• 締切済み

子供の人権を無視した妻の許されざれぬべき行為

はじめまして。 別居期間4年そして離婚裁判期間中(約一年八ヶ月)の者です。 質問としては、離婚の内容に対してどうでなく、以下が法的違法・子供の人権を無視しているのではないかと真剣に思い良い意見を法的見地・一般的見地から頂きたいと思っています。 それは今年春から長女が小学校に入学しました。先日面接交渉を行い長女の口から聞いた事です。離婚も成立していない(妻が婚姻費用などを長くもらえる意図で長引いている)状態で、妻の旧姓で入学をさせてしまった事実があります。妻が学校に説明等はした様ですが、以下の点を考慮すると問題だと思っています。 1.離婚裁判中で親権を争っている。すなわち妻にだけ親権がある訳で  はない。 2.健康保険上は妻は私の保険からは外し、長女は私の被扶養者になっ  ている。すなわち私の性である。怪我などした時に健康保険使用   時には私の姓で行い、学校では旧姓である。子供も戸惑い変な話い  じめの対象になってしまう懸念がある。 3.妻が働いて勤め先で私の姓だったが、今は不明。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>1.離婚裁判中で親権を争っている。すなわち妻にだけ親権がある訳ではない。 現行法規上は、共同親権者の間で意見の相違がある場合には、特別な規定はなく個別に判断しているのが現状です。実際のところ意見に対立がある場合に調整する仕組みは法律では規定していません。 原則論からいえば、一方が承諾なく行った親権者としての行為は無効であるとされますが、しかし今回の場合には最終的には学校側が通称使用を認めたということがあり、これは親権者の権限による行使とも異なるため、単純に親権の問題とはいえません。 事実上離婚状態にある場合には実際に監護している親権者の決定が優先される判例もありますし、そもそも今回の話は親権の話とも少し異なることになりますので、法令上問題があるかといえば、問題があるとはいえません。現実には別居から4年という歳月がたっていますので、形式上は共同親権となりますけど、日常生活にかかわる部分については母親の独断による行為が問題とされることはないでしょう。 >2.健康保険上は妻は私の保険からは外し、長女は私の被扶養者になっている。 健康保険上は姓がなんであるかどうかは全く関係なく問題ありません。 基本的には健康保険上の被保険者の氏は戸籍上の氏になっていれば問題ありません。 >変な話いじめの対象になってしまう懸念がある。 これは法令上の問題ではないし、そもそも健康保険での氏が異なるからといってそれで直ちにそういう話が出るのは疑問があります。通常他の人がそれを知ることはありませんので。(医療機関における守秘義務) >3.妻が働いて勤め先で私の姓だったが、今は不明。 戸籍上の氏は変更されていませんので公式にはそのままでしょう。 通称を変更するのは全く問題ありません。 法令上本名でなければならないもの以外は通称使用を制限する法律はありません。 一般的な見地からの意見としては、子供が就学中に氏を変更するのはまさに問題となる話であり、であれば先行して通称使用をするというのはおかしい話ではありません。 仮にもし親権・監護権がご質問者となった場合、子供は今回入学する小学校と同一なのでしょうか。もし異なるのであれば、今回通称使用をしたとしても子供の福祉を考えれば望ましいことに他ならず、弊害はないことになります。 なぜならばもしご質問者が育てることになれば、転校を伴うことになるので、そのときに姓をご質問者と同一にすればよいだけであり、同一の小学校就学中に姓を変更することがないからです。 もし同一の小学校区域内ということになると、確かにその場合にどうするのだという問題はありますが、、、、、、 もっとも、子供がまだ小さいため、これまで母親が主として養育に当たっていたということであれば(少なくとも4年の実績はありますよね)、親権(最低でも監護権)は母親に行く可能性が高いのですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38837
noname#38837
回答No.1

ゆくゆくは妻の旧姓になるという見込みから 途中で姓がかわるといじめにつながったり、周りにわかってしまうためという配慮から 入学時から旧姓にしているということなのでしょう わざわざ戸籍名は○○って周りに言うわけではないので問題ないのでは 離婚すれば、奥様が親権をとり、お子さんも奥様の旧姓になるのが一般的(多いケース)ですから とりたてて人権侵害とは思えないですし、そろそろ決着が付くんですよね?

aooon
質問者

お礼

早々にコメントありがとうございます。決着は付くと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚後の子供の姓について

    教えてください。離婚後、子供の姓は必ず旧姓に戻さなければいけないのでしょうか?親権者は妻です。子供の性が変わることによって学校に通っている子供たちへ精神的なダメージやいじめ等が心配で判を押すことに迷っています。また離婚後、親権者が勝手に子供の姓を変えることができるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 妻の親と養子縁組?

