• ベストアンサー

「あさいち」と「モーニングバード」を見る方法

関東地方に住んでいるのにNHKの「あさいち」とTBS?の「モーニングバード」を見ることができません。 「視聴不可」と出ています。 ちなみにJCOMのTVです。 この2つを見れるようにする方法はあるでしょうか? JCOMでは見れない場合、JCOMを解約して、他の方法なら見れるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

※「モーニングバード」はTBSじゃなくてテレビ朝日です。 他のチャンネルは映りますか? NHKとTBSだけ映らないのでしょうか? それともその時間帯だけ全チャンネル映らないのでしょうか? 私の家はマンションでJ:COMが引いてあり、J:COMと契約しなくても 地上波(NHK、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレビ東京、東京MXテレビ)と J:COMチャンネルは見られます。(東京在住です) J:COMと契約してないのでBSやCSにチャンネルを合わせると「試聴不可」と 表示されますが、ひょっとして私の家と同じ状況で、BSチャンネルで見ようと してませんか? 違ってたらスミマセンm(_ _)m また、J:COMのサイトに書いてあったのですが、停電後にテレビが映らなくなった場合は 1.セットトップボックスのリセットボタンを押していただき、しばらくお待ちください。 2.自動的に電源が入らない場合は、セットトップボックスの電源ボタンを押してください。 3.改善ないようでしたらセットトップボックスの電源コンセントの抜き差しをお願い致します。 とのことですが、特定のチャンネルのみ映らない場合は関係ないですよね…

oshiete000001
質問者

お礼

「モーニングバード」はTV朝日でしたか。 羽鳥さんは以前、TV朝日ではなかったように思いますが、フリーになられたんでしょうか? どの時間帯もどのチャンネルも映らないようです。 10年前の古臭い番組ばかりやっています。 もしくは、日本語があまりしゃべれない人が情報がほとんどないことを繰り返し放送しています。 リセットですね。 やってみます。 教えていただき、どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CS放送(TBSニュースバード)を見る方法

    来週、TBSニュースバードというチャンネルで放送される或る番組を見たいと思っています。 しかし、そのためだけに、スカパーやケーブルテレビの契約をするのはさすがにできません。 東京の山手線近辺で、ネットカフェやどこかのお店などTBSニュースバードを見られる場所はないでしょうか?その他、なんとかして見られる方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • JCOMテレビ視聴方法

    JCOMの無料番組であるJCOMテレビ(関東地方だと10チャンネル)を視聴したいのですができません。 再スキャンすればよいと書いてありますが何度やっても不可能でした。 戸建てで、BSアンテナが確かなかったと思いますがそれが原因でしょうか・・・ auひかりTVを契約しています。スマホとパソコンがあり、インターネット接続しています。 この環境で何とかして視聴することは可能でしょうか? 子供がインタビューを受けたのでぜひ見たいのです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • TV伝送システムについて

    フレッツ回線で、biglobeの光TVを利用していると思いますが、TBSニュースバード以外の以前視聴できていた日テレニュース24と朝日ニュースターのニュース番組が視聴できなくなりました。視聴できるための方法を教えて下さい。なお、TVはビエラです。

  • BSのNHKが視聴できません。

    他のBSのチャンネル(フジやTBS等...)は視聴できるのですが、NHK3チャンネルのみ視聴できません。TVはBS内臓のもので、CATV経由で受信しています。何が原因なのでしょうか?TV購入して1週間くらいは視聴できていたのですが...

  • jcomTVの解約。

    いろいろ調べてもよく分からないので教えてください。 jcomでTV、NET、PHONEを契約していますが正直TVは民放だけで他は見ません。 もったいないのでTVを解約しようと思いますが、NET、PHONEを残しておくと民放だけは視聴可能なのでしょうか? どなたかアドバイス頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • JCOMを解約するとNHKはどうなるんでしょう?

