• ベストアンサー

「○○○」を持たずして戦場に行くようなもの。

「○○○」を持たずして戦場に行くようなもの。 なにか、上記のような言い回しやことわざ?のようなものがあるのでしょうか。 あるとしたら「○○○」の部分には何が入りますか? 文学、漫画、などの台詞でも何でも構いません。 何か、こういった台詞や言い回しがどこかにあったようで、気になりましたので、スレをたてました。 また、実際に最低限の武器の名称など、現実味のある回答でも構いません。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikoan7632
  • ベストアンサー率42% (104/245)
回答No.4

すでに正当な答えは出ていますが、漠然と「武器」ですよね。 ただし、いくらでも応用が利くので、その気になれば答えは尽きそうにありません。 個人的には「食糧」か「地図」と入れますね。 あるいは斜に構えて「狂気」としても面白そうな作品になりそうです。

verobinson
質問者

お礼

皆さん、ご回答ありがとうございました。 武器が無難に入りそうなようですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

「か め ら を   も た ず し て」 とゆっくり。

noname#138063
noname#138063
回答No.3

♪泣かないでお願い 可愛い わたしだけの坊や 巻き込まれてゆく 罪も持たず 武器も持たず 帰る場所もなく夜にかくれる

回答No.2
回答No.1

 便所の落書き:カミに見放された汝、己自身でウンを摑め。  筆記用具を持たずに筆記試験場にいく。  

関連するQ&A

  • 小説の言い回し…

    キャラクターの台詞がワンパターンじゃなく、違和感もなく、カッコイイ台詞をつけられる漫画家さんにはとても憧れます… 私は小説が書きたい時、いい台詞や言い回しが全く思い付きません。 新聞等はテレビ欄しか見ないため、語彙力がないからでしょうか? でも新聞は難しい単語ばかりで実際あまり使わないイメージが… なので小説等で良い言い回しができる何か良い方法があれば教えてください。 例えば小説を読むなら、どのようなジャンルがよいでしょうか。 お願いしますm(._.)m

  • 純文学とライトノベルについて。できれば業界の方、あるいは目指している方

    純文学とライトノベルについて。できれば業界の方、あるいは目指している方のご回答だと助かります。 私は最近小説を書き始めたものです。 質問させていただく前提の話ですが、私がこなしてきた読書数はあまり多くありません。純文学では八日目の蝉、半落ち等ヒットしたものを数冊。ライトノベルでは文学少女シリーズなどを読んできました。 私は純文学を読んでいて、薄味すぎると感じることがあります。かといってライトノベルだと味が濃すぎてきついと感じることがあります。 具体的には嫌な点は…… 純文学: 人物の性格・設定、物語の展開等すべてが現実的すぎる。よく言えば大人。悪く言えば固い。 ライトノベル: 人物の性格・設定は非現実的だが、行き過ぎていて実際にいたらウザいキャラが多い。 マンガ的なくさい台詞、ご都合主義、理由付けの不十分など、しらけてしまう要素が多い。 好きなのに気づかないとか、現実ではありえないですよね? そういうところがちょっとかゆいです。 逆にそういった部分が比較的薄いものは好感触。実際文学少女はそれでハマりました。 といった趣向を持っています。 文学少女は、ライトノベル的な設定(本が大好きで、本当にページをちぎって食べるなど)もいくつかありますが、本筋のストーリーは本格ミステリーで、純文学的です。 それらを改めて、ベースはそのままで純文学風にアレンジしたなら、「味の濃い純文学」になるのではないかと考えました。 それゆえに私は「ベースはライトノベルだが、キャラ設定や展開はとことん純文学風」にすることで、私の言葉で言う味の濃い純文学を目指しています。 しかし、それは商業的に有りなのでしょうか? プロへの意識は「まあもし万が一才能があれば」程度で、本気で目指す気はありません。商業的になしなのであれば自己満足でやっていくつもりではあります。 その、私の言葉で言う味の濃い純文学について、業界事情に詳しい方、アドバイスいただけないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 戦場で使用されていた土のうについて

    最近、タミヤの土のうセットというものを買ったのですが、 箱の裏面に土のうについて色々書かれていて、 戦場で使用されていた土のうに興味がわいてきました。 箱の写真を見てふと思ったのですが、 土のう袋はどのような作り・構造になっているのでしょうか? 下の写真を見ていただきたいのですが、 土のうの前面に縫い目がある物とない物がありますよね。 ということは、1枚の布を半分に折って、 折り目以外の3辺を縫っているということでしょうか? 写真を見る限り、巾着袋のように紐で縛るような 構造にはなっていないと思うのですが・・・。 あともう一つ疑問があります。 戦場では土のう袋の中に、現地の土や砂等を入れると思います。 もし、土のう袋が上記の3辺を縫う構造だとしたならば、 手縫いでかなりの時間と手間がかかると思います。 実際、土や砂等を土のう袋に入れてから、 縫う作業を行っていたのでしょうか? 長くなってしまいましたが、以上2点につきまして ご回答をよろしくお願い致します。

  • トンファーって強いの?

