• 締切済み

会社の事で

会社の事で相談があります。(転職?) 現在の会社Aは「正社員」で請負派遣先にお仕事へ出向いております。 まだ今の出向先に出向いてから1ヶ月経過した所です。 私がゆとりなのもありますが、勤務形態もあまり良くなく、風邪等滅多に引かない私が 月に3回も病にかかってしまいました。 ↑その事で、現社長に呼び出され体調管理しっかりしろとの意見等いただきました。 ここの社長は社員の意見を聞かずでして 言いたい事あれば何でも言えと10秒前に言われ、言っているのに(会社の体制の事) 何があっても頑張って前に進みます頑張りますの一言だけ言っておけばいいんだ とか言う人です。 前職で解雇された会社Bの社長より、私の事に気を遣ってくれてか仕事の案件を今年に入ってから 3つほど紹介してくれています。 そして今回また案件を紹介していただけ、5月スタートは無理か?と聞かれています。 今、私自身が正社員で請負派遣先に勤務に行ってる事もご存じです。 私の意志としてはBの会社に行きたいと思っています。 上記の内容はAの社長には伝えておりませんが、 先ほど電話ではありますが、辞めたい都度をAの会社に伝えました所、 シフト制なのだから、今すぐ辞めれないのは分かっているだろ?と申され、@1,2週間は待てと一方的に言われ まだ此方が話しているのに電話を切られました。 ここの会社の給与形態は20日〆の末払いの為 3月分の給料をまだ頂いておりません。 21日以降はまだ二日しか勤務しておりませんので二日分であれば諦めはつくのでいいのですが、 3月分の給料だけは頂きたいです。 このような状況ですが、 3月分の給料を確実に貰える方法と、5月からスタートであるB会社に行けるように する為の、何かいい知恵はございませんでしょうか? 現在私は本当の体調不良で仕事を休んでおります。 B会社からは5月からスタートなので、今週中に面談しなければならないと言われています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • zionx
  • お礼率0% (1/132)
  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

質問文を読んでしまったから回答しますが、何とも要領の悪い文章ですね。 要は、退職したいが、現社長は許してくれない、法的にどうしたらいいでしょうか?これだけの文章で事足りる内容です。 退職届を、希望退職日の14日前に提出します。これが、労基法で認められた規定です。但し、各会社に内規があり、多くの企業は、これを引継ぎなどの名目で、1か月前と規定してる場合があります。 退職届が受理されたなら、引き継等の作業を行います。 受理されなくても、無届欠勤を3日連続されれば、懲戒解雇がほとんどの企業で採用されていて、労基法に違反しません。 給料は、内規通りですから、3月20日までの分は3月31日。3月21日以降の分は、4月30日に支給されなければ、労基署に申請してください。

zionx
質問者

補足

かなり簡潔に書きましたので、要領は悪いかもしれませんね。 下の方の返答にも書いてあるので、そちらも参照してください。 Bである会社は5月スタートという事なので、どうにも変更は出来ないだろうと思っています。 >>退職届が受理されたなら、引き継等の作業を行います。 受理されなくても、無届欠勤を3日連続されれば、懲戒解雇がほとんどの企業で採用されていて、労基法に違反しません。 子どもじみた発言かもしれませんが、 1.2週間、毎日連絡を行い休みます。という事をお伝えすれば もちろん会社との信用問題に関わりますが、大丈夫なのでしょうか?

