• ベストアンサー

素人のようなタクシーはどう思いますか?

愚痴のようなたわいもない話ですがよろしかったらお付き合いください。 友人が先頃新人タクシードライバーとして働きだしまて、晩飯食いながら色々話していました。 彼は元々土地勘と運転に優れている方ではありませんでしたが、 ”道はお客さんに聞くよう会社に決められている” ”新人だから知らなくて当然” ”AからB地点までの順路は1つじゃない、何通りもあるのだからお客に決めてもらうのがよいのだ” と言うような発言が耳につき、私は”プロなのだから駅や大きな交差点名、総合病院、それなりの公共施設に観光スポット、は知っておくべきだと意地になり説明しまして、不快感のあった過去例を説明に持ち出しました。 それは乗車した所から(大阪ドームからです)距離にして10Km 、時間で20分の急行の止まる駅をを全く知らない運転手だったのです。 確かに「新人でよく分からないので・・・」と下手には出ていましたが、こちらが逐一指示しないと全くつきそうにありませんでした、酔っている自分にはとても不快でした。 その話が友達にはよけいに頭に来たようで、 ”府県境を越えるので営業エリア外だから知らなくても責めるべきでない” ”他エリアから偶然来て、流しで乗せたかもしれないじゃないかその程度で怒るのはおまえが短気すぎるのだ” ”よく分からないと断っているじゃないか、もっと見守ってやれよetc” 何度言われても僕は納得できません! タクシーを業務とするなら、半径30分くらいの駅くらい知っておいてほしいものです。 こんな運転手が大勢を占めるようになってしまえば、自分が土地勘のないところでは怖くて乗れません。 僕はタクシーに高度なことを求めすぎですか? お叱り、励まし頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • urapro
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.13

#10です。今回は私見になりますが、 >道はお客さんに聞くよう会社に決められている >AからB地点までの順路は1つじゃない、何通りもあるのだからお客に決めてもらうのがよいのだ これは普通、運転手が「~という道でよろしいですか?」と尋ねなさいと云うことであろうと思われます。 どこのタクシー会社でも一応指導します。 >新人だから知らなくて当然 >府県境を越えるので営業エリア外だから知らなくても責めるべきでない >よく分からないと断っているじゃないか ある程度しかたないのかもしれません。ただ、新人といえども、プロであることには変わりがなく、お客にとっては、不快であると思われます。ですが、無線センターで聞けば、ビルなどの詳しいところまで教えてもらえるはずです。開き直るのはどうかと思いますが。ナビなどは全社全車両に装備と云う訳でなく、また、装備車両には何故かベテランが乗務いていることが多いような気もします。このあたりは、監督官庁に指導してもらいたいところです。 >こんな運転手が大勢を占めるようになってしまえば、自分が土地勘のないところでは怖くて乗れません。 これは、現在の状況では、無線で呼んでもらう(○○方面に詳しい方とか条件をつけて)とか、流している車(新人は常に一生懸命走っている)でなく、停車して客待ちの車(ベテランはあまり走らない)に乗るのが新人を避ける一番よい方法でしょう。 個人的には、新人が乗務している車には乗りたくありませんので、上記を実行しています。 経験者としたのはアルバイトを半年程度していたからです。

kunichan
質問者

お礼

この場を借りて、ご回答くださったみなさまに厚く御礼申し上げます。 私からの一方的な情報ではありますが、この質問を友人に見てもらいプロとしての自覚や、新人としての開き直りすぎを是正してもらいたいと思います。 お客を乗せている限り”命をあづかる”と言う意味も含んでいるのですからもっとしっかりしてもらわないと!いけません。 またuraproさんが上記に書かれているように、新人であろうタクシーをさけて乗る、と言うテクニックも身につけておくべきとのお言葉もこれから実践していきたいと思います。 正直申しまして、13個の回答すべて20点満点と思っています。点数を付けるのは心苦しいのですがお許しください。 たわいのない話に長々とお付き合いくださいまして本当に有り難うございました。

その他の回答 (12)

