• ベストアンサー

店舗の改装費

個人事業として開業して5年になります。 今度、現在使用している建物とは別の個人所有している建物を店舗改装するのですが、 改装時に大工さんに取り付けて貰う為に内装品を事前に購入しました。 この場合は、経理上どの様に処理したらいいのでしょうか? 最終的には固定資産で減価償却したいのですが…。 アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

#2です >取り合えず「建設仮勘定」に計上しといて、工事完了後に振替伝票にて処理すればいいでしょうか? うちはそうしています 建設仮勘定10万円/現金10万円...照明器具 建設仮勘定20万円/現金20万円...壁紙・書棚等購入 建設仮勘定30万円/現金30万円...作業賃 完了後はそれぞれの科目で仕訳 付帯設備35万円/建設仮勘定35万円...償却資産 修理代_15万円/建設仮勘定15万円...壁修理分 什器備品10万円/建設仮勘定10万円...書棚新規 建設仮勘定は1工事毎に別途帳票などで一括しておけば以後も楽に把握・仕訳できます

rikimaru28
質問者

お礼

ありがとうございました。 例を上げて頂けると分りやすくて助かりました。

その他の回答 (2)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

店舗がどうかは知りませんがうちなら一時「建設仮勘定」に計上しておきます http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_2907.html 全工事完了後、最適な科目に振り替えます それまでは何でもかんでも「建設仮勘定」...(笑)。

rikimaru28
質問者

お礼

ありがとうございます。 取り合えず「建設仮勘定」に計上しといて、 工事完了後に振替伝票にて処理すればいいでしょうか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

貯蔵品になります。

関連するQ&A

  • 改装費の経理上の処理の仕方を教えてください。

    来年5月に事業を始める為、店舗を借りて改装をしようと思っています。改装費は500万円くらいと予想しています。その際、経理上において改装費というのは、その年に全額を経費として計上してよいのでしょうか?それとも減価償却費として計上するのでしょうか? また、店舗を借りる際の、保証金(200万円を予定)もどのように計上するのでしょうか? そもそも減価償却費というのもよくわかりませんので、わかりやすく教えていただけませんでしょうか。

  • 同一生計の減価償却費と固定資産税の申告

    父親が、費用を出して自宅に店舗用建物を増築しました。ここで、事業を息子が行っている場合、固定資産の減価償却費は、同一の生計を営むものとして息子の事業の必要経費に算入できるようですが、固定資産(たとえば店舗内のカウンターなどは、減価償却の計算書では、建物とは別にしている場合)は、固定資産税の減価償却の申告を息子名義でしなければならないのでしょうか。あるいは、所有者は、父親なので父親が申告すべきなのでしょうか。

  • 償却資産(店舗改装費)について

    平成20年5月に空き店舗を4年で賃貸借契約し、290万円で内装工事を行いました。(工事の内容的には照明設備、水周りなどひととおりのものを含めて工事一式という形)。このことに対し、ある公認会計士は「建物」勘定を用いて資産計上し減価償却を行うこと。耐用年数は建物本体でみること、という指導でしたが、別の税理士によると自己の所有物ではないし、契約満了時には元の状態に戻して返還するので「修繕費」で処理し単年度でおとせばよい、よって償却資産の申告もしないでよい、というものでした。対応としてはどちらの方法をとればよいのでしょうか?

  • 「中小企業者等の特例」を適用できる固定資産について。

    個人事業の会社の経理担当者ですが、 固定資産の減価償却について質問させていただきます。 中小企業者の特例の「小額減価償却資産」「一括償却資産」の対象と なる有形固定資産には事務所の内装工事、建物付属設備は該当するのでしょうか? 事務所の内装工事費用として22万円(税抜)、配線設備工事費用として 15万円(税抜)かかりました。 この費用の処理方法として、 (1)内装工事は「建物」の耐用年数にあわせて「建物として減価償却」をおなこう。 配線設備工事は「建物付属設備」として減価償却をおこなう。 (2)それぞれを中小企業者等の特例で処理する。 可能ならば、(2)の方法で処理したいと思っているのですが、 内装工事(間仕切り等)や付帯設備(電気配線工事等)が(2)の対象になるのかがわからず困っています。 経理初心者で説明不足な点はあるかと思いますが、どなた様かご回答よろしくお願いいたします

  • 店舗併用住宅、経費になるのは?

    飲食店を開業したばかりです。 会計、簿記はまだわからないことだらけですが、店を把握しきる意味でもなるべく全て自分でやりたいと思っています。 そこで質問です。個人合理的な方法で按分すれば、経費として認められるということで ・固定資産税→ 延べ床面積と事務室面積との比 ・電気料金など水道光熱費→ 床面積や使用時間などの比・・・等は理解しています。 では、次のような場合はどうなるのでしょう? 店舗は鉄骨3階建の1階部分、2、3階が住宅。(土地・建物とも開業のためローンで昨年購入した自己所有物件です)先日の確定申告で住宅控除を住宅部分にかかる分だけうけています(謄本も住居部分とそれ以外部分に平米で分かれて記載されています。固定資産税・不動産取得税も別々に計算してあって合わせたものを納めました。) その場合の・・・ローンは店舗部分だけ計上できるのですか?店舗の改装に1000万程かかったのですが、これは減価償却できると思うのですが、建物は減価償却できるのですか? よろしくお願い致します。

  • 自己改装の経理処理

    昨年、飲食店を開業させました。店舗改装は業者に頼むのではなく全て自分の手で行ったため、材料費等、沢山の領収があります。全部で100万弱です。この分は経費として、初年度に計上できるのでしょうか?それとも、トータルで固定資産として計上し、減価償却の対象となるのでしょうか? 経費として計上できる場合は勘定は消耗品での計上になるのでしょうか?それとも開業前なので開業費となるのでしょうか?

  • 店舗内装減価償却 耐用年数について

    ネイルサロンの開業に伴い、賃貸でスケルトン物件を借りて、 内装をしました。 内装費は固定資産に当たると思うのですが、 減価償却の耐用年数がわかりません。 調べたのですが、どれに当たるのか判らず困っています。 80平米です。 宜しくお願いします。

  • 店舗改装費用の仕分

    店舗を改装しました。 前店舗の内装を壊して、 1、クロス貼り 2、天井貼り直し(クロス) 3、照明用電気工事 4、床のPタイル貼 5、照明用電気工事 #賃貸物件です。 #契約期間は5年ですが、その後自動更新があります。 この場合の減価償却のしかたが、いまいちよくわかりません。具体的に何年償却と判断するかなどが不明。

  • 店舗改装費の帳簿処理の仕方

    去年、店舗を改装し親から改装費を借りて改装費を払ったのですが、 帳簿上どの様に処理した方がいいでしょうか? 親には毎月金額を返済しているのですが、 親から借りたので親との間では書類のやり取りはありません。 一括で現金で払ったとして、 一括で店舗改装費として計上して減価償却した方がいいのか? それとも改装費を借入金?として計上し毎月返済した金額を計上していって、 店舗改装費は改装費として減価償却していった方がいいのでしょうか? よく分っていないので分りにくい表現になっているかもしれませんが、 ご不明な点・ご質問等はお気軽にお問い合わせ下さい。 よきアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 改装費用は固定資産税に課税されますか?

    店舗兼住宅の店舗部分をリフォーム(外装・内装)をしました。青色申告で減価償却として計上しましたが、固定資産税は課税されますか? よろしくお願いいたします。