息子の彼女との再会、私の複雑な感情

このQ&Aのポイント
  • 50代の母親が久しぶりに帰ってきた息子の彼女と再会するというが、彼女の存在に戸惑いを感じている。
  • 今の時代では嫁家族が主体で娘を持つ母親は楽しく過ごせるが、息子の母親は置いてきぼりになることが多い。
  • 彼女のできた息子を歓迎できるようになりたいが、どう接すればいいのか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

息子の彼女

息子3人を持つ50代の母親です。 真ん中の息子23歳とは、離れて暮らしています。久しぶりに帰ってくるというので、楽しみだと 思っていたのですが、彼女を連れてきて、日帰りで帰るというのです。 こちらとしては久しぶりに、顔を見れて話もできると思っていましたが、彼女がいれば そうそう思うようには、いきません。 本音を言えば、彼女なんて置いてくればいいのにと思ってしまいます。 娘はいないし、彼女にどう接すればいいのか? 楽しみが煩わしくさえ思えてしまいます。 今、世の中は、嫁家族が主体で、娘を持つ母親は、いつまでも娘と楽しく過ごせて、 息子の母親は置いてきぼりな感じでさみしく感じます。 こんなふうに思うのは、子離れできない情けない母親でしょうか。 彼女のできた息子を歓迎できる懐の深い母になれたらいいのですが、 みなさんどう思われますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.4

わ~・・・ 私の彼氏のお母さんも、そう思っていたのかもしれないと思って ちょっとドキドキしました。 彼氏のお母さんは、とっても素敵なお母さんです。 気さくで、明るくて、温かくて、いつ行っても可愛がってくれます。 その優しさから、彼氏をどれだけ大切に育ててこられたかわかるし、 また、彼氏がどれほどの愛情を受けて育ったのかも、改めて感じることができます。 ちなみに、子離れも親離れもしっかりできている親子で、 そりゃ、あれだけの愛情があれば・・・と納得させられます (彼氏とは12年間同棲していますので、親子関係も、それなりには見ています)。 帰省は片道6時間と、決して近くない距離ですが、 私は必ず長期の休暇にはゆっくり泊まってくるように彼氏に言います。 だって、あんなに素敵なご両親を放っておくなんて、もったいない!という気持ちになるんです。 親孝行な前に私孝行な彼氏は必ず私を連れて帰ってしまうのですが (私も彼氏のご両親が大好きなのでついつい断り切らず・・・) できるだけ親子水入らずの時間も多くできるように2人で心がけています。 彼氏を愛する女性として、お母さんは先輩です。 息子とそんなに年の違わない私なんか、いろいろ、足元にも及びません。 だからこそ、お母さんは、私とは絶対に張り合いません。 癪にさわることもあると思うのですが、決して私の土俵まで降りてきません。 あくまでも、私は息子程度の小娘なんです。 軽視されているわけじゃないですよ。 お母さんは、その不動の地位に在ることを、きちんと踏まえているのです。 その立場にふさわしい振る舞いをしているだけなんです。 それも、私にではなく、まず、彼氏に対して。 行くと必ず、お母さんに誘われて、一緒に唐揚げとたこ焼きを作るんです。 どちらも彼氏の大好物で、昔と今の彼氏の嗜好を情報交換しています。 とっても楽しいですよ。 でも、それも、帰った彼氏が居心地良さそうにくつろいでいるからです。 彼氏のお母さんが、誰よりもまず彼氏に気を置いている結果だと感じています。 そこから滲み出る温かさが、私にまで御裾分けされているから、私も楽しい。 楽しんでいる私を見て、彼氏は満足し、尚更ご両親を大切に思える。 そして、いつでも、気持ち良く帰ることができる。 大事なのは、息子さんが「自分の家に帰ってきた」と感じられることだと思います。 質問者さんの気を彼女に取られていては、息子さんもなんとなく落ち着かないのでは? それでも連れ帰るのは、それなりの理由あってのことかもしれないのに、 追い打ちをかけるような結果にはしたくないですよね? 今回のことが、後々の帰省にまで影響することもあるかもしれませんよ~。 お母さんは、お母さんでいてあげてください。 温かくも、厳しくも、いかなる時も、代わりのいない存在です。 息子さんが帰ってくるというその嬉しさを、決して見失いませんように。

dayan009
質問者

お礼

素敵なお母様せすね。きっと、あなたも素直なかわいい人なのだと思います。 だから、お母様も優しく接してくれるのだと思います。 いい関係ですね。羨ましいな。一緒に料理するのは楽しいでしょうね。 私の友達も「息子を盗られたなんて感覚は全くない。」といいます。 「お嫁さんの妹と三人で料理するのたのしいよ。」屈託なく話します。 そんな関係が築けたら、何よりの宝です。 息子の彼女もあなたのような人だったらいいな。 <息子さんが帰ってくるというその嬉しさを、決して見失いませんように。   素敵な言葉をありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.12

>今、世の中は、嫁家族が主体で、娘を持つ母親は、いつまでも娘と楽しく過ごせて、 それ・・・・単なる、隣の芝生はなんとやらで意味ないです。 私は母の寄りかかり体質がうっとおしくて 平素から「距離」「線引き」を意識して接してます。 愚痴を言いたい段階にある人の心理をふまえると 仮に質問者さんが私の母の立場だったらこう仰ってると思いますね 「そりゃあね、子供が息子だったらあきらめられたと思うの でもうちは娘なのよ!? どこどこのお宅の娘さんなんて、成人してもお母さんと旅行に行ったり まるで親友同士のようなのに。 だから娘を持ってうまくいかない母親が、この世で一番惨めなの 息子しか持たない人にはわからない辛さだわ」 よくあることだと思いますし また、時間が解決してくれることも、よくあることと思います。

dayan009
質問者

お礼

そうですか。世の中いろいろですね。 時間は見方になってくれるかもしれませんね。 ありがとうございます。

回答No.11

まだ彼女を連れてきて見せてくれるだけでもそっちの方がマシだと思いますけど。 前向きに考えたら、大切なお母さんに大切な人を会わせたい、ってことですよ。 >今、世の中は、嫁家族が主体で、娘を持つ母親は、いつまでも娘と楽しく過ごせて、 息子の母親は置いてきぼりな感じでさみしく感じます。 こんなふうに思うのは、子離れできない情けない母親でしょうか。 私は娘の立場ですけど、そんなことないですよ。親とは距離置いてます(過干渉なもので) 私も親ですけどたいがいそういう「友達親子」な娘と母親って何か履き違えてる気がします。 いつまでもお互いに自立できない共依存な親子、って思いますね。 息子だろうが娘だろうが関係ないと思います。

dayan009
質問者

お礼

はい。ありがとうございます。 前向きに考えます。

  • naomama8
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.10

私は20代の息子2人、娘2人の40代の母です。 我が家も一足早く次男が自立していて家に帰る度に彼女(やや毎回違うのでボロが出ないように気を使います)を連れて来ますが… この子は連れ込み型なので毎回会わせてくれます。主人は若い女の子がうれしくて大変ですが… 長男は反対できっと結婚する子だけ連れて来るんでしょうね。 主人曰く 息子の嫁さんはどんな子でも可愛い 娘の旦那は完璧でも腹立たしい そうです。 母親からすれば主人とは反対かも…ですかね? どちらにしろ息子達には結婚はゆっくりしなさい!って言ってます。 私の母曰く 娘は嫁ぐ日の朝まで 息子はお嫁さんを貰った日の朝から一生お金がかかる らしいので。。。 親って複雑ですね! きっと彼女も質問者様と同じくらい構えてると思いますよ。一緒に頑張ってください。