回答No.12

けして高度なことだとは思いませんよ。 結局タクシーの運転手の仕事に対するこころざしってその程度のものなんですよ。 場繋ぎ、バイト程度の感覚なんじゃないでしょうか。 だからその志しの低さがそういう発言や、運転マナーの悪さに現れるんだと思います。

kunichan
質問者

お礼

友達でなく、町でタクシードライバーとの口げんかならきっとそのように罵ってしまったことでしょう。 今回は反面教師として、過去の事例を用い友達にがんばってほしいというエールのつもりだったのです。 数ヶ月で、働かない病に毒されてしまったのがよく分かりました。有り難うございました。

noname#12371
noname#12371
回答No.11

仕事でよく、タクシーを利用しています。 あくまで消費者側からの視点ですけれど、kunichanさんの主張に同感です。 遠く離れた場所なら、道を知らなくてもしかたがないですけど、 せめて周辺地域のめぼしい場所くらいは、 行き先を告げるだけで運んでほしいです。 なにしろ、実害をこうむったことが何度もありますので‥‥。 大切な打ち合わせがあったとき、電車でも間に合いそうだったのですが、 余裕をもってタクシーを使ったときのこと。 拾ったタクシーがハズレで、目的地まで予定の倍以上の時間がかかりました。 アセった運転手の「あと5分でつきますから!」の言葉を鵜呑みにして、 取引先に「少し遅れます」と電話してから、さらに到着まで20分以上。 遅刻だけならまだしも、運転手がカーナビを凝視していたために 途中で追突事故まで起こしそうになりました。もう、ヒヤヒヤです。 どんな仕事でも、最初は「早く慣れよう」と努力するものですよね。 タクシー運転手なら、自分のクルマやバスを利用して、 流す地域の道をザッと見ておくだけでも、違いが大きいと思います。 あまり厳しいことを求めるつもりはありませんが、 お金を稼ぐつもりなら、それくらいの“初期投資”も必要では? タクシー運転手にかぎらず、働く人間としての常識で!です。

kunichan
質問者

お礼

回答有り難うございます。 >運転手がカーナビを凝視していたために 途中で追突事故まで起こしそうになりました これはもう、一般人の運転レベルを下回っていますね。 タクシーっておそらく数十万台あろうはずですから、ひどいのはほんの一握りでも結構ハズレに当たるんでしょうね。 僕の数少ない経験の中でも、見事な近道を抜けた方、観光バスガイドさながらに道中案内してくれた方(単調な田舎道がすばらしく見えました)、また「明日9:00に迎えに来てください」と予約すると先約があり9時にはこれないが、私たちの明日の予定を聞き「その時間には間に合うよう送りますので半時間ほど待ってくれませんか」と予約交渉?してとても気持ちよく安心して送ってくれた運転手さんもいました。 >せめて周辺地域のめぼしい場所くらいは、 行き先を告げるだけで運んでほしいです。 そうですよね、最寄り駅から”◎◎ホールへ行ってください”で行き着かないと困りますもんね。 先の回答の時も書きましたが、我が家の隣の公園に良く休憩にタクシーが来ていますが、”H本”読むより地図帳見ててほしいですね! 子供が学校帰りに見てますよ!”タクシーの人またH本見とった!”って。

  • urapro
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.10

回答ではありませんが >他エリアから偶然来て、流しで乗せたかも・・ これは出来ないと思います。タクシー会社はそれぞれの地区の協会に入っており、そのテリトリー外での流しは禁止されているはずです。従いまして賃走で地区外に出た時には回送で地区内へ戻ります。例え同じ県内でもこれが別れていることも多いです。ただ、ちょっと前の事ですから、変わっているのかもしれませんし、地域で違うのかもしれませんけど。

kunichan
質問者

お礼

ご意見有り難うございます。 >他エリアから偶然来て、流しで乗せたかも・・ これについては説明不十分でした。 たとえば大阪ドームは西区ですが、北区ばかりを拠点としているタクシーが中距離客を乗せてきて・・・などと読み替えてください。 そこまで話を譲っても、自分的には納得できてないのですけどね。 府県境を越えたら分からないと言うなら、府県境の10km 付近では営業しないでほしいです。

