• 締切済み

妻の無視にどう対応すべきか

昨日長女が小学校入学しました。 しかし、父親である私には一言もなく出席していました。 これに限らず卒園式のことも一切知らせを受けることはありませんでした。 こうした無視の態度はおおよそ1年続いています。 最近は子供も寄り付かなくなりました。(原因はあることに怒ったためですが、妻が自分と子供がしゃべろうとすると物をひどくテーブルに置いたり、自分のところに来ると子供が怒られるためかよってこなくなりました。) 仕事が遅く、なんにも手伝わない、昔結婚当初うまくいかなかったことを周りにに相談していたことがばれたりしたこと、昔はギャンブルに熱中して貯金を食いつぶしたことなどなどありますが今ではギャンブルはやめています。 今後この妻に対してどのように接していけばいいかアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.6

想像するに、奥さんはある程度しっかりしていて、何でもやってしまう方であろうと思います。 >知らせを受けることはありませんでした。 とあるように、自分から聞くことはないのですか? そろそろ世間では、卒業シーズンだ、入学シーズンだと言うのに、自分の子も新一年生だと思わないんですか? もしかしたら、どこの小学校に入学するのか、登校はどのような感じで、何時に家を出るのか、おそらくその分じゃわからないのじゃないですか? これでは、お父さんは居ても居なくても関係なくなりますよね。 実家は近いのですか?いざとなったら、あずかってもらえなければ、本当は、夫婦で協力して、子育てするんですけど。 実家も遠くて、奥さん一人で子育てをしているとすると、すごいストレスだと思います。 仕事が遅くてもいいんです。仕方ない。ただ仕事じゃないときは気持ちは家庭に向いて居てほしいと思いますよ。 >原因はあることとありますが、もしかしたら、奥さんだったら怒らなかったとか。 夫婦での価値観も良く話し合わないと、不満の元ですしね。 子供の入学も気にしないのに、どうでもいいことを怒る。しつけしているつもりだろうが、そんなくだらないことより、もっと気にして欲しい事が山ほどあるのに、、、、。 奥さんの心はこんな感じかな~。 そもそも思いやりを感じられなくなっている状態ですね。実際見下されているはずです。 積もり積もって「無視一年」。 旦那さんから歩みよらないと、二人の意地っぱりもあって、このまま何年も続いてしまいますよ。 女の眼からみたら、悪いのは旦那さんです。 ギャンブル止めて偉いですが、それに耐えた奥さんも偉いんです。 出来る奥さんの上で胡坐をかいて、踏ん反りかえっていると、いざ離婚して一人になったら、何にもできないですね。もしくは、子供を残して奥さんが居なくなったら、しみじみとありがたみがわかりますよ。 おそらくさみしい人生ですよ。 逆に別れても、奥さんは子供を何とか育てていけそうな気がします。 きっとこの家庭は奥さん優位な方が、うまくいきますね。 急に態度を変えても、とんちんかんなことになってしまいそうですから。ちゃんと、細かく話し合い 気持ちを入れ替えていくから、その都度二人が別々になってしまいそうだったら、言ってくれと、宣言しないと、このままです。 「なんで教えてくれなかったんだ。」じゃなくて、「なんで聞いてこないんだ。」と双方思ってますから。子育ては一人でするものじゃないですから。まだ小さい子供がいるんだから、もっと子育てに関心を持ちましょう。 本当は旦那さんだって、子供の教科書を見ないと。子供の友達の名前が5人言えますか? そんな風にしたのは、自分自身ですからね。 この妻にしたのも、自分自身ですよ。 自分のことを「釣られた魚」だと思っているのが今の奥さんです。 どのように接するかは、二人で子供の両親だと自覚して、お父さんらしくしないとね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131601
noname#131601
回答No.5

NO.3さんと同じかな。 夫婦の話し合いしてますか? 何を怒っているのか聞きましたか? 全く他人な私ですが、 一連の原因のやり取りだけで思ったのは 「俺は仕事で疲れてるから家のことはおまえに任せたから俺に負担かけるな」 ですね。 でも原因はこれだけじゃないと思いますよ。 蓄積蓄積でぷっつんきたんじゃないかな? 一年も無視され続けて なんで何の解決もなされてないんでしょうか? うちはそんな状態2時間も続けば お互い居心地悪いしムカムカして 罵りあいながらも意見交換して メールも使いながら 一日以内に解決してますよ~。 無関心ていうのは一番なっちゃいけないんじゃないかな夫婦って。 伸びたゴムは脆くて切れやすいから気をつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

