• ベストアンサー

このようなグラフは、なんと呼ばれているのですか?

お世話になります。 会社において、経費の予想推移グラフは、なんと呼ばれているのでしょうか? 今年以降、来年、再来年、そのまた翌年、・・・・ その都度年の予想される 会社の経費をグラフにしたものはなんと呼ばれているのでしょうか? そのような推移グラフを含めて、多面より確認しながら、人員増員を考えて 行動するべきなのでしょうが、 我社とキタラ・・・(汗 ちょっと、経理・経営側と話す予定があるので、知識として知っておきたいと 思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

当年度を初年度とする向う数年間の経費の年度別予想推移グラフは「中期経営計画の経費予算」または単に「中期経費予算」といいます。 ちなみに当年度のみの経費の月別予想推移グラフは「単年度経営計画の経費予算」または単に「単年度経費予算」といいます。

その他の回答 (1)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

グラフそのものは「棒グラフ」とか「折れ線グラフ」とか「円グラフ」とかいろいろな種類があり、どのような見せ方をするかで選ぶことになります。 単純な時系列比較だけなら「折れ線グラフ」が判りやすいですが、複数の要素も同時に表示するなら「棒グラフ」ですかね。 それとも質問の趣旨は、経費の推移を表すものをなんと呼ぶかということでしょうか? ということなら「経費予想」でも「売上高・経費・利益予想」でも、何でも適当に付ければ良いかと。 ただし、これから先の経費をどのように見積もるかは大変難しい作業になります。 そもそも「経費」といっても変動費、固定費の区別や、直接経費、間接経費などの分け方、あるいは営業経費、人件費などの区別など、要するに会社としてコントロールしたいものが何なのかをはっきりさせないと、議論が進みません。 また経費が今後どのように推移するかという点でも、単に去年の何%増しみたいないい加減なものでは、予想する意味がありません。 会社として今後こういう戦略のもとで、どういう設備投資をおこなうとか、営業力を強化し売上高をのばすために、○○部門を増強して結果としてどれだけ利益を増やすか、といった経営戦略がないと「入り」も「払い」も予想できません。 特に人員増加の場合は、単に支払い給与が増えるだけではなく、社会保険関係や退職給付債務にも大きく影響してくるので、このあたりもしっかり考慮することが必要です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう