• ベストアンサー

中学1年生で鬱ってありますか?

題名通り、中学1年生で鬱ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.1

ずばり、あります。 欝は「長年積み重なってきた心の負担が重みに耐え切れなくなった時」に起こる場合と「単発でも何かショッキングな事が起きた時、或いは神経過剰」で起こる場合があります。中学一年ですと、後者に当たりますが、早期に発見すれば、治る病です。周囲も余り「余計な事」を言わない様に努めなければなりません。何気ない一言が人の心を深く傷付ける場合があります。その点、要注意です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#144293
noname#144293
回答No.2

あるかないかの二者択一ですと、あるでしょう。 しかし、中学1年生と言えば多感な思春期です。ちょっとしたことで傷付いて一時的に精神が不安定になることは珍しいことではありません。 大人の鬱病と違って、思春期の鬱病は見極めが難しいのです。と、私の心療内科の主治医は言っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学生のうつ

    中2の娘のことについてです。 去年の11月くらいから何度かリストカットをしていました。最初にやってしまった理由は付き合っていた男の子からの言葉だったようです。 私達がはっきり気が付いたのは年が明けてからでしたが、本人もやりたくないと言い4月まではやっていなかったのですが、先月末にまた傷を見つけました。深くは問い詰めなかったのですが、担任から呼ばれカウンセリングの先生とも話し合い、心療内科に行くことになりました。そこで診察を受け言われたのが「中学生のうつ」だということでした。 かなりしんどい状態で学校によく行けてると…薬を出されて帰ってきましたが、どうしても納得がいかないのです。 娘は学校に友達もいるし、楽しいんだけど、何もしたくなくなったり、誰とも喋りたくなくなったりする。夜中に何度か目が覚める。と言うのですが、塾にも楽しく行ってて、彼氏を家に連れてきて妹も一緒にお菓子を食べたりしているのです。 食欲が落ちたとも言うのですが、元々がかなり体の大きさの割りに食べる子だったので、今は逆に調度よいくらいです。学校に行くこと嫌がった様子も一度もないし、小学校一年生からバスケットをずっとやっていて部活も体調が悪くなければきちんと出ています。 元々が扁桃腺、副鼻腔炎、などがあり熱を出したりはしますが、試合などで休みたくない時は熱があっても行くような子です。そういう意味では頑張り過ぎなのでしょうが、たった一度の診察で「うつ」と判断できるものなのでしょうか? 薬も飲ませるか躊躇しています。本人が医者から「うつ」と言われたので、また元気をなくすのではないかと心配しています。 うつの症状をネットなどで見ても、確かに当て嵌まるものもありますが、リストカット=うつっていうわけではないですよね? 今の状態でどういう対応がいいのか悩んでいます。 長くなってすみません。

  • 中学生だけで旅館

    題名の通りなんですが 中学生だけで旅館などに 泊まることは、親の承諾 があればいいんでしょうか?   何か知ってることが あれば教えて下さい\^^/

  • 自分は中学二年の男子生徒です。 自分はどうも鬱っぽいです。死にたいとか思っているので結構重度だったりして。; そこで悩んでる事があるのですが、親にどうしても自分が鬱かもしれないと言う事を言えないのです。恥ずかしいのです; どうすればいいでしょうか。;;; どうか回答よろしくお願いします;

  • 何年も鬱が続くのはなぜですか?

    心療内科でいろいろ投薬されている人でも、何年も 鬱が長引くのはなぜですか? 薬が効かない人がいるということですか? 知人で、定期的に心療内科へ通い投薬されているものの 5年も鬱のままの人がいます。 本人にあまり詳しく聞けないのですが、 もし、薬を飲んでもあまり良くならないのであれば 心療内科に通う必要もないのではと不思議に思った のですが、(彼はカウンセリングを受けに行ってる のではなく、薬をもらいに行ってます) 投薬されても、鬱が何年も長引くのは 具体的にどのような状態なんでしょうか。

  • 中学生のお付き合いってどこまでいくんですか?