    妻は三姉妹で長女です。妻の父は一人っ子で兄弟はいません。私と結婚して私の姓を名乗っておりますが、妻の旧姓が妻の代で途切れてしまいます。妻の姉妹も各旦那の姓を名乗っております。 仮に私たちが妻の旧姓になれるとしたら「いったん離婚して、再婚し妻の旧姓を名乗る」しかないのでしょうか?私と義父は「養子縁組」できないのでしょうか?

  • 妻による子供の連れ去り

    初めて質問します すごく急いでいるため、殴り書きになります 現在 子供2人(9歳・7歳)います 妻より12月に別居を言い渡されました その時の条件が長女(9歳)が私になついており 妻より”長女を夫、次女を妻の形で別居したい”といわれ承認しました 今まで住んでいた家を解約し お互いの実家に行きました 長女は新しい生活に満足しているようで 引越し後本日までは何にも不自由なく暮らせてます また、当然次女・妻にも毎週会ってます 転入手続き・転校手続きも無事終わり 長女は新しい学校に行きました 新しい友達も出来、これから頑張っていこうと思っていた矢先 妻から長女に会いたいといわれ、先週日曜に会いました 戻す時間にも帰ってこず、不安で待っていたところ 妻から”長女は私が育てます”とメールが入り それ以降連絡が取れません 幸い、実家に戻っているようですけど 長女とは一度電話をしたきり音信普通です そして先週、長女の学校へ妻より転校させる旨の連絡が・・・ 私もかなり困惑しておりますが こんなやり方ってありでしょうか? 別居をして、長女を私に預けたのは妻です そして、住民票もうつし、学校もかわり・・・ そんななか長女を連れさり、学校も強制的に転校させようとしてます 離婚問題や親権争いは女有利なのはわかります が・・このような場合でも女有利なのでしょうか?? 家族全員が納得して、このような形の別居をしています それを何の相談もなく勝手につれさり。。。 何かご意見いただけるとありがたいです

  • 離婚後の子の氏の再変更は可能ですか?

    6年ほど前に離婚し、当時8歳と5歳だった二人の娘を妻が引き取りました。 親権も当然ながら妻が取りましたが、長女の親権をどちらにするかで決着がつかず結局 裁判離婚となりました。 (裁判では泥仕合になる前に私が折れた格好になります) その際、子供の戸籍は妻が新しく作った戸籍に移動し、「氏」も妻の旧姓を名乗るよう になりました。 元々長女は妻より私の方によりなついており、離婚の際もこちらに残りたいと言ってい ましたが、幼少時は母親の愛情が不可欠との事らしく妻に引き取られていきました。 その後4年ほど妻と娘2人の3人で暮らしていましたが、長女はどうしても妻との折り 合いが悪く、小学校卒業と同時に本人の強固な意向により私の方に戻ってきましたが現 在は中学3年になり高校受験を控えています。 本人は離婚時にもこちらに残りたがったほどなので、自分の「氏」が妻の旧姓になって いるのは納得いかないと申しており、私の「氏」に戻りたいという意向を持っています。 学校では通称として私の「氏」を名乗ってはいますが、保険証など公的書類は戸籍名で くるので本人が嫌がっています。 8月に本人が満15歳になったこともあり、「氏の変更願い」を裁判所に出したいとい う意向を持っているのですが、既に過去に一度「私の氏」→「妻の旧姓」に氏の変更を し戸籍も移行させている場合でも、本人の意思により申し出をすれば再度の変更(私の 氏に戻し私の戸籍に再度入籍させる)というのは可能でしょうか? また、親権者の変更というのはかなり難しいようですが今回の場合親権者を私に変更出 来る可能性はあるのでしょうか? (親権の変更に関しては何が何でもとは思ってはいないのですが・・・) ちなみに、今回の「氏」の変更希望の件に関しては娘と妻が直接話をし娘がしたいよう にして構わないと言う了解は妻から取ってあります。 ネットで色々調べてみたのですが、「子の氏の再度の変更」に関する説明がなかったも ので質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の子供の姓について

    妻との離婚を考えていますが、離婚後の子供の姓について悩んでいます。私が親権を持ち、妻が監護権を持ち子供と生活を共にするとすると、子供の姓を妻のものに変更できますか?・・・無理だと思うのですが。一緒に生活する親子で姓が違うといろいろと不都合なこともあると思うのですが(いじめなど?)、子供が幼いうちに(現在2歳)親権を妻に渡した方が子供のためなのでしょうか?