dayan009
質問者

お礼

そうですね。お互いにどきどきかもしれないですね。 ありがとうございました。

回答No.9

うちのお姑さんはあなたみたいな考え方ではないですね。 初対面の時「仲良くしていこうね」と言ってくれました。 私も息子2人おりますが、お姑さんのようになりたいといつも思っています。

dayan009
質問者

お礼

いいお母様で、よかったですね。 私もがんばります。  

  • 3danngo
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.8

3人の息子がいる、同じく50代の母親です。 息子3人とも、実家から出て遠くにいます。 遠くに住んでいる長男が彼女を連れて来た時が 正に、同じような状況でした。 彼女の緊張感と、受け入れる側の親の負担も考えた息子は、日帰りで、滞在時間2時間 しかも、昼食を食べるのでもなく、お茶とケーキでの初対面でした。 初めて息子が家に連れてきた彼女=結婚を決めた彼女でした。 迎える私と主人は緊張と、やはり娘を持っていない悲しさから、 どう接していいか分からず、何を話したのかよく覚えていません。 その後、両家に挨拶を済ませた二人は、結婚式など、具体的な話を進めていき、 二人が居住している場所での結婚式ではなく、 私たち夫婦が住み、息子の故郷であるこちらでの結婚式をすることを選びました。 その為、式場選びや、打ち合わせ、諸々の準備の為、かなりの回数出かけてきてその度に うちに泊まりました。 今振り返ると、初めての対面は日帰りで良かったと思います。 なので、質問者様の息子さんも同じように考えているのかも知れません。 後々のことも考えて、温かく迎えてあげられたほうが良いですよ。 初めて彼女を連れてきてから、約2年たった今、可愛い孫を連れて帰省して来る息子夫婦を 今か今かと待ちわびるようになった、私たちです。 今では、普段夫婦二人の生活に慣れた私たちなので、先輩達がよく言う 「孫が来て嬉し、帰って嬉し」が分かりつつあります。 娘が出来て、孫が出来ることを想像して明るく温かく迎えてあげてください。

dayan009
質問者

お礼

息子もいろいろと考えているのかもしれませんね。 なるほど、最初は日帰りでね・・・・ 参考になりました。ありがとうございます。

noname#29432
noname#29432
回答No.7

いやぁ…情けないとは 思いません。 息子って 母親からは 特別なものでは ないでしょうか? それを メインに表に出すか 出さないか 諦めが いいか 悪いかだけではないでしょうか。 我が家も 彼女ができたら すぐ連れてきます。 私の作ったご飯を食べながら 「何でこんなに 美味しく作れるんだろうね?」と彼女に言いながら 食べてるのを聞き マザコンや? なんて 思いました。 で 後から 注意します。 彼女の前で 身内褒めするのは 良くないと。 息子って 奥さんに取られますよ。 嫁ぐなんて 嘘。 息子こそ 嫁ぐんですよね 主人の職場のかたも 奥さんらは 実家ばかり帰るもので それに連れられ 旦那さんらも 奥さん実家へ入り浸りらしいです。 息子って そんなものと 私は 早くから 諦めてます。。 その方が 上手くいくのかも。。 娘は いいですよ カワイイのは 息子ですが 今は 娘のほうが あてになりますし。

dayan009
質問者

お礼

そうなんです。"手塩にかけた息子を嫁がせる"なんですよね。 そう考えると、つらくなるのでやめます。 優しい娘であることを祈ります。 ありがとうございました。

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.6

私も、50代で息子2人います。 次男は23歳で、全く一緒ですね。 うちの子は、高校2年から付き合ってる彼女がいて、家にも遊びに 来てました。 「へ~、家の息子もそんな歳頃なんだな~」と言う気持ちで 見てました。彼女に出す昼食を私と息子で作ったりしてました。 彼女に対して、一般的には息子の母親は、何か面白くは無いようですね。 私の友人も、貴方と同じ感情を持っていましたよ。 私は、反対にそんな感情はありませんでした。 これは、親が子離れ出来ていないのだと思います。 親は親、息子は息子の生活がありますから、貴方も割り切って 考えた方がいいと思います。 何時までも、可愛い息子ではいられません。 小さい頃の思い出だけでも、幸せな気持ちになれます。 今は、夫と愛犬に夢中な私達です。

