• 締切済み

8種ワクチン後、顔が腫れてしまいました。

mandosの回答

  • mandos
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

8種というのはレプトスピラ症対策です。レプトスピラは届出感染症で動衛研の ページに各県別の発症統計が公開されています。 お住まいの地域でどの程度発生しているか他県と比べて多いか少ないか確認して下さい。 10年前から比べればかなり発症例が減っておりますがゼロではありません。 動衛研トップ > 疾病情報 > 家畜の監視伝染病 > 届出伝染病 > レプトスピラ症 8.発生情報 から検索してみてください。 レプトスピラは人間と接触をするお仕事をする盲導犬などは必須となっております。 一般ペットでは任意ですので省略することがあります。 我が家の愛犬もかって8種でしたが最近は6種にしました。 もちろん獣医さんと相談したうえでの結果です。2Kg以下の個体のため 負担がかかることを考慮してのことです。 レプトスピラはねずみが感染源ですので沼地など湿地帯で良く遊ぶのであれば 必要かもしれませんが、我が家はそのような所で遊ばせませんので不要と考えました。

参考URL:
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/fact/42.html
doggy_99
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 参考サイトありがとうございます。 大変参考になりました。 住んでいる神奈川は最近は数は少ないようですし、省略してもいいかもしれませんね。 獣医さんと相談して考えていきたいと思います。 皆さんにアドバイスいただき、不安だった気持ちが色々と知っていくにつれてほっとしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワクチン接種直後の顔の腫れ

    ワクチン接種直後の顔の腫れ もうすぐ3か月になるチワワの2回目のワクチン接種をしました。 1回目は6種、2回目は8種です。 接種10分後くらいに少しだけブルブル震えだし、みるみるうちに目が腫れてきました。 待合室に居たため、獣医さんへ伝えるとすぐに注射を打って頂きました。 しばらく様子を観ていましたが、益々目の腫れが酷くなり、口の辺りもひどく腫れ、耳の穴も真っ赤になり2本目の注射を打ちました。 (3日分の錠剤を処方されました) 家に帰ってからは腫れも引き食欲も元気も出ましたが、寝ている時も心配で生きているか何度も息を確かめました。 そこで質問なのですが (1)嘔吐・痙攣等の症状はみられなかったものの、接種後すぐに症状が出たのでアナフィラキシーの可能性もあったのでしょうか? (2)狂犬病の注射を接種しても大丈夫なのでしょうか? (2)アレルギー体質なのでしょうか? (生活する上で気を付けた方が良いのか、ワクチンアレルギーは別物なのか) ちなみにワクチン接種については1回目の接種が遅めだった事もあり、今年は6種混合接種扱いで2回で終了という事になりました。 詳しい方や同じ様な経験をされたがいらっしゃいましたら、是非ご意見・経験談をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 混合ワクチンの副作用

    はじめまして。ミニチュアダックス・スムース2頭飼いしてるのですが、1頭は4歳♀で、もう1頭は1歳♂なんですが、7月5日にデュラミューン8(共立製薬)を接種後すぐに♀の方が顔に腫れが出て段々全身にもじんましんが出たので、すぐにもう一度病院へつれて行き、処置してもらい2日で治りました。獣医はワクチンの副作用でアレルギー反応を起こしたとの事でした。ところが・・・1歳の♂が15日(接種後10日目)なんですが、4歳♀と同じ症状(全身じんましん)が出ました。すぐに獣医へ連れていきましたが、ワクチン接種でのアレルギー反応ではないと思われると言われました(ワクチンの副作用なら24時間以内に出るとの事)。信用してる獣医なんですが、こんな近い時期にたまたま、違う(原因不明)アレルギー反応で、同じような症状がでるものなんでしょうか・・? 色々調べたのですが、ワクチンの副作用について詳しい情報が分らず、とまどっています・・ご存知の方いましたら、教えて下さい。m(__)m

    • ベストアンサー
  • 子犬のワクチン5種?8種?どっちがいいんでしょうか?!

    いつもお世話になっております。 Mダックスフンド♀生後2ヶ月29日明日3ヶ月になります。今週末に2回目の予防接種に行くのですが・・・ やっと行く獣医さんが2つまで絞ることが出来ました。 どちらも良さそうな感じなのですが、 A獣医さん:子犬には5種の予防接種を勧めている。(8種より)       家から車で10分程。対応良い感じ(電話にて)       初診料、5種料、健康診断全てで6千円 B獣医さん:8種の予防接種を勧めている。       家から車で20分程。対応良い感じ(電話にて)       8種料、健康診断全てで9千円       ペットホテル等多々あり。 なんですが、ネットで色々調べているとダックスとゴールデンは8種の予防接種は アレルギーが出やすいとのこと。 (実際にアレルギーが出たダックスのHP見ました) でも、8種に入っているコロナウィルスは幼犬にかかりやすいと書かれて いたし・・・ どうしたらいいのか、とっても悩んでおります。 2回目の予防接種後、1,2週間後には大きい公園等に散歩デビューしようと 思っています。 専門分野の方、経験された方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ワクチン接種部位の腫れについて。

