• 締切済み

湯気や霧が上の方にいくわけ

温かいものからでる湯気は水分を含んでいるのに上に上がっていくのはなぜですか?周りより温度が高いから? では霧が下のほうより上の方に多いのはなぜですか?教えてください。

みんなの回答

noname#5470
noname#5470
回答No.2

こんにちは。 単純に質量が空気より軽ければ上に行きます。 重ければ下に行きます。

thanksok
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kashi__
  • ベストアンサー率10% (40/380)
回答No.1

湯気が上に行くのは、周りの空気より軽いからで、 霧の場合は上の方が周りの温度が低いからです

thanksok
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 湯気の水分を取りたい

    初めて投稿します。 現在天蓋で湯気を取っているのですが その湯気の水分を取りたいのですが ワイヤーメッシュデミスターと言うのが ありますが湯気も取れるのでしょうか 教えてください。

  • 加熱したご飯から湯気が出て乾燥する物理現象

    何でもいいのですが、例えばご飯をレンジで加熱してテーブルの上に置いておくと、湯気が出て、そのうち、ご飯の表面や内部の水分が少なくなります(=ご飯が少し乾燥します)よね。 この現象、つまり、「ご飯をレンジで加熱してテーブルの上に置いておくと、湯気が出て、そのうち、ご飯の水分が減少する(少し乾燥する)現象」を、物理的に説明すると、どうなるでしょうか? (例えば、分子の振動、圧力と温度の関係など)

  • 霧の発生のメカニズム

    放射冷却によって霧が発生するのは、地表面の気温がどんどん上空に奪い取られて、その結果地表面の空気が冷えて(温度が低いと含める水分量が少ない)飽和に達して霧が出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【山の谷間から湯気が出る理由を教えてください】

    【山の谷間から湯気が出る理由を教えてください】 山の湯気は温かい落ち葉が雨水や梅雨で冷えて霧状の湯気が上がるのだと思いますが、それだと山の谷間ではなく、山の表面全体から湯気が上がるはずなのに、山は谷間から湯気が上がります。これはなぜですか?

  • 霧が出て霧が濃い時に「ガスってる」って言いませんか?

    霧が出て霧が濃い時に「ガスってる」って言いませんか? 周りの友達に聞いても言わないって言われるんですが… 因みに「ガスってる」っていうのは、小さい頃、親が言っていて知りました。

  • 霧が発生する訳?

    今、新しくハウスで作物を育ててみようとはじめているのですが、ハウス内に 霧・モヤが出てちょっと不安です。作物にとって有害なのでしょうか? 有害ならその霧を抑制することはできないのでしょうか?ちょっと霧・モヤについて詳しい方、メカニズム等おしえてください。

  • 地面から湯気が立ち上るわけ

    子供の学校の宿題なんですが…『地面から湯気が立ち上るわけ』を聞かれて説明に困っています。何かシックリこなくて…分かる方教えて下さい。

  • 厳冬期に川から湯気が上がるのは何故ですか

    北海道・道東に住んでます。 厳冬期に氷結していない川から湯気が上がることがありますが、何故でしょう? まるで温泉のように、もうもうと湯気?が上がることもあり、周囲の木々が樹氷になって冷え込んだ朝はとても綺麗です。 これは水温と気温に差が有る時にでると言われていますが、何故空気が冷たいと湯気になるんでしょうか。 ちなみに暖かい道南地方では見た事は無く、釧路方面では夜に湯気が上がると、ちょうど運転席の目線の高さくらいが境界線になり下はクッキリ・上は真っ白なんて不思議な状況になることもあります。 分かる方がいらっしゃれば、教えてください。

  • 雲や霧や煙などモコモコした物を箱の中に作るにはどうすれば良いでしょうか

    雲や霧や煙などモコモコした物を箱の中に作るにはどうすれば良いでしょうか? 下の画像のようなものを作りたいとします。 水&油などどんな方法でも良いのですが、 買える物で作れるでしょうか? また加湿器・アロマ・湯気・線香などを枠の中に通して空気の流れ作ったらライン(スジ)って見えるでしょうか?

  • 湯気のゆくえ

    現在、小4の理科の指導をしています。 この前、こんな質問がありました。 丸底フラスコ(別にヤカンでも良いのですが。。)で水を沸騰させ、細いガラス管から湯気がでる。 でも、実はガラス管の先には目に見えない水蒸気の部分があって、水蒸気が室温で冷やされて湯気になって見えている。 ここまでは良かったのです。その後、 室温で湯気になったあと、湯気は再び水蒸気になって空気と混ざります。 というところまで説明したところで、 「なぜ温められてもいないのに湯気が水蒸気にまたもどるの?」 という質問がでました。 うーん。。なんでかな??(-_-;) 調べておくね。。ということでその場は切り抜けましたが、 よく考えてみれば確かに不思議ではあります。 調べてみても、水蒸気が湯気になるところまではあるのですが、それが再び水蒸気になることまで書いてあるページがなかなかないのです。 あったとしても、空気と混ざるから。。という理由なのです。 うーん。これでは、うまく説明できませんよね? ということで、もし分かる方がいらっしゃったら、教えてください。 小4でも分かる説明をしていただければ助かりますが、別にそうでなくても構いません。 とにかく、理由を教えていただけるとありがたいです。

専門家に質問してみよう