• ベストアンサー

これはマザーボードのコンデンサが悪い?

写真のコンデンサの周りにカビ?のような粉が吹いています。 私はコンデンサの液漏れとかを経験した事がなく、判断できません。 PCはマザーボードすら働かない状態で、おそらく、マザーが悪いのだと 思うのですが、コンデンサかどうかまでは判りません。 CPUのまわりを見ると3300uF 6.5Vのデカいコンデンサが5個モアイ像のように並んでいます。どうもここだけカビみたいのが生えてますし、コンデンサも微妙に膨らんでいます。コンデンサだけ買って補修して直りそうですか? このPCは壊れてから家族が私に持って来たので、私も原因がさっぱりです。 特に変な使い方はしていないと思います。

  • ferra
  • お礼率70% (627/886)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14171/27619)
回答No.1

あまり素手で触るのはおすすめできませんがそのカビみたいなものを触ってみると分かるとおもいます。ざらってした感じがあるなら液漏れの疑いありですね。若しくはブロワーで吹き飛ばないのならホコリではなく液漏れしたものが乾燥して析出したものかも。 >コンデンサも微妙に膨らんでいます。コンデンサだけ買って補修して直りそうですか? 確かに妊娠している感じですね。電解コンデンサをご自身で交換できるだけのスキルがあれば直る可能性はあります。

ferra
質問者

お礼

ありがとうございます。触ってみたのですが、どうもホコリのようです。 (ホコリの付き方が、コンデンサ周りに集中しているので怪しいのですが、やはりホコリかな。。) 壊れた原因が判らないのでコンデンサを疑ったのですが、少し妊娠した程度なので、 PC素人が初めてマザボを眺めてみただけの判断であり、とても早計かと思いました。 ちょっと無駄な作業かどうか検討し、買い換えも視野に入れてみます。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.4

まず埃を掃除してみて。取れてなくなるようなら埃。小学生が図画で使う絵具用の筆などで軽くこすりながら掃除機で吸い取る。湿度の低い時期にやると静電気で壊すので梅雨期に入ってから。

ferra
質問者

お礼

入れ違いで、ベストアンサーを決めてしまいましたが、 湿度が低いと電子基板は壊れやすいのですね、勉強になりました! ありがとうございました!

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.3

電解コンデンサの液漏れですね。何もしなくてもよくあることです。 電解コンデンサを交換すれば治ると思います。 見た目を気にしないのであれば、ペンチで電解コンデンサを引っこ抜いて、 ショートしないように、残ったリード線に半田付けすれば良いです。

ferra
質問者

お礼

リード線ということは、足を残すってことですね! 自分で半田ごてをあてたのですが、全然溶けないので、この方法ならスマートですね!

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

液漏れだと、電解液なので金属が腐食することが多いです。カビだと書かれていますが、単なる埃ではないですかね?CPUにはファンが付いてるでしょうから、埃が溜まっててもおかしくはありません。ファンがなくても熱源があれば対流が起こるので、埃は付着し易くなります。 基板上にシミ等があるとか、コンデンサの上部が膨らんでいるとかならコンデンサの故障も考えられますが…。 なお、多層基板なのでスルーホール部品を交換するのは容易ではありませんよ。そのコンデンサは電源間に接続されているでしょうから、内層の広い銅箔パターンに繋がっています。熱が簡単には表までまわらないため、抜くのは簡単ではないでしょう。多めの半田を2本共に盛り、両方を十分に加熱してコンデンサを引っこ抜くことになります(出来れば2本の半田ごてで)。この時半田が全て溶けてないのに引っ張ればスルーホールメッキが破壊され、基板そのものが使えなくなってしまいます。 部品を抜いた後は、片側から半田毎で加熱し、反対側から半田吸い取り機(手動ではなく半田ごてに電動ポンプがついてるもの)で半田を吸います。仕事でこういうことをするのですが、マザーボードくらいの多層基板であれば、この程度のことをしないと基板を破壊せずに電源間に入っているコンデンサの交換は難しいでしょう。 このように苦労して、知り合いのPCを直したことがあります。会社の道具を使ってですが…。

ferra
質問者

お礼

そんな世界なのですね!スルーホールや交換の実際がよく判りました! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • マザーボードのコンデンサについて

    マザーボードのコンデンサが液漏れを起こしたため交換する事になったのですが、 今、液漏れを起こしたコンデンサは1000uf 6.3vです。 以前コンデンサを交換した時のあまりで手元には2200uf 6.3vのコンデンサがあります。 この2200uf 6.3v のコンデンサを 1000uf 6.3v が付いていた所に付けても大丈夫なんでしょうか?