    よく分からないタイトルですいません(笑) 現在JCOMに加入していますが、近く解約するつもりでいます。 マンションの団体加入のためNHKの視聴料は、たぶんJCOMの毎月の料金に含まれているのだと思います。 (とはいうものの実際どういう状況になっているのかよくわかりません。JCOMからの請求は毎月2000数百円だし、団体割引とはいえその中にNHK分が含まれている?のかは不明です。また、NHKから直接集金や請求もいっさい来ないので、そもそもNHKの契約の有無も不明) もし料金に含まれているとしたら、解約時にJCOMからNHKに「どこそこの○○さんが解約したので、料金は今後NHKさん直接お願いね」と私の個人情報がNHKに渡されてしまうということはあるのでしょうか? どうも解約後にNHKがやってきそうで気になっています。 詳しい方がおられましたら教えてください。

  • NHK解約後に民放BSのみ視聴したい

    BS視聴とB-CASカードについて質問です。 我が家ではデジタル対応TV購入時にB-CASカードを登録して NHK-BSおよび民放BSを視聴していましたが、 3か月前にTVが故障してしまいNHKを解約しました。 ところが先日TVの故障が直って映るようになったのですが、 NHK-BSが映らないのはいいとして、民放BSも映らなくなって しまいました。B-CASカードはずっと差しっぱなしです。 (1)B-CASカードを一度登録してからNHKを解約すると、 以後そのB-CASカードでは、NHK-BSが見れないだけでなく、 民放BSも一切見れなくなってしまうのでしょうか? ちなみにTV購入直後はB-CASカードの登録前でも民放BSは 見れていました。なのに今見れないので疑問に思ってます。 (2)今の状態においてNHKと再契約しないで民放BSを視聴する 方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 幼稚園のクラス皆でTVに出演したい

    年長の子を持つ親です。 幼稚園生活の記念に、クラス皆でTVに映れたらなと思っています。 素人が申し込んで、TVに映れるようなコーナー等、知ってる方いませんか? 「TBSの森田さんお天気ですか?」くらいしか思いつかないんですけど。 ちなみに、関東地方に住んでいます。

  • ケーブルテレビを解約後、視聴出来る番組は?

    現在ケーブルテレビを契約して月額9555円支払っています。 インターネット込みの料金ではあるのですが、視聴している番組はNHK・日テレ・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京のみです。 ほかの番組は視聴できなくても構わないので、インターネットは別のISPと契約するとして、テレビ番組は上記だけで構わない場合はケーブルTVを解約しても、普通にアンテナケーブルを差し込めば上記の番組は視聴可能なのでしょうか? ケーブルTVを解約したら上記のメジャー番組まで視聴でできなくなってしまうということはあるのでしょうか。 東京在中の一軒家です。 宜しくお願い致します。

  • JCOM TV月額費用

    いつもお助けいただきましてありがとうございます。 JCOMの件につきまして再度の質問をさせていただきます。 (長文しつれいいたします) 当方の条件 ・JCOMでTV(地デジ、CS)のみの契約。(BSは映らない) ・これで毎月約4500円かかります。CSはほとんど見ません。 ・TVを見るのも日曜日くらいです。 ・地域協定によって地デジのアンテナの設置は不可(パラボラはOK) さすがにもったいないと思い、JCOMを解約しようとずっと思っていましたが、先般JCOMに解約の連絡をしました。 そうしたら 1、解約すると地デジも見られなくする(配線口に特殊な口栓をする 2、地デジのみのコースはない 当方難視聴地区(総務省確認済み)なのですが、地デジを見るだけのためにJCOMに4500も払わないといけなくなります (いままでもずっと払っていますが。。。) ここからが今回の問題点なのですが ・ご近所さんでJCOMを解約したが、口栓はされなく地デジは今までとおり見ることのできいるお宅が数件あることがわかりました。 そのことをJCOMに伝えても他者の契約状況はお伝えすることができない(個人情報保護の観点から)の一点張りです。 なんだか不公平のような感じがして、ますますJCOMを解約したくなりました。 アンテナを立てればよいのですが、上記のようなただで見ることのできるお宅も存在する まとめますと ◎地デジだけ見る場合JCOMにはいくら訴えても無駄でしょうか? ◎JCOMには表立っていない「裏プラン」のようなものが存在するのでしょか? ◎JCOMの担当者が異動等で変われば解釈もかわるでしょうか ◎総務省に問い合わせれば(思いのほか親切に聞いていただき) 地デジは安価に見るよう指導をしているとのこと (ただし省令等での指導力はない) 取り留めのない文章ですみません。 どうぞよろしくお願い申し上げます

このQ&Aのポイント
  • ブラシレスモーターのST特性(NT特性)は、電圧を一定にしてオープンループ制御で測定することで、モーターに印加される電圧とコイル電流の関係を示す特性です。
  • 具体的には、電源電圧とPWMスイッチングのduty割合を一定に保ちながら、モーターの回転数に応じて電圧を調整します。
  • 例えば、コイル電流が周期的に変化する場合、モーターに印加される電圧も一定に保つために、PWM dutyパルス幅を調整します。
回答を見る

専門家に質問してみよう