  • 離婚時の手続について教えてください。

    こんばんは。 協議離婚の際の手続きについてお伺いいたします。 協議離婚で話し合いがつき,離婚届を書いている最中です。 子供がいるので子供は妻が親権者となるよう書きました。 妻は離婚後旧姓に戻るそうです。 この場合,子供がもし妻と同じ姓に変わるには, 離婚届を書いただけではダメなようなのですが本当でしょうか。 役場では子供がいる旨を告げましたが,子供の姓については何も言われませんでした。 家庭裁判所で手続きが必要というのは本当でしょうか。 その場合,いつ,誰が何を持って手続に行けば良いのでしょうか。 どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 離婚後の姓・・

    1.離婚して妻側が旧姓に戻ると、親権が妻側にある子供も一緒に自動的に妻側の旧姓になるのでしょうか。 2.離婚しても旦那と同じ姓のままだと、子供も妻も旦那と同じ本籍のままなのでしょうか。 3旦那と同じ姓だとしても、旧姓だとしても、本籍は旦那と別にしたいんです。出来ますか?

  • 離婚後の改姓

    以前、質問された方のを見せていただきましたが、 まだわからないことがありますので、お願いいたします。 小学生の子供が二人いて、離婚を考えています。 以下のようなことは可能でしょうか? また、可能な場合のデメリットは? (1)私は旧姓に戻り、子供は変更しない。  二人の子供それぞれの進学または引越しのタイミングにあわせて、子供の姓を私の旧姓に変える。  親権を変えれば、可能かと思うのですが・・・。 (2)離婚時は、私も子供も現在の姓を選択する。  子供の進学または引越しのタイミングにあわせて、旧姓に変える。  その際、私達は私の両親の養子になるしかないですか? 夫の姓は名乗りたくない、かと言って、 学校で子供たちに負担をかけたくない。 で、悩んでいます。 

  • 離婚後の子供の苗字と再婚について

    こんにちは。 本日は、離婚後の自分と子供の姓についてご質問させていただきます。 現在、2児の母。離婚協議中です。子供はまだ乳幼児。 親権は母親がもつことになります。 離婚したあと、手続が何かと面倒なので自分も子供も今の姓を引き継ごうかと考えています。 たかが名前なので、どうしても旧姓に戻したいという強いこだわりはありません。今の姓のまま新しい戸籍を作ることになります。 その場合、子供は父親の戸籍に入ったままなのでしょうか? 何か手続をすれば、旧姓に戻らなくても母親と同じ戸籍に移せるのでしょうか? 離婚時に裁判所で行う「氏変更の申し立て」(戸籍を母親に移す)というのは、母親が旧姓に戻る場合だけに適用するものなのでしょうか? また、母親が再婚した場合には、養子縁組をする場合、父親の戸籍にはいったままになってしまうと、父親の許可が必要になるのでしょうか?

  • 子供の姓と戸籍と親権

    現在妊娠中ですが子供が産まれてから離婚します。 戸籍に関してなのですが出生届を出す際に父親の戸籍に入りますよね。離婚後、私は戸籍から抜けて新たに戸籍主になります。(親権は私です。)この時、子供の戸籍は旦那から私の戸籍に自動的に移動されますか?何か手続きが必要なのでしょうか… 子供がいる場合は私が必ず戸籍主になるのですか? あと姓に関して私自身旧姓に戻すかこのままにするか悩んでます。子供は旦那の姓になりますので、もし旧姓に戻した場合『子の氏の変更』が必要になりますよね。家庭裁判所まで行かなくてはいけないのでしょうか? 調べてはみたのですが個々のことに関してしか書いてなくてよくわかりませんでした。 詳しいからよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 日本円で商品のお値段を教えてください!
  • 画像の商品の価格を教えてください。
  • お願い致します。
回答を見る