    題名のとうり中学生のお付き合いってどこまで行くんですか? 人それぞれっていう方もいると思うんですが、具体的に教えてくれると嬉しいです。 私は中学生の女子です。私には彼氏がいるんですけど中学生ってどこまで行くのかなぁーと疑問に思います。だれか暇なときにでも回答してくれたら嬉しいです。

  • 中学生一年です。鬱かもしれません。

    最近何をするにもやる気がでないのです。 私は元々偏頭痛持ちなのですが、 頭が時々激しく痛んだり、のたうち回るというかそんな感じのことをしないと 気が落ち着かない感じが一ヶ月くらい続いています。 でも自分が好きなことなどをしているときはあまり気になりませんが、 上記のことを終えたときにまた頭痛や吐き気が来るような感じです。 一応心療内科にも行きましたが、「うーん・・・。」と 先生に悩まれてしまいました。 最近「なんで私は生きているんだろ」とか「生きてて意味あるんかなぁ・・・。」 みたいなことを思い始めています 両親や心療内科の先生は部活や学校生活になにかストレスがあるのでは?と聞いてくるのですが、自覚が有りません。 これは鬱でしょうか?

  • 中学1年生 数学おしえてください。

    中学1年生 数学おしえてください。 1~50までの整数で異なる素数を2つかけた整数はいくつありますか? 素数の最低値が2だから、25以下の数字で素数を出しました。 2.3.5.7.11.13.17.19.23の9個で 2×3,5,7,11,13,17,19の8通り 3×5,7,11,13の4通り 5×7の1通り 8+4+1で13通りとだしましたが、もっと簡単な方法ありますか?

  • 中学生、鬱

    今、いじめにより鬱、対人恐怖症で 不登校です でも、電話相談で「鬱は立派な病気だから 出席停止扱いで内申書も授業に出ていなくても テストの点数だけでつけてもらえる」とアドバイスをいただきました それって本当なのでしょうか? また、上のようなことを行ってもらえるには どうしたらいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 鬱か逃げかどっちなんでしょうか?

    こんにちゎ。高3のオンナです。 今回は自分のことについて相談があります。 実は今というか高校2年からなんですが、ずっと心のそこから楽しいっておもったことがないんです。 いつも作り笑で・・・。きっと楽しいんだけど、ずっと気分が沈んでいて友達といても楽しくないんです。 (2)ネンなんて気分おちこみ、さらに成績も落ち込んでなんだか生きてる心地すらなかったです。なんのために生きてるんだろうとか。 そんな(2)ネンだったけど一時期ぁる人のメールでちょっとだけ気持ちが安定してきましたが、最近また気持ちがしずんで友達と話したりとかしてても楽しくないです。 また、不眠がつづいたり、不眠ぢゃなくなったら今度はすごく眠たくなったり・・・。 なんだかすごく悲しくなったりしてふいに涙がでたりします。 親との関係も悪く、自分がこんな風になったのは自分がただ逃げてるだけ、生活面がちゃんとしてないからこんな風になるんだ、お前は悲劇のヒロインかっていってきます。 私は本当にコレでずっと悩んでるのになんでそんなコトいわれなくちゃいけないんだろうって考えると怒りとか哀しみがごちゃごちゃになって、自分でこの気持ちもおさえきれず、おとつい腕にシャーペンさしてしまいました。 コレって親のいうとうり、「逃げ」とか「自分が弱い」からなんでしょうか? 中学までと同じ生活してるのに。 友達に相談したら「鬱ぢゃない?」っていわれました。 自分も鬱かなぁ・・って思うんですが、、、。 もし、鬱なら病院とかいったほうがいいんですか? なんだか生きてるのが最近つらいです。。。 ココまで読んでくれたかたぁりがとうございます・・。

  • 中学3年まで?

    こんにちゎ☆ ちょっと分からない事があるんですが、 たとえば、応募用紙などに、「中学3年まで」 とかいてあるのですが、それって 中学3年に入るまでの事ですか? 中学3年に入ったら応募は、出来ないと言うことですよね? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 光コラボ企業勤務者です。エレコム製の無線LANルーター(WRC-)を顧客にレンタルするサービスを開始しましたが、接続設定を行っても端末にSSIDが表示されない問題が発生しています。
  • 光回線のHGWに無線ルーターを接続し、接続は問題ない状態です。しかし、顧客のPC(Windows10)ではWi-FiアイコンをクリックしてもSSIDが表示されず、接続ができません。
  • 顧客がご年配のため、暗号化キーなどの設定が正確に行われているか不安があります。解決方法を教えていただけると助かります。
回答を見る