• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:乳がんの早期発見でのことです)

乳がんの早期発見と治療についての疑問

noname#143578の回答

  • ベストアンサー
noname#143578
noname#143578
回答No.3

癌細胞の増殖スピードは、個人差があると思います。 若いと進行が早いと言われてますが、年齢のわりに体が元気ならば、やはり油断禁物です。 初期だから、と放っておくのは、あまりに危険では?どの年代でも、早期発見・早期治療が一番でしょう。 また、医学は日々進歩しているのは確かですが、実際の現場に配置されるまでは、判断が遅いと聞くことがありますし、「最先端医療」には結構なお金、かかりますよ。 どちらも、「精神的負担」を負うのには変わりないような気がします… そもそも、ガンの宣告を受けたショックの程度に、年齢が関係ありますか?若くたって、老齢だって、子どもだってショックですよ。少なくとも、私の知るなかでは違いは見たことありません。 今回、早期治療ができるのです。治って欲しいとお思いなのですよね?じゃあ、素直に支えて差し上げてください、お願いします。あまりに同じご質問が並んでらっしゃるので、あなたに失礼な想像をしてしまいそうです…本当に?と…すみません。 ガンは治らないものとは限らなくなっていますが、治療(発見)の遅れが悔やまれることだって、決してなくなってはいないのですから。 私はこの後悔で泣きそうなときですので、ご不快な表現がありましたら、ご容赦ください…

travelair
質問者

お礼

ご丁寧なお返事ありがとうございました。どうしても治ってほしいと願っています。 やはり早期発見で治せればそれが一番ですよね。ささえてあげたいと思います。 最近の医療は進み以前の観念のように治らない病気ではなくなっていると思います。 医療もますます発展してきていますし保険診療での薬ももっと増えてほしいと思います。(そうなると思います) 医学の発展も期待できると思います。丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 早期発見についてです。

    早期発見についてです。 私は今21歳なのですが、胸にしこりのようなものを感じて不安に思っています。 ネットでたくさん検索して乳癌について調べてみました。 私のしこりのようなものは、左胸の左下にあります。そして押すと痛みがあり、コリコリと動きます。 ネットで調べたものによると、よく動くしこりは良性の可能性が高いとのこと。 なので、乳癌ではないのかなと思いましたが、あくまで素人判断ですので、危険ですよね。 病院に行こうと思っていますが、なかなか時間がありません・・・ 三ヶ月後とかになってしまったら遅いと思いますか?f^_^;) 早期発見とはどのくらいの時期のことをいうのかどなたかわかるかた教えてください。 長文失礼しました。

  • 乳がんの早期発見

    私は先日、46歳になりました。これからは確率として一番、発症しやすい年齢になります。 毎年、検診は受けていますが2・3mmの小さなものは発見できない場合があるようで、その癌が 市川海老蔵夫人のような進行性であれば、翌年、受診した際、手の施しようがないということもあるようです。 おそらく、海老蔵夫人もこのパターンで2年近く抗がん剤治療をしても手術に至らないということは 手がつけられず、延命治療をされている状態だと思います。 乳がんは唯一、自分で発見できる癌と言われていますが、女性の方、検診以外に気をつけておられることはありますか。 先日、検診を受けたばかりで医師に 「きれいですよ」と言われましたが、海老蔵夫人も検診はこまめに 受診されていたはずです。(ブログをよく拝見するので) 自身が検診を受けて間もなくこういった報道がありましたので、不安に思っております。

  • 肺がんの早期発見

    知人が肺がんになり、手術をしたのですが、もう一度、リンパに転移していないかの検査をすると言ってました。この肺がんなんですが、自分は年1回、肺のレントゲンを撮っており、これで早期発見は可能なのでしょうか?

  • 早期乳癌の進行、転移を抑える食べ物、生活は?

    大学病院で早期の乳癌と診断された40代前半の者です。しこりの大きさは、2cm弱でリンパへの転移もないそうですが、人気のある病院なので入院待ちの人が多く、あと1ヶ月は手術を受けられません。乳癌は進行がゆっくりなので数週間で突然大きくなったりはしないそうですが、まだ若いので転移などを心配しています。この1ヶ月の間、なるべく気をつけて生活していこうと思うのですが、乳癌(癌一般でもいいです)の進行、転移を抑える食べ物、生活について、テレビなどでご覧になった方、ご自分の体験からご存知の方、いろいろアドバイスをお願いいたします。

  • 離れて暮らす母が乳がんの手術をします。術後について教えて下さい。

    遠方で暮らす一人暮らしの母が乳がんの手術をすることになりました。 手術の何日か前からだいたい3週間ほどは側に居てあげられるのですが、 その後私は仕事のため帰らないといけません。 正社員ではないため長期の休暇も取れません。 そう簡単に帰れる距離(関東~九州です。)ではないため、 心配で仕方ないです。 しかし、私は仕事を辞めて実家に帰ることも出来ないので 悩んでおります。 母の乳がんは早期発見で、 リンパや他の部位に転移はないとの事でした。 乳がんの手術後の生活や、治療はどのくらい大変なのでしょうか? 個人差はあると思いますが、乳がんの手術を経験された方や、 私と同じ境遇になった事のある方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 悪性乳がん、本当は?