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.9

タクシー運転所にも「気候予報士」みたいな国家資格(国家資格が良いとは思いませんが)みたいなものをもうけない限りこの問題は解決しないのかな?と思います。地理や道順に詳しいだけじゃなく時間帯による混み具合にも精通し、それ以上にお客様を大事にする運転手に資格を与える。 タクシー会社はそう言う資格者が全体の何%以上いないとだめ!とか・・・・ だいたい2種免許さえ有ればタクシーの運転手が出来るって事がそもそも間違いではないでしょうか? 医師の免許さえあればいきなり手術が成功するものでもないでしょう。

kunichan
質問者

お礼

No6の方もおっしゃってましたがロンドンタクシーってレベル高そうですよね。 レベルが高いから人気職業である>簡単には採用されない>良い人材が来る>社会的認知度が高い。などとなってゆくのでしょうね。 もちろん試験制度の成功もあるかもしれません。 友人もそのうちの一人ですが・・・我が国の場合「タクシーくらいしか仕事がない・・」という残念な方向性ができあがってしまってますね。

  • totomama
  • ベストアンサー率34% (62/181)
回答No.8

kunichanさんのおっしゃることに私も賛成です。高度なことではないと思います。確かに長距離でお客さんを乗せてきて、たまたまそこにいたので全然土地勘がないというのはしょうがないにしても、半径30分くらいの駅や高速道路くらいは知っておいてほしいです! 私が働いていた頃、年末、仕事が終わらず、終電、夜間高速バスも終わった夜中の1時過ぎに新宿からタクシーに乗りました。当時、八王子に住んでいましたが、「仕事を始めて今日でまだ4日目なんですけど、道分かりますか?」と聞かれました。まあ、高速に乗ってしまえば分かるしと思って他にタクシーもいなかったので、乗りました。 一番近い首都高速の入り口は「初台」ですが、わたしが「笹塚」と間違えて言ったのも悪いのですが、かなり大きく表示が出てました。彼は、ちょっと後ろを向きながら、私に話し掛けていて「初台」の入り口を見落とし入りそびれてしまいました。ちゃんと前を見ていたら、もう少し手前で気がついたはずです!それも新宿駅から5分もたたないところです。八王子の土地勘がないのはしょうがないにしても、都内を流しているなら、新宿から一番近い首都高の入り口くらい覚えておいて欲しいです。次の「高井戸」も側道に入らなければいけないところを本線にいたため(間にガードレールがあるので)乗れず、結局、そこから30分近く、下を走り「調布」から乗ることで諦めたのですが、教えなかった私が悪いと思っているのか、悪びれず「寝てていいですよ!」と言うのです。「寝てられるか!」と内心つっこみたかったです・・・。高速に乗っていれば40分くらいで着くのに・・・。 でも、それだけで終わらなかったんです。「調布」はもう甲州街道をま~っすぐ行けば左側に入り口が出てくるんです。もう間違えないだろうとほんのちょっとだけ目をつぶっていたら、まだ調布はもう少し先のはずなのに、何故か信号待ちで左ウィンカーを出してるんです!何で左折?と思い、「まっすぐですよ」と言いましたが、「え、でも今表示が左折って出てましたよ」、「いいから、まっすぐ行ってください。絶対左折なんてしませんから!」と言ってちょっと不服そうでしたが、左折ウィンカーを取り消しまっすぐ行ってくれました。無事、見慣れた調布インターが見えてきました。あのとき、左折していたら一体、どこへ連れていかれちゃったかと思うと怖いです。 ”道はお客さんに聞くよう会社に決められている” ”新人だから知らなくて当然” ”AからB地点までの順路は1つじゃない、何通りもあるのだからお客に決めてもらうのがよいのだ” お客さんに聞くといっても、一から十まで逐一聞けという意味ではないはず!新人だから隅々まで知らない、もしくは普通の人が知らない裏道などは分からなくてもしょうがないということで、最低限プロとして覚えていなければいけないことはあるはず!順路が一つじゃないといっても何通りかドライバーが分かっていてお客さんに確認するのと何も分からず聞くのとは全然違いますよね?まして、お客さんは道を知らなければタクシーに乗れないわけではありません。自分で運転しない人は道なんて覚えていないし、説明できない人だってたくさんいるだろうし、初めて行った場所でタクシーに乗る場合だってあります。 上の三つはある意味そうだとも言えますが、それをたてに情報収集や道を覚える努力をしなくていいと開き直られたら納得いかないです!これはタクシーに限らずどの職種でもいえます。じゃあ、いつから新人じゃなくなるんでしょうね?お店や会社と違い、タクシーはその場でフォローしてくれる上司がいないのですから、いつまでも「新人なんで・・」と言わないで欲しいです。すみません、もう10年も前のことですが、あんなにひどい目にあったのはあの時だけなので、つい長々書いてしまいました。