    2歳のミニチュアダックスを飼っています。 今月の15日に8種混合ワクチン(デュラミューン8)を接種しました。 その後、接種部位が腫れてきて、シコリがあるような感じが現在も続いています。 これはアレルギー症状の一種なのでしょうか? 昨年も同じワクチンを打ち、やはり接種部位に腫れが見られたのですが、「注射したんだから少しくらい腫れても仕方ないのかな?」と気楽に考え、病院にも報告はしませんでした。 「アレルギー症状=顔がパンパンに腫れる」というイメージが強かったので、今回も重要視していなかったのですが、なんだか急に心配になってきました。 愛犬の様子は普段と変わり無く、元気も食欲もあります。 このまま腫れが引くまで様子を見ていて大丈夫でしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ちわわのワクチンについて

    ワクチン接種は何種が理想ですか?室内飼いです。いつも動物病院で9種を勧められて9種を接種しています。3頭いるので金額もかなり高くなり、安めのワクチンを希望するのですが、獣医さんは、あまりお勧めできないというお言葉。友人は5種で充分と・・・

    • ベストアンサー
  • 子犬のワクチン接種について

    生後3ヶ月のチワワ♀を飼いました。 ワクチン接種はペットショップで6種を2回接種済みでした。 今日3回目の接種に病院に行ったところ、10種ワクチンが新しく出たとのことで、よく考えず10種を接種しました。10種を初めて接種した場合は来月もう一度接種が必要とのこと。 帰宅し、家の者と相談したところ、先住犬は(チワワ4才♂)8種を接種していること、3カ月のチワワはアウトドアでは行動しないことなどから6種ワクチンで良かったのではないか?ということになり。。 そういった場合、10種ワクチンを来月接種せず、来年再度6種を接種ということで良いでしょうか? 後日ワクチン接種した病院に相談するつもりですが色々な意見を伺いたく質問しました。

    • ベストアンサー
  • 犬のワクチン接種後

    9種混合ワクチンをうったばかりの2歳のチワワなんですが。 必ず獣医さんに言われる【安静にしてください】という言葉に 安静にってどこまで?と思い質問してみました。 お散歩は行かないにしろ、ゲージに入れておくとか 走らせないようにするとかいろいろ静かにさせておく方法はありますが…。 ワクチン接種後、皆様は愛犬とどのように接していますか? 回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子宮頸がんワクチンについて

    以前から賛否両論あるこのワクチン。 娘さんいらっしゃる方に伺いたいですが、ワクチン接種させましたか。 接種させた方は種類はどちらにされましたか。

  • Mダックス 8種混合ワクチン後、異変が!

    8歳のMダックスの雄です 本日、夕方に8種混合ワクチンを接種しました 夜、9時頃から4回嘔吐しました その後、異常に頭と顔を痒がり、腫れてきました 人間で言うなら、蕁麻疹が出て皮膚がボコボコになった感じに似ています 獣医さんと連絡が取れません 一種の副作用でアレルギーを起こしただけかなと、推測しています このまま一晩、様子を見るだけでいいのでしょうか? 命にかかわるようなことが起こる可能性はありますか?

    • 締切済み
  • ワクチンの副作用について体験談を聞かせてください

    接種後10分様子を見て帰宅した直後(30分以内)アレルギー反応が出て(蕁麻疹・顔面の腫れ)慌てて病院に連れて行き副作用を抑える注射をすぐにしてもらいました。 肌の赤味、痒み・腫れは2日程で良くなりましたが、顔が腫れていながらも2日目の昼まではご飯はいつもの半量は食べてくれたのに、2日目夜からは全く何も食べなくなりました。下痢はワクチン直後から5日間連続で続いています。 4日目に獣医さんにそのことを伝えたところ安易に薬を服用させるより虚脱などがないなら猫の自然治癒力に任せた方がよく、どうしても消化器系の症状が治まらなければその時に薬の服用をと数日家で様子を見ることになりました。注射が大嫌いで1日に2回も打ったこともあり、これ以上余計なストレスは与えたくないので家で様子を見ています。 そこでワクチンでアレルギー反応を起こしたにゃんこの飼い主さんにお聞きしたいのですが、ワクチン副反応による下痢、食欲減退は実際どれくらいの期間続きましたか?しばらく続く子もいるようですが・・・ 「絶食」状態は3日目で5日間で体重は0.5kg減りました。 今日は担当医がいない日なので明日獣医さんに朝一で指示を仰ごうと思ってますが副反応を起こしたにゃんこをお持ちの飼い主さんに体験談などをお聞かせいただきたいです。 一度アレルギーを起こしたら皆さんなら次回どうしますか? (1)同じワクチンを3種に減らして接種させますか? (2)ワクチンを変えて接種させますか? (3)それとも接種をやめますか? 獣医さんは(1)→(2)→(3)を考えているようです。周りにアレルギーを起こしたにゃんこがいないので体験談も聞けませんし、専門家である獣医さんを信頼してますが、最後は私の判断になるので飼い主の方の選択を是非聞きたいです。どうかアドバイスお願いします

    • ベストアンサー