• 締切済み

システムのトラブル ファイルパスが勝手にかきかわる

フォルダをコピーするとファイルパスが変わってしまう件 トラブル 環境 windows 7 64bit 私はadobe after effectsを使用して映像制作をしています。 一つのフォルダにすべての素材ファイルを階層わけしながら制作しているのですが、先日HDDが故障したため、 新しいHDDに交換しました。 ドライブレターは新しい名前Hに変更しました※諸事情があり、元のドライブレター(E)はつけませんでした。 新しいHDDになりフォルダの中のリンク張替などをして再構築しました。 再構築したフォルダを開くとそのまま問題なく使用できるのですが・・・ ここからがトラブルの内容です。 私は映像編集のスタイルとしてその再構築したフォルダをコピーしてそこから新しい映像をはりつけていく作業をしている のですが、コピーしたフォルダはファイルパスの頭部分が壊れてしまったHDD(E)を参照してしまうので毎度毎度、リンク の張替え作業をすることになっています。 とても面倒です。 今現在、ドライブレターEは存在しておりません。 どうにかフォルダーをコピーした時にファイルパスの頭がHになるようにしたいのですが・・・ 質問の仕方がわかりにくくて申し訳ありません。 助けてください。

みんなの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>ファイルパスが勝手にかきかわる 勝手にかきかわったのではなく、質問者さんが新しいHDDのドライブレターをEからHに変えたのが原因ですよね。つまりは質問者さんの操作が原因でおかしくなったわけです。 新しいHDDのドライブレターをEにしてあげるのが一番お手軽だと思います。 なお、今は無き、PartitionMagic等のソフトは、アプリケーションの保持するドライブレターを変更するような機能もあったので、そういうソフトを探してみつかれば、Hに変更できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uams
  • ベストアンサー率63% (100/157)
回答No.1

アプリケーションの設定は設定ファイル(ini)かレジストリに記録されています。 アプリケーションに設定があれば安全に直せます。 設定がなければ、レジストリをいじることで直せます。 レジストリをいじるリスクはご存知かと思います。リスクを承知のうえであれば、以下をお試しください。 (1)レジストリエディタを開く。 (2)「E:\」を検索する。 (3)ヒットした値が利用しているアプリケーションのものであれば「H:\」に直す。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Googleドライブのファイルパスのコピペ方法は?

    「Googleドライブ」を利用しているのですが、ファイルが格納されている「ファイルパス」をコピペする方法がわかりません。 お詳しい方、教えていただけますでしょうか? フォルダ名A¥フォルダ名B¥ファイル名C のような文字列を簡単にコピーして、社内共有したい、という意図です。

  • ドライブ・レターについて

    一つの外付けHDDを、複数のパソコンで使う機会が多く、毎度毎度ドライブ・レターが変わってしまう為使えなくなってしまうショートカットが多数存在し困っています。 現在は、ドライブ・レターを一時的に変えることでなんとか作業をしておりますが、作業効率を高めたいので、別のPCで使用した場合でも、ドライブ・レターを固定する方法をご教授願えませんでしょうか。 尚、頻繁にフラッシュメモリ等を利用するので「全てのPCで共通して使っていないドライブレターを選択する」という方法はとれません。 過去の質問や、インターネットを検索してもドライブ・レターの固定化に関する内容を見つけることが出来ませんでした。 既出でしたら申し訳ありません。 方法をご存知の方がおられましたら、是非ご教授願います。

  • Windows7 フルバックアップ

    Windows7を使っています。 今度、Windows10に移行するためフルバックアップを取りたいと思っております。 Windows7 Ultimate 64bit Cドライブ・・・500GB(SSD1) Dドライブ・・・500GB(HDD1) Eドライブ・・・500GB(HDD2) ※物理ドライブ3台 用意 2TBのHDDを1台用意 この2TBのHDDのトップディレクトリ(ルートフォルダ)に Cドライブフォルダ Dドライブフォルダ Eドライブフォルダ の3つのフォルダを作ってそれぞれ隠しファイルやシステムファイルの フルバックアップを取りたいと思っております。 普通にドラックアンドドロップでコピーすると途中エラーなどが 起きてコピー不可能なファイルも出てしまいます。 どのような方法をとれば、比較的安全にフルバックアップ取れますでしょうか? ご回答お待ちしております。 行いたい事 Windows7 Ultimate 64bit Cドライブ・・・500GB(SSD1) Dドライブ・・・500GB(HDD1) Eドライブ・・・500GB(HDD2) ※物理ドライブ3台 ↓ HDD 2TB Cドライブフォルダ・・・SSD1の内容すべてコピー Dドライブフォルダ・・・HDD1の内容すべてコピー Eドライブフォルダ・・・HDD2の内容すべてコピー ※隠しファイルやシステムファイルをすべてコピー

  • ファイルのコピーができません

    WIN7にOSを変えて、今まで使っていたHDDをサブとしてEドライブにしました。 そしてお気に入りのものが入っているフォルダをEドライブからCドライブに移そうと したのですが、CドライブからはEドライブにあるそのフォルダが見えないのです。 フォルダごとコピーしてCドライブへ貼り付けようと思うのですができません。 またOSがXPのEドライブから起動(BIOSで設定を変えました)するともちろんそのフォルダは 見えますが、いくらコピーをしてもWIN7のドライブに移りません。 どうすればよろしいのでしょうか?  どなたか教えていただけませんか?

  • HDD間のデータの移動について教えてください

    次の手順でデータを移動したいのですが問題はないでしょうか。 1、パソコン(OSはWindows7)、使用中の外付けHDD H: 1台、未使用の   外付けHDD E: 1台を用意する。(フォーマット済み) 2、外付けHDD E:ドライブにそれぞれγ名、δ名のフォルダを作る。 3、パソコン本体の C:ドライブに保存してあるα名のフォルダ内の   データを、E:ドライブのγ名のフォルダに通常の方法でコピーする。 4、同様に C:ドライブに保存してあるβ名のフォルダ内のデータを、   E:ドライブのδ名のフォルダに通常の方法でコピーする。 HDD間のデータの移動の考え方は以上ですが、もう一点教えてください。 クラウド対応の暗号化ソフト「Boxcryptor」や「Cryptomator」は動画や 画像など数十GBのデータの暗号化も短時間で行えるのでしょうか。 以上です。 よろしくお願いします。

  • Cドライブにデフォルトのシステムを入れるとき

    新しいHDDに全コピーして、Cドライブにデフォルトのシステム Dドライブにその他のもの を入れようと思っています。 必要なものと必要でないものがわかりません。 初期状態のをそのまま入れればいいと思うんですが、 たとえばユーザーというフォルダはDに入れていいんでしょうか? あと全コピーなのでwindowsフォルダも初期状態のものではないのですが 何も消さないでいいのでしょうか? win7です

  • ドライブ名変更のトラブル?

    Windows7 Home 64bit版で、HDDを分割して、分割した方の”J”ドライブにフォルダを作り、 お気に入りをそちらに移しました。 その後、”J”ドライブでは紛らわしいと思い”D"にドライブ名を変更したところ、 インターネットエクスプローラーのお気に入りが表示されなくなり、 新規ににお気に入りを登録することも出来なくなりました。 またお気に入りフォルダのプロパティを見ると、「場所」のタグが見当たらず、 元に戻すことも出来ません。 以上の不具合を元に戻すにはドライブ名を”D”から元の”J”に戻すしか方法は無いのでしょうか。 なお、現在光学ドライブが最初の”D”から”E”に変更してあり、 4つのスロットがあるメモリーカードリーダーは”F,G,H,I"がそれぞれ割り当てられています。 メモリーカードリーダーは内部でUSB接続されており、一度BIOSでDisabledにした後 ”D”E”の各ドライブ名を変更後、BIOSでEnabledに変更して、自動で”F,G,H,I"が 割り付けられたものと思います。 この時当然USBのキーボード、マウスが使えなくなるので、 わざわざPS/2のキーボードと、マウスを購入して作業を行いました。 出来れば変更後のドライブ名で使用ししたいのですが、 リカバリするよりは、最初のドライブ名で使用した方が手軽かなとも思います。 他によい知恵のある方は教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • システムで予約済みのパーテーションが・・・

    内蔵HDDのシステムで予約済みの領域が一つのドライブ(99.9MB)としてドライブレターを割り当てられて、「コンピューター」に表示されるようになってしまいました。 ボリュームはそのまま「システムで予約済み」です。 OSのクリーンインストールのためSATAケーブルを外したり、付けたりしていました。 2TBのHDDですが最初のOSでパーテーションを切ったものが当然ですが、そのまま受け継がれています。 普通は見えなくなっているものだと思いますし、表示されているとなんか鬱陶しいです。 あってもいいのですが、見えなく(通常の状態)にしたいのですが、どうしたら良いでしょう。 再度、アクティブ化みたいなことをしなければならないでしょうか。 隠しフォルダのように見えなくすることはできますか。

  • 外付けハードディスクに勝手にフォルダが作られています

    Cドライブにあるマイピクチャのフォルダを外付けのハードディスク(Hドライブ)にコピーしました。翌日コンピューターを立ち上げHドライブを確認するとコピーしたマイピクチャのフォルダの他に「4fb46d47a16aff63b・・・」という名前のフォルダが作られています。フォルダの中のファイル名は「msxm14-KB929798・・・テキストドキュメント」というわけのわからないフォルダ名で中身は「===Verbose loggins started:2006/12/29 ・・・」という文字に始まりアルファベットが羅列されています。何でしょうか?ウイルスに感染したのでしょうか?不安です。どなたか教えてください

  • Excel VBA 複数のフォルダのコピー

    Excel2003を使用しています。 毎月、一定の作業が完了したら、複数のフォルダをバックアップを兼ねてコピーしています。 (以下、仮に、コピーするフォルダを3つとし、フォルダ名をAAA、BBB、CCCとします。フォルダ内にはそれぞれ複数のファイルが保存されています。) 毎月の作業は、Fドライブに保存してあるフォルダで行い、その月の作業が完了したら、Dドライブ、Eドライブ、Gドライブへフォルダごとコピーしたく、それをマクロで処理することは可能でしょうか? (数種類のメディアへコピーをとっておきたいのです) よろしくお願いします。