  • sunakesi
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.1

ご質問者さんの要望では早急に辞めたい と言う事ですが、現在正社員であれば通常、1ヶ月前に辞職の手続きを 進めるのが一般的です。 現在の雇用先の就業規則にもよりますが、一般的な企業様ではその様な 状態だと思います。しかも、請負なので突然の抜けは請負先にも問題が発生する ため当然だと思います。 質問者様自体の問題も有るのにご質問の内容ではA社の社長は一方的である 様にかかれてますがそれは違うと考えております。ご自分の意思が通らない=意見を聞かない と言う様に見受けられます。 さて、給料については3月分は、通常4月末に支払われるのであれば退職しようが支給されます 手渡しで無ければ・・・・ また、5月スタートのB社ですがA社と折り合いを付けて1・2週待って貰う様、交渉した方が 問題無く転職できると思います。今後、100%A社と関り合いが無いと思っていても何らかの 関係で接点が出てきた時、円満的に退社しているのとでは雲泥の差が有りますよ!!

zionx
質問者

補足

確かにこれだけの簡潔な内容で、会話の一部分しか明記していなければ 私の我が儘という事で話しが進むでしょうね。 私自身も悪い点が多々あるという事は承知しています。 まぁその点について、別に私のほうが正しくないですか??というような 信者を求めているわけではないのでどうでもいい回答内容です。 先の関係で接点が出てきた場合、確かに円満退職だといいかもしれませんね。 今の請負先も1,2週間と言われているならば行かなければいけないでしょう。 私自身の自己管理にも問題あるかもしれません。 今の職場では休憩が無い18~20時間勤務が常時の状態です。 私としても体調管理には気をつけるよう努力していますが 風邪を引いてしまえば一緒という回答も出てくるかもしれませんが、 このような労働で実際風邪を繰り返しています。 勝手にしろって言われたらおしまいかもしれませんが、 私としては仕事よりも、自分の体のほうが大切と思っております。 そのような事から、本文で私は滅多に風邪を引かないと明記させていただきました。 言葉足らずで申し訳ないです。

関連するQ&A

  • 会社の事で相談です。請負派遣

    私は26歳♂です。 今の会社を現在約半年働いています。 仕事は請負派遣という形で出向先に向かっています。 前職の会社も請負派遣でしたが、仕事が終了してしまい 解雇という形になり、今の会社で働いています。 今回、前職である社長が私の事を気にとどめてくれ、 仕事の案件が入る度、私にまた仕事を紹介してくれるようになりました。 正直いい社長です。 現職である社長は私とは全く話しが合わず 私の考え方もガキというのもありますが、正直私はこの会社の方針に付いていけません。 何でもかんでも、これが組織だと言って上から押さえつけられるので。 そこで、前職の社長よりいい案件が入りました。 私はそこにお世話になりたいとおもっているのですが、 ただ、この仕事は5月からスタートという事を聞いています。 また正社員で雇ってくれるとのお話も聞いております。 また解雇になるかもしれないという懸念もあるのはあるのですが・・・。 何が言いたいかと言いますと、 現職も請負派遣で出向先へ仕事に向かっている為、 5月までに会社自体を辞める為には何かいい方法が無いでしょうか?という事です。 5月まで約@1週間しか時間がありません。 早くても月曜日に現職である会社に辞める都度を伝えなければなりません。 そこで、もしダメと言われたりした場合の何かいい辞める方法などはありませんでしょうか?

