• ベストアンサー

連立方程式

{7x-2(x+y)=17 {7x+8y=13 の連立方程式を教えてください できれば計算式もあるとたすかります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trf13y
  • ベストアンサー率34% (32/92)
回答No.1

7x-2(x+y)=17 → 5x-2y=17 …(1) {7x+8y=13 …(2) の8yの部分を消してxだけの式に するために、(1)を4倍して、(2)に足します。 ((1)→ 20x-8y=68として(2)に足す) 27x=81  x=3 あとは(1)でも(2)でもいいので、x=3を代入して、 yを求めてください。

ssmonkey
質問者

お礼

思い出しました。回答していただき助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.2

7x-2(x+y)=17を変形すると20x-8y=68で 7x+8y=13に足して x=3 y=-1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連立方程式

    中3生です。 Q,次の連立方程式を、グラフを用いて解け。 という問題で, y=3分の1x+1 y=3分の1x+6分の1 という連立方程式なのですが、 傾きが同じなので、2つの式は交差せず、 グラフではわかりませんでした。 普通に計算して、加減法・代入法両方でやってみても、 xとy両方が消えてしまって計算が出来ません。 この場合、どうすれば良いんでしょうか? 教えてください!!><

  • この連立方程式教えてください。

    問題を解いてる途中で下の連立方程式が解けなかったので、質問させていただきました。下の連立方程式をx,yについて解きたいのですが。できなかったので、計算過程を少し教えてください。 ax-y=-a+1 x+ay=a+1 答えは、    -a+1 x=------     2a    3a-1 y=------     2a です。よろしくお願いいたします。

  • 連立方程式の解き方

    X + Y =7.8 ....(1) 1.8/4 + X/3 + 4.8/Y = 2と9/60 (2時間9分) ....(2) の連立方程式で (2) を計算しやすく直す方法を 教えて下さい。 少数や分数が混じってわからなくなってしまいました。 宜しくお願いします。

  • 連立方程式について教えてください。

    見ていただきありがとうございます。連立方程式の解き方が分かりません。解き方と答え教えていただきたいです。  連立方程式  ・3x+5y=ー5x+3yー26=3 ・4xー3y=2x+yー6=-2 ・2x+y=5x+2y=1 ・5x-2y=5x+6y=14 です。すみませんが教えてください。

  • 連立方程式について

    方程式が同じというのはどういう意味なのでしょうか。 解が等しければ同じ方程式ということですか? 例 x+y=2 両辺に2をかけると→2X+2y=4 この2つの方程式が同じとはどういうことですか? 連立方程式で①と②のしきがあったとき、①と②を同時に満たす値を求めるのに ①を何倍かした式①’と②を計算していいのはなぜですか? ①と①’がおなじだからという事だとは思いますが、 式がおなじとはなんでしょうか、、

  • 連立方程式

    連立方程式 x+y=3 log(2)X+log(2)y=1 について解く ここで、連立方程式をとくさいに logを使った数式はどうやって連立させるのですか?

  • 連立微分方程式の解き方について

    Aの連立微分方程式 {y'₁(x)=4y₁(x)+2y₂(x) {y'₂(x)=2y₁(x)+3y₂(x) 初期条件 y₁(0) = 2, y₂(0) = 1 ↑ Aの連立微分方程式からまず行列を書くので |4 2| |2 3| ↑ と書きます。しかしここから固有値を求め、さらに固有値に対する固有ベクトル計算するとどうしても計算できなく、計算サイト(WolframAlpha)を使っても√を含む値が出てしまい、計算できなくなってしまいます。 問題を記載するにあたってタイピングミス等はありません。 誰か、わかる人教えてもらえないでしょうか? マジで解けなくてほんとに困っています。

  • 数学 連立方程式

    連立方程式の計算で ん?って思う所があるんですが… 問題書きます 1/3(x-2)-2y=-1 0.12x-0.24y=0.12 の式の連立方程式です。 普通に計算して答えは出したのですが 答えの方を見ると2番目の式を ×100してから両辺を12でわってるんです。 なんで両辺を12で割るのでしょうか。

  • 連立方程式の作り方

    連立方程式の加減と代入は覚えたんですが、連立方程式の作り方or過程がわかりません 下記の情報があればどう作りますか? x+y=31 x+10*3/4+2=y+10 方程式はそのままに、最初に下をx+5*3+1=y+10にすると思いました x+16=y+10 x=y-6 けど上手く行きませんね… どうしたら良いでしょう? お答え願います

  • この連立方程式の解き方を教えてください。

    この連立方程式の解き方を教えてください。 ↓の連立方程式がどうしても解けないんです x-3y-6=0 3x-z-8=0

このQ&Aのポイント
  • px-105 ドライバーアップデート後、印刷が白紙になる事象が発生しています。
  • インクは十分にある状態で、クリーニング後の3色印刷は正常に行われますが、テスト印刷は白紙になります。
  • さらに、宅配送り状が印刷できないという問題も発生しており、対処に困っています。
回答を見る