dayan009
質問者

お礼

ご夫婦仲が良さそうでいいですね。 私も休日に夫と自転車始めました。 ありがとうございます。

noname#188869
noname#188869
回答No.5

No.4さん、ナイスです! 質問者様、お姑さんの事を考えて下さい。 アナタのような方が、幸せな夫婦に亀裂を入れてしまうような非常識な嫁いびりをする姑になってしまうのかもしれませんね。 私も息子が2人で、娘がいないので老後は寂しいと思いますが、主人と仲良く楽しく過ごして行きたいと思っています。 息子さんの彼女を温かく迎えてあげて下さい。 子離れして下さいよ!

dayan009
質問者

お礼

<No.4さん、ナイスです! 同感です!! 嫁いびりをして息子に嫌われたくはありません。 自分の趣味や生きがいを見つけてがんばります。

回答No.3

母親としては、複雑ですよね。 私の息子はまだ6年生で、先の事ですが・・・ 別れた元夫の母親が、子離れできていなかったというか、執着していたというか異常でした。 とにかく自慢の息子で、自分の旦那さん(元義父)よりレベルの高い国立の大学を出た息子の方のほうが賢く立派と思っているようで、義父が息子に意見するのが気にくわず「○○の方が学歴が良いのに、偉そうに・・・」とか「○○の言う事は絶対正しい」と言った感じでした。 まだ結婚前で、会ったこともない時の事、 突然電話で「あんたみたいな人と結婚させるために大事に育て、大学に行かせたのではない。○○を返して!」と言われました。 また、結婚後、私が不妊治療をするというと「そこまでして子供なんか作らなくても・・・」と、 それは、私の体を心配して・・・という感じではありませんでした。 話と言えば、息子の子供の時からの自慢話・・・ 私が暴力を振るわれた時も「あなたが○○の気に障ることでもしたんじゃあないの」と言われ「このことはお父さん(義父)には言わないでね」と、 結局、私は元夫のDVで家を出たのですが、その時も、息子のプライドや世間体を私が悪くしたとの事で怒り、私の身内や友人に、元夫と一緒になって嫌がらせをしてきました。 それらを経験したため、私は自分の息子には、今のうちは思いっきりスキンシップもし、出来るだけ会話もするようにしています。 来年中学になると、一気に成長し、彼女も出来、母親との行動も減ってくるとの事・・・ 少し寂しいですが・・・ 息子には「彼女が出来たら家に連れてきてよ。あなたより可愛がって、あなたより仲良くなって、あなたを仲間外れにしてやる~」と冗談を言っています。 今は、確かに奥さんの実家の近くに家を建てたり、マスオさん家族が増えましたね。 でも、私はそうなってもいいと思っています。 その方が円満なのかなぁって とにかく、息子には私よりお嫁さんを大切にしてほしいと思ています。そしたら、自然と奥さんも私の事を大切にしてくれるのでは・・・  今は「あなたに手がかからなくなったら、母さんは犬を飼って、やりたい事をやって、のんびり暮らすわ」とか「夢だった小さなお店でもやるかなぁ」と言うと「孫の世話もあるでぇ~」と言われ二人でわらってます。

dayan009
質問者

お礼

なかなかつらい経験をされたんですね。 元義母様のようにはなりたくありません。 理想を言えば、自然体でいても、お嫁さんになる人とは なかよくなれるのがいいですね。

回答No.2

息子さんに一泊してもらったら良いのでは?わざわざ彼女をつれて来るというのは、結婚を考えているのでは? 将来、お嫁さんになるひとかもしれないし、今から仲良くしといたら楽ですよ。

dayan009
質問者

お礼

そうですね。不器用な性格で上手にできないので心配です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 息子の母親って?

