• 締切済み

彼と予定が合わずすれ違い

noondayの回答

  • noonday
  • ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.1

御質問者様は御彼氏様に大変お優しいと思います。 さて、御彼氏様がお寂しいとのこと、 御質問者様は御彼氏様と御結婚の御約束を なさるとよろしいと思います。 その際、御婚約指輪などを御交換されて、 お寂しさを紛らわすといいと思います。 ただ、御質問者様と御彼氏様は 御勉学なさっていらっしゃるようなので、 お写真を御交換されるとよろしいと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏と会う予定がすれ違い

    20代後半女性です。 付き合って5年になる記念日やイベントには無頓着な多忙で同い年の中距離に住んでる彼氏がいます。 先日、記念日が近いのでお祝いしようとなり会う約束をしました。 私から誘いましたが、『祝日か金土の何処かで予定が会えば会おう』と言ったつもりでした。 しかし彼氏は祝日に会うということしか考えておらず、昨日の夜に『祝日の夜なら予定がつきそう』とLINEがきました。返信をせずにいたら、今日の昼に『今日は◯時に着くように行くね』と連絡が来ました。 私は連日仕事が山のようにあり、前の日も深夜まで仕事をしていて、彼氏にもそのことは伝えいたのにいきなりこのLINEがかきたことにモヤっとしました。 まず、『仕事大丈夫?』という言葉が無くて悲しくなりました…。 結局、服装もちゃんとしてないし寝不足だし仕事もまだあるこで断りました。 彼氏に予定を確認すると、金曜日の夜は仕事、土曜日は夜遅い時間からしか会えないと言われ…。 モヤモヤするので彼氏に電話をしたら、『祝日に会うものとしか考えていなかった』とのこと。 何処かで会おうと言ってて、ギリギリまで彼氏の予定が分からなかったので、1番日にちの近い祝日の確認を度々してました。きっとこのせいだとは思いますが…そもそも記念日は金曜日。金曜日の予定がわかった時点で教えてくれても良かったのに、私が聞くまで語りもしませんでした。 私が言葉足らずなのでしょうか…お互いに、『こうだと思ってた!』ということがたまにあります。 結局土曜日の夜遅い時間に片道2時間かけて会いにきてくれることになりました。が、どこ行く何するは決まってません。 ごはん屋さんへ行く時も特になにも考えず、フラフラ入って食べて…という感じです。 仕事の都合上、予定がギリギリになるのは仕方ありませんが、何だか悲しいです。 正直彼氏に会う気が失せてます。 5年付き合っていますが、遠距離が長く未だにコミュニケーション不足だとは承知です。 こういったすれ違いがある場合、どうするのが良いのでしょう??

  • 好きだけど、すれ違いばかりで辛いです。

    こんばんは。22歳の女です。 付き合って4年4ヶ月の彼氏がいます。 9月から彼氏は警察学校にいます。 休日は電話をくれますが、平日は連絡も取れません。 会えたのは2ヶ月ぶりの1時間半のみで、12月末に旅行に行く予定ですが、それまでの間に会えるのかも分かりません。 こんな状況になるだろうとは思っていたので、早めの結婚を約束していました。 でも彼氏自身も警察学校がとても厳しく自分が続けられるのかも今は自信ないようで、いっぱいいっぱいの様子です。 私も笑顔で支えてあげたいのに、いつ会えるのか分からずただ連絡を待つしかない状況で、電話をする度に「先がわからない」「続ける自信がない」と言われると、こんなにしてまで待ってる先に幸せがあるのかな?と思ってしまいます… でも今の彼氏に、待っていて幸せがある?なんて聞けません。 そんな思いが、「また会えないの?」「私の気持ち全然わかってない」という言葉になってしまって、喧嘩になってしまいます。。 彼氏も時間がない中電話しているのに、喧嘩ばかりでバカみたいだと言っていて、すれ違ってばかりです。 ここ最近楽しんで会話をできることが少なく、お互い遠く感じています。 正直私は、彼氏が警察官になると決まったときに反対しました。 警察官という職業は大変ですし、それを支えることに自信がなかったんです。 それでも彼氏と一緒にいることが、私の幸せなんだろうと思って待っていました。 でも今はすれ違いばかりで、彼氏の仕事も続くのか分からず、未来のビジョンがあまり見えなくなってしまっています。 電話できる時間も1時間もないので、自分の話も聞かれないので言わず、ただ話を聞くだけにしていました。 学校に入るまでは、基本的に話を聞いてもらうことが多かったです。 でも、この先もずっと私が何かを我慢して彼氏を支えて行くのが幸せなの?と、考えてしまいます。 一度距離を置いてみた方がいいんでしょうか? ぶつけたい気持ちが多すぎて、このままでは傷つけてすれ違って別れてしまう気がします。。 好きだから連絡も会える日も待っているのに、何でこうなってしまうのか自分でもわかりません。。 会いたいのに会えなくて、話したいのに思うように話せなくて、それが辛くて一度逃げ出したい気持ちがあります。 別れたくないのに、離れたいです。 好きという気持ちだけでは、一緒にいられないんでしょうか?これは甘えでしょうか? またすれ違いは、どうしたらなくなるんでしょうか? 何かアドバイスやご意見ありましたら、お願いします。

