• ベストアンサー

長持ちするマザーボード

マザーボードを買おうと思います。 液体コンデンサより固形のコンデンサの方がいいと聞きます。 もし本当ならどこをみればいい部品を使ったマザーボードとわかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.3

基本的に、現行販売品のマザーであれば極端に問題になる製品はあまりありません。 現在の自作界隈では、安かろう悪かろうでは売れないような状態で、どちらかというと品質が求められる傾向があるためです。 6シリーズマザーのように、大本のチップセットが不良だった・・・という事例はありますが、稀です。 (こういった場合も、きちんと交換対応などしていますしね。) コンデンサに関しては、#1さんのおっしゃる通り。 また、示していらっしゃるサイトもかなりわかりやすい記述になっているので、コンデンサの違いや見た目は私からは割愛します。 最近のマザーだと、個体コンデンサや日本製コンデンサを採用している場合にはそれがパッケージに特徴として記載されていることも多いです。 コンデンサ以外の部分であれば、まず冷却機構が大きな差となります。 Coreシリーズ以降、マザー自体の発熱もばかにできないレベルになっています。 特に、CPU内蔵グラフィックを使う場合、もしくはチップセット統合グラフィックを使う場合などは注意を要します。 そのため、高価格帯の製品にはヒートパイプを利用した大型のチップセットヒートシンクが搭載されています。 安いものだと、別個のファンを搭載した小さめのヒートシンクがポンと乗ってます。 大型ヒートシンクタイプは、CPUファンの風圧を利用して冷却する設計となってるのでファンがないことがほとんど。 別途ファンが搭載されている製品に比べて、物理的破損の確立が減ります。 (もちろん、ファンがない分ある程度のエアフローを考慮する必要はあります) ASUSやGIGABITEなどでは、基盤の裏に銅を張り付けて冷却性能を上げたモデルも出しています。 あと、地味に重要なのがコネクタの位置。 個人的な趣向や、ケースとの関連もあるのでこれといった言い方はできませんが、見るからにヘンな配置は避けたほうが無難です。 品質上問題なくても、アセンブルの際にコード無理やり配線して破損・・・ ファンにぶつかって破損・・・ そもそも隠れて配線できねーよ! といったことが考えられます。 どういった配置がいいかは、ある程度慣れと感覚をつかむことが必要ですが・・・。 以下は、メーカーとかそのあたりについて私見を交えて・・・。 マザー自体の基板設計などもある程度左右要因にはなりますが、ぱっと見でわかるものではないので、このあたりはメーカーを選ぶことになります。 といっても、問題のあるメーカーはほとんど日本に入ってきていませんが。 ASRockなど、ゲテモノといわれるメーカーはありますが、あれはできが悪いわけではなく普通はしない組み合わせだったりするためです。 品質的なゲテモノってメーカーはほとんどないと考えていいかと。 人気メーカーという点では、ASUSTekが有名どころ。 新しいパーツが発表された場合に、ASUS待ちをする人が大勢でたりします。 時点ではGIGABITE、MSI、ECSあたり。 一昔前では格安で品質それなりといわれていたBIOSTARも、現在では高品質モデルを出しています。 AsRockも正統派モデルを出すようになりましたが、あいかわらず変態です。・・・ほめてるよ? 個人的にASUSが無難かな、と思いますな。 店舗で購入する場合、なるべくなら実製品が箱から出して展示されているものから選ぶといいです。 いわゆる定番であったり、お勧めであったりする製品はこういった販売方法がされています。 (もちろん、隠れてるから駄目ってわけじゃないけど。)

yuukiyuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.6

さらにツッコミ No1さんが上げているサイトのコンデンサの見かたですが 個体コンデンサの項目は表面実装のコンデンサの特徴です。 表面実装のコンデンサには個体も液体もあります。 なのでこの見方はあてになりません。 (個体でも被覆被ってるのもあるし。) 個体コンデンサのみ使ってるのはパッケージに書いてる事が 殆どなのでそれで判定してください。 あとは価格の安いマザーなどは個体、電解ミックス使用とか 個体のみでも最低限で余裕の少ない数(容量)しかついて無い 事が多いです。 ちなみに電解コンデンサでも日本メーカーの105度品なら 悪く無いですよ。