kunichan
質問者

お礼

そうです、土地勘がないならその範囲ではたとえ道ばたのお客さんを見つけても乗せない勇気も必要かもしれません。(乗車拒否とは別ですよ) 友人のように、すべて「新人で・・・」というと大目に見てくれるように思われたらこっちも困ります。 タクシーの利用状況は千差万別でしょうが、自分的には”どうしても”の用事の利用がほとんどです。 ゆったり行こう!なんて理由で乗ったことはありません、 そんな贅沢な暮らしはしてませんからね。 だから、”その時”に頼りないのはよけいに許し難いのです。

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.7

以前、新人とおぼしきドライバーのタクシーに乗り、迷われました。急いでいたのですが結局時間がかかってしまいました。 でも、代金はまけてくれました。運転手さんの一所懸命さが伝わってきたので、それでよしとしました。 ご友人の方はプロ意識がありませんね。新人だから仕方ないというのは分からなくもないですけど、それを当たり前と思っちゃいけませんよね。最低限の努力はしないと。 あと、道を決めさせられるのは、道を知らない客や優柔不断な客にとっては非常に困りますね。そういうのはせいぜい、距離優先か時間優先かを選ばせるくらいにとどめて欲しいです。

kunichan
質問者

お礼

>ご友人の方はプロ意識がありませんね。 全くその通りです! まだ数ヶ月前の2種免許取得中の方が燃えていたようです。 ”俺はワンメーターを笑顔で走るドライバーになろうと思うんや!”でした。 トラブル回避のための「新人で済みません・・・」を過大使用し、自己防衛のみを覚えたようで残念です。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.6

運転手は「指示された地点に運んで対価をもらう」のが商売です。 「新人だから」は通用しません。 道に出た以上、プロとして仕事が出来るレベルになっているはずです。 なんでお金を払う客が教育をしてやらねければならないのか。 こちらの指示が無ければ目的地にいけないのなら割り引きしてほしいものです。 ちなみにロンドンのタクシーはものすごく厳しい試験が有り、 ナワバリ内の道、建物などは「すべて」知っていないと免許がおりないそうです。

kunichan
質問者

お礼

K-1さんの意見はごもっとも!とも思うし、極論できびしすぎるかなとも思う自分です。 仮に家を建てるなら、こんな”プロ”ではお断りですもんね。 ”最近棟梁試験に合格しまして、初めての工事ですが参考書を頼りにがんばります、よろしくお願いします”って挨拶されても困るよね。 今気がつきましたが、タクシー会社によっての研修期間ってきっと温度差が相当あるんでしょうね。 友達の所はきびしく、長い期間だそうです。

  • wakky_tom
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.5

こんにちは 少し論点がずれてしまうかもしれませんが、難しい問題ですよね。 私自身頻繁にタクシーを利用しますが、運転手により運転技術や土地勘など千差万別です。 酔っているときに嫌というほど話し掛ける運転手もいれば、沈黙のうちに目的地まで連れて行く運転手もいます。 kunichanさんの意見もおっしゃるとおりだと思うのですが、何もタクシーだけに限ったことではありませんよね。他の業種でも職業観というか、プロ意識を持たない人が多くなっているのは事実です。 そこには、その本人の問題もあるとは思うのですが、少なからず雇用側にも問題はあると思いますよ。一概に何が間違っていて何が正しいとは決め付けられない問題だと思います。

kunichan
質問者

お礼

いやいや論点ずれてないですよ。 >少なからず雇用側にも問題はあると思いますよ。 友達の言うには、”地理試験”というのがあるそうで、素人素人言うな!試験に合格してるんだ!・・・とのこと。 意味のない試験のような気がしますね~~。 >他の業種でも職業観というか、プロ意識を持たない人 ホームセンターの店員さんに特に感じております。 >一概に何が間違っていて何が正しいとは決め付けられない問題だと思います。 だから論議が口げんかになっちゃったのですよ・・トホホ どうも有り難うございました。 もう少し色々な意見が聞かせていただけるとうれしいので締め切りはしばらく待ってください。どうぞよろしくお願いします。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.4

