• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の結婚報告。酷い振られ方をしました。)

彼の結婚報告。酷い振られ方をしました。

noname#131882の回答

noname#131882
noname#131882
回答No.7

20代の女性です。 質問内容を拝見しましたが、こんなにひどい男性って、世の中に居るんですね・・・ 質問者様は今、長くお付き合いされた方との突然の別れに とてもつらい思いをされてると思います。 相手がひどい、ひどくないにかかわらず 今まで長い時間を共にした相手を、不本意な形で失うと言うのは 本当につらいですね・・・ 皆さんおっしゃっていますが、やはり、そのような男性とは 縁を切って正解だったのですよ。彼と一緒になったところで、幸せな生活が待っている保障は かなり低いと思います。 今はつらいですが、いつかもっとすばらしい男性とめぐり合われることを祈っています。 かくいう私も、大学生の頃 6歳年上の男性から「彼女居ないよ」と嘘をつかれ、それを疑いながらも信じてしまい 体をおもちゃにされ、卑猥な写真を送らされ(当時は相手に嫌われたくないのと 何が正しいのかわからなくて、言われるがままになっていました) 毎晩夜の3時に電話がかかってきて・・・ で、結局1か月後に「お前は存在が重い。本当の彼女と仲良くやっていくから、またいつかね」と 捨てられてしまった苦い過去があります。 そのときは本当につらかったのですが、彼はどう考えてもひどい男性で、あまり常識もない方だったので すぐに吹っ切ることができました。 まあ、泣き寝入り・・・ということになるのですが。 今は、当時は全然知らなかった男性と交際することになり 毎日を、悩みながらも一応幸せに暮らしています。 質問者様にも、早く素敵な彼氏さんが現れますように! 私も質問者様のお友達、仲間になったつもりで回答させていただきました。がんばってください!

21adgjm12
質問者

お礼

お辛い体験をされたのですね。励ましてくださってありがとうございます。 まさかこんな酷い事を笑いながらできる人がいるとは…。何を信じていいのか解らない気持ちです。 はい。最後の彼は私の知らない人でした。いえ、あれが本当の姿だったのかもしれません。 ずっと知らない人と3年も過ごしたのか…。やりきれません。