    妻の母が悪性乳がんと闘っています。 昨年前期に発症し、その後、肝臓に転移しました。 悪性乳がんの5年生存率が限りなく0(ゼロ)に近いと聞いて 覚悟していました。 しかし、つらい治療を続け、なんとか克服し、 今年の夏の近所の花火大会のころに、職場(看護士です)に 復帰するための準備をするまでに回復し、奇跡が起こり始めたかも、 と親戚一同で期待していました。 でも秋口に両方の肺に転移しているのが見つかりました。 肺に水がたまり、状況はよくありません。 担当医に聞いても、のらりくらりな返事しか返ってこないそうです。 今もお母さんが口癖で「勝ち目あり」と言っているのが、 余計に痛々しいく思えてなりません。 妻の心情を思うと心が張り裂けそうです。 楽観出来ないことは分かっていますが、 本当はどうなんでしょうか? やはり、5年以内の生存率は今も0に近いのでしょうか?

  • がんの早期発見について

    こんにちは。疑問に思っていたことがあるので質問させていただきます。 よく「がんは早期発見が大切」といわれていますが、少しの自覚症状が出るころはもう手遅れなことも多いですよね?だったら、早期発見は難しいのではないでしょうか?もちろん人間ドックなどの定期的な検診もあるので発見可能なこともありうると思いますが、それだって1年に一回程度の検査だと、進行の早い癌だともう末期になっているなんてことも多いと聞きました。自覚症状に気をつけていてもだめ、検査でも絶対安全では決してない、それではいったいどうすれば早期発見ができるのでしょうか?なんだか最近癌の恐ろしさを知ったので怖くなって…。 それと、私は19歳になる者ですが、定期的に検診しているという人はまわりではめったにいません。皆さん何歳くらいから人間ドックとかされているんでしょうか?私の年齢でするのは変ですか? 乱文失礼いたしました。よかったらご回答お願いします。

  • 乳がん、非浸潤がんについて

    乳がんで非浸潤がんが見つかった場合 浸潤がんと治療費はどれくらい差がありますか? また年に一度、定期検診を受けていて乳がんが見つかった場合 早期での発見でも浸潤がんの可能性もありますか?

  • お母さんが乳ガンかもしれません。。。(長文です;)

    初めまして。 高3のmay18-cielといいます。 実はお母さん(56歳)が乳癌の疑いがあるんです。 3つしこりがあって、2つは良性で1つが怪しいらしいんです。 PET検査でしこりが発見されて、検査の名前は分からないんですけど今月の13日に細い針で細胞??を取りに行ってました。 17日に結果出たんですけど、その時は1センチちょっとで、良性でも悪性でもなかったらしく2ヶ月後にまた検査して進行していたら手術らしいです。 でも18日に病院のほうから電話があって、『おおまかな結果は変わりませんが詳しく説明があるので来て下さい』って看護婦さんに言われたらしいんです。 詳しく説明ってことは悪性やったんかな?!ってすごい心配なんですよ。 24日に行くらしいんで、私も診察室の中に入って先生の話を聞こうと思ってます(お母さんは嫌がってますけど;)。 もし悪性で治っても遠隔転移したらどうしよう…とか 骨転移しやすいし遠隔転移は完治はかなり難しいらしいので、もし転移して亡くなってしまったらどうしようとか お母さんのほうが不安やのに悪い方向に考えてしまって泣いてばっかりいます。 術後に科学療法とか放射線を浴びても何年後かに再発する方もいるじゃないですか。 だからすごい恐いんですよ。 まだ悪性って決まったわけじゃないのに不謹慎ですよね:。 それで質問なんですけど・・・ ●乳癌て再発とか転移の確率はどのくらいなんでしょうか? ●再発とか転移を防ぐにはどんなことに気を付けたり、どんなことすればいいんですか? ほんまに不安なんです。 誰かお願いします!

  • 脳腫瘍から乳ガン転移ってありますか?

    56歳の母なんですが、去年の5月に脳腫瘍で手術、治療しました。悪性の腫瘍で放射線治療と抗ガン剤をしました。最近体調があまりよくなくって、最近「なんだか時々胸が痛い」っていってます。乳ガンかなって本人はいってますが、乳ガンに転移することってありますか?また痛むことはあるんでしょうか?お願いします。