  • 会社の事で相談です。

    会社の事で相談です(分かりづらいかもしれませんが) 会社の事で相談なのですが 決して信者が欲しいわけではなく、話を聞いて意見を聞きたいだけでございます。 私は現在請負派遣みたいな形で、出向先に勤務へ向かっております。 雇っていただいている会社をAとします。出向先をBとします。 私は前の会社が結構楽だったというのもあり、ゆとりが染みついた26歳♂であります。 私は今の仕事に就いて、約半年ぐらい時間が経っています。 勤務時間は日勤と夜勤の17時間勤務です。 休憩時間は正直ありません。飯食ったら速攻勤務です。 最初の1ヶ月目で私は風邪を含め2回休みました。 その際、Aの社長に呼び出されこのような会話をしました。 私は会社の現状の事全部言いましたが、 社長は、聞く耳もたずで、前からそれはどうにかしてくれって言ってるとの回答。 私はBの社員さんがかれこれ5年前から抗議している事を知っている為、 そんな前から言われてるのに何もしないこの人はどうなんだ?と思いました。 しかしこの事は直接言わず、結局この話は終わりました。 体調管理の事も、やってるって言うのではなく 更に気をつけますって言えば済む話だろう等。 君の話を聞いてると、とてもネガティブに聞こえる というので、 それは何処の事を言ってるのですか?って聞くと1分間ぐらい悩み、まぁそれはおいといてだなとの事で話を逸らされる。 仕事の事も今は頑張りますって言うだけで済む話だろ? いちいち言わなくていい話だ。 まぁ皆腹ではどう思ってるかわからんけどな。 私は結局言いたいことも言わず、はいはいと聞くだけだったら何の為にこうやって話合ってるんですか? この会話に何の意味があるんですか?と言いましたが 君は社会人としてのマナーが足りてないと言われました。 これは誰に聞いても、皆が私と同じ事を言うから 君もお父さんやお母さんに聞いてみろと言われました。 私も正直頑固でガキな考え方ですが、 この社長の話聞いてると、結局上から押さえつけて話しを強制終了しているだけじゃないか と思うのです。 私の言い分としては、やっぱりおかしいのでしょうか? ちなみに、帰り際、また何かあったらメールしておいでと、色々納得してない事もあるだろう。 というので、お礼だけ言って、今日の話も全く私は納得していないので メール送った所で納得する事は無いですと言ってます。 これを見て、分かりづらい文章ではありますが、皆さんはどう思っているのかご意見を聞かせて下さい。

  • 業務請負会社の条件

    業務請負会社から出向という形でお仕事をされている方にお伺いしたいです。 (派遣社員の方の場合は法律で守られていると思うので、当てはまらないかもしれません) 入社した後で知ったのですが、請負会社社員は法律で守られない立場にあると知りました。 普通のパート・アルバイト・社員と違って、普通は違法になることも、請負だとならないとか・・・。 というわけで今のところ私が不思議だと思ったことです (1)毎日0.2hずつ給料から引かれています。 というのは請け負い先の勤務時間は7.8、請負会社の給料規定は8hのためにそうなってしまいます。 たとえば、請負出向で、7.5時間だったりする場合、皆さんだったらどうなっていますか? (2)1時間不足ごとに1200円(時給以上)引かれている。 規定時間が日数*8h+20ということになっています。この20はみなし残業ということです。 このみなし残業分より少なくても引くというのは違法らしいですが、もしかすると請負だと違法にならないのでは・・・?皆さんどうなっていますか? (3)逆にお金を払わなければならなくなる? 時給以上を引かれるということに妙な違和感を感じ、ある計算をしてみました。 ある月が20日だとして、たとえば大怪我をして15日欠勤したとすると・・・約マイナス5千円・・・!! 5日間は出勤していたとしても、5千円支払わなければならない計算となります。 もしかして結構いるのでは・・・ 世の中がこんなにひどいことになっているとはしらず、驚いております。 派遣先(勤務先)にはほとんど不満が無いので続いていますが、派遣元(請負元)にはかなり不満です。 経験談や、その筋に詳しい方、のご意見を聞きたいです。

  • 雇われている会社が・・

    リラクゼーションサロンでバイトしています。 自分はバイトというか委託という形で採用されているの ですが、うやむやになっています。 勤務先のサロン(店舗だけ貸してもらっている)で働いているのですが、採用された会社は サロンをプロデュースする企画の会社です。 お給料を頂いているのは勤務先の会社からです。 採用された会社からは、しばらく勤務したら勤務先の 契約社員か、うちの会社の契約社員になれる。 といわれています。 保険類や交通費はもらっていません。 契約書もないのですが、一般的にこういう形態の 会社ってたくさんあるんですか? それに採用された会社が貸しオフィスなのですが、 なんか不安です。 もし退職したいときは履歴書にどう書けばいいんでしょうか。。。