関連するQ&A

  • 結婚していいのか悩んでいます・・

    私は28歳 で 彼は34歳です。 付き合って2年2ヶ月 同棲してもうすぐ2年たちます。 昨年末2周年の記念日に彼にプロポーズして頂きました。 ですが、そのプロポーズを手放しで喜べない自分がいて、 このまま彼と結婚していいのか悩んでいます。 私には今の彼とお付き合いを始まる直前まで他にお付き合いをしていた男性がいました。 元彼は当時28歳で私は当時25歳です。 元彼と、とても結婚がしたかったのですが、元彼にはまだ結婚は早すぎたようで、結婚したいという私の気持ちをはぐらかす態度が重なり、結婚したいのにしてくれないと思いながら付き合い続けるのが辛くなったころ、ちょうど、今の彼に出会い、彼からのアプローチもあり、元彼と別れ、今の彼と付き合い始めました。 今の彼はお付き合い当初から結婚したい結婚したいと言っていてくれたものの、その当時の私は今の彼と結婚したいから付き合ったワケではなく、 結婚したかった人はまだまだ結婚してくれないから、結婚はまだ考えられなくてもわくわくする新しい恋をしたい。と 今の彼と付き合い出したので、 結婚結婚言わないでくれって言いました。元彼のときに、結婚って言葉にはしても実際に行動してくれないんだなってことに傷ついたりしたので、結婚って言葉を簡単に使わないでほしかったのもあります 元彼は付き合う前から結婚したいタイプだなって思っていたのですが、 今の彼は結婚となるとあまり魅力を感じません。 元彼の家は父親の誕生日会 母親の誕生日会など 大人になってからもみんなで食事に行って飲んだりと家族の仲がとてもいいです。 誕生日会には父・母に誕生日プレゼントを用意しています。家族思いのところがとても好きでした。 私も誕生日会に呼んでもらったこともありますし、彼のお母さん・叔母さんと彼私の4人でディズニーランドに2回行ったことがあります。 お母さん・叔母さんともとてもよくして頂いて、早くこの家族の一員になりたいと思っていました。 誕生日会の時に私以外の家族の写真を撮ってくれと彼に言われたとき。とても寂しく思いました。 結婚する気はあるって口で言っても、まだまだ私はお客様なんだなぁ・・・と。 もし結婚して子供が生まれたら、うちの母親(父は他界しました)も一緒にディズニーにいったり、 一緒に子供の誕生日会をできたら幸せだな、なんて想像していました。 今の彼は 私と付き合う前にすでに両親とも他界していて、親族とも疎遠です。 結婚しても、子供が生まれても、子供の誕生日会も・・・・なんだかせつないなぁと思ってしまいます。 私は盛大な披露宴はしなくていいのですが、友達を呼んで、2次会的なパーティーくらいはしたいと思っていたのですが、 彼は呼べる親族がいないので結婚式はしたくないそうです。 この前彼が知人の結婚パーティー(1.5次会)に参加したとき。やっぱりパーティーは苦手だわ~・・と言っていたので、 パーティーすらできないのか~・・と切なくなりました。 同棲もしているので、ほんとに籍を入れるだけかぁ~・・・というのもテンション下がります。 籍をいれるだけで十分幸せだと思えればそれでいいんですが・・・。 今現在の同棲の状況からして、毎日退屈だし、ここ最近彼と仲良くできませんし、 ここ最近の彼に落ち度はないのですが、何もなくても彼のいろんな態度がカンに触ります。 冷たくあしらわれるとか嫌な態度を取ったとかじゃなく、むしろ彼は甘えてくるのですが、 その甘えてくるのがうざいです。 キスもセックスもしたいと思えなくなりました。 お帰りとお休みとキスをする習慣でしたが、彼が帰ってきて、ただいまと求められてもときめきませんし、めんどくさいので嫌です。 セックスは昨年夏頃まではもっと求めてほしいと思ってのですが、今では嘘のようにめんどくさいのであまり求められたくありません。月1くらいにしてほしいです。 正直なんで今プロポーズなんだろって感じです。 付き合って1年記念日や1年半くらいならもうちょっと私の気持ちも違ったかなぁと思います。 そのころの気持ちに比べていろんなテンションが激減してるこの時期に・・・・ お互いの気持ちが高まってないのに、なぜこの時期を選んだんだろ・・・ プロポーズしてもらった日から不安もなくただうれしい・幸せだって思えた日が1日もありません。 彼といて初めて行く場所や旅行はそりゃテンションあがりますが、いろんなことから季節のイベントや旅行でごまかしごまかし付き合ってる気がします。 彼との結婚後の人生に夢をもてないのです。 元彼のときは本当にそうなるかはさておき、私には元彼との未来が楽しいものに感じ、夢をもってわくわくできていたのですが 今の彼との結婚には夢がもてないのです。 結婚式もパーティーもできない、子供を生んでも喜んでくれる家族がいない、自分と彼と生まれるかもしれない子供。。。それしかないのに、彼は出張ばかりで一緒に子供の誕生日をお祝いしてくれるかもわからない、運動会にきてくれるかもわからない。 すべて私の想像なので、もしかしたら誕生日も運動会もちゃんと参加してくれるかもしれないんですが・・・ 今までの付き合いの過程で彼に対する信頼や期待はしちゃ駄目だ・・・って思うようになってしまいました・・・・ 信頼や期待をしちゃ駄目だと思うようになってしまった原因ですが、 彼は出張が多い仕事をしていて全国飛び回っているのですが、 いつも大体4日~6日で1つの出張なのですが、北海道出張の日程が7日といつもより長く、おかしいな?と思い。 なんでこんなに長いの?と聞いたところ、今回の出張は次の北海道出張の為の仕事もしていかないといけないからいつもより長いんだよ。といわれました。 でも実は出張表を自分で細工して一日長くしていたんです。 出張表っていってもエクセルで作った簡単な表なんで自分で小細工なんて簡単なんです。 その1日長くした理由は浮気や女と遊ぶとかではなく、北海道の友人のライブを見るという理由だったのですが、 ライブの時間に今から会社の○○さんとごはん行く~とメールしてきて、ライブ終了後の時間に ○○さんと熱く語ってたました~今から帰ります~と。連絡がありました。 私も連れて行ってもらったことがあるライブでバンド名も知っていて 北海道でライブがあるって以前聞いてたので なんか 今日行ってるんじゃないかな~って思ったので ライブ情報調べたらすぐにわかりました。 仕事だって嘘をついて1日出張を延泊することに激怒しました。 ライブ行ってるのにわざわざ嘘の情報をメールしてくるような小細工を使うことにも幻滅しました。 当時友人に怒りを愚痴りましたが、友人は彼が悪いけど、嘘をつこうと思わせてしまった私も悪いと言われました。 出張ばかりで一緒にいられないのに個人的な理由で出張を延ばしたいって言いずらかったって後で言われましたが・・・・。 仕事だって嘘をつくのは卑怯すぎると思います。 仕事してないのにしてるふりして 私は知らないでお疲れ様でした♪なんて思ってたら滑稽じゃないですか!? 他には。 彼が携帯ゲームにはまった時、一緒にいても 食事をしても 外食中もつねに携帯電話を離さない、頭の中はゲームでいっぱいって時期があり いいかげん外食中はやめてくれって喧嘩になったときがあります。 でも変わらずゲームに夢中になってしまっていて、私の実家に遊びに行ったときですら携帯ゲームをしてたのでいいかげん切れました。 辞めてもらいました。 もう2度とやらないでくれ!やらない!と言う話でしたが、すぐに再開、 またやってるでしょ!?という私の問いに やってません。疑う私が悪いと私を罵倒。その後やっている証拠を見せつけたら、とうとう謝ってきました。   完璧な証拠がないと絶対謝らないんですね。 あんなに泣いて ほんとに辞めてほしいって懇願したのに・・・。ゲームをしちゃ駄目なワケではなく、2人で仲良く同棲したいだけなのに、 仲良く付き合ううえでのマナーとして食事中の携帯や、せめて家族の前ではゲームしないとか・・・それを守って欲しいだけだったのですが・・・ あとセックスの最中に寝てしまう時がありました。 もっと求めて欲しいって気持ちが萎えてしまったのはこれが原因ですね。 寝るくらいなら最初からしないでくれって感じです。 5回くらいそれがあってから、彼がちょっといちゃいちゃしたいオーラだしてきても、無心でいることに決めました。 どうせやらないいんでしょ?寝るんでしょ?はいはい。って感じです。 そう思いだしたら悪循環で彼ががんばってくれてる日も私はがんばれなくなりました。 2人の気持ちが重なってるなって思えるセックスはもうできないのかな・・・と思います。 嘘つくし、やるって言ったことやらないし、何も期待しちゃ駄目なんだって思うようにしたら、楽になったんですけど。楽になった代わりにどんどん気持ちもなくなってしまったみたいです。 諦めてしまったら楽になったけど、付き合うワクワクもなくなっちゃいました。 どうしたら彼のことを信用できて、彼のことを期待できて、彼との未来をウキウキ考えられるようになりますか? 私が精神的に子供で人を信用できないからこんな気持ちになってしまったのですか? だとしたらどうしたら彼のことを信じて、彼との未来にわくわくできるようになりますか? もしくはこんな気持ちになってしまってからではもう気持ちの回復は不可能ですか? 想像すればするほど結婚に対して後ろ向きな気持ちになります

