• ベストアンサー

精神保健福祉の問題点

学校の授業で、精神保健をやっています。 その中で課題を出されましたが、とても大雑把すぎて掴みきれない課題です。 かつてはともかく、現在の精神保健福祉の問題点は何か、というものです。 教科書上(医学書院)では、わずか数行しか載っておらず、とても指定の文字数には達することが出来なそうです。 かといって、参考になるサイトや書籍を探してみましたが、なかなか見当たりません。 どなたか、こんな問題があるよ。とか、このサイトが参考になるよ、というものがあったら教えてください。 御自身の想いや考えでもかまいません。 宜しくお願い申し上げます。

  • HIUMI
  • お礼率37% (202/541)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TIMESPRIT
  • ベストアンサー率52% (29/55)
回答No.1

勉強されている学生さんですよね?範囲が広すぎる質問ですが一般的な問題点としてなら医療での問題・行政や国の方針と法律などもありますし、入院についてはご存知ですよね?医療保護入院等の取り扱い・退院後の問題(アウトリーチはまだまだですね。。)患者、家族、携わる専門家と様々な立場からの問題点はたくさんあると考えますがいかがでしょうか? 図書館を利用されるのもいいかもしれませんよ。大雑把に書きましたが外れた解答でしたらすいません。

関連するQ&A

  • 精神保健福祉士の国家試験問題集をやって勉強をしようと思っています。

    精神保健福祉士の国家試験問題集をやって勉強をしようと思っています。 精神医学と精神保健学が苦手なので、その辺りを重点的に勉強したいのですが 問題の解説が良く、精神医学や精神保健学の辺りの問題が多く載っている問題集があれば教えて下さい。 もしなければ、精神保健福祉士の問題集でオススメの物を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 精神保健福祉士と精神保健指定医の違い

    インターネットで調べたのですが わかないことがあるので質問しました! 間違っている認識があったり、分かることがあったら教えてください。 ・自分で診療所を開いて診察できるのは? ・精神保健指定医は薬の投薬などの指示が出来るが精神保健福祉士は出来ない ・薬の投薬が出来ないと診療所を開いてもやっていけない ・精神保健指定医の資格申請に 【指定医の資格申請には、精神科3年以上を含む5年以上の臨床経験を有する医師が講習を受けた上で、措置入院を含む統合失調症3例、気分障害、中毒性精神障害、児童思春期症例、老年期精神障害、器質性精神障害各1例の、計8例のレポートを提出が求められる。】 とあるのですが、その前に精神科に勤めるにも資格が要るのでは? ・精神科で臨床経験を学ぶにはどうすればいいんですか? ・精神保健指定医になるにはどのようなステップがいるの? ・高校は通信高校(現在、福祉や地域について学べる大学)でしたが その学力ではこのような資格の取得は難しい? ・大学の授業で取ったほうが良い授業 回答よろしくお願いします!

  • 精神保健福祉法の法文

    精神保健福祉法(精神保健及び精神障害者福祉に関する法律)の法文がすべてそのまま掲載されたwebサイトを教えてください。少し急いでいるのでよろしくお願いします。

  • 精神保健福祉士・社会福祉士

     来年は『精神保健福祉士』と『社会福祉士』の試験に必ず合格したいです。  何から手をつけたらよいのか分からない状態です。  何から始めたらよいのか。また、どの様な参考書がお奨めか教えて下さい。

  • 精神保健福祉士

    私は福祉とは関係のない大学に通っている者です。 卒業後は、精神保健福祉士を目指して養成学校に行く予定です。 自分でもいろいろ調べてはいるのですが、周りの方々の意見も参考にしたいので、一般・通信を問わず、何か良い情報がありましたらよろしくお願いします。

  • 精神保健福祉士について

    現在34歳の男性です。20代の頃にソーシャルワーカーという職に興味を持ち精神保健福祉士という資格を取得しました。しかし、資格を取得したものの家庭の事情(金銭面)で別の職につきました。最近になって金銭面での問題も落ち着いた為興味のあった精神保健福祉士の業務につきたいと思うようになりました。現職(肉体労働)を辞して30代半ばで福祉の世界に飛び込むことは無茶だと思いますか?精神保健福祉士という業務に就かれている方、もしくはその業務(作業所などの施設)についてお詳しい方がおられればアドバイスを是非いただければ幸いです。

  • 精神保健福祉士の指定科目について

    精神保健福祉士の受験資格には、大学での指定科目がありますが、それはそれぞれの大学でうたっている履修科目名と同じではないですよね。 私は精神保健福祉士をめざしていますが、心理系に強い通信大学(臨床心理士の受験指定校)に通っていますが、履修科目が指定科目に該当するかどうかはわかりません。やはり大学に問い合わせたほうがよいのでしょうか? もうひとつ、質問なのですが、精神保健福祉士はどのような公的な場所で実際にお仕事をされていらっしゃるのでしょうか?

  • 精神保健福祉士になるためには?

    私は精神保健福祉士をいずれは取得したいと思っています。 平成13年11月から現在まで3年9ヶ月の勤務年数が過ぎました。勤めているのは支援センターで、指導員として相談等の業務を行っています。 今後、通信の養成施設へ通いたいと思っています。私が行こうと考えている養成施設は今年10月に願書受付で、授業自体は来年の4月からとなります。 ところが受験資格取得は4年以上の実務経験者で、精神保健福祉士一般養成施設(1年以上)を卒業した者とありますが、私の場合はこの「4年以上」に当てはまるのですか?願書の時点では4年未満ですが、授業が始まる頃には4年以上になります。

  • 精神保健福祉士

    上智社会福祉専門学校にうかりました 上智社会福祉専門学校 精神保健福祉士学科にうかりましたそれは良かったのですが、月2回土曜日に学校に行かなくては行かなくてはなりません。しかし今後月2回土曜日の出勤を変わってもらえるような感じでもなく、常勤職員は私だけなので、今の仕事を辞めようかと思ってもいます。しかし、新しい職場で働きながら月2回学校に行き 課題が果たせるものか・・・ならば一度辞退して 1年後もう一回受験するか、悩んでいます。みなさんならば どうしますか?

  • 精神保健福祉士になりたいのですが?

    50歳をむかえようとしている男性です。 今年の五月に躁鬱病で退職しました。理系の大学出て技術職についたのですが20年間の職務のかいもなく職場のプレッシャーを強く感じやめてしました。 今は症状もおさまり、安定しています。技術系の道も考えたのですが年齢的、専門性において友人、関係機関から難しいと言われました。 家内がパート、子供が一人いるなかでどんな仕事でもいいから勤めようと思いました。しかし家内から「自分が嫌いな仕事は長続きしない」と言われました。 その中で自分の思いあった仕事として精神保健福祉士が1年以上前からありました。しかし年齢的、未経験、習得しなければならない科目、実際に精神保健福祉の仕事についている方から、精神的すごくハードな仕事であると聞かされ諦めかけていたのですが、主治医の先生から私ほど精神保健福祉士にむいている人はいないと言われました。 (1) 比較的授業料の安い通信教育・資格試験が受けられる通信の専門学校を紹介下さい。 (2) 52歳と言う年齢で雇って頂けるところはあるのでしょうか? 真剣な気持ちですのでお願い致します。