• 締切済み

カラーミーショップで販売中ですが、注文が入らない。

カラーミーショップを通して、カラメルショップでもインターネット販売をしていますがオープンして約2ヶ月弱の現在もまだ一件も注文が入っていない状態です。 SEO対策も自分たちなりに研究し少しずつですが行っています。 また、アフリエイトにも広告を掲載開始しました。 アクセスは日に平均すると30人ほどです。 ブログや、メルマガ配信も行っています。 販売中の洋服は、オリジナルでデザインをしており、デザインを紹介すると友人たちは口をそろえていいね!といってくえれます。 何が問題で注文が入らないのでしょうか。

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

>>オープンして約2ヶ月弱の現在もまだ一件も注文が入っていない状態です。 普通の事ですね カラミーには集客力は無いと思いますから 砂漠の真ん中にポツっと店ある状態と一緒だからね カラミーで最初から客がいる店はそれなりに既に認知されている店です。 >>アクセスは日に平均すると30人ほどです。 これって重複省いている? どちらにしても30人では1人でも買ってくれたら御の字でしょう >>ブログや、メルマガ配信も行っています。 これも読んでいる人いる? メルマガ迷惑行為扱いになってしまってない? 個人の日記なんか誰も読みたくないしね >>友人たちは口をそろえていいね!といってくえれます。 友人はお世辞です。 あまり信用しないように 見てもらう客が来てなきゃたとえ友人がほめても 慰めにしかならないしね >>何が問題で注文が入らないのでしょうか。 客がいないから 少なくとも半年くらいは有名な広告媒体で宣伝し続けないと 客は現れないと思います。 黒字になるのはよくて数年後かな ネットショップの多くがこれに耐えられず消えています。 (ネットを甘く考えて広告費考えないで始める人が多いからです) 楽天などメジャーモールは目の前に客は歩いていますから 広告も金さえかければしやすいのですがカラミーでは いい広告業を失敗覚悟で探すしかありませんね というかアクセスの多い店はカラミーなど安物カートでは 早々に運営が耐えられなくなるんだけどね 普通の店の開店と同じです。 効率的に宣伝しないと駄目です。 厳しいですがネットショップ運営している人は誰でも通る道ですね 数年耐えて客に認知させる努力をまめにするしかありませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その商品の売りは なんでしょ? 価格? 赤字でどれくらい持ちこたえられますか? ブログは どれくらいの書き込みがありますか? メルマガのアドレスのソースと発信数は?  とにかく、アドバルーンを上げないと それが、価格なのか、ブログのセンスなのか 現状は、野中の一軒や状態ですね。まあ、皆さんが通る道ではありますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145046
noname#145046
回答No.1

まあ、洋服のデザインって人の好みがありますから。 ご質問者様の友人ということは、感覚もご質問者様と同じだと思いますので、デザインがいいと言うと思います。 それが世間一般の感覚にあったデザインかは分かりません。 ただ、オリジナルデザインの洋服で売れないなら、世間一般の感覚とずれているかもしれません。 一度、東京の原宿辺りの街頭で道を歩いている人に、オリジナルデザインの洋服を実際に見せて感想を聞いてみたらどうでしょうか。 > アクセスは日に平均すると30人ほどです。 あと、1日平均が30人ですか。これも少なすぎます。 実際に商品購入まで行き着くのがアクセス数の3%前後と言われていますから、1件も注文が入るか入らないかだと思います。 アクセス数を少なくても三桁にするのが目標になりそうだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショップサイトのアクセス数を増やしたい