    息子だけいて、娘がなかった場合の母親ってこんなものでしょうか? 結婚したら、お嫁さんのほうの実家と付き合いの頻度が多い。息子だけわざわざ自分の親には会いには来ない。 これは諦めたほうがいいでしょうか? これとは逆に、息子実家に来る頻度がかなり多いというのは、なにかしらの考えがありますか? そのように人間っていうのは、自分が得する方になびくっていう意味でとらえていいのでしょうか?

  • 子離れできていない母親への疑問

    他の方のトピを見ていても思うのですが。。。 結婚して独立して暮らしている息子に対して、子離れできていない母親が 『息子は嫁に騙されている!』 って思ってる方が多くいらっしゃるように感じるのですが、その『騙されている』と思う根拠は何なんでしょう? なにをして、騙されている なんて思うんでしょうか? 騙されるような育て方した と思い当るところでも何かあるんでしょうか?

  • 息子の家庭へのかかわり方

    息子には 妻を子供が二人おります。 お嫁さんは三人姉妹の末っ子 とても優しい申し分の無い良い子です。 今 1歳4カ月の女の子 (保育園に行っています)と 3か月の男の子がいます。 もともと ご実家のお母さまが 子離れが出来ておらず また お嫁さんも親離れが出来ていない状態です。 二人目の子供が生まれて以来 ママ一人ではどうしようもないらしく 2か月間里帰りしていました。 その間も なかなか大変で 息子に「無理」と言っていたそうです。 これを契機に ご実家のお母さまのかねてからのご要望通り あちらのおうちに同居するかもと 話してきました。 結婚当初から 同居の話は打診されていたそうですが 息子は拒否していました。 ですが 事が「育児が無理」ということになると 息子も了承しないわけにもいかず 「子供のためなら」と前向きになってきたようです。 こちららとしては 私たちと息子との同居など諦めていました。 ただ、 やはり あちらのご家庭との同居となると とても寂しい気がします。 娘には 「育児をもっと手伝ってあげれば」と言われました。 これまで私は 余り出しゃばったことは 嫌がられるかと、あちらから要望があったときのみ お手伝いしてきました。 息子が あちらとの同居を考えているならば 黙って諦めるべきなんだとわかってはいるのですが 余りに寂しく感じられます。 どのように 対処するのが 良いのでしょうか? お教えください。 読んでいただいて ありがとうございます。    感謝いたします。

  • 義母に会うたび『息子をよろしくお願いします。』と言われます。

    今回、義母にいつも言われる言葉に疑問を感じているため投稿します。 一人息子の主人と結婚して四年目、今年娘も産まれ、両家の親とは離れていますが、家族三人楽しく生活しています。 義母に会うのは年1、2回で電話は月二回程度掛かってきます。 子離れが出来ていない義母なので、電話では孫(私の娘)の事と主人の仕事、健康面などについて一通り聞いてきます。 。 一人息子なので義母は子供の頃から身の回りの世話等は必要以上に手を出して、主人を育ててきたようです。 今でも、義実家へ帰省すれば主人の料理を取り分けたり、部屋の掃除は義母がします。 正直気持ち悪いくらいに なので主人は、気が利かない、受信型の性格で義母には呆れて距離を置いている気がします。 そして、義母は電話を切る時や会った別れ際、大体毎回  「息子をよろしくお願いします。」 と嫁の私に言います。 同姓していた時から、結婚した今でも言われます。 最近この言葉に疑問を感じ始めました。 というのも、主人は30代、人並み以上に働き、家族を養い、常識のある温厚な普通の大人です。 義母に息子をお願いします・・・と言われるたびに私の事を何だと思っているのかと思うようになりました。 あなたの息子の家政婦?同居人?世話係?などなど。 結婚・出産を経て義母にされた言動などが未だに私の胸中にしこりとして残っています。 なので私はあまり義母を好きではありません。 親としてどういう気持ちでこの言葉を嫁である私に言うのか解りません 。 ただ、単に子離れできない母親なのでしょうか? いい年した息子なのに。 今度この言葉を言われたら、キレそうです。

