• 締切済み

一人親方の確定申告について。

旦那が塗装工として働いています。 1か所のところから請け負い仕事をしているので 実質給料のようなものですが 源泉徴収などはひかれていません。 去年は白色申告して今年から節税になるということで青色申告の申請をしました。 「みんなの青色申告」というソフトを購入しましたが 無知のままインストールしても仕方がないと思い 今いろいろ勉強をしています。 勉強を始めてわからない事がいくつか出てきたので教えていただきたいです。 (1)お金は現金で貰う為仕事ではほとんど銀行の口座をつかわないのですが 事業用の口座は作った方がいいですか? (2)事業主が個人的に使ったお金や生活費は事業主借(貸)などと書くようですが 給料のように貰っているため事業用のお金から生活費を出すというよりは 生活費から経費を出しているという感覚です。 その場合どうやって帳簿をつけたらいいのでしょうか? すべての経費を事業主貸で記入していいのでしょうか? (3)事業用の口座がない場合預金出帳は作らなくて大丈夫ですか? (4)車は6年かけて減価償却すると読んだのですが 去年の3月に購入した車があります。 95%主人が仕事で使っていますが今現在の残りのローンを6年で割ればいいのですか? それとも5年で割ればいいのでしょうか? まだまだ勉強を始めたばかりでわからない事だらけです。 実際の帳簿がどんなものなのかまったくわからないので 的外れな質問でしたらすみません。 とりあえずインストールしてわからないながらも 入力した方が覚えるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>今年から節税になるということで青色申告の申請をしました… それは良いけど、青色申告の基本は日々の記帳です。 1年の三分の一が過ぎようとしている今になってもこんな質問をしているようでは、青色申告はもう 1年先送りですね。 >事業用の口座は作った方がいいですか… 今ある口座を家事・事業兼用として記帳すれば良いです。 >(2)事業主が個人的に使ったお金… 個人事業主である限り、事業の入出金も個人的に行うものであって、団体が行うものではありませんけど。 >給料のように貰っているため… サラリーマン時代の未練は捨て去らないとだめ。 もらうお金は「売上 (売掛金)」。 売上から家事費に回す分が「事業主貸」。 >生活費から経費を出しているという感覚… 財布は分けないとだめ。 事業用の財布は「現金出納帳」に毎日記帳。 家事用の財布は家計簿 (これは無理にではないけど)。 >すべての経費を事業主貸で記入していいのでしょうか… 事業用の財布から支払って普通に経費として計上。 やむなく事業用財布の中身が足りず家事用財布で支払った場合は「事業主借」(事業主貸ではない)。 >(3)事業用の口座がない場合預金出帳は作らなくて… だから、今ある口座を記帳。 >(4)車は6年かけて減価償却すると… 車種によって違います。 塗装屋さんが乗用車で仕事ってことはないでしょう。 >今現在の残りのローンを6年で割ればいいのですか… 減価償却とは、ローンのことではありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

mitsubachiyuuga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ4月と思っていましたがおっしゃる通りもう3分の1が過ぎたんですね。 今更ながら焦ってきました。 毎日家計簿はつけているので日々のお金の流れは1円単位で把握しているものの青色申告がどんなものなのかやっとわからないところが見えてきた段階です(T_T) 車の事はすっかり勘違いをしていました。 もう一度勉強しなおします。 お財布はわけないとダメとの事ですが毎どーゆー風にしたらいいのでしょうか。 例えばただもらってきたお金から5万円は事業用。残りは家計にという感じでかまわないんですか?(汗) なんとかなるだろうと思っていましたが段々無謀に思えてきました(T_T)

関連するQ&A

  • 赤字の個人事業主ですが、日々の生活費はどうしたら・・・

    こんばんは。どなたか教えて下さい。 赤字の個人事業主です。青色申告をしていますが、赤字なので給料をもらったことがありません。妻を専従者として申告していますが、給料をはらったこともありません。日々の生活は、今までの預金を崩して何とか生活しています。 以下について教えて下さい。 1〉生活費は事業主借り?貸し?で経費に組み込んではいけないのでしょうか? 2)事業主借と事業主貸の違いが分からないので教えて下さい。 3)預金から出している生活費を事業主借?貸?で帳簿につけても良いのでしょうか? 初歩的なことで申し訳ありませんがもうすぐ確定申告の時期が来ますのでよろしくお願いします。

  • 確定申告後に経費の科目変更は可能?

    お世話になります。 去年初めて(青色で)確定申告をしました。 経費の事ですが、 去年、経費を入力する際に 【事業主貸】と言う項目があることを知らず 口座から現金を引き落とした分、 生活費も全て【現金】として入力してしまい、 更新をして初めて 前年度の繰越金が多く驚きました。。。 実際現金は手元にないので去年入力した分を 【現金】→【事業主貸】 で変更し、繰越金も実際の金額へ正したいのですが、 確定申告をした後なので、勝手に変更してしまって良いのか 悩んでいます。。。 素人質問でお恥ずかしいのですが ・【現金】→【事業主貸】への変更は可能か ・可能であれば、変更したことにより、新たに税務署への申請が必要となるのか 以上の2点についてご存知の片、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 一人親方労災保険

    建築業(大工)で個人事業です。 一人親方労災保険にはいっています 青色確定申告をやってます この保険の処理方法教えてください 事業経費として計上をしてもいんでしょうか? それとも事業主貸勘定になりますでしょうか? よろしくおねがいします

  • 事業主借について

    今年度分から青色申告にしようと考えてる初心者です。 事業用口座をつくろうと思ってるのですが、以下の処理には問題あるのでしょうか? 事業用口座にお金が振り込まれます。 そこから生活費として事業主貸をします。 その個人のお金で全て経費を支払った場合事業主借になりますよね? こういう処理はあまり良くないのでしょうか? それとも全然問題なし? もうひとつ、 上記例に加え、事業用の口座にはほとんどお金を残さず個人用の口座に積み立てした場合、事業用の口座にお金がなくなるというのは問題あるのでしょうか? それとも、事業主借で経費がまかなえるのであれば問題ないのでしょうか? 今までは白色申告で、生活費や経費などを支払って残ったお金は貯金、というやり方だったのでどうなのかな?と・・・ どちらにしても自分のお金であることは間違えないんだけど、事業用とか事業主借、貸などで頭がごっちゃになっちゃって・・・ よろしくお願いします。

  • 一人親方の労災保険料の確定申告

    私は建設の一人親方の労災保険料を払ってます。当然仕事の経費なので確定申告にのせるつもりです。 私は青色申告をしている個人事業主ですが、労災保険料は通常の申告書Bの社会保険料控除にのせるのでしょうか?それとも、損益計算書にのせるのでしょうか?教えてください。

  • 帳簿の付け方について

    今年から青色申告者です。 まだまだ勉強中の身のため、アドバイスいただけますと助かります。 1.代引きによる現金決済をすることが日常よくあるため、その都度銀行へ行って現金を引き出すのでは面倒です。そのためある程度まとまった金額を口座から引き出し(仕事用の口座から)、そのお金で代引き決済をしているのですが、この場合の帳簿の付け方が分かりません。仕入高/普通預金なのか、仕入高/現金なのか、それとも二段構えで何か帳簿の付け方などあるのでしょうか?現金引出とその現金で代引き決済をする、という・・・。 2.仕事上の備品を生活費から現金で支払った場合、「現金/事業主借」でよろしいでしょうか?この事業主借や事業主貸というのは、どういう扱いになるのでしょうか?もし事業主借で何か帳簿を付けた場合、あとで帳簿上何か処理が必要なのでしょうか?生活費から借りたままでいいのか気になりまして・・・。それと事業主借・貸というのは経費にはならないのでしょうか? 以上2点お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 一人親方

    主人が建築板金の仕事をしているのですが、今度、今の会社から仕事をもらって一人親方としてやっていくことを考えています。 そこで質問なのですが… これはやはり個人事業の届出をして始めることになるのでしょうか? また、個人事業主でも白色申告が可能だと聞いたのですが(経費があまりでない仕事なので、青色より白色のほうが得だと、専門知識がある友人からアドバイスをもらいました)、それは本当なのでしょうか? そして、個人事業主が白色申告をした場合、所得税以外に納めなければならないものがあったりするのでしょうか? まったくの素人でお恥ずかしいのですが、どこに聞いていいのかもわからず、こちらに質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 親からの入金を確定申告で処理する場合

    個人事業主として事業を営んでおります。青色申告です。事業の資金として私の親から数回にわたって援助を受けました。つまり親の口座から私の口座へお金が何回か振り込まれたと言うことです。これは帳簿ではどのように処理をすればよろしいのでしょうか。当てはまる科目とかはあるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 青色申告の疑問(2)

    青色申告の疑問(1)から続きます。 私は今年開業した個人事業主です。帳簿の書き方について、教えていただければ嬉しいです。 (1)私は毎月、一定額の分配金(報酬?売上?)を受け取っています。    報酬(売上)から、経費を引いたものが、自分の純利益になると思うのですが、  それを生活費として使ったり、私用で貯金したりするとき、    すべて「事業主貸」として書けばよいのでしょうか。    つまり、事業主としての自分から、そうでない自分に対して、報酬を支払うようなイメージで、    「事業主貸」となるのでしょうか。    この場合、「貸」なのに、返さなくて良いのですか。   (2)生活費(個人的な費用)もいちいち全て事業用の帳簿に記入するのは何か変だと思うので、   これはきっと、生活費として分けて、「事業主貸」として一定額をまとめて書くのかなと思っている   のですが、その時期はいつでも良いのですか。   実際は手元にある現金を使っていっているだけなので、違和感があります。 (3)クレジットカードで事業用の物を買って、私用の口座から引き落とされるとき、「事業主借」になる  と入門書に書いてあるのですが、この日付は取引のあった日ということで良いでしょうか。 (4)「事業主貸」と「事業主借」は対当額にならず、最終的には「事業主貸」の方が多くて、   その多い分が自分の自由になる収益、という認識で合ってますか。   年度末に余った分をすべて「事業主貸」にして、自分の自由になるお金にして良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    複数の会社で、月数回程度 仕事をしています。 すべて、手渡しで お金をもらうのですが それぞれ会社側で源泉徴収をしてくれているかは、分かりません。 また、さらに アフィリエイトやFX、チャットなのでの 副業的なこともしているので、それらは 個人事業主扱いに なって、収入に応じて確定申告をしなければ ならないと思いますが 上記それぞれ、経費と認められるものも違うと思いますし 各別々に、所得が自分で計算してみて 申告しなくて 良い額でしたら、確定申告をしに行かなくても良いのでしょうか? また、その証拠の帳簿等は 必ず見せにいくもの? それとも、全ての収入を合算して 経費も合算して 所得を計算 するのでしょうか? 事業主として、青色にするにも 業種が違うので、どうするものか良く分かりません。 このような方は、けっこう居るのではと思いますが 現状どうなんでしょうか?  また、節税や参考本・サイトなど ありましたら、教えてください。