• ベストアンサー

異動の挨拶メールに対し返信なし・・・

JackBauerrの回答

回答No.4

まあ、(多分)社交辞令と取られてしまったんでしょうね。確かに脈なし以前の問題かと。 (もしかしたら、あなたがほかの人にもメールを送っているのを知っていて、なら別に返信しなくてもいっか、と思ったのかもしれません。)

noname#156283
質問者

お礼

あれから返信いただくことができました!(うるうる)。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 異動の挨拶状

    すでに異動された方から挨拶状がメールで届いたのですが、 最後に「返信は無用にて...」などと書かれていました. 通常このような場合は社交辞令と受け取らずに返事をきちんと 書いたほうがいいものかどうか迷っています. アドバイスお願いします.

  • 挨拶メールに返信なし

    くだらない愚痴めいた話で申し訳ありません。 先日、個人(職場)にお礼→ 転勤で離れてからも数回やり取りさせていただいたこと と、少し早い年末挨拶兼ねて、社内メール・個人チャット へメッセージ送信しました。昼休みに・・ たいていはすぐ(早ければ即、数分後には)返事くれる上司なのですが、今回のメールにはすぐ既読にはなりましたが、その後一切返信がありませぬ、、、 読んでくれていればいいんですが(●´ω`●)自分が勝手に送っているだけなんだから、期待するのはお門違いとは分かってはいるんですが・・ 返事するしないは相手の自由ですよね^_^ いずれやり取りもやめないといけない、もうその時期が来ただけですよね・・?

  • 返信が遅い 脈なし?

    Facebookでちょっと気になってる男の先輩に、メッセージを送りました。 でも、返事がとても遅く数日後ということがたびたび続いています… 一応、Facebookには一日何回もログインしているようですが… もう、これって脈なしですよね? それともわたしが返信しづらい文章を送ってるからですかね~ どうしてログインしてるのに返信くれないのかなあ と思う嫌な自分がいて落ち込んだりしたことも何度もありました。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 異動にあたっての挨拶は何を言えばよい?

    もうすぐ入社2年目になるSEです。 現在所属しているプロジェクトを離れ、4月から別プロジェクトに異動します。 (こういうことを異動というのかはわかりませんが・・・) そのプロジェクトは顧客先に常駐のため、現在社内で仕事をしていましたが、 これからは顧客先で仕事をすることになります。 4月になるとプロジェクトのメンバーが入れ替わったりする時期でもあると思うのですが、 離れるプロジェクトのメンバーの方たちに、どのような挨拶をするべきなのでしょうか。 また顧客先に常駐するにあたって、その人たちの前で挨拶をすることになると思うのですが、 どのようなことを言うべきなのでしょうか、 現在の職場に配属されるにあたっては、 「〇〇(名前)と申します。~大学出身です。ご迷惑をおかけするかもしれませんが、  一生懸命頑張りますのでよろしくお願いいたします」 と挨拶をしました。 アドバイスお願いいたします。

  • お正月の挨拶メールの返信・・・

    あけましておめでとうございます 年が明けて、好きな人にあけましておめでとうの挨拶メールを送りました。 好きな人は社内の人なので、 今の段階で好意がバレてはまずいので、当たり障りのない文章で送りました。 何時間後かに返事が返ってきて、 彼からのメールには、「今年もよろしく」といったことと、 「冬休み終わったら新年会やろうね!」と書いてありました。 あまりがっついてるとか、好意があると思われたくなかったのと、 返信が来た時間が11時過ぎぐらいだったこともあり、そこでメールをとめてしまったのですが、 皆さんだったらさらに内容を発展させてメールを続けますか? 彼とは普段メールをする仲ではなく、 私の方から何度かメールしたことがあるぐらいで、 ある程度話が終わると彼の方からメールが終わるので、 そんなにメールが好きというタイプではなさそうです。 (もしくは私が好意をもたれていないだけなのかもしれませんが…) あと、メールの返信が何時間後かで遅かったのですが、 これは私に対してあまり興味がないということなんでしょうか。 いくらメールにマメじゃない男性でも、 好きな女性からだったら返信はすぐにするものですか? アドバイスお願いいたします。

  • メールの返信が5分で来るのは脈なし?脈あり?

    特に男性に質問です メールの返信が5分で来るのは脈なしですか?脈ありですか? たったの5分でメールを返すということは、 恐らく文章をそこまで考えずに送った内容かと思うんですが、 気になる相手へ送るメールの場合、文章って考えませんか?? 友達としか思ってない場合、5分で返信しますか?

  • 「異動の挨拶」について質問があります

    こんにちは。 上司から、近く異動になると連絡を受けました。同じ社内での異動で、勤務地に変更はありません。 私は営業職をしており、取引先の方の窓口となっています。私がお客の立場となります。当社側は私を含め担当者が3名おり、今回は私が異動 になるので残り2人に引継ぎを行います。 取引先の方へ異動の挨拶をするのですが、いくつか不明点があります。 ・一般的に、異動の挨拶は、実際にお会いしにいってする、メールのどちらでしょうか?  (当社の一番の取引先です。今回のように、客の立場の場合であっても同様ですか?) ・「異動の挨拶」「異動のご挨拶」は、”ご”をつけないほうが、正しいでしょうか? ・もしメールなら、出だしの文章が思いつきません。  「さて、私事で大変恐縮ではございますが、○月○日付けで・・・」  という感じでしょうか。

  • メールと職場で会った時の態度の違い

    5月半ばから同じ職場の好きな人と週に1回メールをしてます。 仕事が超多忙な人なので返事は不要メールと言って送っていましたが、2週間に一度の割合で返事はくれていました。しかし7月は一度も返事もなく、さすがに凹んで1回送るのをやめ(別に駆け引きのつもりはなかったのですが)次の週にまた何事もなかったように、お天気話しで体調気遣いネタを送った所、即返答きました。忙しくて返事かけなくてゴメンみたいな感じです。すごく嬉しかったのですが、気になるのが 職場で会うと全く話しかけてくれないことです。 私が自分から挨拶すると返事はあるのですが、会話は なしです。ひどいときは目があっても挨拶してくれません。メールのやりとりだけで脈ありなしは分かるものですかね?内容で気づいたことは私が絵文字を入れて送ると必ず絵文字をいれて返信。顔文字を入れると 顔文字入れて返信してきます。(これは普通?かな) もっとメールの内容を変えて反応を見てみた方がいいのでしょうか?いままでは仕事の話しとか体調のこととかを送っていました。よろしくお願いします。

  • メェルの返信

    同じ職場の片思いの彼に 昨日「飲みに行こう。都合いい日教えて^^」 とメェルしました。 彼彼の返信は「わかった!お互い時間あるときね」と送られてきました。 これはやんわりと断られてるのでしょうか? 最近職場での彼は急がしそうで、なんだか疲れているようにも見えます。本当に忙しいのか断られているのかわかりません…。 これまでは2回くらい飲みに行ったことがあります。 やはり脈なしということでしょうか… ご回答をお願いいたします!!

  • メールの返信

    男子高生です。 人それぞれだとは思うんですが好きな人または気になっている人とのメールを突然ぶちったり返信に数時間かけたりとかするものですか? それとも返信が遅かったりするのはことは脈なしってことでしょうか? 回答お願いします。