  • 息子家族の帰省について

    55歳、パート勤めをしている主婦です。 年末長男家族の帰省について、愚痴っぽくなりそうですがご意見を伺いたいので質問します。    今月の28日から来年1月5日まで東京に住んでいる長男(26歳)家族が福岡県の我が家に帰省するのですが、その際、28日から1月2日までは長男と孫(2歳)の二人だけで帰省。嫁(25歳)はその間自分の実家である広島県にひとりで帰省。  で、1月2日に嫁が福岡の我が家に帰省することになっているのですが、その帰省の仕方というのが、年末に自分の実家の両親と独身の妹と一緒に、車で嫁の母親の実家である佐賀県に家族4人で帰省し、2日に嫁の両親と妹、嫁の母親の両親、母親の兄と一緒に車で福岡の我が家に来るというのです。 これって、どう思われますか。 そもそも私は、自分の子供を旦那と旦那の両親に1週間近くも預けっぱなして、そのうえ、帰省するときには自分の両親、祖父母、おまけに親戚まで一緒にということにとても理解できません。 嫁の両親達は我が家でしっかり飲んで食べて、日帰りで又佐賀県に戻り、嫁だけはその日から5日まで我が家にいるということになっています。 嫁の父親は長距離トラックの運転手をしていて、どこまで運転しても全然平気らしく、又なぜ嫁の両親だけでなく、祖父母まで一緒かというとひ孫を見せたいからだそうです。 嫁の母親にとって、自分の実家である佐賀県と、娘婿の実家である福岡県の位置関係が好都合らしく、以前にも一度こういう形で我が家にみんなでやって来たことがあります。 この時は正月ではなく、息子と嫁が一緒に我が家に先に帰省していて、みんなを迎えるという形でした。 この時も日帰りとはいえ、どっぷり丸一日飲んで食べて騒いで…。 今回の帰省、私には何の相談もなく、息子達で勝手に決めている事に憤りを感じています。 正直言って、私自身は、嫁の両親はともかく、祖父母、嫁の母の兄にまで、もう関わりたくありません。 又、嫁の家族と一緒に孫と交わるのもあまり好きではありません。なぜかというと、孫はそういう時、いたしかたないとはいえ、どうしても嫁の側になついてしまうからです。嫁が嫁の親と一緒にいる時の態度も嫌いです。 立場をわきまえず、完全に娘に戻っている感じです。 私の心がせまいのだとは思います。 28日から息子と孫2人だけの帰省、というのも私と夫に、気兼ねなく孫の相手をして下さい、という長男夫婦の配慮でもあるとは思います。 でも息子にはお正月が過ぎたら話すつもりでいます。 息子の方が、孫をつれて嫁の母親の実家に行くように、と。そこでしっかり祖父母にひ孫を見せて、それから息子家族三人で我が家に帰省するようにと。 そのうえで嫁の両親を迎えるのであれば迎えると。 同じくらいの年配の方、又若い方のご意見もどうぞお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 幼稚園理事長の息子との縁談話がきました

    ある地方の会社員です。28歳の娘に隣町の幼稚園の理事長の息子との縁談話が来ました。お相手は34歳。すぐにでもと言っておりありがたいとは思いますが、実際幼稚園の経営って大変そうですがどのようなものなのでしょうか?理事長の息子の嫁として嫁いだ場合、一般に幼稚園経営でどのような役回りを求められるもの場のでしょうか?親心として苦労はさせたくないというのが本音です。どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • 離婚の事を息子にはなす。