お気持ちはわかります。 私も乗ったら「目的地を告げる→眠る→起きたら着いてる」が理想だと思います。 といっても、すべてのドライバーにそれを求めるのは無理だと思ってます。 目的地まで最短コースで行ったとしても、お客が最短コースを思い違いしていて「遠回りされた」というトラブルを避けるため、「お客が道を決める」という基本スタンスは仕方ないと思います。 また、最近ではリストラされてドライバーになった方も多いようで、土地感も運転も未熟な方が増えてますね。 目的地を言えば最短コースですんなり行ってくれるドライバーにあたったら「ラッキー」というつもりでいた方がいいかもしれませんね。 自分が知らない土地で乗る場合、ドライバーが地図を見ながらでもちゃんと行ってくれれば長い目で見るようにしてます。 私が許せないのは、接客態度が悪かったり、運転が荒いドライバーですね。。。 こんな意見もあるということで。。。

kunichan
質問者

お礼

わかります、私と、友達共に本当はそこで、この意見で収束したかった。気まずくならなくて済むんだし。 >「お客が道を決める」という基本スタンスは仕方ないと思います。 私もくどいですが・・・知ってるところや運転できる人はこれでも良いですが・・・ やはり職業運転手としては、”信頼して任せる”であったり、行き先確認時に”お急ぎであれば◎◎通りからまいりますが、多少割高になります、よろしいですか?”のような説明もほしいなぁ。 >運転が荒いドライバーですね。。。 これはまた別にしておかないと・・・皆さんもいっぱい言いたいことがあるハズ。

noname#15693
noname#15693
回答No.3

タクシー運転手は運転技術がプロ並であるべきだとは思いません(普通に運転できるのであれば) 地理的なことに関しては知っておいてほしいと思います 新人といえど客を乗せたらプロでありプロである以上は「新人」というのは通用しないと思います せめてkunichanさんが知っておいてほしいと思うことは私も知っておいてほしいと思いますよ

kunichan
質問者

お礼

愚痴聞いてもらって有り難うございます、だんだんすっとしてきました。 >新人といえど客を乗せたらプロでありプロである以上は「新人」というのは通用しないと思います そうですよね、◎◎町何番で行ってくれとは言いませんが、駅ですからね~。 冠婚葬祭と入院お見舞いで初めての土地って案外多いのではないでしょうか? そお言うときこそタクシー!なんですけどね。

関連するQ&A

  • タクシードライバーデビュー目前です。

    ある県で、駅待ちが中心になるのですが、駅でお客さんを乗せるときに、「新人ですが、よろしいでしょうか?」と、お客さんに聞くのは良くないでしょうか? タクシーは常に3台並んでいて、どのタクシーもすぐに発車出来ます。新人の運転では乗りたくないお客さんであれば、後ろのタクシーに乗っていただくことが出来ると思うのですが、どうでしょうか? ご意見、お待ちしております。

  • MKタクシーはなぜ安いのか?

    MKタクシーはなぜ安いのか? MKタクシーは他のタクシーに比べて低料金ですが、 どうしてこのような低料金で経営が成立するのでしょうか? 私なりに推測を立ててみました。 MKタクシーは「流し」はやっていないので、電話で呼びます。 通常のタクシーは、客を探しながらグルグル回っている時間が 長いので、燃料・運転手の人件費ともに非常に無駄が多い。 MKは、呼ばれてから来るので無駄が無い。 そして、客から選ばれるタクシー会社であるためにはどうするかと 言うと、サービスの向上です。 MKの運転手は、客が乗るとまず挨拶から始まり、丁寧に接客します。 「運転手の佐藤と申します。よろしくお願いします。車内の温度は よろしいでしょうか?どちらまで行かれますか? では、県道1号線からでこう行ってこう行って、よろしいでしょうか?」 と、こんな感じです。 MKの運転手の接客は立派です。 私は、運転手を尊敬するようになりました。 「流しをやらず電話呼ばれオンリー」「接客が丁寧」。 さて、MKが安い理由は他にあるのでしょうか?