  • 結婚相手に家族ぐるみで嘘を言ったら

    知り合いの30代の男性が結婚しました。その結婚相手の女性にはお兄さんがいるのですが、 どうしようもない人物で家出をして行方不明という説明を受けていました。 その知り合いの男性の結婚式のときも結婚相手の女性のお兄さんは欠席どころか、お兄さんに結婚したという報告さえしておらず、 その知り合いの男性はモヤモヤした気持ちをいだいたそうです。 その知り合いが不思議に思って、奥さんに内緒で探偵の会社に依頼して、結婚相手のその 家出をしたお兄さんについて調べてもらったところ、そのお兄さんは小さな店を経営しており、 その店もそこそこ経営が安定していることが判明したのだそうです。 その知り合いは客のふりをしてそのお兄さんが経営する店(小物を売る店)へ行ったところ、そのお兄さんが 店にいて、普通どころかとても常識をわきまえた感じできちんとした考え方を持った人だったそうで、 結婚相手の女性とその家族が言った「どうしようもない人物で家出をした」というイメージとはぜんせん違っていたそうです。 その知り合いの男性がそのお兄さんに結婚したことを伝えると、そのお兄さんは淡々と 「それははじめて知りました。ご結婚おめでとうございます。妹のことをよろしくお願いします。」と言ったそうです。 しかも家出をした理由はその家族に思いもよらない問題をかかえていることが理由だとその お兄さんから聞かされたそうで、それ以来、その知り合いの男性は結婚相手の嫁とその家族に不信感をつのらせ悩んでいます。 「なぜ、俺にお兄さんがどうしようもない人物で家出をしたなどと嘘を言ったんだ! しかも、嫁とその両親が問題をかかえているなんて!」という状態が続いたら、 夫婦間に亀裂がはいると思いますか? 私はその知り合いの男性から、「どうしたらいい?騙されたような感じがしてやりきれない。」と言われますが、答えに困っています。 どう接したらいいのでしょうか?

