• 締切済み

セクハラ・パワハラ・さらに弁護士からも(人生相談)

友人に起こってしまっている状況について、私も何度も相談されているのですが、これ以上何をアドバイスできるのか、手詰まり状態です。 知恵をお借りしたく投稿致します。 会社からセクハラ・パワハラを友人が受けてしまい、精神科に通うほどになってしまいました。 その会社=A支店A部署から、B支店B部署へ転籍願い希望するも却下。 セクハラパワハラの部署や、公的機関へ相談するも、相談を聞いてくれるだけで進展なし。 一縷の望みとして友人は弁護士に依頼。 弁護士Aが、「このような状況なら裁判しても勝てる、転籍も可能」と言ったので友人はその弁護士に依頼することに。 しかし依頼するときに、契約書(?)なるものも出さなかったし、約束を(例えば○日に連絡します、と言ってきたのに連絡しない)守らない。 また、会社が非を認めました→具体的に処遇を相談→転籍は無理→会社側からそんなセクハラパワハラなどの事実は無かった(友人は証拠を持っています)、の堂々巡りが半年も続く。 あまりに酷いので、違う弁護士に変えてもらうよう弁護士Aに依頼→話を濁される。 他の弁護士に相談に行くも、弁護士Aは会社に対して何かの書類を出してしまっており、もはや引き継ぎも変更も出来なくなってしまってると、他の弁護士から言われる。 弁護士の事専門の相談所に相談するも、却下される。 また弁護士Aの会社に相談するも、弁護士の会社は弁護士Aを守る体制になっていて話が進まない。 話は簡略してますが、 話が全然すすまず、会社も非を認めたと思ったら認めない、証拠に対して書類返答の期日すら守らず、守らない事を良い事に弁護士もそのままにしておく…といった状態です。 私にできる事は、精神的に参っている友人の気持ちが和らぐように 話をしたり、ほんの些細なアドバイスぐらいなものなのですが 私自身の環境が変わってしまい、1回3時間前後の電話になかなか時間が取れなくなってしまい アドバイスも結局は同じ事しか言えなくなってしまってしまったので 何か知恵があればと思い相談させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • kuropb22
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.5

