• 締切済み

喧嘩のたびに、別れる発言に女性は

lightness_の回答

回答No.6

以前そのような方とお付き合いしていました。 少しでもすれ違ったり、相手の気持ちが読めなかったりして喧嘩になると 「別れようか?」と言われました。 最初は必死に止めていましたが、 段々相手に別れようとすぐ言われてしまう為に思った事も言えなくなって来て 最初はただ辛いだけでしたが、そのうち相手の意のままに動かされている気になってきて 脅迫に思えてきました。 というかまるっきり脅迫行為ですよ。 最後の切り札を使いまくり。 凄く卑怯だと思うようになりました。 それから彼に何回も、別れようか?というセリフは 心から思った時以外は言わないで欲しいと言いました。 でも繰り返されました。 3年間です。 ある日、向こうが「別れようか?」といつものように言って来た時、 「わかった、さよなら」 と告げて別れました。 その時は既にうんざりしていたのか 別れた時は物凄い開放感ですっきりしました。 悲しくなるかな?と思っていたのですが 少しの間寂しさはありましたが、負担が減った開放感のほうが大きく また、もうあの状態(脅迫される関係)には戻りたくない気持ちが大きく ほとんど振り返ることもありませんでした。 一ヶ月くらいしたら、ほとんど立ち直って、未来に希望を持って元気になっていました。 相手はすぐ後悔したらしく でもプライドが高い人だったので、半年くらいしてから追いかけてきましたが 当然私の心は動かず、あの状態に戻るとかあるわけないじゃん・・・ 一緒にいて不幸だから別れたのに、その私が戻ってくると思えるんだ・・・と 相手がアプローチして来た時にしらけながら思いました。 なぜか、あんな事を繰り返していたくせに、 私達の愛情について絆が深いと思っているんですよね、その彼。 半年後に連絡してきた時、私の気持ちが彼にまだあると本気で思っていたんです。 凄く不思議でした。 あれだけ相手の気持ちを離す行為を繰り返していたくせに。 どれだけ酷い事をしていたか自覚がないんでしょうね。 弱みで相手をコントロールしようとしていたんですよ。 同じ事をされてみればいいのでは?、と思いました。

googoo44
質問者

お礼

三年間の間 よく我慢してきましたね。さっさと別れられないのには 誰かに寄り添わないと生きられない依存性があったのでしょう。だから三年間もウダウダ付き合ったのでしょうね。 その失敗過去を誰かのヒントとかに使えば好感が持てますが 「同じことしてみれば」 と言うあたり、嫌悪感を感じてしまいます… お幸せに。

関連するQ&A

  • どうしたらケンカしなくなりますか?

    私は大学3年生で、同じ年の彼氏がいます。 彼とは友達のときから仲が良く、今でも二人でいれば何をしても笑ってばっかりで、周りの友達からも仲がいいと言われるし、自分たちもすごく仲がいいと思っています。 でも1週間に一度は何かしらでケンカしてしまいます。理由は本当に些細なことなのですが・・・ ケンカになっても私がすぐ仲直りをしようと言えばすぐに解決するのですが(彼は自分が悪いとき以外はなかなか仲直りを言い出せないので)、わたしも「なんでこんなにケンカしちゃうんだろう」と考え始めると、他のコトまで考えだしてしまい、「一緒にいない方がいいんじゃないかな・・・」とまで考えてしまいます。そうするとだんだん仲直りできなくなって・・・ 最終的には次の日とかに仲直りしますが、いつもその繰り返しです。 彼のことは本当に好きですし、出来ればケンカなんてしたくありません。私がもっと楽観的になれればいいのですが、なかなかなれません。 どうしたら彼とのケンカはなくなると思いますか? またどうしたら、すぐ仲直りに踏み出せるのでしょうか? つたない文章でしたが最後まで読んでくださってありがとうございました。どんな方でもいいので、私にアドバイスをください!! お願いします!

  • 恋人との喧嘩の度...

    いろんな人の経験談を聞きたいです 恋人と喧嘩のたび、お互い様だとしても認めたくなくて喧嘩を長引かせてしまったり、悪いと認めたくなくてドンドンことを大きくしてしまったりする人はいますか? どうしても素直に謝れない人、またはパートナー そんな人たちは喧嘩をした時にどう仲直りしているのか教えていただきたいです そしてその後すぐにいつも通り接することは出来ますか?