yuukiyuuki
質問者

お礼

それほど悪くないのもあるのですね。ありがとうございました。

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.5

>Kn1961 ツッコミ。 Intel制マザーはあるけど、AMD製マザーなんて存在しませんが・・・。 チップセットの話なら、まったくもって質問と関係がないです。

noname#156725
noname#156725
回答No.4

> 長持ちするマザーボード 高性能なら、Intel 社製品なんですが… 長く使用する事が前提でしたら、AMD 社製品です。 市販されてる製品に搭載可能なCPU の幅が広く、低出力CPU から 高性能CPU まで、扱え…1つの製品で搭載する部品に寄り異なる 仕様のPC を複数作れます。 AMD 社製M/B(マザーボード)は、低価格機 とゲーム用ハイエンド機 は、共に同じ製品でまかなえます。

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 値段相応と思います。 PCの部品?1年後など進歩が相当、速いです。 良いボードは、持ちますがサポートが切れると今後OSについていけません。 すなわち、2年ぐらいの頻度で新バージョンに対応するマザーボードに切るかえるか。 古い作りの良い、ボードを5年以上使うか? 多くの方の傾向では、値段もそこそこで2年ごとに買い替えるようです。 どこをみたら・・・ 実際に現物を見るとわかりますが、安いボードは個々の部品がコストをかけて いないので・・・基盤やコンデンサーが逆高級感があります。 ご参考まで。

yuukiyuuki
質問者

お礼

あまりPCには詳しくないので長持ちがいいかなと思いました。ありがとうございました。

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

>液体コンデンサより固形のコンデンサの方がいいと聞きます。 アルミ電解とアルミ固体の違いですね 稀に偽物がありますが、外観で見分けがつきますのでこちらを読んでみてください。 マザーボードに搭載されているコンデンサの種類と見分け方 http://jisaku.sakura.ne.jp/mother/faq/mother2.html

yuukiyuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンのマザーボードってどのくらいもちますか?

    パソコンのマザーボードってどのくらいもちますか? HDDはちょくちょく替えてます マザーボードの基盤の電解コンデンサとかそういったものがやられて 処理が遅くなったり不具合が増えたりするんでしょうか? 最近、エラーが起きたり処理が遅くなったりしてます 詳しい方よろしくお願いします

  • ジャンクのマザーボード

    オークションでマザーボードを見てみると、安い価格で「ジャンク」として出品されています。コンデンサの交換で復活するものもあるのでしょうが、部品取りとして という記述がよく見られます。 部品取りとして有効活用できる部品とはどんなものがあるのでしょうか? 想像では「リチウム電池」「リテンションキット」くらいしか思い浮かばないのですが、ほかにもあるのでしょうか?

  • マザーボード

    FMVME3/505の故障で、メーカーサポートをしたところ、たぶんマザーボードが壊れているらしいです。パソコンはもう古くて部品の生産はしていないらしく、メーカーでは故障の取扱いは、できません。それで、このパソコンに合うマザーボードの値段を知りたいです。あまり高いのならパソコンを新しいのに変えようと思っています。98seです。中のデーターで見たいものがあるのです。よろしくお願いします。それともマザーボードを取り換えたなら、パソコンは動いてもデーターは戻らないのですか?なにぶんにも全然わからないのでよろしくお願いします。

  • マザーボードのコンデンサーの耐久寿命時間

    自作用のマザーボードが各社から出ていますが、今ですとZ87というHaswell世代のマザーボードが 主流となっております。よく各メーカーの売り文句に105℃の状態でマザーボード上のコンデンサーの 耐久時間が1万時間とか、5000万時間とか書かれています。日本製を使用しているとか、日本製の記述が無かったりとか。この耐久時間は確実にこの時間が経過するとコンデンサーが破裂したりして、 マザーボードの寿命が終わるということでしょうか?日本製を使用しているからといって海外製のコンデンサーよりも寿命や性能や耐久性が良いというのは本当でしょうか? 仮にこのコンデンサーの寿命耐久時間が本当ならば、いずれかは故障するわけで、マザーボードは必ずいつか故障して買い換えなくてはならなくなるのでしょうか。 マザーボードの補修用部品も各メーカーともに3年間しか保管していないと聞きました。 これも、いずれは故障するから、買い替えしてくださいねということでしょうかね。