>会社側からそんなセクハラパワハラなどの事実は無かった すでに会社は責任逃れ状態ですね。 おそらく会社側には、もう何も期待できない状況かと思料します。 友人が精神科に通っておられるとの事で、病名が解らないので、何とも言えませんが。 うつ病などの精神疾患で労災申請できそうであれば、それはお考えになっておられますか? (既に考えておられたら申し訳ありません) セクハラ、パワハラに発病の因果関係が認められそうであれば労災申請するのも、ひとつのやり方かと思います。 (一般的に精神疾患労災認定は、法律のハードルが高いと言われていますが) 証拠を持ち、労働基準監督署に相談してみても良いかと思われます。 申請用紙に会社の記載欄がありますが、会社が書きたがらない場合もどうしたら良いか労基署に聞けば教えてくれます。 あと、医者と友人の記載欄もあります。 申請さえすれば、労基署は会社に調査に入ります。 申請は、素人がするよりもプロに任せる方法もあります。 色々な方々がいますので何とも言えませんが、ここは弁護士より社会保険労務士の方が詳しい分野だと思われますので、この分野(労災申請)の得意な社会保険労務士を選び、依頼する事もひとつのやり方です。 (悪徳社労士に200万、騙し取られそうになった人が身近にいます。社労士法に抵触していると思料し、社労士会事務局長に証拠提出、相談→悪徳社労士処分となりました) ↑弁護士にも弁護士法があります。似たような感じで弁護士会に相談しても良いかと。 労災認定されれば、メリットはとても大きいです。 (休職期間を消化した事にならない、病院代無料、解雇できない、傷病手当より手当てが高額、等) 仮に認定されれば業務上、精神疾患になったと行政が認めるようなものですから、裁判にも有利です。 裁判はされないようですが、もし訴訟したくなったら、弁護士会の無料相談などで、労使トラブル(セクハラ・パワハラ・精神疾患)に強い弁護士を紹介してもらうと確率的には、安全な弁護士を紹介してもらえると思われます。 証拠が有るのであれば、民事訴訟で損害賠償請求してみる価値はあるかもしれません。 弁護士でも残念な事に悪徳もいます。 このケースを相談したいと弁護士にアポを取り、相談して下記が何なのか質問し、即答できない弁護士は、まず頼れないでしょう。 民法709条不法行為 民法715条使用者責任 民法415条債務不履行(安全配慮義務) 労働者災害補償保険法 民事裁判と刑事裁判の違いを答えてもらう (↑これは教えてもらった方が良いかと思います) ついでに労働基準法19条も参考にしても良いかと思いますので、聞くだけ聞いてみてはいかがでしょうか。 実際に同様のケースを相談して 「会社が少し動いてくれるだけマシだよ~」 との回答で、相談料を取った弁護士がいました。 絶対に契約できないと思いました。 契約書は着手金、成功報酬を明確にしてもらいましょう。 労災申請は結果まで時間がかかります。(申請後結果まで、一般的に半年~約9ヶ月) 会社は嫌がります。(すでに不法行為の事実が無いと言っているようなので) 労災申請、さらに民事訴訟をやれば、友人は会社には居辛くなるでしょう。 訴訟は費用も時間も精神力も要しますし、病状にも悪影響かもしれません。 (泣き寝入りできず、病状悪化覚悟で戦う人もいますが) 諦める、忘れる、戦う、休養、転職など、人それぞれでしょうね… 質問者様の友人の意思を尊重したいと思います。 しかしながら… >また、会社が非を認めました→具体的に処遇を相談→転籍は無理→会社側からそんなセクハラパワハラなどの事実は無かった(友人は証拠を持っています)、の堂々巡りが半年も続く。 これでは、ゆっくり休める環境とは言い難いとお察し致します。 話しが進まない事は、かなりのストレスだと思います。 質問者様も大変かと思われますが、お体に気を付けられて下さい。 上記、少しでもご参考頂ければ幸いに思います。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

>以前友人が弁護士を変えようとしたところ、 委任契約を解除できないところまで話が進んでしまい、請け負うことが出来ないと 他の弁護士に言われ請け負ってくれませんでした。 解約できない契約などありません。 中途解任した場合は 「成功したと仮定した金額」の「みなし報酬」をいただくという条項が、 報酬契約書に入っていると思いますが 解約した場合の問題は解決には更に金が掛かるということだけです。 その友人が弁護士との委任契約を解除するのと 他の弁護士が請けないというのは別の話です。 その弁護士に不満なら契約を解除して 所属弁護士会に懲戒手続きでもすればいいと思います。 http://www.nichibenren.or.jp/bar_search/index.cgi

回答No.3

弁護士が入ってもダメということなら、あとは裁判しかありません。その弁護士がどのような交渉をしているのかが分かりませんのでその辺は触れませんが、通常であれば裁判を起こされると公開裁判ですので、会社の信用にも関わり会社側が嫌がって示談を申し出てきたりするはずですが。 そんな会社は退職して新しい就職先を探した方がいいのではないでしょうか。慰謝料を請求することも当然できますが、時間も労力もかかり友人の精神的な影響などを考慮するとあまりお勧めはできませんよ。

sora117xxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 裁判については友人も避けたいそうです。 ですが、それを良い事に会社側が事実を否定&捻じ曲げて 今の堂々巡りの状況が続いています。 新しい就職活動も探し中ではあるそうなのですが、 結局は、手付金だけとってナアナアの弁護士と、 自分たちの非を認めない会社に対して泣き寝入りしかない。 そう思うと(わかってはいた事ですが)悔しく無い、というのは嘘になります。 でも自分と友人の気持ち以上に、いまは友人の体のほうが大事なので 諦めて新しい道を探す、というのも視野に含め相談しようと思います。 ありがとうございました!