  • 主人への誕生日プレゼントを考えています。(誕生日と結婚記念日が一緒です)

    こんばんわ(^^)いつもお世話になっています☆ まだ少し先のことですが、9月に主人の誕生日があります。主人とは賊に言うキャバクラで会い、知り合って半年足らずで入籍しました。 主人は今までいい恋愛をしてきていないそうで、(歴代彼女がお店の子だったので、騙されたり、使われたり…)そういう事を聞いていたので、誕生日にビックな事をしたい!と思い、誕生日に自分をプレゼントしました(笑) ちょうど30歳の誕生日だったので、記念に残る日となりましたが、問題は今年なのです(^^;)去年、入籍した日に誕生日プレゼントとしてお財布をあげました。 主人は運送&配達関係の仕事なので、アクセサリーはしません。唯一、昔自分で買ったプラチナのチェーンのようなネックレスと、結婚指輪のみ…という感じです。 ファッションにはあまり興味のない人なので、服も安いのでいい!ってタイプなので、洋服ではない気が…。 時計もお兄さんからもらった時計を大事に使っていて重宝してるようなので、時計でもないかな…と。。。 やはり女性から言えば、常に使ってくれるようなものがいいと思います☆ でもアクセサリーや服でもない…。財布時計も持ってる。。。となると難しいですね(θ_θ)香水とも考えたのですが、クリスマスにあげた香水がまだまだ余ってて(笑) 今年で結婚1年なので、主人の誕生日は私達の記念日でもあるのですが、「記念日」としてお祝いをしてしまうと主人も私に気を使う(プレゼントなどで)と思いますし、あくまでも主人の「誕生日」なので、これから先なぁなぁにならないように、「主人の誕生日」としてお祝いしたいのです。 ですから、形に残るものがいいなぁ…と思っています。 いろいろ書いてしまって申し訳ありませんが、女性・男性の立場からいろいろ参考にさせていただきたいと思いますv(^▽^)v

  • 困っています!!至急アドバイスください!!

    私は都内に住む学生です。今、ネット恋愛をしています。 彼は大阪に住む大学生。来年社会人です。 彼と知り合い半年くらいで、お付き合いすることになりました。 今はスカイプなどを使い毎日話しています。 私のほうはカメラがついており、ビデオで話せたりするのですが彼は持っておらず、なので写メを数枚くれました。来年には彼がスマホを買うのでビデオは使えるようになります。 来年彼が社会人になり収入が安定したら東京に月1できてくれると言っていますがそれまでの間、クリスマスプレゼントなど・・・渡したいものがある時は、社会人である彼のお兄さんが東京出張があるときに私に渡すという風に二人で決めました。 そして昨日、お兄さんと初めてお会いして過ごしたのですが・・・・その時に少し違和感がありました。 私が彼から聞いた彼の誕生日は実はお兄さんの誕生日だったんです。 14日と4日なので私が聞き間違えてたのかなと思っていましたが、少し不安になってしまいました。 聞き間違いだったらすれで済む話ですが、不安で仕方なくて・・・今朝、彼に確認したらお兄さんが昨日いってた通りの誕生日・・・つまりあたしが間違えていました。その時はあたしの聞き間違いだったと思い「誕生日嘘付いてない?」とはいえませんでした。 私の考えすぎかもしれませんが彼が兄と弟、一人二役やってるのかも・・・など色々考えだしてしまい不安です。 でもやはり彼と話してると優しいし、好きだからそんなことはいえません・・・。 もちろん私は彼を信じたいです。 来年、ビデオ通話できたり、会えば嘘だったらばれることですから・・・・ね。 皆さんはどう思いますか?? アドバイスなどを頂けたら嬉しいです。 ちなみに彼とお兄さんは8歳差で、あたしと彼は7歳差です。 長文乱文失礼しました><