  • マザーボード(その他)について

    Pentium4用のマザーボードの購入を考えているのですが、いくつかお聞きしたいことがあるのでご存知の方は教えて頂けるとありがたいです。 やはり相性がでにくく、安定して動作するのはIntelのチップセットなんでしょうか?もしくはIntelの純正マザーですか?それともそういったことは関係ないのでしょうか? お店に見にいったら845Eというのと845Dというのがあったのですがどういう違いがあるのでしょうか?どちらもFSB533対応と書いてあったのですがが・・・(850とオンボードのマザーボードは買う気はないです) あと845B-STEPというのもありました。 お店でデモ画面のようなものを動かしているパソコンがあったんですが、ビデオボードにELSAのGeForce4Ti4600を使っていました。見るとビデオボードとマザーボードの幅が一緒でびっくりしました。こういった場合、コンデンサーやその他の物が邪魔になってビデオボードがつかないということはあるんでしょうか? ちなみにマザーボードとは関係ないのですが、GeForce4TTi4600のビデオボードでお勧めというのはないでしょうか?やはりCANOPUSになるんですかね? これもやはりマザーと同じで、安定して動作して、熱問題もあまりなく、処理速度的にも速いものを探しています。 最後にワークステーション用チップセットでGranite Bayという名を聞いたのですが、ワークステーションとはなんなんでしょう?一般のPC向けではないということなのでしょうか? 長くなってしまいましたが、どうかお願い致します。

  • マザーボード用ドライバ

    LINUX初心者です。よろしくお願いいたします。 今度あまり部品を使ってPCを一台組み立て、Ubuntuをインストールしようと思っています。 そこで質問なのですが、マザーボードに付属のドライばUbuntuでも使えるのでしょうか。もしダメならマザーボードの機能が使えなくなるのではないかと心配してます。

  • このマザーボードメーカーは?

    このマザーボードメーカーは? みなさんこんにちは。 デスクトップPCのマザーボードに、 「IPSMB Pegatron」 という文字がプリントされていました。 恐らく、マザーボードのメーカーだと思われるのですが、あまり有名ではなさそうで、当方聞いたことがありません。 マザーボードというと、ASUSや、GIGABYTEや、MSIなど他・・・は聞いたことがありますが、 「IPSMB Pegatron」 なんていう、マザーボードメーカーなどあるんでしょうか? わかる方、どうか教えて下さい。

  • バイオノートのマザーボードで

    PCG-FX99V/BPなのですが、本体にジュースをこぼしてしまいそのまま電源を入れたら動かなくなってしまいました。分解したらマザーボードの一部が焦げていたので壊れてしまったようです。ソニーへ修理の見積もりを依頼したところ約11万円でした・・マザーボードだけ部品として購入する方法などありませんでしょうか?また、詳しい方からPCG-FX11G/BPのマザーボードが使えるということなのですが、そうなんですか? さらにマザーボードの価格などわかれば幸いです。 お手数をおかけしてすいません。。よろしくお願いします。

  • マザーボード

    同じ質問がKAKAKU.COMの掲示版で質問されています。 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05405011843 当方も同じ部品構成で四苦八苦しています。 しかし、なかなか回答がつかないのでこちらに質問させていただきます。 現在MSI RS480M2-ILでGIGABYTE GV-NX66T128VPを、装着しています。 しかし、GF6600GTとの相性が悪いようで、マザーボードの買い替えを検討しています。 そこで、GIGABYTE GA-K8NMF-9のマザーボードを検討しています。 このマザーボードで、GF6600GTを使用している方はいらっしゃいますか? ご意見聞かせて頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

  • マザーボード

    マザーボードのホームページ見ても対応機種やメモリが見当たらないのですが何でも大丈夫なのでしょうか? マニュアルにはマザーボードの変更方法は載っていませんがやはり難しいものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう