• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚後4年 元夫の不貞相手への訴訟等)

離婚後4年 元夫の不貞相手への訴訟等

bluesky2000の回答

回答No.2

相手を特定してから3年で時効なので、4年経っていれば、慰謝料請求は時効です。 また、書かれているものは、不貞の証拠にはなりません。 元ご主人の自白も、証拠にはなりません。 仮に証拠として認められるとすれば、「証拠があった(=相手を特定できた)のに、3年以上経っている」から時効、証拠として認められないとすれば、証拠がないので相手が知らないと言えば立証できません。 というわけで、どちらにしても、慰謝料請求もできませんし、謝罪の要求もできません。 まして、辞職など要求したら、逆に相手から、脅迫あるいは恫喝行為で訴えられる可能性が高いです。

関連するQ&A

  • 元夫の三年前の不倫相手から 慰謝料をとりたい

    三年前に元夫の不倫が原因で離婚しました。 その時の不倫相手から、今からでも慰謝料が取れますか? 元夫には離婚する時に、「家庭が壊れたのは相手の女性が原因で、自分の人生は全てその女性の性で目茶目茶になった」と公正証書を書かせてあります。今でもその女が許せないのです。

  • 離婚の慰謝料の内訳について

    昨年、元夫の精神的DVと不倫が原因で離婚をしました。 慰謝料は500万円で合意し分割で支払いをしてもらっています。特に慰謝料の内訳は決めずにDV・不倫・離婚に至ったことの慰謝料としてまとめて500万円という風になりました。 これから元夫の不倫相手にも慰謝料請求します。 200万円を請求する予定ですが、夫から500万円をもらうことで合意しているので女性からは払ってもらえない可能性が高いでしょうか? もし不倫相手に対して調停をする場合は、元夫からの慰謝料の500万円の内訳を明らかにしないといけないですか? 例えば、DV200万円・不貞行為200万円・離婚に至ったこと100万円 というように。 不倫相手と調停で話し合いをする時、やはり元夫からの慰謝料額は明らかにしないといけませんよね?出来れば内緒にしていたいです。 宜しくお願いします。

  • 心の整理をつけるために、元夫の不倫相手への対応をどのようにすればよいですか。

    30代半ばの女性です。 夫のW不倫が原因で去年秋に離婚しました。子どもはいません。 相手は昔つきあっていた女性で夫の初恋の相手です(高校・大学も同じ)。むこうの夫婦もこどもがいなく同時期に離婚しました。ふたりは再婚を考えています。 偶然高校関連の集まりで何年かぶりに再会してしまい、やけぼっくいに火がついたようです。元夫の不倫相手の女性は夫婦仲がうまくいっていなかったようで、そんな折私の元夫と出会ってしまい、不倫がはじまり、元夫は本気になってしまい、私に一方的に離婚をせまってきて、わたしは離婚したくなかったのですが、なにをやってもだめだったので仕方なく離婚しました。元夫との間は決着はついているのでいいのですが、不倫相手の女へはまだ何もしていません(会ってもいないし、慰謝料請求もしていない)。わたしにとってどうするのが一番ベストなのか考えあぐねています。このまま時間で傷を癒していくのがいいのか、きっちり慰謝料請求するか、女の親とかにも言うのか・・。 どうかよきアドバイスあればください。

  • 元夫を訴えたい!

    元夫を訴えたい! 2年前に協議離婚し、その後再婚した者ですが(女性です)、離婚の理由は性格の不一致でした。結婚後10年ほどして心が離れてしまい、密かに不倫していました。その後離婚直前まで続きましたが相手とも別れて、ようやく気持ちが合う他の男性と結婚しました。子供はおりません。夫には発覚していなかったと思います。 再婚後は幸せな生活でしたが最近、元夫から慰謝料の請求についての協議請求が内容証明で配達されました。中には不倫の証拠の写真が入っていました。元の不倫相手の男性とラブホテルから出てくるところを取られておりました。 元夫は更に、不倫に対する謝罪文も要求しております。 私の不倫が現夫に知られた結果、現夫は口もきいてくれず、出て行けと言っています。 今頃になって今まで何も言わなかったのに、現夫に分るように不倫の件を持ち出す元夫は卑怯だと思います。私達の結婚を壊そうとしたのだと思いますが、その場合、夫の行為を名誉棄損などで訴えられますか。 こんなことは許されるのでしょうか。

  • 元夫が再婚家庭を破壊しようとしています

    アラフォー女性ですが、今、どうしてよいのか判りません。よろしくお願いします。 年末の休日に司法書士事務所から私宛の配達証明郵便1通が届きました。不安がありましたが、夫が心配気にしていたので、仕方なく開封しました。内容は、私の不貞の事実の証拠を得たとして、元夫からの離婚協議のやり直しの通告でした。 実は、離婚は性格不一致を理由に協議離婚をしましたが、以前から続いていた私の不貞は伏せたままでした。夫も気づいてはいなかったと思います。その証拠に、離婚時も私のことを思いやってくれ、資産分与も厚めにしてくれました。子供はいません。 離婚後、相手男性の離婚を待って再婚しようとしましたが、相手は奥さんのところへ帰り、棄てられました。立ち直るまで大変でしたが、ようやく今の夫と出会い(不倫ではありません)、昨年再婚し、今度こそ幸せになろうと努力中でした。 夫には、円満協議離婚したと説明し、納得してもらっていますが、元夫の持ち出す証拠によっては不貞を認めざるを得ないので、不安です。 質問ですが、 〇そのような証拠が離婚前にあれば、離婚時に証拠として私の不貞での離婚になったと思いますが、今頃になって何か証拠などがあるのでしょうか。元夫の性格から考えられません。 〇仮に証拠が出てきたとしても、すでに離婚済みなら応じなくもよいでしょうか。無視する。 〇ホテルの出入り写真を撮ったとすれば、元夫か相手男性の妻のどちらかが探偵などを使ったと思いますが、慰謝料も取らなかった不倫相手の妻が今更そんなことをするでしょうか。 〇離婚時に、私のPCのデータは削除しましたし、使用中はPWをかけていたので、内容が発覚したとは思えません。内容j的には、他人に見せたくない写真などがありました。 〇元夫だとすると、なぜ今頃になって出してきたのでしょうか。私の幸せを破壊する時期を待っていたのでしょうか。こんな陰険なことは許されますか。名誉棄損で訴えたいです。でも、元夫の性格から不倫に気づいたり、証拠を確保するとは思えません。 〇気のせいか、夫がとてもクールになっていて不安です。 いまからできることは何かないでしょうか。 よろしくお願いします。 これから先も、元夫の陰険な嫌がらせが続くと思うと、滅入ります。