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

弁護士を変えるのなら その委任契約を解除し、新たに他の弁護士に依頼すればいいだけでしょう。 既に裁判になっているのでしたら 裁判所に委任中止の手続きが必要でしょう。 既に支払った報酬は返ってこないと思います。 労働者が転属を希望しても 労働者の所属や職務の内容は会社に裁量権があるので 会社が認めないというのをごり押しはできないでしょう。 セクハラ・パワハラの事実があるのなら それを法廷で賠償額を争うだけだと思います。 それで会社に居られなくなることは考えられますが まだその会社に未練があるんですかね。 勤務が続けられるかどうかわかりません。 産業医が労務不能の診断をしているのなら 会社に休職制度があれば休職はできるかもしれませんが 病気とセクハラ・パワハラの因果関係を証明するのは 困難だと思いますけど。 休職から復帰の際に配属部署や職務内容に配慮してもらうのは可能でしょうが 期日に復帰できない場合は自然退職となるので 注意が必要ですね。 会社を休んで 金だけ取るのならもう既に決着していると思います。

sora117xxx
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 裁判までにはなっていないのですが、 以前友人が弁護士を変えようとしたところ、 委任契約を解除できないところまで話が進んでしまい、請け負うことが出来ないと 他の弁護士に言われ請け負ってくれませんでした。 (今の弁護士が話をこじれさせてしまい、これだと(勝ち目が無いから?)弁護は  受けられない。というような事を言われたと言ってました。) 転属についてどちらに権利があるのか、存じませんでした。 ありがとうございます! 友人は支店異動だけでは怖く、支店異動&転属も希望してるので その事を伝えて、今後を相談したいと思います。 友人は今は休職中です。 勤務中に受けていたパワハラやセクハラの相談に対し、上司が何もせず その結果心身ともに打撃を受ける事件が発生してしまい、医者からストップが入りました。 休職=決着だとは思いたくは無いそうです。 ただ、その責任を問うのであれば仰って頂いてるよう大変に困難だと思います。 しかし、休職には期日があるのですね。 最初は有給扱いだったのが、いつからか休職扱いになっていたと話していました。 友人は存じてるのか聞いてみたいと思います。 詳しく教えて下さって、本当にありがとうございました!

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.1

 ちゃんとした弁護士だったら、そんなふうなやりっ放しでいい加減な状況にはなりません。  したがって、あなたの友人が頼んだ弁護士がたまたま頼りなかったか、又はあなたの友人自体に何らかの問題がある可能性があると思います。

sora117xxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私自身、弁護士=ちゃんと仕事をする、というのが当たり前のように感じていたので、友人の依頼した弁護士がそんないい加減な仕事をすることに驚いてしまいました。 手付金?(依頼料)だけ貰って、あとはいい加減にするという弁護士も中にはいるそうで…、友人が弁護士の「大丈夫」という言葉を信じて契約したのに、残念でなりません。もちろん私は友人の話しか伺っていないので、もしかしたら友人は私に話してないような落ち度がある可能性もあります。ただその可能性があるにしても、このように他の弁護士が手が出せなくなるほど、お粗末な弁護士なんだと思います。それとも、私が弁護士という職業について高く評価しすぎなのかもしれません。

関連するQ&A

  • セクハラ(パワハラ)について相談させて下さい。

    セクハラ(パワハラ)について相談させて下さい。 以前勤めていた会社で起きたことです。 女性のアルバイトスタッフ数名が、社長(妻子持ち)よりセクハラを受けました。 それぞれ皆お酒が入っていた席でのことではありましたが、 寝ているところ、または普通に話している時に力づくで襲われたり、 会社のオフィス内で強引に帰らせないようにし 最後には「他のやつには言うなよ」と口止めをしたりもしていたそうです。 (体を触ったり、キスをしてきたり・・という内容です。もちろん皆抵抗はしました。) セクハラというより、私は社長という立場を利用したパワハラだと思っています。 皆深く傷つき、中には社長の顔を見るだけで吐き気がしたり、 涙が出るくらいまでの精神状態に追いやられ、出社できない子もいました。 これ以上は皆続けられないと思い、その翌日に全員で社長にそのことを訴えました。 社長はさすがにマズイと思ったのか、泣きながら(多分嘘泣きです) 私たちに土下座をして謝罪をしてきました。 しかしセクハラをうけていないスタッフも含め、皆社長に対して許せない気持ちと これ以上信用することが出来なくなったという事で、 その話をした翌日に、セクハラを受けていないスタッフも含め全員(4名)で辞めました。 そしてそれから約1ヵ月後の今日・・・ 社長から辞めたスタッフ全員に「懲戒解雇通知書」が届きました。 とても驚いたのと同時に、激しい怒りがこみ上げてきました。 もちろんアルバイトとはいえ、翌日に急に辞めるという行為は 非常識だという事は重々承知の上です。 しかし、それまでも毎月の給料が決まった給料日に支給されない、 されても分割での支払いになる・・などとあり得ない事だらけで いくら社長に訴えても直らず、そんな時に上記のパワハラ・・ もう我慢の限界でした。 給料未払いについては、辞めた後に全員で労働基準監督署に相談し 今も動いてもらっている最中です。 しかしパワハラのことは、皆思い出したくもないので、 特に訴えるまでの気持ちはありませんでした。 しかしこんな状況の中、社長からの懲戒解雇通知書・・ 正直、こちらも出るところは出たいという気持ちになっています。 パワハラについて、簡易裁判を起こすことも視野に入れていますが、 社長はどうやら顧問弁護士を雇って動いているみたいなので こちらもよく調べた上で、賢く動きたいと思っています。 (弁護士にパワハラをした事を言っているかどうかは不明です) こういった内容に詳しい方がいらっしゃいましたら、 今後どのようにして動いていくのが良いか、 アドバイスをいただけると幸いです。 長文・乱文、失礼致しました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • パワハラ?セクハラ?

    今日友人(女性です)の話を聞いて、これっていけないんじゃないの?と思ったのですが、パワハラやセクハラになりますか? ・もともと技術的な仕事といわれていたのに、入社したら事務職だった (これはよくあるはなしですが) ・その後、何度か査定時の面談でそのことを上司に告げるが対応をしてもらえなかった(これもよくある話ですが) ・もう無駄だと思ったので、査定の時期に他事業部への異動願いを出そうと思い、もう技術的なことをさせる気はないか?を上司に相談したところ、「次は希望の仕事に異動させる」といったので、届けを出すのをとどまる ・実際異動になり、所属は希望していたものに変更になったが、その部署では技術的な仕事は女性だから体力がないという理由で指示されず雑用だけ、しかも仕事自体の指示もほとんどない。それなのに自分のスキルは周囲に教えるよう指示される。 ・これが半年続いたので、「教えるばかりで、自分は何も教えてもらっていないのですが」と上司に言ったが、予想通り体制に変化なし 友人は半年後に異動願いを出すつもりなので、もういいといっていたのですが、女性だからさせないという仕事の部署への異動(仕事をさせない→パワハラ?)や、女性だからさせない(セクハラ?)だと思うのですが、違うんですか??

  • セクハラ、パワハラについて

    「職場のセクハラ、パワハラは総務に相談して下さい」 とうたっている会社は多いですが、相談に行った被害者 はみんな加害者からやっていないと言われ退職に追い 込まれるのが現状です。 ボイスレコーダーに録音していても、法律では相手に録音 している事を伝えないと証拠にならないと言われたという 事例を聞きましたが、伝えてセクハラ等するバカはいません。 労働組合があっても形ばかりで会社側の人間ばかりで 構成されていることが多々あります。 仮に裁判しても勝訴出来ないばかりか解雇されます。 これは会社側は認めてしまうと世間的に優良企業と言っていた のが嘘になり会社の評価が下がるからではないでしょうか? セクハラ、パワハラを受けた被害者は解決して会社に残りたい と思っている方ばかりなのでアドバイス頂けると助かります。  

  • 会社がパワハラセクハラに細かいです。

    怒ったらパワハラ、相手が傷付く事を言ったらパワハラになり、相手に触れる・相手が不快に思う事を言うとセクハラとなります。 こういう会社は稀ですか? 私の務めている会社はセクハラが強くパワハラも少しあります。(ボケやバカ等の発言) 私の会社が非常識なだけですか?

