• ベストアンサー

改装費の経理上の処理の仕方を教えてください。

来年5月に事業を始める為、店舗を借りて改装をしようと思っています。改装費は500万円くらいと予想しています。その際、経理上において改装費というのは、その年に全額を経費として計上してよいのでしょうか?それとも減価償却費として計上するのでしょうか? また、店舗を借りる際の、保証金(200万円を予定)もどのように計上するのでしょうか? そもそも減価償却費というのもよくわかりませんので、わかりやすく教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoihappa
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.2

減価償却費の補足です。 店舗を借りて改装する場合、内部造作といいます。 内部造作については、明らかに「建物付属設備」に該当する部分を除いて「建物」となります。 「建物」は「定額法」しか選択できません。 「建物付属設備」は電気設備とか給排水設備とかが 該当します。 ちなみに、「建物付属設備」の法定償却は 1.事業を個人ではじめる場合「定額法」 2.事業を法人ではじめる場合「定率法」 です。 ただし、法定償却は事前に選定しなかった場合に適 用されるので、実際には「定額法」か「定率法」を 選択できます。 内部造作が建物のみの場合、「定額法」しかありません。 以下、定率法と定額法の比較です。 これはあるサイトの引用です。 >定率法 >1.価値の低下に伴い、早期に減価償却費を計上できる。 >2.利益の高い場合は定率法によった場合が節税効果が高い。 >3.早期に減価償却費を計上されるため節税効果がある。 >定額法 >1.毎期均等に減価償却費が計上される。 >2.毎期均等なので、償却費の予想が簡単である。

hesiko1500
質問者

お礼

大変わかりやすく丁寧に説明をしていただきましたので、とてもよく理解できました。今事業計画書を作っているのですが、これでスムーズに出来そうです。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • aoihappa
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.1

改装費は、費用ではなく資産計上します。 具体的には、固定資産への計上となり、 減価償却の対象です。 保証金は「差入保証金」として資産計上します。 減価償却費とは、資産の価値減少相当額(減価償却費) を費用計上する方法のことです。 つまり、改装したら初年度はきれいで資産価値も高いですが、 年数の経過とともに資産価値が減少していきます。 その減少分を減価償却費として毎期費用計上し、 資産を目減りさせていくことをいいます。 ちなみに差入保証金は資産価値の減少はありえないので、 減価償却の対象とはなりません

hesiko1500
質問者

お礼

わかりやすい例えをしていただいたので、減価償却費のことがわかってきました。ありがとうございました。

hesiko1500
質問者

補足

原価償却費のことがわかってきました。ただ、定額法と定率法があるということなのですが、どちらを選んだら良いのかというポイントも教えていただけませんでしょうか。

関連するQ&A

  • 自己改装の経理処理

    昨年、飲食店を開業させました。店舗改装は業者に頼むのではなく全て自分の手で行ったため、材料費等、沢山の領収があります。全部で100万弱です。この分は経費として、初年度に計上できるのでしょうか?それとも、トータルで固定資産として計上し、減価償却の対象となるのでしょうか? 経費として計上できる場合は勘定は消耗品での計上になるのでしょうか?それとも開業前なので開業費となるのでしょうか?

  • 店舗改装費の帳簿処理の仕方

    去年、店舗を改装し親から改装費を借りて改装費を払ったのですが、 帳簿上どの様に処理した方がいいでしょうか? 親には毎月金額を返済しているのですが、 親から借りたので親との間では書類のやり取りはありません。 一括で現金で払ったとして、 一括で店舗改装費として計上して減価償却した方がいいのか? それとも改装費を借入金?として計上し毎月返済した金額を計上していって、 店舗改装費は改装費として減価償却していった方がいいのでしょうか? よく分っていないので分りにくい表現になっているかもしれませんが、 ご不明な点・ご質問等はお気軽にお問い合わせ下さい。 よきアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 店舗の改装費

    個人事業として開業して5年になります。 今度、現在使用している建物とは別の個人所有している建物を店舗改装するのですが、 改装時に大工さんに取り付けて貰う為に内装品を事前に購入しました。 この場合は、経理上どの様に処理したらいいのでしょうか? 最終的には固定資産で減価償却したいのですが…。 アドバイスをお願い致します。

  • 漁船の改装にかかる会計処理について

    漁船の改装にかかる会計処理について 教えてください。 中古漁船を100万円で取得し、当該漁船の水槽等を改装しました。 かかった費用は500万円で計600万円により最終取得としております。 この場合、改装代も含めた600万円で減価償却資産「船舶」で減価償却 していく会計処理で良いでしょうか。

  • 事務所(賃貸)の改装費用の経理処理を教えて下さい

    この度事務所の改装工事を予定しています。経理処理の 仕方がわかりません。 借りている事務所の改装でも資産の改良と見なされるんですか。固定資産であげて償却しないといけないんでしょうか。とりあえず経費で落とせるものはすべて一括で落としてしまいたいと思っています。資産に上げなければならないものと償却方法、経費で落とせるものの科目など仕訳の方法を教えて下さい。見積もりの内容は・・壁撤去 35万、 新規壁・パーテーション設置工事一式 67万、残財処分費 8万、床張替え工事 25万、クロス張替え 15万 合計150万円程です。

  • パソコンの購入経理の仕方

    自営業の経理のことでお願いします。パソコン(14万円) プリンター(2万円),デジタルカメラ(3万円)を購入しました もちろん全部事業用です。この場合デジタルカメラは消耗品費で一括経費に出来ますよね。 プリンタはどうでしょうか。これはやはりパソコンと一体とみなして、合計で資産計上して減価償却費にするのでしょうか。その場合、資産勘定は工具、器具、備品でいいのですか。 税務署と青色申告会とに聞きましたが、後者のほうはプリンタも消耗品費として経費にしてもいいということでした。どちらにするべきか迷っています。

  • レンタル事業の経理処理について

    1万~2万円程度の製品にレンタルすることを事業としようとしています。 最終的にはこの製品を大量にレンタルして、手数料を売上としていただく予定です。 弊社は中小企業なので規定範囲内なら一括で購入年に償却することできるのでしょうか? あるいは、資産計上して減価償却部分だけが経費となるのでしょうか?

  • 割賦販売契約の経理

    割賦販売契約で機械を購入したとします。割賦販売の場合、所有権は移転し資産計上、減価償却費が経費となります。 この場合、利息や手数料はどうなるのでしょうか?銀行融資の場合は物件価格が資産計上され、減価償却費のほか、支払利息、手数料は全て経費で処理されますね。リースの場合は資産計上されずリース料は全額経費ですね。 割賦販売の場合物件価格に利息や手数料を上乗せされた額が全額資産計上で減価償却ですか?手数料や利息を償却するなどあり得ないと思いますが。 詳しい方ご教授ください。

  • 経理処理

    使用期間が半年しかない80万円の物を買った場合、減価償却資産に計上しなくてもよいのでしょうか?

  • 船舶搭載の機器を取り外して売却した際の経理処理

    船舶搭載の機器を取り外して売却した際の経理処理 教えてください。 減価償却中(2年ぐらいで簿価1円となる。)の漁船に搭載している漁業機器が不要となり、この度取り外して売却いたしました。 減価償却資産「船舶」として一括計上して償却中であるとことから、当該機器の簿価が不明です。 仮に、現在の船舶残存価格が180万円として、機器の売却額が100万円の場合の経理処理方法について教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう