• ベストアンサー

同じ職場の人が。。。

noname#6248の回答

noname#6248
noname#6248
回答No.2

私ならば普通に話が出来るのでしたら徐々に深い話をしてゆき 『俺たち恋人みたいだね』なんて言葉をさらっと言ってみるかと思います。 『は?何言ってんの?』ならばとっとと諦めてと笑い話へ持っていく 『年齢差が…』『上司と部下の関係ですし…』『でも…』ならばほんの少し押してみる 『そうですね』『え?違うの?』だったら晴れて付き合ってしまえば良いと… 駄目ですかね… ちなみに私は職場は職場と割り切るたちなので恋愛感情など湧かないです… どんなに優しくされようと笑顔をふりまかれようとも 悲しいかな『所詮は営業スマイルだろ…』という冷ややかな思考回路が働くんですよね…

heal210sato
質問者

お礼

ありがとうございます。 >徐々に深い話をしてゆき できるかぎりがんばってみます。 >ちなみに私は職場は職場と割り切るたちなので恋愛感情など湧かないです… 本来、私もそうなのですが、今回なぜだか?って感じです。

関連するQ&A

  • 職場の好きな人に告白したい

    職場に好きな人がいる女性です。 同じ職場の年下の男性のことが好きになってしまいました。 あまりに意識しすぎて最近では目もあわせられず、逆に避けてしまっている始末でして・・。 なんか緊張するけどこのままだったらいけない気がして、告白しようと思っているんですが、 相手の気持ちはよくわかりませんがだめな気がします・・・ 玉砕覚悟で告白して、だめなら潔く諦めることができるからと思ったのですが、しないほうがいいでしょうか。うまくいくとか、いけるって思ったから告白するわけではないのです。 好きになりすぎてしまって、思ってばかりでつらくなります・・。 そこで告白の方法なんですが、「好きな人が最近できた」と恋愛の相談を持ちかけてみて、 「好きな人は実はあなただった」っていうオチです。 でも断られたら恥ずかしいし、居づらいですけどね・・。なので悩んでいます。 好きな人には誕生日を聞かれたり、 旅行のおみやげもらったりしました。でも、私のことは好きかどうかまったく読めない感じで困っています。好きだよってサインでもあればいいのですが。視線も合わないですし、よくわかりません。

  • 職場の人です。こちらから話しかけるのは×?

    同じ職場の男性です。 男性とは特に2人で飲みに行ったりということはなく、 あくまで職場での関係のみでした。 私から彼に告白しました。 趣味や他愛もない話はしました。 返事は「いいえ」でした。 その後、彼が明らかに私を気にしてくれているようです。 ですが、あまり会社では全く話さなくなってしまいました。 告白するまで私の気持ちは全く気付かれていませんでした。 私は28歳、彼は30代後半です。 告白されてから好きになった。 付き合ったという方、いらっしゃいますか? そんなことってありますか?気になってどうしようもありません。 教えて下さい。

  • 友達と思っている人に告白された

    今まで友達と思っていた人に告白されました。返事はまだしていません。 私に告白する人は、なぜかいつも私が男友達だと思っている人のことが多いんです。 ただ単に私が鈍感だということなのでしょうが、 今まで友達と思っていた人なのでどう返事していいものか…と困っています。 私としては今までの男友達としての見方から、恋人としてはどうだろうな?っていう (言葉が悪いですが)見極め期間、というのがほしいんです。 でも、相手になんて言ったらいいのか分からず すぐに付き合ってみて、やっぱりダメで振ってしまった、とか すぐに断って相手のいいところが分からないまま、ということが過去にもあったんです。 (すぐに返事して、って言われたので…) みなさんはなんて返事をしますか? とりあえず付き合ってみますか?断りますか? 相手のことは嫌いではなく(友達としてうまくやっていたので) ただ恋人として見たことがないだけなんです。(1回も) 相手を傷つけずにそういう状態にもっていくにはなんて言ったらいいのでしょうか?