  • 許せない会社

    私の勤める会社とその取引先の会社の話なのですが、是非相談に乗って下さい。 ある取引先より、大きな案件をいくつか頂きました。 その案件を行う為に、早急に人員の確保と設備を増やす事を条件に、あくまでも口頭ですがその案件を発注して頂ける約束を交わしました。 ここ数ヶ月その準備で新たに社員を増やし、設備に多額の投資を行って参りました。 ところが、取引先の社長が急に発注を見合わせると連絡があり、大変困っています。 それも、実業務が始まる予定の2日前にです。 注文書は、遅くても1日前に頂けるとの事でした。 不信に思ったので何度も取引先の社長に電話をしているのですが、理由を聞きたくても電話に出てもらえません。 託をしても何の連絡ももらえません。 営業の方に話を聞くと、私の勤務する会社には仕事を出すなと社長命令が下されたとの事です。 今まで落ち度もありませんし、前日にも注文書を送るので準備をして 下さいと連絡があったのですが。。。 この取引先は、今までも他の会社に対して同じような事を繰り返し行い、経営不振に陥ると安価で買い叩いて子会社を増やして行ったみたいなのです。(数日前に知ったのですが) おそらく私の勤務先も、資金繰りが難しくなり経営が傾くと思われます。 現に、代表取締役自体が資金繰りが追いつかないので会社を閉鎖する方向で考えていると聞きました。 こんな手を使ってくる取引先を私は許す事が出来ません。 何とかこの取引先にダメージを与えてやりたいと思うのですが、悲しいかな一介のサラリーマンの為、何の力もありません。 出来れば、潰してやりたいと思うのですが、何か良い仕返し方法はありませんでしょうか? 是非お知恵をお借り出来ればと思います。 よろしくお願い致します。

  • 会社破産による支払い義務(社員)

    ちょっとわかりにくい説明になると思いますがお願いします。 まず、破産した会社Aの社長、Aの系列会社Bを仕切っていた男 私はBにて働いておりました。 Aが破産する数ヶ月前に、この両者の間でいざこざがあり本来Aの社長より給料が支払われる所、Aが払わないという状況になっていた。 しょうがないからBの男が私を含む社員に貸付という形で給料を支払っていた。(この事実はAが破産する少し前に知らされた。) Bの男はAの社長に対し本来Bの社員に支払われるべき給料の肩代わり分を払えと裁判を起こす、がAは拒否し続けていた模様。その後Aは破産。 私はAが破産する前にBを辞職。別の職に就く。 しばらくしてBの男よりAの社長に対して裁判を起こすから、Aの社長より返金がされたらBの男に返してくれ、といった内容を聞かされ承諾する。 その後Bの社員まとめて裁判所に提出すると言われ書類等提出する。 そのまま音沙汰が無いまま、急にBの男の弁護士より催告書が届き 働いていた間の貸し付けている給料をすぐに返せとの内容。 その弁護士に確認してみると、裁判所がBの男の主張を認めない方向にあり、Aの社長からから返金されないから私たちに働いてた分を一気に支払えとの事でした。 私は短い間とはいえ数十万という大金は一気に支払う能力はありません。支払わない場合には法的手段を取ると記載されておりました。 どうしたらよいのでしょうか、、、。 長文でわかりにくいとは思いますが、自分自身何をどうしたらいいのかもわからず悩んでおります。よろしくお願いいたします。