  • 彼とのすれ違い。。

    彼氏との事で悩んでます。 今彼氏とは2年半付き合っています。 私は医療系の専門学生2年目です。(現役ではありません) 彼は現場仕事をしています。 彼は2ヶ月ほど前に今の現場仕事に転職しました。前職は会社都合で退社しました。 前は工場勤務で週2回休みがあり、お互い休みが合う日は結構会っていました。(彼は地元勤務、私は県外に一人暮らしです) ですが、今の仕事になって連絡する頻度も会う頻度もかなり減りました。 彼は朝早く夜7時くらいには帰ってきますが、自分の用事を済ませ、次の日も朝が早いので大体10時過ぎには寝ています。 それは仕方ないので、しょうがないなと思っています。 来週私が地元に帰るので1ヶ月ぶりくらいに会う予定でしたが、彼が休日出勤になり会えなくなりました。(彼は現在日曜のみ休みですが、忙しい時は休日出勤もあります。) 彼だって頑張っているのは分かってはいますが、正直ショックでした。 じゃぁ、その次の週は会える? と聞いたら、休みだけどお金無いから行けるか分からないと言われました。 結局いつになれば会えるのか不安です。 きっと遠距離のカップルの中には、 1ヶ月どころか半年、1年会えていない方もいらっしゃると思います。 それに比べて私は会えないことに対し我儘を言っていると言うのは承知しております。 今まで会えていた分、急に会える回数が減ったのでこの先大丈夫かなと自信が無くなってきました。。 彼のことは変わらず好きですが、これからもこの状態に耐えれるのか。。 私も来年国家試験を控えていて、色々と忙しくなってきます。 今以上にすれ違いの状態になるのが目に見えています。 このようなすれ違いで彼と別れてしまった方、また、それを乗り越えられた方、よろしければアドバイスよろしくお願いします!

  • 中学生の休日の過ごし方

    中2の息子がいますが、 用事のない日曜日は、ゴロゴロしています。 土曜日は部活があるので、学校に行きますが、 日曜日は遅く起きて、寝間着で一日ゴロゴロと テレビを見たり漫画を見たり、ネットをしたりと、 ダラダラするのが至福の時間のようです。 これぐらいの年齢の子って、友達と遊びに行くのが 楽しかった気もしますが、 冬は殆ど遊びに行かなくなりました。 用事がなければわざわざ遊ぶ約束もしないようです。 学校は普通に行っています。 部活では部長です。 専門部では委員長もしています。 土曜日の夜は塾に3時間行っているので、 日曜日だけはゆっくりしたいようです。 今週は定期テストの勉強で遅くまでやっていたので、 土曜日の部活は部長になって初めて 休もうと思って休んだようです。 部内はあまり雰囲気が良いとは言えない様子です。 (サボる同級生が数名いる) 仲のいい友達とは学校で話したりしているし、 家で遊んでも特に楽しくないから、 別に日曜日は遊ばなくてもいいやって感じです。 中学生の休日の過ごし方って、 そんなもんでしょうか? エネルギー有り余って、飛び出していくイメージですが、 (春夏秋はそれなりに出かけていましたが) 冬はめんどくさ~いと言う様子です。 もしかして、悩みがあるのかなぁと思いますが、 ゴロゴロと幸せそうな顔で過ごしているので、 ダラダラするのが好きな子なのかもしれません・・。

  • 同窓会の開催日について

    小学校の同窓会委員なので、卒業してからはじめて同窓会を開こうとしています。 それで、候補が土曜と日曜に出たのですが、 中学校で部活をやっていたりする人たちにとって、どちらの方が都合がいいのでしょうか? つまり、「体育会系の部活に参加している人は、日曜日と土曜日、どちらの方が呼び出しに応じやすいか」教えて下さい。 私は文化系なのでよく分からないんです。