    離婚の事を息子にはなす。 今離婚について話し合いを進めようとしている 44才の2人の子持ちです。 二人の子供というのが長男17才、長女15才 娘の高校入学を期に離婚を考えていて、今住んでいる関東圏から実家のある遠く離れた中国地方へ帰ろうと思っています。娘は一緒に行けるのですが…息子が~・・・・ 息子は来年高3で、今部活に勉強に頑張っていて、特に部活は野球部で半分野球をこの高校にやりに来たという感じで2年の今も上級生に交じってレギュラーに入れてもらっています。大学も出来れば6大学で野球を続けたいという夢ももっています。なので一緒に行こうとも言えないし将来の事を考えると連れて行こうとも思いません。今住んでいるところは隣に主人の両親も居ますし かわいいかわいいでほんと良くしてくれますし一番重要な金銭面でも心配はなく物質面では全くもって心配はいりません… 残りの高校1年間を頑張ってなんとか希望の大学に入ってくれること願うだけで… どうでしょうか  17才の男の子にどううまく離婚のことを話せばいいでしょうか?この位の年頃はどんな風に感じるでしょうか?母親の私が子離れ出来なく考えすぎでしょうか?(だったら良いのですが) 悩むのなら一緒に居ろ っておもうのですが・・・ ちゃんと理解してくれるでしょうか…? よろしくアドバイスおねがいします。

  • 息子の嫁さんの出産について

    私は、お見合いで結婚してて、長男の嫁云々で生きてきたので 若い女性と、私の考えが大きく異なると思いまして質問させていただきます。 出産の病院に姑がお見舞いに来るのは 歓迎なんですか?少し迷惑なのですか? 行ったととしても一度だけですが、行かなければ なぜ来なかったのかと思われるのかどうか?気にしています 本人に聞くのが一番と思われるでしょうが 多分、気を使って本音は言わないと思うので自己判断したいと思います。 赤ちゃんを見たとき どのようなリアクションが好まれるでしょうか?または、言葉。 私もすっかり、おばちゃんなので 不必要な言葉で空気を乱すより ポイントの言葉一つでその場を程よい空気にしたいと願っております。 (私には姑がなかったので お舅さんだけだったので、体験がない分どうしたものかと思います。 娘もおりません。息子二人の親をしました。) こういう時は多言をさけて 心に残る一言でそれ以外の発言についても、態度も控えめにしたいと考えております。 生まれてくる子は女の子と決まってます。画像でそう診断されたようです。

  • 息子の子(孫)について

    お嫁さん お姑さんに お聞きしたいです。 私には 娘の孫達は いますけど 息子の孫は まだなんですが 長男の孫ができた場合(同居なし) やはり 娘の孫の時とは違いますよね? 例えば 出産して入院してる場合 その後 退院して里帰りしている時など どんな対応が 好ましいのか… 気になってきました。 身内に 長男に孫が生まれた方(姑にあたります)がいて 病院に毎日 通って 里帰りした実家にも一週間に2回ほど通ってるみたいですが… 私には 姑がいなかった事 娘の姑も亡くなっていて 関わりがなく 身内の対応を見て 私も 息子の時 こんな風に対応するのが普通なのか? と 思ったら ズボラな私には とても 考えれないんです。 又 入院中 病院に 顔出しして お嫁さんは 疲れないか?も疑問だし 里帰り中も 実家のご両親に 電話はしても 顔出しはするべきではないのだろうと 思ってたので お嫁さんって 姑に どこまでの対応なら 許せるのか 姑は どこまでするべきか とても気になってきました。 あまり立ち入ってしまうと 「うちの嫁」と 強調してるみたいでもあるし どうなんでしょうか。 自分の性格的に きを使いすぎて 逆に 気が利かないタイプでもあるかと 少し不安になってきました。

  • 息子の親権問題について(長文です)