  • 私は39才男既婚者ですが、話したこともないのに職場で好きな人ができて離

    私は39才男既婚者ですが、話したこともないのに職場で好きな人ができて離婚もできるほど気持がかわりました。今離婚協議中です。でもいろいろ誤解などもありお互いの気持ちがかみ合わず、ほかの人のうそからあきらめてしまいました。でもあきらめられずギクシャクしているときに同僚に伝えてもらう感じで告白して、見事にふられました。私が、相手の気持ちに気付いた時には遅かった様です。同じ気持ちだったのに本当に悔しいです。もう一度直接話し合いたいのですが駄目でしょうか?まだ、あきらめられないです。

  • 職場で片思いしてる人がいます。営業の人なので、朝しか接する機会がありま

    職場で片思いしてる人がいます。営業の人なので、朝しか接する機会がありません。三年ぐらい少しだけの時間を話したりスキンシップするウチ、自然と他の営業さん達がいない一瞬すれ違う一瞬を軽くギュウしたり寄り添ったり。あたしは、好きで、距離を縮めたい気持ちがあります。相手は彼女いてません。独身です。相手の気持ちが知りたいけど、怖くて聞けないし、自分から告白してダメになったら職場にいてるのがツラくなる。男の人って気持ちがあってギュウってするんですか?愛情あってする行為なんですか?

  • 職場の人からの告白

    職場の人から告白されました でも、はっきり言って恋愛対象外です 今、失恋したばかりで落ち込んでるところにわをかけてへこみました なんか付け込まれたみたいだし。落ち込んでるときにそんなこと言われても困るし。そんな告白自己満足じゃないですか 立場はむこうが上なので邪険にできず、最近仕事のやりかたでその人に疑問をもつところもあり 私にそんなこと言う暇あったら仕事しろと言いたくなります 好きだメールみたいのも来るし 超うざいです 嫌で嫌でたまらなくて仕事場にいきたくないです でもそんなこともできず、、、 私、勝手でしょうか、、、 自分も失恋したてだから振られて辛いのはわかります でも、相手にその気がないなら引くのが大人じゃないかと思うのです。 今、すごいやなきぶんなんです 会社やめるのは嫌なので うまく付き合っていく方法はないでしょうか、、

  • 職場恋愛。告白したのですが・・・

    25歳女性です。今職場の三十代前半の独身男性(彼女無し)に好意を寄せています。 自分はアルバイト、彼は社員という間柄です。 同じ職場で働くようになってから、まだ半年と経っていません。 メールアドレスを交換して、わたしから2~3日に一回の頻度でメールをするようになりました。 過去2回ほど二人きりで飲みに行っています。 誘いを断られたことはないので、とくに嫌われてはいないと思います。 職場恋愛は禁止されていないのですが、彼はとても忙しい人だし、いろいろと負担をかけたくないと思って周りにも気付かれないように気持ちを隠してきました。 でも、一緒に働くうちに想いが強くなり、先日ついに告白してしまいました。 二回目の飲みの帰りがけ。「好きなので付き合ってください」と告白しました。 その時の彼はとても驚いていて「全然気付かなかった。鈍感だね俺も。全然、迷惑とかじゃないけど、気持ちの整理がしたいから、2~3日中に返事をするよ」と言われました。 四日ほどメールもせず、催促もしなかったのですが、答えてくれるそぶりがいっこうにないので、「まだ考え中ですか?」ときいてみました。 すると「職場が同じだし、今はいろいろとやることがあるから、ちょっとね…まだなんとも」と言われました。わたしは「まあ、やっぱり難しいですよね~。あ、でも好きな気持ちは変わらないんで」と言いました。すると彼は笑ってくれました。 (告白する手前、「付き合いたい」とは言いましたが、仕事場でも毎日会えるので、負担になるくらいなら「いますぐ」付き合いたいとは思っていなかったんです) この返事は遠まわしに断っているのかな~と、ちょっとショックを受けたんですが、どうもそうではないようなんです。 別に遊んでいるタイプの男性ではないんです。真面目で仕事熱心な人なので、おちょくられているわけではないと思います。 ただ、すごく忙しい人で、休み中もたまに会社に呼ばれたりしています。 会社の中で、これから実力をつけていかなければならないといったポジションです。 その後メールを送ってみたんですが、無視されるどころか、普通に長文で返ってきたりします。「晩御飯わたしが作ってあげますよ」的なメールを送ると、「それはありがたいです」と返ってきたり……。 男性から見て、これはどういう心境なんだと思いますか? 「立場的なことや、忙しさから付き合う余裕はないけど、好かれているのは嬉しい」ということですかね。まあ、その「立場」や「忙しさ」を払拭するほど「付き合いたい」とは思わないのでしょうが……。気まずくならないように、適当に優しくされている可能性もあります。(それはハッキリさせたいわたし的には嫌ですが) これからどういう風にしていったらいいでしょうか。 ぜひアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 職場の人に告白されて