その状態が1年も続いているということは、かなり危ないですね。 奥様は、気持ち的には離婚したいけど、生活のためか、お子さんのために我慢している気がします。 あなたは耐えれば済むかもしれませんが、このままではお子さんがかわいそうです。 一刻も早く奥様と話し合われて、やり直すのか、別れるのか決めた方がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132422
noname#132422
回答No.3

こんばんわ。  すいません・・・ 補足要求になってしまうかも知れませんが・・・  奥様に入学式や卒業式のイベントの時期に日にちはいつなの?って確かめてますか? 聞いてもどうせ教えてもらえないって思い聞いてません?それとも聞いても無視?  入学式にしても卒業式にしても調べたらすぐにわかりそうですけどね・・ 学校に問合も出来ますし・・  どうせ教えてくれないだろうって思って諦めてません? それならば自身で調べて休みを取り おれ入学式の日休み取ったからなって報告したりした方がいいのでは?  言われないから行かない 無視するからそれで良いだとあまりにも家庭に無関心に思えるのは嫁の立場だからかな~~って思いました。  仕事忙しくて育児に参加できない そんな旦那さん世の中沢山います。私の旦那さんもそうですし・・  ギャンブル これも解決して奥様貴方の元を離れないって事はある程度許してはいると思う・・・ ただ・・あまりにも言われないから良い 無視しているからそれで良いではなく 自身から子供為に動いているのか?って気になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

仕事が遅くて家事を手伝えないのはしょうがない事だと思います。 何で仕事をしているのかといえば、やはり自分や奥様やお子さんの為に働いているからなんですから。。。 うちも父や主人は今も昔もギャンブル大好きですが、それが入学式だったり卒業式の日程などを話さない理由というのはあまりにも酷いと思います。 お子さんだって、父親と話をすると母親から怒られるといった環境で過ごすのは可哀想です。 お子さんのいない時間に夫婦できちんと話し合ったほうがいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

自分の過去に非があったことを認めるならば、耐えるしかないでしょう。 子供は黙っていても、親が想像する以上に厳しくジャッジしています。 今は服役中、無視されても、刑務所から出される日まで、がんばるしかないでしょうね。

makekoumin
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し気が晴れました。 とりあえず耐えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の無視

    家族構成 私、妻、子ども中3(妻の連れ子)六年生から扶養 1歳(実子) 妻は、気性の起伏が激しく、私は結婚当初から子どもの前で無視や、相手をけなすようなことはお互いやめようねと言っていますが、再三言っているにもかかわらずやめようとせず、特に上の子は、話しかけてこなくなりました。 彼女の両親も不仲で無視をしているから、私も無視していいんだといったり、私は考えているから無視ではないと言われます。しかしながら、自分の不満は、吐き出した後は、何も話さず無視します。 このような、奥様が居る方どのように接しておられるでしょうか? 

  • 子供の人権を無視した妻の許されざれぬべき行為

    はじめまして。 別居期間4年そして離婚裁判期間中(約一年八ヶ月)の者です。 質問としては、離婚の内容に対してどうでなく、以下が法的違法・子供の人権を無視しているのではないかと真剣に思い良い意見を法的見地・一般的見地から頂きたいと思っています。 それは今年春から長女が小学校に入学しました。先日面接交渉を行い長女の口から聞いた事です。離婚も成立していない(妻が婚姻費用などを長くもらえる意図で長引いている)状態で、妻の旧姓で入学をさせてしまった事実があります。妻が学校に説明等はした様ですが、以下の点を考慮すると問題だと思っています。 1.離婚裁判中で親権を争っている。すなわち妻にだけ親権がある訳で  はない。 2.健康保険上は妻は私の保険からは外し、長女は私の被扶養者になっ  ている。すなわち私の性である。怪我などした時に健康保険使用   時には私の姓で行い、学校では旧姓である。子供も戸惑い変な話い  じめの対象になってしまう懸念がある。 3.妻が働いて勤め先で私の姓だったが、今は不明。