  • セクハラ・パワハラに対して

    すごく困っています。もうセクハラが3年以上も続いており、だんだんエスカレ-トしています。拒否すると、パワハラされます。左遷するとか、会社に必要ないとか、私の病気のことを他の事務員に話したりとか、過去の事を話したりして、本当に嫌になります。辞めればそれで済むのでしょうが、私は何も悪くないので辞める必要がないしと思う。相手は経営者で、権力で自分に忠実な人だけが、優遇されます。誰もその人に逆らう人がいません。逆らうと辞めざるえおえない状況に持っていきます。もう過去に5.6人そんな目にあっています。どう対処したらいいでしょうか?一度弁護士にも相談に行きました。十分に訴える要素・証拠があるので勇気を出しましょうっと言われました。 セクハラ内容 (1)42分にいつもワンプチ(夜中の2時.3時関係なく) (2)自宅まで見に来る (3)お墓まで探して、墓参りされた(今も継続中) (4)部屋に呼んでは仕事以外の話(セックスや男女関係の話) (5)私の病気(子宮筋腫)を他の人に言う (6)部屋に呼んでは、さわりまくる その他いろいろ パワハラ 上の内容を拒否すると、仕事与えない。 挨拶もしなくなる 昇給がなくなる(他の理由つけて)

  • 会社内でのセクハラ、パワハラについてですが。。。

    おはようございます。朝から長い質問になりますが宜しくお願いします。 私は飲食店で働いています。今の店舗に来てからは約2年ほど経ちますが、アルバイトの従業員に対する店長のセクハラやパワハラがひどいんです。 以前現場を目撃したので止めるよう店長には注意したんですが、私が店舗に不在のときは体を触ったり等があったみたいなんです。その時にアルバイト本人から止めてくださいと言ったみたいなんですが、それからはセクハラが無くなりパワハラが始まったみたいなんです。他にも挨拶も無視されたり、他の従業員にあいつと喋るな等言われていたそうです。そんな従業員が3人ほどいました。 先日その内容を聞かされさすがにもう限界だと思い本人に問いただしても「別に悪気があるわけではない」等改善の余地が全く無かった為、本社にどうにかならないかと直談判に行きました。 話した内容は 1.セクハラやパワハラがあったという事実説明。 2.被害者のアルバイト従業員3人が耐えられなくなり退社の意思を示している事。 3.店長を店舗移動等の対応をして欲しいという事。 等など話したんですが、全く対応してもらえずに帰ってきました。 アルバイト従業員たちはその日で辞めてしまいました。私も本日付けで退職することになりました。 私の退職理由は、「会社の対応が気に食わないなら辞めればいい。アルバイトもセクハラが嫌なら辞めればいい」と言われたので、私自身こんな会社に居たくないと思ったからです。 元アルバイト従業員達は会社を訴えるそうです。私も会社が本当に許せなくて訴える意見に大賛成なんですが、セクハラ問題で訴えるとしたらまずはどうすればいいのでしょうか?勿論弁護士には依頼する予定ではありますが、着手金等最初にかかる費用やどういった弁護士に依頼すればいいかがよくわかりません。今すぐにでも慰謝料を会社に請求したいと思っています。 こういった件に詳しい方、どの程度慰謝料が発生するのか等、いらっしゃいましたら小さな事で構いませんので何かアドバイスを頂きたいです。 今まで我慢して頑張ってきたアルバイト従業員の為に最後にしてあげられるのはこれくらいしかないので本当に力になってあげたいと思ってます。 皆さんの力を貸してください。宜しくお願いします。 ちなみに私も残業代の請求で訴えたいと思ってます。月約250時間、月の休日は約4回程度で月20万円です。こちらの件にも詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • セクハラ、パワハラ、逆セクハラ?