  • 元社員が会社から訴えられようとしています

    元社員のAさんが、会社の社長から訴えられようとしています。 事の発端は、Aさんは会社のメールで社長の悪口を、同じ思いを持っている 社員とやり取りしていました。 Aさんが退職後、あるきっかけからそのメールの内容が社長にバレ、 社長が激怒。 もともと社長は「俺が一番偉い」「俺の言うことに従え」的な人のため、 かなり怒っています。 怒っているだけならまだいいんですが、過去のメールの内容から社長が元社員を訴える、 という話をしています。 内容というのは、現在この会社は取引先からある内容で訴えられています。 ところが、その取引先に関わっていた社員がすべて退職してしまったため、 その対応ができません。 会社は関わっていたが退職した社員Bさんに連絡を取り、協力してもらっていました。 しかし、AさんとBさんは仲が良く、Bさんが 「会社から協力してくれって連絡がきたよ」 とAさんに伝えたところAさんが 「協力なんてしなくていいんじゃないですか」 と答えました。 このやり取りに対し、会社は「不正競争防止法」でAさんを訴えると言っています。 ただ、現在取引先から訴えられている件に関しては、Bさんは面倒くさいと思いながらも協力しており、 また、取引先からの訴えに関しては、損害賠償といったこともなく、現在訴えられたことに対して 対応中といったところです。。 ちなみにAさんはBさんが取引先を担当していた時の上司にあたります。 Aさんは不正競争防止法に引っかかるような行動はしていないようですが、 この法律について詳しくご存知の方がいれば、お答えお願いします。

  • 株主はその会社に出入りする事が出来ますか?

    話が長くなり申し訳ありません。 半年前まで25年間働いていた会社(S社)を辞めましたが、まだ引継ぎのお客様がいたので、営業や工事等を5ヶ月ほど手伝っていました(ほとんど報酬は貰えず奉仕状態で) それで会社の財務状況も危ないので、ある方(A)が資産を持ってる会社に勤めだして、そこの社長に話したら、いまの会社に月々100万円投資してくれるようになり(実際は初めの月、10月に100万円を支払って貰っただけで11月分は未だに入金されていません) それを口実にその会社の社員が数名入って来ました。この話の橋渡しをした、その会社の社員(A)は私の事を嫌って、今まで居た会社(S社)の社長(いまでも実質は社長)を通じて追い出されました。 私は、その会社(S社)に100万円貸していて、まだ1円も返して貰えず(税理士に頼んで借用書は書いて貰いました))今年12月末までに支払うようになっていますが、こちらから言わないと音沙汰はありません。 しかも、未上場会社ですが、300株(1株5万円)のうち21株だけは持ってるので、その会社に出入りする事は可能でしょうか? とにかく現在の社長との関係は悪くないのですが、橋渡しをしたその社員(A)が私の事を嫌って、影で散々悪口を言ってるようなのです。会社にも出入り禁止のように言ってるようです。 私は、S社にとって何も悪い事をした覚えもないのですが、私がいると何かと自分の思うようにいかないのでしょうか?  (いまの社長はYESマンタイプなので) お金も返して貰いたいし、株主であるから たまには出入り出来ないものでしょうか? その辺りの法律に詳しい方に教えて戴きたく質問させて戴きました。

  • 会社における給料ってすべて社長しだい?

     会社における給料形態というのはすべて社長の一任なのでしょうか?  法的に会社の収益の何パーセントを社員に給料として分配すべきという定義はあるのですか?

  • 給料減額について。

    給料減額について。 私はA社社員で、B社で常駐請負として働いています。 A社は小さな会社で、社員は私とあと一人いるだけです。もう一人の社員も別会社で常駐請負として働き、社長も常駐ではありませんが、別会社から仕事を貰っています。 私は基本給17万・派遣手当4万+交通費の中から保険・年金等天引きされ、残業代はつきます。 昨一年ほど前から、不景気になったという理由で、給料(派遣手当)から25000円減額されています。(契約書変更はしていない)社長から交渉されたとき断れなくて仕方なく了承しました。 ただ、B社からA社へ私の分の支払が減ったわけではないことはわかっています。 毎月25000円の減額されるのは不本意だし、厳しいです。 A社へ、減次回給与からの減額取消しといままで減額された分の支払いを求めたいです。このようなことは可能でしょうか・・。 余談ですが、B社→A社の間では、プール金という不正も行われています。

専門家に質問してみよう