  • 亡き妻の母が子供を渡さない

    私の弟とその息子の事についての質問です。 弟は約2年前に妻に先立たれ、妻の入院中に世話になっていたこともあり、「幼稚園が変わるのがかわいそう。」と、妻の母親に言われ、当時3歳の息子を小学校入学までという事で、妻の母親に預けることにしました。 幼稚園の行事には必ず出席し、週末には一緒に過ごせる様努力もしてきました。 弟は息子の4月からの小学校入学を目前にし、私の家の近所に引越してきて、子供の入学手続きも終え、卒園を待つばかりになっていたのですが、突然妻の母親の弁護士から手紙が届きました。 内容は、妻の死後妻の母親に養育監護を任せてきたのに、小学校にあがる今になって、親権があるからといって住民票を移し、入学手続きをするのは子供の気持ちを無視するもので到底許されるものではないので、直ぐに住民票を戻し子供の養育監護を妻の母親に戻しなさい。と、いうものでした。 子供がこちらに来ることを恐れている。とも書いてありました。 今まで父親と会うのを喜んでいた息子が、恐れているというのです。 手紙の最後には、こちらからの返事がはかばかしくない場合は法的処置をとると書いてありました。 弟としては約束が違うことと、妻の母が70歳を超える高齢である事を考えると、とても承諾できる事ではありません。 小学校入学も迫っており、もし子供を渡してもらえない場合、強引に連れて来てしまっても大丈夫でしょうか? 逮捕とかされてしまうのでしょうか?

  • 妻の貯金は妻だけのものか

    結婚暦30年の夫婦です。結婚前両者とも永く働いていたので夫々ある程度の貯金を持っていました。最近子育ても一段落したので妻は自分の貯金だからと言って自分の貯金から浪費し出しました。私の持っていた貯金は結婚後家を建てたりして使ってしまったので今は私が自由に使えるといったものは残っていません。妻はあくまで自分の貯金だから使うのは自由だと言っています。私はパチンコやギャンブルもせずまして女遊びも全然せずお酒は少し飲みますが外では飲みません。それで妻が浪費するのにどこか納得いかない所があります。永年妻には苦労を掛けたので楽な老後をさせたいと考えていたのですが、貯金を浪費しだしたのでストップしています。それに先月から国民年金がもらえるようになりそれも自分のものだと言っています。妻の預金を当てにしているわけではありませんが、私の国民年金だけで生活できませんので、浪費を止めとは言いませんが妻の貯金から生活費の足しにしてくれと位い言っても良いでしょうか。お尋ねします。

  • 妻から無視されて困っています。

    妻から無視されて困っています。 私は現在29歳、結婚して5年になります。妻は高校の同級生で、学生時代はお互い話をしたこともなかったのですが社会にでてから再開し、交際してるうちに子供ができました。子供はもうすぐ4歳になります。  妻は初めのころ、とても支えてくれました。当時建設会社で現場監督をしていた私は朝も早く、夜も遅いという毎日でしたが、それでも生まれたばかりの子供の世話をしながら優しく支えてもらっていました。もちろんそんな妻に感謝を日々感じていましたし、休みの日には「今日は自分が子供を見るから友達と遊んできたら?」と声をかけると嬉しそうに出かけていき、帰りにはお土産などを買ってきてくれました。  そんな中、私が勤めていた会社は景気の波に耐え切れずに大幅な減給を社員に要求し、ついには倒産しました。私は倒産寸前に退職し、2か月ほど求職をして現在の会社に再就職しました。その頃から妻は様子が変わってきたように感じます。無視まではいかないですが、どことなく見下されているような…そんな感じがしました。確かに子供がいて求職しているとはいえ無職の状態が2か月続いたのですから妻のストレスと不安は感じていましたし、日々申し訳ない気持ちでした。現在の会社は3年目、結婚当初ほどの収入はありませんが、残業等でカバーできるくらいでした。しかし、今年の4月から現場よりも営業のほうがむくのでは?という話があり、営業になりました。現場のころのような残業は無く、年収は大幅に減りそうです。そのことも今の状態につながると思いますが、今まで支えてくれた分、子供の面倒を見ながら家事を率先したりアイロン掛けをやったり…妻もパートで働いているので逆に支えようとしているのですが…。  今ではおはようからおやすみまで何の返事もなく、私を邪魔に扱うようになりました。間違って手が触れたとするとすぐ手洗いをし、そんな様子を見ている子供も私を「あっちに行って。きらい」と妻と同じ言葉で言います。アパートでの居場所もありません。もちろん私は妻に対して卑下するようなことを言ったことはないですし、むしろ感謝の気持ちを伝えていました。無視される生活が2カ月、収入が減ったことで妻は不安になり、私を差別するようになったのでしょうか…。妻になにか不満があるかと聞いたときは「なにかって?それくらいわかるでしょ」と言われ、「給料が減ったことか?」と聞けば無言で子供と寝室に入り、話もできませんでした。もう毎日不安でたまりません。夫婦仲を取り戻すため、どなたかアドバイスをください。お願いします。

