• 締切済み

ネグレクトですか?

小学校二年生の娘がいます。下に幼稚園児の息子もいる二児の母です。 下は軽度の発達障害を持っています。 とにかく下に必死になるばかりに、しっかり者なお姉ちゃんをどこか蔑ろにして育ててきてしまったような気がしています。 娘なりに『お母さん、わたしさびしいよ』とサインを送ってくれていたのに、どう接していいかがわからず、あなたはできる子なのに何言ってるの?みたいな冷たい態度を娘にたいし取り続けていたような気がします。 昨年まで専業主婦でいましたが、家計のため働きに出るようになり娘は率先して家のお手伝いをしてくれるようになったのに 私は娘のできないこと(じっとしていられない、すぐ忘れる、集中力がなく宿題に何時間もかかる)ばかりが気になってしまい 娘にきつく当たってしまうことがひどくなってきてしまいました。 娘は私の目付きや声色に怯えているのがわかります。私の母が娘と電話で喋るといつも泣いてしまいます。 どうやら 私は娘を追い詰めすぎてしまいました。虐待ですよね。 教室では優等生らしいのですが、帰り道同級生を叩いて泣かせてきたり、買ったばかりのハンカチを何枚も無くしてきたり… 私はいったいどこから手をつけたらよいのでしょうか… 夫は お前が厳しすぎたせいだと言います。確かに娘に求めるものが大きすぎました。 愛情一杯に抱き締めるってどんな風か 息子に対しては出来るのに娘に対してはどうしていいかわからないでいます 抱き締めても抱き締めてもきっと足らない おそらくもっと小さい頃から娘は私の愛情を欲していたのかもしれません。 私自身幼少は母親ではなく祖母でした どんな風に母親に愛されたか全く思い出せない。 私が母親ではなく姑のがよいのでしょうか。 私には任せられないと、常に監視されているのももう苦痛です…

みんなの回答

  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.6

私にも発達障害の子供がいます やはり下の子は厳しくなります 仕方がいと思います。 でもこれだけはしています。 泣いたとき、つらそうなとき、思い切り 抱きしめてあげています。それか 膝の上にのせて、抱きしめてあげたり やってみて、褒めるという事、いろいろやって くれているんだからありがとうぐらい言ってあげて あなたのおかげで、お母さん助かると、私も親に 愛された記憶ないけど、そんなの関係ない まだまだやれると思うけど、私も頑張ってます 頑張って。。

noname#151952
noname#151952
回答No.5

40代三人の子持ち母です ネグレクトではないと思います それにこんな風に悩んでいるのですから 娘さんにどう接すればいいのか・・・?と悩んでいる様子ですね 同性だからでしょうか? 息子には優しくできるのに、娘には・・・という話は良く聞きます 私も2男子、1女子の子どもですが、分かる気もします どうやって克服するか 質問者さまは、心がこもってない・・と書いてますが、 それならば、女優にでもなった気持ちで いい母親のふりから始めたらどうでしょう? 小学2なんてまだまだ母親に甘えたい、認められたいと、母親が必要な時期です 追い詰めた・・と思うなら、追い詰めないように、抱きしめてない・・というなら、 ぎゅーって何度でも抱きしめてあげたらいいと思います それが足りても足りなくても 高学年にもなると女の子はぐんと成長して素直さがなくなってきます その時より、今のほうが、まだすんなりスキンシップとれるのではないでしょうか? 色々原因や言い訳を考えるより、まず娘さんの様子をみて、 何をしてほしいのか、何が足りないのか、ちいさなことでも始めてみたらいいと思います 自分のやり方を変えるのは難しいことですが、まずは始めて下さいね!

noname#131600
noname#131600
回答No.4

言い訳はいらない。 娘に心から謝罪する気持ちを持てば行動も伴う。

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございます。 心が入りません、なので私がおかしいんです。

回答No.3

アナタが一番辛かったんですね 健常児二人でも大変だと言うのに、発達障がいの子が居て 何もかもひとりで頑張ってきたんですね 「母親だから」それだけで必死だったんですね 「お前が厳しくし過ぎたから」 言うのは簡単ですが、働いて家の用事も子どもの世話もして ご主人はアナタよりお子様と接している時間は短いですよ 辛かったら姑さんに頼れば良いです 「任せてしまう」なら、アナタが母親の愛を知らないで寂しい って事を、娘さんにも感じさせてしまう事になります 幼少期の親の愛情は、何よりも大切なんです だから、助けて欲しければ、お願いすればいいんです 元々母親の姑さんですから、ココは姑さんをたてて見ましょう 言い方は悪いですが味方に付けましょう お義母さんの知恵を貸して欲しいんです 少し助けていただけませんか? と、下手に出てみましょう 母親の愛情なんて、特に何もしなくて良いんです ただ、抱き締めてあげて下さい 言葉なんかいらないし、愛し方が分らないなら それが全てで、全てはそこからです ひとりで抱えないで下さい アナタがひとりで苦しんでいるのが分ります 大体において、上か下か、母親から放って置かれます 僕は「おなかすいたけど、おむつぬれてるけど、それよりねむい」 の子で、泣かないから楽だな、放っておける… と母が兄ばかりかまい、帰宅した父に「こいつ……」と世話をされました 僕が母と写っている写真は小学校入学と成人式くらいです 母は亡くなってしまいましたので、結局2枚だけです 僕も良く怒られましたが、ただ2~3回だけ、本気で抱き締めてくれたこと 30代になっても覚えています。嬉しかったから

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の子供時代がまた繰り返されてしまうのかなぁ…という気持ちです。

noname#157996
noname#157996
回答No.2

こんばんは 私も子供が 障害を持っていたこと 兄弟の育て方について 悩んだことのある一人です 下のお子さん デイサービスには通っていますか? 言語訓練とか グループ指導とか うけているのでしょうか? 障害を持った子どもは 周りの人から おとなしくしているね とか 兄弟もいるから いろんなこと また おぼえるんじゃない なんて 気楽なことを言われるけど こちらとしたら 毎日が真剣勝負 どうやったら うまくわかってもらえるのか 出来るのかとか どうやったら スムーズにすごせるか 毎日毎日 夢中になりますよね 一生懸命になればなるほど 周りが気持ちをくんでくれたらいいのに という思いがでてきます 下のお子さんを 預けることは出来ませんか? 障害を持っている子どもを預かってくれる支援 住んでいる自治体に問い合わせてみたことはありますか? 障害がある場合 その度合いにもよりますが ある程度補助もでます たまには 下の子供をあずけて 上の子どもとの時間を作ってあげることで いつもの緊張した関係でなく リラックスして 子供に接することはできませんか? また 子供に障害があることなどもあり あなたも 毎日ぴりぴりして 精神的にまいってるのではないかとおもいます 一度 精神科とか心療内科で診察をうけてみたらどうですか?

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございます。 下の子は小さいころこそデイにも通いましたが今は普通に幼稚園で生活しています。 軽度で多動がみられないことから介入もしやすいみたいです。 上の子と一緒にいても妙に緊張し、ソワソワというかイライラしてしまいます。 通院は長年続けていますので話してはあります。

回答No.1

>抱き締めても抱き締めてもきっと足らない なんて言わずに、まずは抱きしめてあげて下さい。 それからお手伝いをしてくれるのなら「ありがとう」って言ってあげて下さい。 いろんな事が上手に出来たら褒めてあげて下さい。 こんな事からお子さんとの関わりを始めて見てはどうですか。

jinno39
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身気持ちがこもっていない気がしてしまいます。

関連するQ&A