  • 相談です。

    はじめて質問させていただきます。 私は都内に住む学生です。今、ネット恋愛をしています。 彼は大阪に住む大学生。来年社会人です。 彼と知り合い半年くらいで、お付き合いすることになりました。 今はスカイプなどを使い毎日話しています。 私のほうはカメラがついており、ビデオで話せたりするのですが彼は持っておらず、なので写メを数枚くれました。来年には彼がスマホを買うのでビデオは使えるようになります。 来年彼が社会人になり収入が安定したら東京に月1できてくれると言っていますがそれまでの間、クリスマスプレゼントなど・・・渡したいものがある時は、社会人である彼のお兄さんが東京出張があるときに私に渡すという風に二人で決めました。 そして昨日、お兄さんと初めてお会いして過ごしたのですが・・・・その時に少し違和感がありました。 私が彼から聞いた彼の誕生日は実はお兄さんの誕生日だったんです。 14日と4日なので私が聞き間違えてたのかなと思っていましたが、少し不安になってしまいました。 聞き間違いだったらすれで済む話ですが、不安で仕方なくて・・・今朝、彼に確認したらお兄さんが昨日いってた通りの誕生日・・・つまりあたしが間違えていました。その時はあたしの聞き間違いだったと思い「誕生日嘘付いてない?」とはいえませんでした。 私の考えすぎかもしれませんが彼が兄と弟、一人二役やってるのかも・・・など色々考えだしてしまい不安です。 でもやはり彼と話してると優しいし、好きだからそんなことはいえません・・・。 もちろん私は彼を信じたいです。 来年、ビデオ通話できたり、会えば嘘だったらばれることですから・・・・ね。 皆さんはどう思いますか?? アドバイスなどを頂けたら嬉しいです。 ちなみに彼とお兄さんは8歳差で、あたしと彼は7歳差です。 長文乱文失礼しました><

  • 結婚した息子の誕生日を祝うことについて。

    結婚した息子の誕生日を祝う事についてですが、 どうなんでしょうか? 嫁ぎ先では家族で誕生日を祝うような事はやりません。 もちろん結婚する前、実家にいる時はささやかながら 祝ってもらってました。 結婚してからは、2人だけで結婚記念日を祝うだけで、 各々家族の誕生日にはまとめて外食をするくらい。 みんなそんな感じかな?と思っていました。 結婚した友達から、姑が成人した息子の誕生日にケーキを 毎年持ってきているという話しを聞きました。 そこで! 質問1. 同居や別居していても息子の誕生日には姑が祝いに     来るのは普通なんでしょうか? 質問2. 結婚している方でいつまで親に誕生日を祝って     もらいましたか? 私は質問1は普通でないように思えます。どうも気持ち悪い。 質問2は上で記していますように、実家にいる時(18歳まで) でした。 みなさんはいがかでしょうか?宜しくお願いします。

  • 結婚って何ですか?

    最近結婚という言葉を考えます。 周りの友達はどんどん結婚していって内心焦っている部分も少なからずあり・・・ 付き合って半年で将来俺の嫁になるんじゃないの??俺と結婚するんだよ(彼33 私29)なんて 言ってくるけれど、半年でそんな風に思えるものなのでしょうか? 周りの友達の結婚ラッシュと同時に精神的に参ってしまっているのが重なって、そのときの衝動で 「しんどい、死にたい」とか思ってしまった事を彼に言ってしまいそれが彼をそうさせた原因なのかなとも考えてしまいます。 (将来俺の嫁にならんかい~と冗談交じりで言われたのは病んでる前の出来事です。) 結婚って何ですか?そう思っている内は、結婚しようと思えてないって事でしょうか? そう言われた後に、彼のお金の問題が見えてきて内心この人で大丈夫なのかと思ってしまいました。車のローンが一度払えなくてそれから毎月ローン会社から電話。それも目の前でなっているのに出なかった。 友人にもお金を借りてる。これは私がしつこく言って返済中ですが・・・  結婚って何なんですかね?