  • アンプのコンデンサ 交換について

    DENON PMA-500Z頂いたのですが、音だしでスピーカーからザーーと音が常に出ている状態でした、使用中止し、内部覗いてみたら、やはり1個のコンデンサーから液漏れです。 そこで交換しようと部品探し始めました、どうせ交換するのならと思い、液漏れしているコンデンサー 50v220uf(縦)が一つと同じ規格のコンデンサーが4本(チューブラ形)汗 さらに63V220uf (チューブラ形)があります。 ROE  RIFA PHILIPS いずれかの220μF-63V ×6で大丈夫でしょうか? チューブラが5本になりますのでこれぐらいしか見つけられませんどのブランドがよいでしょう、 またアドバイス、自分ならこうするなどご意見まっております、

  • コンデンサの交換について

    Samusung 製ディスプレイの基板上にある不良電解コンデンサ交換しようと思ってます。 (基板上のコンデンサの極性に注意しながら、すでに基盤から取り外しております) 使用されていた不良コンデンサ(液漏れ、ふくらみ有り)は下記のとおりです。 CapXon製 470uf 25V KF105℃  ---- 2個 1000uf 10V KF105℃ ---- 2個 470uf 25V GL105℃ ---- 1個 交換に当たっては上記の型番(例:470uf 25V 105℃) と同じコンデンサを購入すれば 良いと理解しております。 ただ、低ESR コンデンサを購入する必要があると思うのですが、どのような低ESR コンデンサを購入すればよいのでしょうか。  と言うのも、あるサイトでディスプレイのコンデンサ交換時は、低ESRコンデンサを選ぶ ように説明がありました。 そこで、CapXonのデータシートで該当のコンデンサが低ESRであるかどうかを探そうと しましたが、うまく見つかりませんでした。 上記型番のコンデンサーの交換に、どのような低ESRコンデンサを購入すればよろしい でしょうか よろしくお願いします。

  • マザーボードのコンデンサーについて

    マザーボードの調子が良くないので、良く眺めていたら、 一部のコンデンサーの上部が少し盛り上がってる(液漏れはしていない)のが見つかりました。 それでコンデンサーを交換してみようと思い、ネットで探してたら、 ずばり同じ規格のコンデンサーが見つかりません。 そこで教えて頂きたいのですが、 たとえば、4V 680μFの代わりに、10V 680μFのものを付けても問題ないでしょうか?。 幼稚な質問かも分かりませんが、よろしくお願いします。

  • P4G800-VというマザーボードのCPU周りのコンデンサーを交換しま

    P4G800-VというマザーボードのCPU周りのコンデンサーを交換しますが.... このマザーボードは特に破裂した・膨張したという症状はありませんが、もう購入してから数年がたつので、最低でもCPU周りのコンデンサーをすべて交換するつもりですが... 1.容量が同じであれば、アルミコンデンサに変えてもいいのですか? 2.今現在あるものは、半田ごて(30W)・半田吸い取り線・糸半田・こて台 があるのですが、これらのほかに用意したほうがいいものはありますか? 3.元からついているコンデンサーの容量以上のコンデンサーはつけたらだめなのですか? 4.電子工作したり、ジャンクMBで数回練習したのですが、あとは+-守れば大丈夫ですか? 以上4つについてご教授お願いいたします。(コンデンサーは秋月電子のオンラインショップで購入予定です)

  • 多分?電解コンデンサー

    PCG-SR1G というSONYのノートパソコンが不安定(起動したり、電源が突然落ちたり、全く入らなかったり)になり、分解を試みたところ、キーボード下の部分にあたるマザーに半田付けされているコンデンサーから液漏れしており、また、少し持ち上がった感じがします。 そのコンデンサーらしきものは、上からみると丸く、三分の一が黒く塗装されており、2B 100 10Vと印字されております。 これってどんな意味なのでしょうか?(交換可能な部品ならば同等の物を探して交換したいと考えております) どうか宜しくお願いします。

  • コンデンサーの交換6.3V2700μFを6.3V2200μFか6.3V3300μFで代用できますか

    マザーボードに6.3V2700μFのものが付いてましたがコンデンサーが液漏れして不調な為め交換しようと思っていますが、、同じのが見つからず、6.3V2200μFか6.3V3300μFで代用できるでしょうか。出来るとしたら、どちらが良いでしょうか。

  • マザーボードのコンデンサ

    マザーボードのコンデンサが破裂・液漏れしているのですが、 交換作業自体には自信がありますので、交換自体には問題ありません。 しかし、コンデンサの規格等がよくわかっておりません。 マザーボード上の交換対象のコンデンサは 1800μF 6.3V の物なのですが、通販で販売しているところが少なく、 2200μF 10V の物が入手しやすいのですが、 このように数値が大きく近い値の物に交換しても問題はないのでしょうか? もちろん、小さい数値の物への交換はNGだと思ってますので、それはしませんが 多少の大きいものへの交換は問題ないのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • 不良コンデンサの交換

     2002年発売のVALUESTAR デスクトップPC-VL300/4Dを使用しています。 CPU周りの電解コンデンサ数個が破損したので交換しようと思います。 1.コンデンサを交換する方法として、マザーボードはそのままで マザーボードの裏(半田面)側の筐体を外すことは可能でしょか。 2.コンデンサを交換する方法として、マザーボードを取り出すしかない場合の注意点と、星形ドライバーは必要かどうか PC-VL300/4D と類似PCの修理経験がある方、ご教授を よろしくお願いいたします。

  • 古い機器のコンデンサー劣化は どうなの?

    中古PCのマザーボード等で、 コンデンサーの膨張及び液漏れが見られます。 使用温度と使用時間等で劣化するものと聞いたことがあります。 中古のオーディオ機器(10~15年前)を購入考えています。 スピーカーやアンプにコンデンサーが、使用されていますが 劣化しているのでしょうか? もし、劣化するなら、新しい製品ほど良いということですね それとも、昔のコンデンサーは、品質が良いのかな?

専門家に質問してみよう