    こんにちは。20代後半の♀です。 先週の木曜日に会社の隣の席の12才年上社員の方に 告白されたのですが、私は彼氏がいたし、その告白した人は既婚者だったのでお断りしました。 文面からみても、付き合って欲しいという感じではなくて、自分が好きだという気持ちを伝えたいみたいな内容だったのでその気持ちに感謝してから丁寧に断りました。 これからの事についても、相手方の文章にはこれからも仕事では今までどおりに接しましょうみたいなことが書いてあって、私の方は今までどおり接しているのですが、どうも相手方は怒っているみたいです。 詳しくいうと、こちらから話しかけてもはい、いいえなどの必要最小限に抑えているし、今まで仲良く世間話していたのがなくなりました。 別に赤の他人だったら全然気には留めないのですが、 仕事場で隣の席だし一緒に仕事をする仲なので正直やりにくいです。この人の自分の気持ちを伝えるためだけにメールで告白してくる気持ちもわかりません。 だって既婚者でしょ~って思ってしまいます。 職場での恋愛のゴタゴタを経験した事ある方、そのほかの人でも、どのように接したらよいかアドバイス下さい。

  • 好きな人に告白をしました。

    好きな人に告白をしました。 その人は付き合っていた恋人と別れてからすぐに自分にメールを送り始め、それに応える形で私もメールを毎日続け、約二週間ほどで自分が告白した形になります。 その人のことは大好きだったし、なにより可愛いのですぐに新しい男にとられてしまうと思って早めの告白をしました。 返事は、まだ別れてから時期が早く、気持ちの整理がついていないのでもう少し待ってということでした。 自分のことはそういう対象として見れると言ってくれたので、ゆっくり待ってあげるのがいいのかなと思っています。 ただ、それからまた数週間たつ今ですが、告白前と変わらず毎日メールを続ける関係が続いています。 自分としては、自分の気持ちは伝えましたが、相手の気持ちが分からない以上少しぎこちなくメールを続けている気分です。 友達として接するか、恋人と見て接するか、その中間のような煮え切らない気持ちです。 こういうときの相手の心情というのは、いかがなものなのでしょうか。 惰性のようにメールを続けるより、メリハリをつけるために答えを出してくれるまでしばらくメールを控えたりなど行動すべきなのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • もう会えない好きな人

    こんにちは。 現在悩んでいることがあります。 実は、勤めていた職場に好きな人がいました。 しかし、最近になってその職場を会社都合で辞めなければならなくなり、 急にもう会えなくなってしまいました。 辞めるときに、相手の方の連絡先を教えてもらったのですが、 一度お疲れ様ですというような内容のメールを送ったものの、 返事はありませんでした。 (忙しい方ですが、メールが苦手なのかどうかは分かりません) 一緒に仕事をしていたときは、 とても親切にして頂き、よく話し掛けて下さったり、私の体調なども心配してくれていました。 なので、嫌われてはいないと思っていたんですが 今となっては実際はどうなのか、分かりません。 告白はしていないので、恐らく、ですが、 私の気持ちには気づいていたと思います。 ですので、メールが返って来なかったということが答えなんだと思います。 そう思って納得しようとしているのですが… 自分の中にもやもやした気持ちがあります。 周りの人は、もう脈がないんだよ、諦めなよという人と たった一回返事がなかっただけで諦めるの?もう一回何か行動してみたら? という人と半々くらいです。 結局自分がどうしたいのか、なんだと思います。 しかし自分のこととなるとどうしたらいいか分からずにいます。 皆さんだったらどうしますか? 自分の中にある選択肢としては以下のような感じです。 ・このまま時間が解決してくれるのを待つ(諦める) ・思い切って食事に誘うメールを送ってみる ・ダメ元で告白する もし告白する場合は、 元同僚が協力してくれるみたいで、 元職場に行く口実を作って…という形になります。 それがだめならメールか電話になるかと思います。 (もう辞めた職場にのこのこといくのも迷惑かなとか色々考えてしまいますが…) ちなみに、職場以外での交流は一切なかったので 食事に誘うというのはかなり勇気がいることだったりします。 正解のない質問ではありますが、 皆様のご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。