• 締切済み

GB理論について

今大学4年生のものです。 チョムスキーのGB理論(Government-Binding theory)が出てきましたが、イマイチよくわかりません。 GB理論とは、つまり何なのでしょうか。

みんなの回答

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2

直接の答えではありませんが。(私に答える資格がないのです。) 1.イマイチ分からないと云われるのなら、何処まで分かったかを書いて下さらなければ、説明のしようがありません。 そもそも、何の学科におられるのですか。言語学ですか。 2.理論全体の解説をこの小さなコーナーで出来る訳がないでしょう。 3.今までどのような本を読まれたのですか。 4.インターネットなら、 http://www.mec.gr.jp/vsm/ http://www.mec.gr.jp/vsm/pdf/01chmsky.pdf を見てご覧なさい。参考にはなるでしょう。 5.本なら、町田健著、生成文法がわかる本、研究社なら読み易いのではありませんか。 6.あなたが何処の大学におられるのか分かりませんが、(大学により学派がありますね。)チョムスキー理論を数学的に表現した最初の人は、東北大学の黒田成幸先生でした。一昨年なくなりました。文献を調べるならこの辺でどうぞ。 と云うことで、もう少し具体的な質問をされたら、回答も集まるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 束縛理論の用語について

    束縛原理を覚えた際に、GB理論をもとにした本ではgoverning categoryという用語が出てくるのですが、原理とパラメーターの理論をもとにした本ではbinding domainと出てきます。その中で束縛をされなくてはならない、されてはならないということでは同じだと思うのですが、この二つは全く同じものですか?何か違いはあるのでしょうか? あと、もうひとつ。gioverning categoryは「束縛範疇」と訳されるのは知っているのですが、binding domainは日本語ではなんと訳されるのですか?これも「束縛範疇」でいいのでしょうか?それともまた違う訳語があるのですか? だれか分かる方教えてください。

  • 理論、セオリー、theoryの違いについて

    私は現在大学生なのですが、最近講義でこれら3つの定義を調べ、違いを見つけてくるように言われました。 1.理論 2.セオリー 3.Theory 私自身定義などを調べたのですが、いまいちこれら3つの違いが掴めません。皆さんはこの3つがどう違うと思いますか?是非意見を聞かせてください。

  • 看護理論について

    こんにちは。 私は大学の看護学科の2年生です。 私の大学では2年生から看護理論を学んでいるのですが、他大学では看護理論を学ばないところが多いようです。 経験の浅い学生時代から看護理論を学ぶ意義はあるのでしょうか?

  • 間主観性理論について

    Intersubjective Theoryについて教えてください。心理学の分野ですか?図書館で調べたのですが見つかりません。 ネットでは相互主観性理論と言うらしいのですが、よくわかりません。おねがいします。

  • 電験Ⅲ種「理論」の学び方

    理論の参考書で、「電気回路」から解説しているのと、「電磁気」から解説しているのがあります。 どちらから勉強するのがセオリーというか王道なのでしょうか?

  • 超ひも理論/M理論を学ぶことの出来る大学を教えてください。

    この世の成り立ち、というものを知りたい欲求が強く、 完成局面を迎えようとしている超ヒモ理論やM理論を根本から理解したいと考えています。 現在社会人なのですが、大学への再入学も視野に入れています。 そこで質問なのですが、 Q1. 学士課程(4年制大学の3~4年生)においてこれらの理論は取り上げられているのでしょうか?それとも修士課程ないし博士課程にならないと対象にならないのでしょうか? Q2. 学士課程で取り上げており、かつ学士入学が可能な大学(国内を考えています)をご存知でしたら教えてください。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 理論年収って何でしょうか?

    大学4年生の者です。 現在、就職活動中なのですが ある企業の給与欄には、 >2004年4月初任給実績 >大卒年俸300万円(理論年収) と記述されていました。 そこで質問なのですが、理論年収とはどのようなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 最近の生成文法理論について

    最近の生成文法理論について質問です。 最近の生成文法理論。特にGB理論、LFG、GDSG、HPSGの各特徴、利点、共通点について詳しく説明してあるサイト、(文献)がありましたら教えていただけませんか。また、この分野に詳しい方おりましたら直接ご説明いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • DTM 音楽理論学ぼうと思ってるのですが・・・

    趣味でDTMやってる大学生です。 とは言っても音大ではなくただの四流大学なのですが(^^;) 6年くらいDTMやってきてそろそろ音楽理論学びたいと思うのです。 主にクラシックやゲームサウンド的な曲を作ってきたのですが行き詰ってます。 コード進行とか知ってると良い曲が作れるようなことを聞いたもんで。 で、理論と言ってもクラシック、ポップス、ジャズなどでそれぞれ異なると思うのですが 全てのジャンルに共通する理論ってあるのでしょうか? あと音楽理論ってどちらかと言うと ・こうした方が良い(提案系) ・こうしちゃだめ(禁止系) どっちなのでしょうか?

  • 相対性理論を学ぶためのおすすめ参考書は?

    こんばんは。大学3年生です。 僕は今某大学の理工学部数学科に所属しているのですが、4年生から相対性理論のゼミに入ることが決まりました。 数学科なので周りも含めて大学物理の知識があまりありません。高校物理なら大丈夫なのですが・・・ そこで来る春休みに相対性理論の勉強をしようと思い、そのお薦め参考書を聞こうと思い質問しました。 何か良い参考書はありませんか?力学や電磁気学などでも何でもよろしくお願いします。