  • タクシーの乗り方

    タクシーに乗る時、行き先を住所で伝えるのは、おかしいですか?土地勘がなく、住所しか伝えようがなかったので、住所を伝えたら、住所なんて言われても分かるはずないだろ、と運転手さんにキレられました。タクシーにはナビがついていました。住所でもナビの設定はできる気がするのですが…

  • タクシー運転手が住所を知らない?!

    投稿先がここでいいのかわからないのですが・・・ 先日川崎市に行く用事があって、ある駅からタクシーに乗って住所を告げました。そしたら、住所を知らないんです。ほんの1メートルくらいしか進んでいなくて、「知らないんですか?降ろしてください」ってことで次のタクシーに乗ったけど、その運転手も知らないと言い、3台目の運転手は周りの別の運転手に聞く始末。4台目の運転手は「多分あの方面でしょう」と探りながら運転して遠回りで到着しました。道中「運転手さんが住所を知らなかったらどうやって運転するんです?」と聞いたら、「お客さんが右とか左とか指示してもらうんです」と。「お客が土地に馴染みがなかったら?」と聞くと、「さぁ、困りましたね~」って、言うんです。私の行き先は辺鄙な場所でなく、ごく普通の住宅街でしかも駅から徒歩で30分圏内。自宅からタクシー利用する人もいるだろうに、住所を知らないってどうゆうことなんでしょう?遠回りされてお金も余計にかかったし、時間もかかりました。文句をいいたくてもどこにいっていいやら、もう時効だとも思いますし、腹たちました。そうゆう思いをなさったことありますか?

  • 会社説明会にタクシーで

     就職活移動中の大学生です。説明会にタクシーで行っても(それを採用担当者に見られても)悪い印象を与えないか教えてください。 説明会開催場所を、下見に行くのが一番良いのですが、飛行機で当日現地に着くので下見ができません。なので最寄り駅までJRや電車でいってタクシーで開催場所付近まで行こうと思っています。 開催場所が駅から徒歩25分となっているので、地図をみながら徒歩で行くのは、土地勘のない私にはキツイと思います。 タクシーで行くのはまずいですか?

  • タクシーの乗り方が分かりません

    普通の道とかでしたら、手を上げて乗ることくらいは分かります。 駅のタクシー乗り場で、客待ちをしているタクシーって何台かいますよね。 例えば、クレジットカードが使えるタクシーに乗りたいのに、それが二台目だったらどうすればいいのですか? カードを使うのは諦めて、一台目に乗るしかないのですか? 夜とかで客が並んでいたら、次の人に一台目を譲ってもいいのですか? あと、実家の最寄り駅がそうなんですが、駅の近くだとタクシーが止まってくれないんです。駅で乗ってくださいってことで。 これもその境目がわかりません。 道に標識が出ていて、ここからは乗れるけど、ここからは駅で乗ってくださいとか書いてないし。 夜の銀座も乗り場でしかタクシーに乗れないんですよね。 そのことみんな知っているんですか? 知らない人は、普通に道端で手を上げちゃうと思うんですが。 その時は運転手さんがその場で教えてくれるんですか? 昔から疑問で結構タクシーに乗るのが怖いです。 自分の知らないルールがいっぱいあって。 どなたか教えてください。

  • このタクシー運転手どう思いますか?