  • 彼と喧嘩

    私には付き合って7ヶ月の彼氏がいます。 喧嘩も多く何度も別れようとしましたが 仲直りして続いています 毎回の喧嘩で彼氏から謝ってきたことは 一度もありません 私が悪くなくても責められて 私が謝らないと仲直りできません 今回の喧嘩は私が思ったことを 彼氏に言わなかったのが原因です 彼氏は思ったことは言ってねと 言うのに言うと怒るんです その度に喧嘩になるのでそれが嫌で 我慢してました ですが我慢も限界となって 友達にメールで思ってることを 全部話しました そしたら遊んだときに 携帯見られてそこから喧嘩になりました 別れようとしましたがいまは曖昧な関係です 先日遊園地に友達といってきました そしたら喧嘩してるときに遊園地行く 女とは連絡取らない。冷めたって 言われたんです。 それからメールしても返ってきません 彼氏も喧嘩してるときに友達と 遊びに行ってるし話し合いたいと 私が言ったとき友達との約束を優先しました。 遊園地に行くのは先月から約束 しててまさか喧嘩するなんて 思ってなかったので断ることも できず…。 これは彼氏のわがままなのでしょうか。 それとも私が悪いのでしょうか。 メールしても返ってこないとき どうしたらよいのでしょうか。 仲直りしたいと思ってます。 どなたかお願いします

  • 喧嘩は??

    こんにちわ♪みなさんは彼氏・彼女と喧嘩しますか??どんなことで喧嘩をしますか??仲直りは絶対できるのですか? 私はなぜか彼氏との喧嘩ができずいつも我慢してしてしまいます。我慢というか、喧嘩が怖いんです。すぐ別れ話になりそうでいやなんです。だから、彼氏が何か言ってきたら、すぐ謝ってしまうのです。それが彼氏にとっては嫌みたいなんですけどね( ; _ q ))クスン 私は自分に自信がないので、自分が思っていて言いたいことも間違っているんじゃないか?と思って何もいえなくなってしまいます。けどこんな自分がいやなんですが、どうしたら彼氏と喧嘩をしたりできるのでしょうか?? おしえてくださ~い。

  • 喧嘩のたびに別れ話を出す彼氏

    彼との交際に疲れました。 つきあって一年半の彼氏がいます。 ですが、先日彼と大ゲンカをしました。 彼は喧嘩する度にいつも別れを切り出すタイプで、それも、「俺は君にふさわしくな い」とか、「俺じゃない方がいい」とかそういった流れで話を出してきます。 今までは私がお互いの問題な部分を指摘して、解決してきました。私が悪いところは素直に謝り、今後うまくつきあっていくためにはどうすべきか話し合い、ただ、彼には私のことが嫌いで別れようと思っているわけではないのなら、喧嘩のたびに別れ話をするのはやめてほしいと何度もいってきました。 ですが、結局直らず、今回の喧嘩で私もとうとう疲れてしまいました。 彼からその後何度も電話があり、自分が悪かったと何度も謝ってきます。 今まではそれで仲直りできていましたが、今回の喧嘩は言われた言葉にまだショックが抜けていないとか、いろんな要素もあり、また、そういってもまた同じことになるんじゃないかと思ってしまいます。 彼のいい部分、彼との思い出を考えると別れたいわけではないのですが、今回は彼の謝罪をなかなかプラスに捉えられません。 どうしたらよいのでしょうか。 彼から電話が来るたびになんか疲れてしまうのです…

  • 喧嘩ばかりしてしまいます。(長文ですがよろしくお願いします)

    彼氏と喧嘩をしてしまいました。 彼は38歳、私は24歳付き合ってまだ10ヶ月ですが、本当によく喧嘩をします。しかも、彼の物の言い方が強く、怒鳴るのでとても嫌でそのことだけで喧嘩をしたこともあります。(その後は私もそのことに慣れ始め、彼も本当に徐々にですが物の言い方が柔らかくなっています) 私は彼の意見に「でもこうじゃないか、でもああじゃないか」と意見してしまいます。自分でも気が付かないうちに彼を怒らせているようで、「そんなんじゃ会話になんねえ!」と喧嘩が始まります。 私自身は自分の意見を言っているので、意見として聞いてくれてもいいんじゃないかと思うのですが、どうもその言い方がきつかったり相手に余地を与えていないんだと思うのです。 元々私はきつい性格で、自分でも嫌になりますが、小学生のころから自覚して以来なかなか治りません。 彼もそういったことは受け流せないようで、、、、 また、一緒にいて一度喧嘩になると「今日はもう帰ろう」となります。私にはそれがものすごく自分が悪いことをしたようで(実際そうなのかもしれないけど)虫が良いようですが、そのことがとても嫌です。そしていったん(私はそれが嫌で泣きながらでも)お互い家に帰り、離れるとまた仲直りするのです。しかも彼から。仲直りするときに話し合いをしたりもしますが、この「私が否定することで会話になんねえ!問題」は何度となく浮上します。 一応いつも仲直りしてしまうので、まいっかなあーと思ってしまうのですがこの先このことが積み重なって大きな喧嘩になってしまう気がします。 喧嘩にならないように私はどうやったら変われると思いますか?どんなことを気をつけていればいいのでしょうか? みなさまのご意見よろしくお願いいたします。