  • 脈あり

    付き合う前、(付き合ってるとき)、別れた後の場合です(聞きたいのはおもに別れた後です) 付き合う前は ◦委員会などで同じになったときよく話しかけられた (放課後になると委員会があるかわざわざ聞いてきた) ◦放課後部活に行く途中に声をかけられ形態をもっていてメアドがあるか聞いてきた 別れた後 ◦別れるときに「友達の方がわいわい楽しめるから」と言って別れました ◦付き合ってるときに誕生日に買ってプレゼントしたもの(お互いに持ってる)を筆箱につけると 友達が「何これ、どうしたの?」と聞かれると好きな人は、 「付き合ってたこと知らないの?」と僕に小さな声でいいそのあと少し笑ってその場から離れました ◦たまに目が合うとそのまま見つめてきた時が何回かあった ◦たまにずっと視線を感じるときがある などなどです。 これは勘違いなのでしょうか? 気になります!教えてください

  • 彼女とのすれ違いが多くなってきました。

    ご閲覧ありがとうございます。学生です。 付き合ってもうすぐ1年の彼女(年下学生)がいますが、最近彼女とのすれ違いが多くなってきました。 下記の内容について、特に女性の方アドバイスをいただければ幸いです。 彼女は、超サバサバ・プライベートを優先するタイプで、最近は会うのが月1回(多くて2回)程度です。 しかも、3-4時間程度です。 私も授業・研究が忙しく、しかし彼女と会う時間を作るために毎日22-26時まで切り詰めて頑張っていますが、プライベート(友達と遊びたい・家でゆっくりしたい)優先が2週間も3週間も続くと、切り詰めて頑張った甲斐がないように感じます。 私のプライベートは、彼女の予定に合わせて、彼女が会えない日に男友達と遊んだりするアポをとるといった感じです。 バレンタインのお返しで、ケーキを作ったのですが、やはり予定があって少しの時間も会えないとのことで、結局渡せず終いでした。(サプライズで渡すつもりだったので、会う約束はしていなかったのが誤算でした。) 謝ってはくれましたが、頑張って作っただけにショックです。 連絡も私からしない限り相手からこないです。私が連絡するのは週1程度。 周りから本当に付き合っているのかといわれるほどです。 以上のことで、最近彼女に合わすのが疲れてきました。 別れてもっと価値観の合う女性と交際したほうがいいでしょうか。 自分としては、最低でも2週間に1回くらいは会いたいです。 非常に読みにくい文章で申し訳ありません。 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 中学の終業時間と放課後の部活の終了時間

    中学の終業時間と放課後の部活の終了時間 9月の金曜日。 中学校の一日の授業が終わる時間と、そのあと部活をしたとして、その部活の終わりの時間を教えてください。 だいたいで結構です。 中学生の子がいないのでイメージがつかめません。よろしくお願いします。

  • 2回目のデートについて

    同じクラスの高校生3年の彼と最近付き合い始めました。 付き合ってから初めて私からの誘いで今日彼と2人で少しだけ放課後に話したりしました。 そのときに今月部活の予定を伝えました。 今月は冬休み前までに土日休みがなかったので冬休みに行きたいと言ってたところに行こうとなりました。 ですが、今週の日曜日に部活がなくなりました。 なので遊びに行きたいなとも思うのですが冬休み前に休みはないと伝えてしまった手前どうしようか迷っています。 今日も私が誘ったので、また誘うのか~とも思います。 そこで、日曜日に誘ったらグイグイいきすぎですかね? ちなみに彼はLINEが苦手で今日は連絡してません。 なので、まだ彼には休みになったことは伝えてません。

  • 気持ちのすれ違い

    いつもお世話になっています。 最近すれ違いが多くて疲れ気味です。 私の誕生日プレゼントを買いにいく約束が彼の都合で3ヶ月延期されて待ち続け、今週末実現のはずが連絡の行き違いで来週末になりました。 彼には頻繁に飲みに行ったり、食事にいくメンバー(上司含む)がいます。 先日初めて私も飲み会のお誘いを頂きました。 実は私はその上司が苦手でした。 理由は酔うとセクハラっぽい言動をするからです。 (本人は悪気はないらしい・・・) でも彼とあまり会えず寂しかった私は、彼と少しでも同じ時間を共有できる嬉しさで上司のことは目をつぶってOKしました。 ところが彼に聞くと断ったというのです。 理由は参加メンバーに彼の嫌いな人がくるからとのこと。 私は彼と一緒に飲み会の楽しい雰囲気を初めて共有出来ると喜んでいたのに、彼はあっさり断ったことにすごく落胆しました。 一人落ち込んでいると、彼から「プレゼントは今週末に買いに行こう」と再度電話がありました。彼が自分の予定を変更してくれた様子でした。 私も「うん。行こうか」と言ったものの、あまりにも気持ちが沈んでしまっていて、すぐにテンションが上がらず口調も暗いまま電話を切ってしまいました。 その後彼から連絡がなく、私から電話して、詳しい時間など決めたのですが、彼もつっけんどんな口調に感じました。 彼がどう思っているのか、嫌がっていないか心配です。 なんだか週末の買い物が気が重いです。 楽しく過ごしたいのですが。