     昨日出張から帰ってき、バスが終わったためしょうがなくタクシーに乗ることにしました。駅の大きいロータリーにタクシーがたくさん止まっており、一番出やそうなタクシーに乗車しました。  乗車するとき後ろに止まっていたタクシーの運転手と楽しく話していたのを中断されて腹が立ったのか、行き先を告げてすぐに「チェッ」と舌打ちをしました。  灰皿を見たら吸殻があったので、吸ってもいいタクシーなんだと思いタバコに火をつけると、にらみつけられました。  目的地に到着し「1280円」と運転手、「じゃあ1300円で」と私が、「20円」と運転手。乗車時降車時に「ありがとうございます」もなかったため、私:「おっさん愛想悪いよ。」 運転手:「えっ?」 私:「愛想悪いって。ありがとうございます。なかっ  たやろ。乗ったとき舌打ちしたやろ!」 運転手:「客は客らしくしとけ!タバコ吸うときは普    通運転手吸ってもいいですか?って言うもん    じゃ!」 私:「はぁ!?客やろ!」 という口論になり、私は外に出ていたため会話中タクシーは去っていきました。 みなさんこのタクシー運転手どう思いますか?  明らかに仕事が終わりバスもなくなり、タクシーを利用しているのに、お仕事お疲れ様ですもなく、ありがとうございましたもなく腹が立ちました。  バスなら220円で帰れるところが割り増し料金のタクシーで1280円も払ってこれはないでしょう?   またタクシー会社と運転手の名前を確認することができなく後悔しています。今から手当たり次第タクシー会社に電話し実写記録から運転手を探し当てることはできないでしょうか??

  • 新小平駅のタクシーの状況について

    新小平駅はタクシーはすぐに捕まえることのできる駅なのでしょうか??時間帯は午前八時ごろ(平日休日両方の予定)です。当方関西在住のために全く土地勘が御座いません。わかる方がいらっしゃれば是非教えていただきたいです

  • タクシーは隔壁をなぜ置かないのか?

    前から疑問に思っています。 今は、運転席と客席との間に透明版などの隔壁を置こうという動きがあるようですが、遅すぎるように思います。 単にタクシー会社の経済的な問題でしょうか? それとも、客に不快感を与えると考えているのでしょうか? 僕自身は不快には全く思いません。 この間の事情について、ご存知の方、お願いいたします。

  • タクシーに手をあげて

    一部の方に失礼になってしまったら申し訳ありません。 タクシーに手を上げて、って曲をたまに耳にしてふと思いました。 私は、中学生の頃まで、田舎といってもいいのかわかりませんが、まあのどかというか、電車すらはしってない地域に住んでました。たまに、最寄り駅からタクシーに乗ることがあり、下手したら30~1時間、待合室で待っているなんてこともあり。ごく稀に自宅から必要な時も、自宅のダイヤル式電話で呼んでいた気がします。 が、それで何か名残を出してしまった訳でもなく、まあ基本的に成人までは引っ越し先の環境でタクシーを使う機会がほぼなく、気づいたら、大人のそんな姿を見て、自然に自分からタクシーを使う頃には、タクシーは乗り場以外からの場合、道端で走っている空車のタクシーに手を上げる、というのが当たり前になっていました。 しかし、実際私の現在の住まいも都会というわけではなく、最寄り駅を通る電車の本数も少ないし、隣駅はターミナル駅なのですが、歩くとそれなりに時間があります。 基本は帰宅時駅から乗るか、電話で呼んでいたので、あるときまで気付きませんでしたが、ここ10年くらいの間で1~2回ですが、急いでいて隣駅まで走っている時に、空車タクシー(あんどんも明かりが付いていました)がターミナル駅に向かっているのをタイミングよく見つけたことがあったのですが、手を上げても無視され、どうせ同じ方角なら、乗せてくれたっていいのに、何なんだよ、となっていましたが、ごく最近、手を上げて止まってくれるのは、都心など決まった地域で、それ以外は、たとえ空車で手を上げているのが見えても、会社の規定で乗せてはいけないんです、と、調べプラス運転手さんのお話で知ってビックリしました。 私も、流しのタクシー、またそのタクシーは手を上げて止まってもらい乗車する、なんて、下手したら都心にいなかったら知らなかったのかも、と思いました。というのも、おそらく知らなかった期間もドラマなどでもたくさん見てきたのに気づいていなかったので、あり得ることだと思いまして。 そこで質問ですが、皆様の中で、流しのタクシーは手を上げて止まってくれる、というのを知らなかった、という方はいらっしゃいますでしょうか。また逆に、流しではないが流し風に走っている(回送ではなく空車と書かれていてあんどんも点灯して道を走っているタクシー)タクシーが居ても、郊外は手を上げても止まってくれない、というのを知らなかった方はいらっしゃいますでしょうか。私が世間知らずだったのですかね。 変な質問で申し訳ありません。よろしければご回答お待ちしております。

専門家に質問してみよう