  • 働かない妻…

    働かない妻… 当方35歳、妻は31歳。年収は500万程。家賃は11万で子供一人(1歳半)。 私の月の小遣いは3万5千円。将来の為に貯金も多めにしたく妻にも働いてほしいと考えいます。 でも働こうとしません。 理由は保育園に入れられない(待機児童の関係)のとじっくり子育てしたいとの事です。 自分は月に3万でもいいから働いてもらい貯金に回したいと考えています。 その事を言うと、散々話した揚句「男だったらもっと稼いできてよ!」で終わらされてしまいます。 子供は非常に可愛く愛しています。でも妻に対してはもう愛はないかもしれません。 最悪、子どもと離れるのはつらいですが、離婚も考えてしまいます。 昔は仲が良く二人での生活も楽しいものでしたが今はストレスが溜まることが多く つらいです。 どうしたら働かせることができるでしょうか??

  • 妻と妻の実家に悩んでいます。

    結婚7年目で4歳の長男、5ヶ月の長女がいます。 悩みは妻や妻の実家が、私に対して言葉や配慮が足りないという点です。 妻はいつしかおはようも、ありがとうも言わなくなりました。 しかし妻の実家に行けば妻は親に挨拶や謝辞を言います。 それだけなら良いのですが、私に相談や報告もなくなりつつあり、妻の実家が勝手に企画して子供と妻を連れて旅行に行くことを知りました。 妻の両親が子供の相手をしてくれるのはありがたいのですが、先日も勝手に長男を連れて新幹線で遠方に行ったりしていたので、正直驚きました。 まるで妻の実家の子供のような扱いです。 いくらなんでもウチの子供なので、妻も私に「実家が旅行に連れて行きたいと行っているんだけどいい?」とか「勝手に連れ回しちゃったみたい」などと一言あるべきと思っています。それに妻の実家ももう少し、私に事前に話すとかお伺いがあってもいいと思うのですが、そのような事が全くないのです。 妻は実家に甘く何も言えず、実家も妻には自分の意見を押し付けて妻はそれを聞いてしまいます。(子供の進路なども) 私からは妻に何度か「実家に言ってくれ」と伝えたのですが、実家には何も言えていないようです。 そろそろ限界に近づいているので私から妻の実家に「少し配慮して欲しい」と直接言ってもいいでしょうか? ちなみにですが、私は妻に挨拶や日々の感謝を伝えているつもりです。