  • 離婚後1カ月で元夫が不倫相手と再婚

    去年、夫の不倫で相談させていただきました。 元夫は、不倫して「離婚しないなら金は一銭も渡さねー」など暴言を吐き、離婚が成立していないのに不倫相手と同棲し、私もこんな元夫でも経済的・子供の為などと思い「離婚はしない」と言っていましたが、色々と相談しやっと目が覚め離婚を決意し去年11月に調停離婚しました。 調停で決まった内容は (1)子供が20歳になるまで月25000円×2人養育費を払う。 (2)慰謝料として120万、月10000円ずつ10年かけて払う。 (3)夫婦の期間の年金分割 です。 結婚11年の慰謝料が120万というのは少ないと思いましたが、元夫には借金がありますし、年収が270万程と少ないのでこれ以上は、望めないと思い合意しました。 元夫の最初の言い分は、養育費は18歳までと慰謝料は、養育費が終わった後(10年後)に月20000万ずつ払うという事でしたが、私が調停員に「納得いかない!!!」と伝えると説得してくれて、ごねると 思っていた元夫も合意し(1)(2)(3)で決まり一回の調停で終わりました。 相手女性には、行政書士に内容証明を作成していただき、2回送りましたが私の納得いく金額(150万円)で決着がつかなかったので、法テラスを利用し弁護士に相談しました。 弁護士は、「不倫の慰謝料の相場は300万くらいなので相手女性に200万くらい請求してもおかしくはないですよ」と言ったので、200万請求することにしました。 そして証拠の写真、メールのやり取り、相手女性に送った内容証明とその返事等を提示しました。 法テラスを利用してるので、裁判所に私の収入の状況の家計表を提出したり、手続きにかなり時間がかかりました。 その手続き中に元夫と調停があり一回で成立しました(11月)。 そしてやっと相手女性を訴えたのは12月半ば過ぎでした。 年が明け相手女性から和解の提案がきました。しかも苗字が変わって元夫と再婚していたのです。 内容は、「120万を月20000円ずつ連帯保証して払っていく」との事でした。 私は、相手女性から150万は取らないと納得いかなかったので、弁護士に伝えると 「調停で元夫と慰謝料120万で決まってしまっているのでこれ以上金額を上げるのは難しい。 日本の裁判所の考えは、不倫をしたのはあくまでも元夫で【元夫】が一番悪いと考えるので120万を2人で払いなさいという判決がでるでしょう。相手は払う気はあるようなので和解した方がいいと思います。そして最悪120万より低くくなる可能性もある」と言われました。 この件で、悪い事をやったもん勝ち!!日本の法律は味方をしてくれないというのを学びました。 正直、相手女性から取れないなら弁護士費用も無駄になりました。 元夫は、自由が欲しい人なのになぜまた再婚するのか意味がわかりません。 「○○ちゃん(不倫相手)に本気だ一生かけて守りたいと思ってる」なんていいながら、出会い系で 女を探してました。 うちのパソコンと元夫の携帯が連動されれて、出会い系でのメールのやり取りが丸わかりでした。 パソコンのお気に入り欄に残してるというバカな男です。 こんなバカ男未練も何もないですが、離婚1か月で芸能人並のスピード再婚・・・ 子供達の事は、頭に浮かばなかったのかな?って思います。 相手女性の両親にはなんて言ったのだろう?まさか不倫略奪婚とは言っていないと思います。 とにかくだらしのない人だから、慰謝料養育費をきちんと払ってもらえるか心配でたまりません。 元夫は、元義父が経営してる会社で働いているので辞めることは無いと思いますが。 はぁ。なぜ元夫の借金を私の母から借りて返したり、私も働いて家計から協力して返したりしてきたのにこんな酷い仕打ちをされるのでしょう?腹が立ってしょうがないです。 絶対絶対、子供達と幸せになって見返してやります!仕事も頑張り資格も取ります! 前に進むしかないですもん!! わかりにくい文章で申し訳ありません。とにかく誰かに聞いてもらいたくて・・・ 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 不貞の慰謝料再請求はできるでしょうか?

    離婚をして1年になります。 元夫は婚姻中に不倫をし、離婚時にそれが発覚したので 私は元夫と相手方へ慰謝料として300万を請求、示談しました。 その示談内容には不貞の期間として平成18年5月頃から・・・と 1年の不貞期間となっているのですが、私はそもそもその不貞期間に 疑問を抱いていました。 先日、とある知人に久しぶりにあった際、 「今さらだけど、○○さん(元夫)と知らない女の人が一緒に ホテルに入ってきた時、私ちょうどそのホテルを出るところで・・ 向こうは気がついてなかったみたいだけど、びっくりした」 という話を聞きました。 その時期を聞いたところ、今からもう3年は前だそうです。 やはり、不貞期間1年というのは嘘。 その知人の話だと、離婚前の2年以上は不倫していたということに。 示談では1年間の不倫に対して慰謝料を請求し、 この件に関する事項は解決済で、今後お互いに金銭の請求はしない と約束しましたが、 不貞期間の相違ですから、 示談がすんでいる1年分の前の不倫の件について 慰謝料の再請求はできるのでしょうか?