    セクハラ、パワハラ、逆セクハラ? 当方40歳独身女性です。 20代、30代の頃数多くセクハラ、パワハラの被害に遭いました。 今の若い人達やアラサー、アラフォーの人達などに同じ目に遭ってもらいたくない そう思っています。 今自分が40歳になって今度は自分が逆セクハラしていないかどうか すごく気をつけています。 セクハラの概念について、法テラスや法務局に電話して聞いたり 出来るだけ新しい情報を入れておこうと努力しています。 具体的に性的な表現はもちろん避けていますが、どんな事が人を不快にさせてしまうのか 嫌な上司のセクハラ、パワハラ、逆セクハラ話があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パワハラ、セクハラを含む上司とのトラブルについて

    大変な状況ですので、どなたか少しでも知恵をお貸しください。 支店長(年齢45)と仲のいい部長(35)と、副支店長(40)に関する、 パワハラについての相談です。 支店長と仲がいいのをいいことに部長とその部下らが、副支店長をいじめている状態です。 そこには多少派閥的な要素もありますが、それ以上の悪意が感じられます。 圧倒的少数派の副支店長は、別部署の私から見ても、部長派から様々な仕打ちを受けているようです。 部長の部下までもが副支店長のことを無視したり、シフト上不可能な仕事を押し付けたりという状態です。 例えば、部長が休みの日の仕事が翌日に持ち越されると、「どうして終わっていないんだ」と副支店長を責め、徹夜で朝までかかってやった仕事には、「わざわざ徹夜でするほどの仕事ではない」と責め… ついに先日過労で倒れてしまいました。 本人の意思でやった仕事なので、周りがとやかく言えることではないかもしれませんが、彼らの攻撃がなければここまで無理することもなかったと思います。 さらに、部長のセクハラ発言も問題です。 若い女子社員に「ブス」「ブタ」などと、部長は冗談のつもりのようですが、言われた本人はとても傷ついています。 仕事がたくさんあるのに、周りに自分の部署を手伝わせ、他の部署の仕事は手伝わないで帰ってしまうということもあります。 どこからどこまでが法で守られているのかわかりませんが、とても見ていられない状況です。 別部署の私に、副支店長、女子社員を救う手段はないでしょうか? やはり本社を交えて話をするのが最適だとは思うのですが、私もまだ入社半年で、そこまでの力はありません… 助けてください。

  • セクハラについて

    友人が職場でセクハラにあっているみたいなんです。そちらの会社にはセクハラやパワハラを訴える部署もあるようなんですが、その男は何をしてもノーマークなんだそうです。なんでも会社の中では幹部らしいので誰も何も言えないのでしょうか? 会社に訴えてもだめ、もしくは、会社には言えないような今回の場合、どうすればよろしいのでしょうか? みなさんのお知恵を貸してください、お願いします。

  • セクハラまたはパワハラになりますか

    今日から派遣で仕事し始めた会社での話です。 昼休みに一緒に食事に行った際、社員から「○日に歓迎会をやるのが決まっているので、開けておいといてほしい。 別の部署に配属された課長の歓迎も含め、社長も来る。」とのこと。その後に小指を立て「これがいる銀座の店の予約を取ってあり、そこでやる。行ったことあるか?」と聞かれキャバクラかと思い、嫌な思いをしながら「ないです」と答えました。 私としてはキャバクラが嫌いです。断るとしても社長が来るのに断るのか?とも言われそうでいいづらいです。この場合、セクハラもしくはパワハラに当たりますか? ご回答よろしくお願いいたします。ちなみにその社員も私も男です。

専門家に質問してみよう