  • 彼との喧嘩について・・・

    今付き合っている彼がいて もうすぐ付き合って7ヶ月なんですけど、 喧嘩ばかりなんです・・・昔は喧嘩してもすぐに仲直りできました。 だけど、今回の喧嘩は3週間以上なんで、すごく辛いです・・・ 理由が分かれば謝りたいんですけど 彼に自分で考えろとかいわれて、教えてくれないんです、、 メールも冷たくてもう最悪です>< きもいとかうざいとか言われて。。。いつもいつもないてばかりで、、、 友達に相談してもなんで怒ってるのとかわからないとか 言われちゃって。応援はしてくれてるんですけど なんか微妙で・・・  この前、彼にめっちゃべたべたしてる女子がいてうざかったから 呼び出ししたりとかしました。 それで、他の女子も呼び出ししようかと 思って、それで、どっかから情報が漏れてたらしくて 彼にダメっていわれて、 彼氏の俺がダメっていってるんだよ?それでもするの? とか言われて、私がそういうときだけ彼氏面?って聞いたら 別れる?とか聞いてきてそれからまたメールが冷たくなって 最近本当に辛いです、、、 私は彼が大好きなんですが 相手がさめちゃったみたいで・・・ 私も一時期彼にさめちゃって、別れようとか 思ってたんですけど 友達とかみんなが応援してくれて 続きました。 だけど、今は相手と立場がいれかわっちゃったような 感じなんです 彼の誕生日が近くて、それまでに仲直りしたくて・・・ どうしたら昔みたいに戻れると思いますか?? 教えてください。

  • 喧嘩の度に「別れる」って・・・

    僕は22歳で二つ年下の彼女がいて、一年半付き合っているんですが、最近月に一回は大きい喧嘩があり、その度に「もう別れよう」と言ってきます。毎回仲直りはして、普段は仲がいいのですが、本当に自分のことを好きでいてくれるなら、そんなに簡単に「別れる」なんて口にできるものなのかと疑問に思うのですがどうでしょうか?

  • ケンカするたびに辛くて仕方ありません

     こんにちは。20代後半の女性です。一回り年上の彼とのケンカについて、相談させてください。  私たちは中距離恋愛中で、会えるのは週末のみ。彼の仕事の都合上、私が彼の街に通ってます(交通費は出してくれます)。昨日、頭にくることがあったので、彼に「私の気持ちもわかってほしい」と言いました。彼は「俺もお前に甘えすぎたが、だったら最初から(その甘えを)許すようなことを言うな。理解のあるふりをしないでほしい」と返し、それっきり口をきかなくなりました。作ったご飯も、ほとんど手を付けてもらえず全部捨て、別々の部屋に寝ました。  ケンカすると、彼は毎回、不機嫌になり口をきかなくなります。私はその日のうちに終わらせたいタイプ。「週1しか会えないから、もう仲直りしよう」とお願いしても「そう簡単に人の気持ちは変わらない」と言い張ります。ケンカの原因の第1位は私の言動ですが、私は悪いと思ったら謝らずにはいられないので、「ごめん」と言い続けて彼の機嫌が直るのを待つ、というのが今までのパターンでした。  でも今回は、どうしても自分が悪いと思えません。ケンカのたびに無口になり、私に無言の圧力をかけてくる彼にも違和感を覚えます。疲れました。怒るのはかまいません。でも、黙り込んで仲直りまで2,3日かかるのに、そろそろ耐えられなくなりそうです。長くなりましたが、不機嫌になると口をきかないことを、やめてもらう方法はあるでしょうか? 彼はなぜ、その日のうちにケンカを終わらせてくれないのでしょうか。私がうろたえるのを見て、留飲を下げているのでしょうか?

  • 彼女との喧嘩をした後について

    彼女と喧嘩をすると必ず、数日間メールが来ません。 いつも(例え向うに非があっても)私から仲直りのメールをしていました。 どちらに非があるか関係なしに、男から仲直りのメールをすべきなのでしょうか。 また、その時は仲直りをしても、後日別の喧嘩の際に、蒸し返してきます。 女性とはこんなに根に持つものなのでしょうか。 どう対応すべきなのでしょうか。