• ベストアンサー

最近の生成文法理論について

最近の生成文法理論について質問です。 最近の生成文法理論。特にGB理論、LFG、GDSG、HPSGの各特徴、利点、共通点について詳しく説明してあるサイト、(文献)がありましたら教えていただけませんか。また、この分野に詳しい方おりましたら直接ご説明いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

GB と GPSG については、「最近の生成文法理論」ではない。 今のはやりは GB → ミニマリスト(Minimalist Syntax) GPSG → HPSG(Head-Driven Phrase Structure Grammar) 特徴ねぇ。 GB・ミニマリストは基本的に変形を使う。(変形はいらないという人もいるから、ややこしい) LFG と GPSG・HPSG は変形は絶対に使わない。 たとえば、What did you break? GB・ミニマリストは PAST you break what からさまざまな変形を経て、結果的に What did you break? が得られるとするのが普通。 LFG では、機能構造(f構造)では、動詞の目的語であり、項構造で what は break の非動作者であり、情報構造では焦点であるなどとし、各構造が相互に影響し合う。この点で、最近は最適性理論 Optimality Theory との交流・合体が盛ん。 GPSG・HPSG でも、What did you break? は最初からこの形。ただし、動詞には「今、目的語がとなりにはいません」マークを付け、これにより、what と動詞を関連づける。 共通点ねぇ。 言語は大きく、音声と意味からなるのだが、その両者を取り結ぶのが統語論である、ってとこかな? サイトはとりあえず、Wikipedia (http://ja.wikipedia.org)でいいかな? ここで ミニマリスト → 生成文法 LFG → 語彙機能文法 HPSG → 主辞駆動句構造文法 として、検索してください。 書籍の紹介 ミニマリスト 『新日本語の統語構造』 三原 健一・平岩 健 (著) \3,990 松柏社 『入門 ミニマリスト統語論[新版]』 アンドリュー・ラドフォード (著) 外池 滋生 監訳 \3,990 研究社 『ミニマリストプログラム序説』 渡辺 明 (著) \1,785 大修館書店 LFG(日本語はあるのかなぁ?) Bresnan, Joan (2001). Lexical Functional Syntax. Blackwell. Dalrymple, Mary (2001). Lexical Functional Grammar. Academic Press. Falk, Yehuda N. (2001). Lexical-Functional Grammar: An Introduction to Parallel Constraint-Based Syntax. CSLI. HPSG 『統語論入門』<上・下> アイバン・A・サグ、トーマス・ワソー 著 郡司 隆男 他訳 \4,410 岩波書店

e271828
質問者

お礼

ミニマリストプログラムという理論が最新なのですね。調べてみると、これまでとは違った方針の理論のようですね。人間の器官ならば無駄なく完璧、言語も人の器官なら無駄がないはずなど、面白いです!どうもありがとうございました!興味も沸いて来ました

関連するQ&A

  • チョムスキーと生成文法

    苫米地英人さんのインタビューか何かで見たのですがチョムスキーという人が出ていて、聞いたことないなと思い調べてみたところ生成文法という理論を作った人と知りました。そこでなのですが、生成文法とは一体何なのですか?英語の文法とかとはまったく違うのは何となくイメージできるのですが。またその理論等について書かれたサイト、書籍等御存知でしたら教えてください。また言語学とはどういう学問なのですか?質問が多くなってすいません、回答お願いします。

  • 生成文法理論の外観をざっと理解するのにおすすめの本はありますか?

    現在独学で生成文法理論の本を借りて地道に勉強しているのですが、いまいち全体像が見えてきません。現在までに得た知識はSやTP(IP)から始まるtreeの書き方、Xバー理論、GB理論などで、ネットで検索すると見たことない専門用語(Lなんとかなど)がたくさん出てきます。そこで、とりあえず全体像を掴みたいので、それに適した本をご存知でしたら教えていただければありがたいです。

  • 生成文法についての質問です!