    最近マンガやアニメで見かけるトンファーっていう武器。 あれってどの程度実用性があるものなんでしょうか? マンガやアニメのキャラクターはありえないような振り回し方をしていて、とても現実的とは思えません。 夜も眠れないほど気になっている!というわけではないので暇なときに回答してください。

  • ワイシャツの「襟の部分のみ」の存在、名称

    漫画などでたまに見かけるのですが、ワイシャツのネクタイを通す衿の部分(カラー?)のみにネクタイ、蝶ネクタイを通している登場人物などがいます。 現実に「衿の部分のみ」の商品は存在するのでしょうか? また、あるとすれば、その名称はなんというのでしょうか? お願いします。

  • しっくりくることわざを探してます。

    こう、「教科書だけで勉強してただけじゃ身につかないよ、実際にやってみるのが一番だよ」的なニュアンスのことわざがあれば教えて欲しいです。 自分はそれを「机上の空論」と考えていたんですが、意味を調べてみると『実際的でない論のこと。現実の要素の一部または大部分が欠落してしまったまま組み立てられた論のこと。』とあり、何か自分が求めていたものとは若干(かなり?)ちがっていたようでした。 分かる方がいたら教えて欲しいです、お願いします。

  • 詳しい方:「Entity」には自然人も含む?追質

    以下のスレをもう閉じてしまったのですが、追加質問します。 http://okwave.jp/qa/q7116830.html 上記のスレでは、ANo.2さんが「entity」は「事業体」などのように訳し「自然人」は含まないといっておられます。それでは、自然人、法人、団体その他の組織などを包括的に表すもっと良い単語または言い回しの例があれば、そちらも教えてください。 例えば、「Party A shall have the right to assign the project to whichever entity Party A thinks appropriate.」の場合上記の考え方では「entity」は「事業体」となるということですが、この例文でプロジェクトをParty Aが受託できる先を自然人、法人、団体その他の組織など包括的に表すには「entity」の変わりにどのような単語又は言い回しをすればよいのでしょうか?具体的な回答をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 銃と剣、以外に戦闘シーンにしっくりくる武器は?

    マンガ、アニメ、小説、映画に出てくる武器といえば、剣と銃ですよね? その他に「もってこい!」な物は存在しないのでしょうか? 銃はよく分かります。現在現実に存在して、実際に使うことはできなくてもゲームやモデルガンで疑似体験できる。殺傷能力が高すぎ、訓練し腕をあげる表現が難しいのが欠点でしょう。 剣はなぜ(歴史物以外でも)頻繁に出てくるのか分かりません。確かに実在する武器ですが、描き手も読み手も、触れることすらそうない物体ですよね? 剣道とはまた違うし、現実の刀より無限に刃が長持ちするというフィクション。それだけに、自由がきくし、包丁の長い物と思えば親近感もあるのかもしれませんが…。 これだけ銃と剣との要素が異なるのに、ほとんどこの二つに武器のポストが与えられるのはなぜなのでしょう。そして、これに追いつき追い抜くインパクトのある武器はないのでしょうか? 真っ先に浮かぶのは魔法ですね。 でも、これこそフィクションのオンパレードでなんでもありすぎ、なおかつ炎とか催眠とか型ができあがっている。読み手の共感はちょっと得にくい武器だと思います。 素手の格闘を除いて、武器として他に思い当たるものはありませんでしょうか? 小説のネタとして探してます。できれば文章にしやすい方が良いのですが、アクション映像的なものでも、あればお聞きしたいです。読者の想像しやすいものの方が良いですね(そんなのあるかな…)。

  • テニスの王子様

    テニスの王子様でボールが2つに割れるということが度々登場するのですが、あれは実際のテニスで仮になったとしたらどうなるのでしょうか? 漫画を現実視するのもどうかと思いますが、回答お願いします

  • 「だめんずうぉ~か~」に取り上げられる男性・・・理解できる?

    最近、「だめんずうぉ~か~」という漫画を読みました。 毎回、様々な女性が自身の辛い+酷い恋愛経験を語っているのですが、 この漫画に出てくる様な酷い男性達は”よくいるタイプ”なのですか? 漫画に取り上げられる位なので、ごく普通ではないと思うのですが、 毎回トンデモナイ人ばかり出てくるので、この漫画が現実に近いのか、 それとも脚色されている、または創作部分が大半なのかわかりません。 実際、この様な男性はいるものなのでしょうか?