  • 離婚届提出後の夫の不貞の立証について

    長文になりますが、よろしくお願いします。 先日、夫との離婚が協議にて成立する事となりました。 離婚の原因としては夫の不貞なのですが、本人は最後までそれを否定してきました。 夫は慰謝料だと言ってそれなりの金額は置いていっているのですが、不倫中(現在も継続)の夫と相手女性の態度は私にとってかなり屈辱的なものだった為、どうしても相手女性に対してもそれなりの謝罪と反省をしてもらいたいという意味で、慰謝料を請求しようと思います。 ただ夫から相応の慰謝料が支払われていると、女性には請求できないのが一般的だと聞き、弁護士に相談したところ、協議書の中に『甲(夫)は乙(私)に慰謝料○○円支払います。ただしこの慰謝料は甲(夫)の不貞によるものではありません。今後不貞の事実が認められれば新たに甲と女性に対し慰謝料を請求する事ができる』との文言が入っていれば、新ためて“不貞の慰謝料”を請求するのは問題ないと言われました。 なのでこの通りの文言、他いろいろな離婚条件を載せた離婚協議書を作成したところ、夫も不貞を否定してきた手前 署名せざるを得ないと観念したのでしょう、考えあぐねた結果とうとう署名押印したので、今日明日にでも離婚届を提出し、まずは夫との間の財産分与や慰謝料の問題をスッキリさせたいと思っています。 それが片付いた後に、改めて相手女性に慰謝料請求をしたいと思うのですが、今の所夫は否定しているので、まだ不貞が証明されていません。 夫が不貞をしていた証拠としては、半年の間 何日にもわたって(この2ヶ月ほどに至っては、ほぼ毎晩)女性宅に夜中過ぎまで車が駐車されている写真・夫が女性の留守中に女性宅の鍵を自分で開けて入る動画・決定的ではないものの写真や動画などから、二人は不貞関係であろうと推察できるような会話の録音・女性との関係が怪しいと思い始めた頃からつけてきた私の日記(夫のついてきた嘘も全て書いてきた)などがあります。 無料相談で見てもらった弁護士からは、「これなら第三者が見て 十分不倫関係だと思えるものだから、裁判でも通用する」と言われましたが、今となってはそれもどうなのか少々不安もありますが・・・ これらの証拠を元に、夫と相手女性の不貞関係を証明する為には、まず何処にどのような手続きが必要なのでしょうか?  経験者の方や専門的に詳しい方のアドバイス、よろしくお願いします。 情報として不足している所があれば、追って記述させていただきます。

  • 不倫(不貞)とは?

    女性の友人から質問され、とまどってしまったので、 こちらでお教えいただければと思い、投稿させていただきました。 男性:既婚、別居中、協議離婚にむけて行政書士を介し話し合い中 上記のような状況の男性と交際し始めた女性は、 別居中とはいえ「不倫相手」となるのでしょうか? どこかで読んだ事があるのですが「夫婦関係が破綻後(別居後)」の交際は、 「不貞」には値しないと書いてあったように思ったので、正しい認識はどうなのでしょうか? 1.「不貞」ではないので、男性の妻からの慰謝料請求は発生しない? 2.又、「不貞」ではないので「不倫相手」ではなく「普通の彼女」と言える? 3.やはり、戸籍上は婚姻している為、「不倫相手」となる? 友人は、やはり相手の男性が離婚してから・・・と躊躇しています。 しかし、男性を好きな気持ちもあるので、もし「不倫」とは判断出来ないようであれば、 交際を始めたい気持ちがあるようで、相談してきたようです。 ご存知の方がおられましたら、ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 離婚した元夫について

    妹の話です。 昨年の春に、妹は元夫から暴力を受けて額を縫う大怪我をしました。 元夫は自営業でしたが、仕事がうまくいかず妹に度々暴力を振るっていたようです。子供もその現場にいたからか、精神的に不安定になり、一時は寝ることさえできませんでした。 夫婦の共有財産って事で、妹の結婚前からの預金は全て生活費として使われ、クレジットカードも旦那に取られて使われてしまいました。旦那は世で言うブラックなのでカードも作れないらしく、妹もカードを止めると暴力や罵倒されるのが怖くて、ずっと貸していたようです。 今でもカードの返済を妹がしています。 昨年末、離婚調停の末に離婚が決定しました。 預金も給与も元夫は、ほとんどないと調停に提出してきたにも関らず、離婚後ハワイで遊んでいる姿がブログで確認できました。 正直許せません。自分が使ったお金を人に押し付けておいて、自分だけハワイで優雅に遊んでるんです。 おまけに離婚して1週間後に他の女と婚約したらしく、リングを買っていました。 前に聞いたことがあるのですが、結婚している男性と不貞関係が認められたら、相手の女性からも慰謝料が取れると聞きました。 これって本当なんですか? 明らかに、婚姻関係があったときからの交際がないと、普通離婚後一週間で他の相手は見つけれないとおもって。 不誠実なこの元夫の悪事を裁いてやりたいのです。 妹もカードを貸したりして、いけなかったのは承知してます。でも暴力をふるい、借金を負わせ、自分だけなにもなかったようにしてるのが許せません。どなたかアドバイス下さい。ちなみに養育費○万も一度しか払ってきません!!