    現在生成文法について勉強中です。そこで何点か質問があります! (1)チョムスキーらは、障壁という概念を、「補部でない最大投射は、すべて障壁になる」と考えました。なぜこのようにシンプルに定義づけすることができるのでしょうか。 (2)高橋(1994)の理論では、日本語の主語の特徴を正しく予測していますが、日本語が主語の島の効果を欠いていることを示す具体的な例を挙げるとしたら、どのようなものが挙げられるでしょうか。 (3)また、高橋の分析によると、すべての島の違反が相対性最小性条件の効果によって説明されることになりましたが、彼の分析では、いつ疑問視が移動を開始するでしょうか。 どなたか専門的知識をお持ちの方、何卒宜しくお願い致します!m(_ _)m

  • 生成文法について

    現在生成文法を勉強しています。わからないところが見つかりましたので質問させてください。 Subjacency Conditionという項目がよくわかりません。移動に関することだとは分かるのですが、具体的にどういうものですか?TPやNPを超えて移動ができないというようなことが本に書いてあったと思うのですが詳しくは説明できません。 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 英語の構造の課題...

    大学で、英語の構造の課題が出たのですが、質問の意味がよく分かりません。。 これを読んで分かる方は回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします。 「生成文法理論に関する文献を読み、子供の第一言語習得において、考えられる(起こりうる)問題と、それに生成文法理論がどのような答えを与えているかを説明せよ」 よろしくお願いいたします。

  • 再帰代名詞について(生成文法の知見から教えてください)

    Mary wants Hanako to help herself.という文のherselfについてなのですが、この場合は、Mary wants (Hanako to help herself)でherselfはHanakoだとは思うのですが、どのようにして、生成文法を使って説明がつくのか教えてください。 あとtheta-roleはこの場合want[proposition]と考えたらいいのでしょうか。いろいろな原理とか理論とかどううまく当てはめたら良いのかわかりません。教えてください。

  • (音楽理論?)ディミニッシュ(dim)コードについて

    (音楽理論?)ディミニッシュ(dim)コードについて このコードはどういうとろこに使われることが多いのでしょうか? またそのときにどういったスケールを用いると面白くなりますか? 例としてコード進行をあげて説明をお願いします もちろん音楽にこれといった決まりはありませんが ●●風というものには共通点があると思います そういった意味で特徴的な使い方を教えていただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • 生成文法について-表層・深層構造とは?-

    心理学の勉強をしています。 チョムスキーの生成文法という理論で、「深層構造」・「表層構造」という言葉が出てきました。教科書の説明では、 「可愛いネックレスを着けた女の子」だけでは、「可愛い女の子がネックレスをつけている」のか、「可愛いいネックレスを女の子がつけている」のか、はっきりしない。このようなメッセージの意味内容を規定しているのは、 表層構造・・・文としての記号列の表面的な構造 深層構造・・・内部的な、階層をなしている構造 と書いてありました。・・・まったく意味がわかりません。 ネットで色々調べてみたのですが、自分の中でちゃんとイメージできないというか、つまりどういうこと?という感じです。 どなたかアドバイスお願いします。例をもって説明してくださるとありがたいです。(例え話がないと中々理解できない人間なもので・・・orz)

  • 活性錯合体理論と衝突理論

    反応速度の分野です。「衝突理論」と「活性錯合体理論」の違いについて調べているのですが、いまいちよく分からないので質問しました。とりあえず僕なりの考えを述べます。 『衝突理論は2分子間の単純な直線的衝突による場合しか考えていないので、複雑な分子には適用できない。そのため複雑な分子にも適用できる活性錯合体理論が導かれた。』 WEBや文献で調べてみたのですが、これくらいしか分かりません。誤りや補足等ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 最近の記憶研究などの学習理論

    法政大学の通信学部に在籍しています。 教職課程(商業)を履修中なのですが、教育心理学の 課題で、 「理想の教科書」のアイディアを、最近の学習理論の 知見を踏まえて論ぜよとあります。 最近の学習理論(記憶研究など)の適切なものが探せません、、連合説とかゲシュタルトの基本などは持ち出せても 「最近の」となると、、 ちなみに、参考文献は入手や貸出しが困難で、いつ手に入るかわからないものです。  知恵をお貸し下されば幸いです。