    オリジナルデザイン商品を販売しているネットショップです。 雑貨系で一般的なものを扱っているのですが、デザインやカラーなどが万人受けするものではありません。(レトロモダン系という感じに近いです)リピーターやファンもかなりいるのですが、1日のサイトの平均アクセスが200~300くらいしかありません。 どこかの情報サイトに掲載されたりすると500以上にはなるのですが、すぐに数日で元に戻ってしまいます。自分なりに原因を考えているのですが、よくわかりません。考えられることは、 (1)ホームページや商材が個性的   →「御社のデザインは最高です」などのメールを頂くことも少なくありません。それほどマニアックではないような気もしますが。。 (2)広告・宣伝・SEO対策が足らない  →有料広告はGoogleアドワーズくらいです。某情報系サイトにはブレスリリースするとどこかしら掲載されます。SEO対策も気を使っていますが、上位表示できるキーワードとそうでないキーワードがあります。 ブログもやってます。メルマガも出してますが、登録者が50人くらいしかいません。 (3)販売手段がネットショップだけ  →リアル店舗はありませんし、卸しもほとんどしていません。   ネットショップもオフィシャルのショップのみで楽天などのモールには出してません。 (4)商品アイテムが少ない?  →アイテム数は23で、それぞれのアイテムにカラー違いが複数個あります。やはりこれは少ないかもしれません。 (5)商品の価格が高い?  →オリジナルデザインという個性を打ち出しているので、コストもかかり、価格は正直高めです。ブックカバーなんて3000円以上します。 それに見合う付加価値は付けてるつもりですが。 特定金額購入すると送料無料などのことはやっています。 考えられるのはこれくらいですが、、 ほかに何か原因ありますでしょうか? 商材がここではずばり言えないので難しいとは思いますが。。 せめて1日1000件くらいのアクセスはほしいです。 よろしくお願いします

  • ネットで洋服を販売することを考えています。

    ネットで洋服を販売することを考えています。 まだ構想の段階なのですが、洋服のネット販売をしたいと考えています。しかし、法律関係の知識は全くないので質問させて下さい。 まず、洋服をネットで販売する場合は法律上では何が必要なのでしょうか?勝手にそういうホームページを開設しても問題ないのでしょうか? 洋服はオリジナル(自分でデザイン、製縫したもの)と古着の両方を考えています。 また、ブランド物の服を売る場合は特別に何か必要なことはありますか? 販売開始までの手順を簡単に書いて下さるとありがたいです。

  • メルマガ独占広告は、未承諾広告※ ?

    配信しているメールマガジンで、独占広告(いわゆる号外)を配信したところ、多数のユーザー様よりお叱りを受けてしまいました。 その中で、 号外は未承諾広告※になるのでは?そのような配信を承諾した覚えはない とのご指摘がありました。 たしかに、まぐまぐから配信していてユーザーは気軽に登録されるので、通常の内容と異なる号外(商品のご紹介)は未承諾広告※と映るのも仕方ないかもしれません。 ですが、これは勝手に送付されてくるよくある未承諾広告※とは若干違うようにも思います。 同等の扱いだと、法的な根拠があった上で、みなされても仕方のないことなのでしょうか? 法律に詳しい方がいらっしゃいましたらご指導をお願いいたします。 実際には、メルマガ発行者が号外配信を受け付けるようにメニューを設置していたりします。 厳密に言えば、メルマガ登録の際には、そのようなメールが送られてくることを承諾してはいないので、配信者がメルマガの一部等で、「広告として、号外が配信されることがある、、、」という一文を掲載していない場合は、号外も未承諾広告※ とタイトルを入れて配信する必要がある???のでしょうか。

  • 洋服のブランド立ち上げに関して

    日頃、洋服が大好きで、凝ったデザイン個性的なデザインの洋服を探しては購入していますが、こんな感じの洋服があったら・・・。と、よく思います。自分でデザインを考えて、イラストまではできますが、パターン、縫製を引き受けてくれる所はあるんでしょうか?又、できあがった洋服をオリジナルデザインとしてブランドに立ち上げ、販売したいと考えていますが、詳しい方いろいろと教えてください!

  • コミッション支払は信頼出来る?

    当方が発行するメルマガにコミッションベースの広告を掲載していますが、読者がそこにクリックして広告商品を購入した場合のコミッションの支払いは信頼出来るものでしょうか? 購入があっても知らせなければ広告掲載した者には何も分るすべがありませんので・・・何かそのシステムの良否を判断する方法はあるものでしょうか。 信頼出来る広告配信サイトがあれば教えて下さい。

  • 未経験者です。。オリジナルブランドのお洋服の作り方を教えてください!

