• ベストアンサー

バッテリー、24Vから12V

monday0862の回答

回答No.4

こんにちは、mondayと申します 車のバッテリ-からとらずに、新しくバッテリーを購入したらいかがです?ただしバッテリーの充電器がが必要になりますが・・ 私のご近所に、この方法で、灯油を売っている方がいます。

kickoutofyou246
質問者

お礼

mondayさん、はじめまして。電気関係に疎いものですから、御手数をお掛けしてしまいました。できれば、車のバッテリーからとる手段を検討しようと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • DC48VバッテリでDC24V電源のモータを駆動…

    DC48VバッテリでDC24V電源のモータを駆動する方法 DC48Vのバッテリ(DC12Vの鉛蓄電池を4つ直列に接続したもの)を電源にして、DC24V,1kWの直流モータを駆動したいです。モータは1回に10秒程度しか動作させず、それを1日10回程度しか動かしません。 モータ駆動時に50A程度の電流がながれます。 DCDCコンバータを使用する方法がありますが、電流値が高いためDCDCコンバータが非常に高価で購入することができません。 安価に構築する方法を教えて下さい。

  • AC100yまたは三相200vから車のセルモーターを回すには

    エンジンの掛かりの悪い除雪機があります、一度掛かってしまえば調子は良いのですが掛けるまでが一苦労で、フル充電の12Vバッテリーが空っぽになってしまうぐらいです、年に1・2度使う程度なので修理に出す気もありません、オルタネーターも故障しているようで充電もされないので毎回バッテリーを外し充電器で充電をしています、 そこでこう考えました、除雪機に付いているバッテリー自体セルモーターを回すだけの物なので、いっその事バッテリーをなくしAC100vか三相200vから12Vのセルモーターを回せればバッテリーの充電量を気にせずにエンジンを掛けられるのではないかと考えました、 AC100vから電源を取る充電器にセルブーストという機能は付いているのですがそんな物では容量が足らないせいかまったくセルモーターが回りません、 AC100vまたは三相200vから12vセルモーターを勢いよく回し続けられる装置を作るには何を揃えれば良いのか教えてください。

  • DC48VバッテリでDC24V電源のモータを駆動

    DC48Vのバッテリ(DC12Vの鉛蓄電池を4つ直列に接続したもの)を電源にして、DC24V,1kWの直流モータを駆動したいです。モータは1回に10秒程度しか動作させず、それを1日10回程度しか動かしません。 モータ駆動時に50A程度の電流がながれます。 DCDCコンバータを使用する方法がありますが、電流値が高いためDCDCコンバータが非常に高価で購入することができません。 安価に構築する方法を教えて下さい。

  • 自動車のバッテリーから、電源を

    こんにちは。 自動車のバッテリーから、直接市販のインバーターを繋いで、100Vの電源を取る事を考えております。 そこで、ご相談なのですが、自動車のエンジンをかけないで、利用するとしたら、どの程度(時間)利用できますでしょうか? 大体の目安で良いので下記のそれぞれのパターンで教えてください。 ・家庭用扇風機を連続稼動 ・14インチ程度の普通のテレビを連続稼動 ・小型冷蔵庫を連続稼動 ・ラジコンなどのバッテリーの充電の連続稼動 宜しくお願いします。

  • 7.2Vバッテリーの安定化について

    7.2Vのバッテリーでタミヤ3633モータを駆動しています。 ロボットを作ったのですが、動かしていると当然バッテリーは消耗し、次第にモータの出力が低下してしまうことが気になります。 このバッテリーの電圧を安定化したいのですが、私はレギュレータをかませるという方法しか電圧を安定させる方法を知りません。 ご存知の方、レギュレータを取り付ける以外の方法で電圧を安定させる方法について教えてください。 よろしくお願いします。

  • ディーゼル車両

    鉄道会社が使っているディーゼル客車両はエンジンで直接駆動輪を回しているのですか?それとも発電機を回して発電して駆動輪をモーターを回して走っているのですか?

  • 24V車のバッテリーを満充電させるための容量

    120dのバッテリーが2つ搭載された寒冷地仕様の24Vディーゼル車にのっています。 家庭用電源から充電させられる機器はあるのですが、いざというときの携帯用バッテリーがないので購入したいと思っています。 よく20000ミリアンペア、とか大容量を謳っている商品を目にするのですが、私の所有している車のバッテリーを満充電させられる容量は何ミリアンペア以上が必要なのでしょうか?

  • 発電機を200V動力で回すと?

    家にあるエンジン式発電機のエンジンが調子よくありません。治すなら新しいのを買おうと思うのですが、残った発電機の再利用で知恵をお貸し下さい。 発電ユニットだけエンジンから外して、200V動力のモーターを取り付けてモーターで回した時、どの位の発電が出来るでしょうか? 発電ユニットは2KWです。モーターは1KWと呼ばれている物です。実電流は10A位流れる農機具用のモーターです。 単相と三相の違いがあり、200Vと100Vがあるので発電ユニットをフルで稼働させられればと思うのですが、無理でしょうか?

  • セルモーターを家の100Vで回してエンジンを始動する

    クボタのディーゼルエンジンEAシリーズ(セル付き・単気筒)このセルモーターをバッテリー無しで家庭用100Vで回すことは可能でしょうか?もちろんディーゼルエンジンを始動するために回すのが条件です。 それが可能な場合どのようなものを準備すればよいのか?どのような改造が必要なのか?予算はどれくらいかかるのか?それも一緒に教えてください。

  • 車のバッテリー上がりについて

    車のバッテリーはタイヤがまわることで充電される のでしょうか? だとしたら、 (1)エンジンかけっぱなしでハザードつけっぱなし (2)エンジン停止でハザードつけっぱなし では、どちらもバッテリーが上がるタイミングは 一緒なのでしょうか?? また、家庭用100Vの電源をつかって充電することは 可能でしょうか?