    長男の子供の親権問題について、ご相談致します。 24歳の長男は、20歳の時に出来ちゃった結婚をしました。 まだ若かったのと、無職だったので、結婚はしてもいいけれど 子供は可愛そうだけど、今回は諦めるように諭しました。 食べさせ、着させ、学ばせることの大変さを教えたのですが 相手の両親も、離婚した私の元夫も賛成してくれたと言われ 私だけが反対してもと思い、最終的には許しました。 女の子が産まれたのですが、産まれてしまえば可愛くて 私なりに子育てに協力もしてきました。 息子も就職が決まり、それなりにうまくやっていたのですが 度重なる遅刻が原因で 仕事を解雇されてしまいました。 当時、私は別居していたのですが、息子と同居していた私の娘の話によると 夜泣きする子供の世話を息子に任せ、お嫁さんは寝ていたそうです。 それで朝起きる事が出来ず、遅刻していたと言います。 また、娘が居る時には娘が起こしていたので遅刻はしないのですが 居ない時は、お嫁さんが一緒になって寝ているので起こす人がいなく 遅刻していたそうです。 それでお嫁さんは結婚前に勤めていたお店に復帰しました(水商売) その後、夫婦で破産宣告をしました。 お嫁さんに言わせると、息子が無職だった頃に出来た借金だと言います。 たかだか数ヶ月で何百万にもなるのかと驚きましたが 後で分かった事ですが、結婚前にお嫁さんが作った借金400万 お嫁さんの借金を返すのに息子が作った借金170万でした。 お嫁さんの両親は、未だに破産宣告したのは、息子が原因と思っています。 子供が2歳になったばかりの頃に、お嫁さんが家を出ました。 子供は息子に置いていったので、息子1人では面倒が看れず 私と同居をする事になりました。 息子の部屋を引っ越すのに行って驚いたのは 部屋の中全体が ゴミ箱状態で、テレビで見たことはありましたが 実際にこう言う暮らしをしていた人がいるんだと 呆れると同時に こんな部屋に子供が居たかと思うと そら恐ろしくなりました。 二日がかりで、娘と、次男と次男の彼女に手伝ってもらって 引越しを済ませましたが、お嫁さんの置いていった荷物も 全部、私達が整理をして 新しい家まで運ばされました。 今回、正式に離婚する事になり、子供を引き取りたいと言って来ました。 私に言わせれば、1番大変な時を人に押し付けて、何を今更って言う感じで す。息子も渡したくないと言っています。 別居する前から、金曜日には仕事帰りに私が託児所に迎えに行き そのまま泊まらせて、日曜日の夜 息子の家に連れて帰る生活を 1年程続けていました。同居していた娘も学校に行く前に 離乳食を作って食べさせてから学校に行きました。 また、夜中に熱が39度もあると言って夜中に 電話が掛かってきた事もありました。 お嫁さんは夜泣きしても起きないので、その度に娘が自分の部屋に連れて来て面倒を看ていたそうです。 ここまで育ててきたのは、他でもなく、私と娘だと言っても 過言ではないと思っています。体の弱い子で 毎年入院するのを、仕事を休んで付き添いをして 会社にも多大な迷惑を掛けて育ててきました。 また、別居前に入院していた入院費を20万近く滞納していたのですが それを払ってきたのも、託児所の滞納分40万を払ってきたのも 私です。今更渡す訳には行きません。この未払いを作った原因も 全部お嫁さんの『ホストクラブ』通いが原因なのですから。 部屋を片付けに行った時、ごみの山から手帳が出てきて それに詳細に書いていました。 別居してから、母親が居ない事を心配してたのですが 託児所の先生が「おばあちゃんと暮らすようになってから 明るくなったし、言葉も増えたし、太ってきたし、 何よりかじらなくなりました」 と言って下さいました。それを聞いて、母親が居なくてどうなるか 心配していたけど、名前ばかりの母なら居ない方がいい 代わりに愛情をかけて育てれば、子供は元気に良い子に育つと 自信を持ちました お嫁さんの両親は、このことは何も知りません。 別居していた事も、つい最近になって知ったようです。 もし、このままお嫁さんが引き取る事になったら 息子にではなく、私が慰謝料を請求する事はできないものでしょうか? アドバイスお願いします。 長文を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。