    はじめまして。よろしくお願いします! 今までまったく違う分野で仕事をしていたので、 本当に何もわかりません。 どうぞ教えてください! たとえば、ある洋服を作っている会社が、 {ユニフォームを作ります}・・という広告を出しているのですが、 これを利用して、ロゴを入れて、 オリジナルブランドとして販売することは、 いけないことでしょうか? また、お洋服を作る技術がないけれど、 オリジナルブランドとして、洋服を作って売りたい 場合、どこかに頼んだり・・という方法などは、 何かありますでしょうか? そして、これらの情報がありましたら、 どうか教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • Tシャツの販売について..

    色々回答を見ましたが適した項目がなかったので質問させて頂きます。 私は趣味でTシャツを作成して自分で着用しています。 これからHPを作成しオリジナルTシャツを販売したいと考えています。 詳しく説明すると.. HP訪問者から文化祭TシャツやチームTシャツなど個人的に作って欲しいなどの依頼を受けて、私が注文者とデザインを話あって作成し、販売する。 と言う事をしたいと思っています。 趣味範囲ですがこの際、何か手続きなど必要な事はありますでしょうか? それともHPに特定商法に基ずく法律の表示(?)をするだけで大丈夫ですか?無知で申し訳ないです。 あと、私は一般的なメーカーのTシャツなどだったら見た目を一緒な感じに作成出来るんですがHP訪問者に『~のメーカーのロゴを入れて欲しい』と注文された場合、ロゴを入れて販売とゆうのは駄目ですか? 回答宜しくお願いします。

  • オリジナルのキーホルダーを作りたいのですが、

    オリジナルのキーホルダーを作りたいのですが、 材質は金属(メタル?)で、形自体をオリジナルのデザインで作りたいと思ってます 出来れば、数がひとつから作れると良いのですが、ネット販売で注文出来るところはありませんか?

  • 新聞紙上でのインターネットショッピングの広告がどこの会社だったか教えてください。

     先日(一月中旬以降だと思います。)、朝日新聞に掲載された洋服の広告ですが、インターネットで注文出来るということで、男女別各8色ぐらいのTシャツが載っていました。  その中の文章では、「たとえばの話として、600円でTシャツが買えるとしたら…。」と言ったような言葉が入っていました。  該当する新聞広告がどこの会社のものかということと、掲載された日付を教えて下さい。

  • 手作り作品の販売について

    母が編み物にはまっておりまして、作ったものを手作り販売サイト(?)で販売したいとの相談を受けました。 その作ったものなのですが、どうもネットの作品を参考にしたらしく同じような作品がブログやらなんやらに多数掲載されていました。 商用に使ってもいいよ!って表示されている作品であれば販売できると思います(まぁほとんど無いと思っているのですが)。 しかし、使ってはいけないとある場合はその通りですし、何も記載されていない場合も(正直よく分からないというか、著作権だの商用が云々だのが発生すると思うので)販売しないほうが安全と考えております。 もちろん本人も丸パクリはまずいという事が分かっているので微妙に改変というか、なんというかを施しています。 しかし・・・あくまで微妙というか。 本家本元は取っ手がついて無いんだけど取っ手つけてみたわ、みたいな感じなんですよね。 正直うーん、だ、駄目じゃね?というところで。 ハンドメイドだし全く同じものじゃないよ!って言われればその通りなのですが・・・。 ほら、微妙に新規性あるでしょ!ってのも分からなくはないというか・・・。 似たようなデザインだけどちょっと違うでしょ!う、うーん・・・。 でも8割がた同じものじゃね?ってところで。 また、探してはいますが同じようなものがあった場合、販売後面倒な事が起きてもおかしくありません。同じものを探すのもその後のトラブルを想像するのもげんなりというか。 新規なものを考えればいいじゃない!と思ったは思ったのですが新規なものを考える難しさは多少分かっているつもりです。 それにどの程度でオリジナルといえるか私にはよく分かりません。 特許のように一覧が載っているわけでもないため、個人の感性に任せるという話になると面倒で手をだしたくないというのが私の本音です。 私自身商業とか物の売買に関わっている人間ではないのでよくわかりません。 どの程度の改変を行えば販売する事が出来るのでしょうか? また、どの程度がオリジナルといえるのでしょうか?