  • 結婚しような という彼。

    付き合って半年です。お互い20代後半です。 ふいに「結婚しような」とか「ずっと一緒だぞ」 と言ってきます。 実際には「仕事(収入)が安定してから」と言われるので、 ”離れていかないで!”の遠回しな言い方なのかなって感じます。 「〇〇とダメだったらもう結婚とかいいわ笑」 と言われた事もあり、私もそう思っているので 嬉しいけど、そんな簡単に”結婚”という言葉を出せるのかなって不安になったりも。 軽い気持ちで言ってるわけではなさそうですが 男性の方で、この人と結婚したい!手放したくない! と思った事ありますか?またプロポーズの時以外にも「結婚しような」という言葉を 言った事がありましたか? 女性の方も、彼からそういう事をよく言われてて 実際結婚した方っていらっしゃいますか? 私の周りには、おめでた婚する人がほとんどで プロポーズとかの話を聞いた事がありません…。 女性の方からせまって結婚という流れも多い気がします。 まだ付き合って半年なので”いつかは”したいと思っていますが 具体的に決まっているわけではないので 言われるとすごく嬉しい反面「???」となってしまいます^^;

  • 女で結婚出来ないと悲惨じゃない???

    男もある程度そうだけど、 結婚できなかった場合女の人の方が悲惨な事が多いと思う。 もちろん全ての女の人じゃないけど、やっぱまだまだ社会的に女の人の方が、昇進しずらい現状だし、 男よりも体力もないし、男よりも性的な魅力も寿命が短いし、 独り身の女性は大変だろうなぁって思います。 『もともと結婚に興味がないから』 とか言う人いるけど内心嘘だろ って思う事が多いです 男の場合は嘘っぽくなく感じる事もあるけど・・・ 皆さんは結婚出来ない女と男だったら女の方が悲惨だと思いませんか?

  • あなたならどうしますか

    以前下記に書いた質問をしました。 結婚相手が家族ぐるみで嘘を言って、結婚相手のお兄さんはどうしようもない人物で 家出をしたという説明を受けてたものの、実際そのお兄さんに会ってみたら、 お兄さんはまともな人でむしろ結婚相手の家族に問題(借金癖があるとか)がある とお兄さんから聞かされたケースです。 もしあなたがその当事者だったら、どうしますか? 結婚相手やその両親に真相を問いただしたりしますか。 また状況によっては離婚を考えたりしますか? それとも平気で何もしませんか? 以前の質問は下記です。 __________________________________ 知り合いの30代の男性が結婚しました。その結婚相手の女性にはお兄さんがいるのですが、 どうしようもない人物で家出をして行方不明という説明を受けていました。 その知り合いの男性の結婚式のときも結婚相手の女性のお兄さんは欠席どころか、お兄さんに結婚したという報告さえしておらず、 その知り合いの男性はモヤモヤした気持ちをいだいたそうです。 その知り合いが不思議に思って、奥さんに内緒で探偵の会社に依頼して、結婚相手のその 家出をしたお兄さんについて調べてもらったところ、そのお兄さんは小さな店を経営しており、 その店もそこそこ経営が安定していることが判明したのだそうです。 その知り合いは客のふりをしてそのお兄さんが経営する店(小物を売る店)へ行ったところ、そのお兄さんが 店にいて、普通どころかとても常識をわきまえた感じできちんとした考え方を持った人だったそうで、 結婚相手の女性とその家族が言った「どうしようもない人物で家出をした」というイメージとはぜんせん違っていたそうです。 その知り合いの男性がそのお兄さんに結婚したことを伝えると、そのお兄さんは淡々と 「それははじめて知りました。ご結婚おめでとうございます。妹のことをよろしくお願いします。」と言ったそうです。 しかも家出をした理由はその家族に思いもよらない問題をかかえていることが理由だとその お兄さんから聞かされたそうで、それ以来、その知り合いの男性は結婚相手の嫁とその家族に不信感をつのらせ悩んでいます。 「なぜ、俺にお兄さんがどうしようもない人物で家出をしたなどと嘘を言ったんだ! しかも、嫁とその両親が問題をかかえているなんて!」という状態が続いたら、 夫婦間に亀裂がはいると思いますか?