  • 妻と実家

    妻と実家の事で悩んでます。現在妻と長女と関東圏に住んでいます。家は持ち家ですが、妻と妻の母親に賃貸よりも持ち家の方が安いからと進められて購入しました。私の中では駅からも近いし不要になれば売ればいいという感覚でしたが、今考えれば妻側の緻密な計算だったのかもしれません。家の名義も比率は違いますが私と妻の共同名義で購入してしまいました。妻とはでき婚でしたが、将来的に私の実家のある東北に帰る話をしていました。しかし、子供が生まれて以降、妻は私の実家に喧嘩腰になり、平然と私の実家・家族をけなす言葉を吐くようになりました。原因は子供の命名にあり、私の実家が非常にしきたりに厳しかった事もあり、それにアレルギー反応を起こしたのだと受け止めてました。しかし、今春、実家の祖父が病気で倒れ、元々介護が必要な祖母もおり、私の父や母が私に帰ってきて欲しいと伝えてきました。その事を妻に伝えると「一人で帰れば」と冷たい一言。更には占い師に診てもらったら私はここ(現居住地)から動けないと。また、私の実家の家族が長女に会いたいと言っても何だかんだ理由をつけては会わせず、自分の母親とは毎週のように会わせている始末。相手の事を全く考えない妻に本気で嫌気が差してます。 妻には「帰るなら一人で帰って」と言われており、このままおめおめと引き下がって妻の思い通りには絶対にしたくありません。離婚は仕方ないにしても長女は私が連れて行きたいと心から願ってます。今のままだと本気で憎しみだけしか残らなそうです。妻が長女の親権を希望している以上、裁判になる可能性が高いです。何とか勝ち取りたいのですが、この場合、どうしたら良いのでしょうか。ここ半年、ずっとこの事で悩んでます。何かアドバイスをお願いします。

  • ヘアアレンジ

    子供の卒園・入園・入学を控えています。 出来るだけ簡単に且つ可愛らしい髪型で出席させたいと思っています。 色々な髪型のアレンジなどが載っているサイトがありましたら是非教えて下さい。

  • 妻に悩んでいます・・・

    妻のことで悩んでいます。どうか聞いてください。 4歳の長男と3歳の長女がいます。 長男は発達障害(自閉)があり、言語でのコミュニケーションはなかなか伝わらず、自分の欲求が通らないと暴れたり、他の子(特に妹)に順番を譲ることができない・・・等の強いこだわりにこまっています。 長女は、兄にすべてのことで成長が追い付いているため、それを許せない長男とのケンカが毎日絶えません。 平日は長男、長女とも擁護学校、保育園にそれぞれ通っています。 疲れ気味ながらも妻は自分の役割をこなしながら、生活していたのですが、ある日からちょっと鬱の傾向があるということで病院に通いながら軽い鎮静剤のような薬を服用するようになりました。 今年3月から長女も保育園に通うようになったので、妻は「自分の時間もとれると思うので体調もおちついてくるだろう」と言ってました。 ところがますます悪くなっているようで、洗濯など多少は動けるようなんですが、僕が夜八時ごろに帰る頃にはテレビつけっぱなしの部屋で子どもたちはご飯も食べずに散らかし放題。 妻は違う部屋にこもって寝たまま朝まで起きず。 妻の調子が悪くなり始めてから、子どもと母親の夜ごはんだけ作ってもらうヘルパーさんに週3日来てもらっています。 それ以外の日は僕が帰宅してから自分で作っています。 妻の調子が悪いんだからと僕も頑張ろうと思うのですが、遅くに疲れて帰った後ですべての面倒をみている・・・それだけなら続けていけるんですが、「なんでおまえはもう少しふんばれないの!」という気持ちが、わかってはいるけれど何度も横切って悩んでいます。 薬のことについてちょっと言おうものなら、怒って聞く耳ももちません。 もともと、仕事しても人間関係で苦手な人が出てきたりすると泣いて帰ったり、辞めたり、打たれ弱い 妻です。だからよけいに子どもの障害のことや二人の子育てで鬱になってしまったんでしょうけれども。子育ては妻にまかせっきりなんてこともなく僕も頑張ってきた気持もあるだけに妻が放棄しているように見えて許せないんだと思います。 僕の方も毎日頭がいっぱいなので、「こんなに恵まれてる環境で生きてるんだから、もっとしっかりしてくれよ!」といつも寝ている妻のことが嫌になることが多くなっています。 しつこい子供たちにいっぱいいっぱいになってしまって最近食器をたたきつけて割ってしまったりしました。 じっと耐えて待つしかないと言えばそういう気もします。 だけど、同じような境遇で乗り越えられた方、 違う発想で変わることができた!とか、長くかかったけど今は家族が元気になった!・・・等で具体的なアドバイスいただけたら、ぜひよろしくお願いします。