• ベストアンサー

魚を買うことが出来なかった俺

さっき晩ご飯のおかずを買い物にスーパーへ行ったよ そしたらマグロの刺身とか安売りしてたんだよ とれたて!新鮮!日本産!とか書いてあるのが逆に怖く感じないかな? 俺は魚を買うことができなかったよ 皆は今食料品を買い物をするときどう思ってどういうふうに買い物してるのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

質問者さんと同様私も魚に限らず汚染地域の野菜は買えません(残念です)  福島や茨城の農家の方たちは人災(原発)による完全なる被害者です。 「風評」という言葉が随分飛び交っていますが、事実福島や茨城の一部はかなりの数値が出てますし、放射性物質は今直漏れ続け 海や陸地の上空を飛散沈殿しているわけで、、、  風評被害というのは、「正しい情報を伝えないことによって起こる」そして、「人間は自分の身を守ろうと考えるので情報が不完全な時は、余計に不安になって慎重な行動になる」(武田邦彦さんのブログより引用)http://takedanet.com/2011/04/46_e65d.htmlだそうです。 自分もそう思います。 ちゃんと東電や政府が しっかり随時計測して決め細やかに数値や情報を国民に提示してくれれば国民は正しいパニックで取捨選択するんだと思います。  勿論それにより暫くは野菜などは大打撃ですが、いつか沈静化し、そして安全宣言を政府が胸を張って発表してくれた時、私は福島や茨城産を率先して買うと思いますし、またそうすべきだと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#216735
noname#216735
回答No.4

全く普通に野菜でも魚でも買いますよ。 変なブログやニュースのコメントに踊らされているようですね。 野菜が汚染されるのは空気中を漂って野菜に付着したり雨に含まれていた放射性物質が土から吸収されるわけで、最も危険なのは空気でしょう。でも誰も空気を吸うなとは言いませんね。 吸わないと生きていけないから言わないんです。自分の都合で判断しているだけです。 魚も海水に溶け込めば拡散して薄められますから原発の極近くでなければ問題ないですね。原発の近くで漁をしています? 危険な時は政府が今までしてきたように公表します。この政府の発言も何も知らない無責任な書き込みで批判されていますが、実際は国民を守る非常に重い責任があるので慎重かつ必死で対応していますよ。 政府が摂取禁止を通達したら食べなければ良いし、その前に危険な放射線量なら出荷制限するので手には入りませんから安心して下さい。日本は情報が多すぎるからこんな事が起こるんですね。

bankill01
質問者

お礼

野菜は動かないからその場の放射能汚染で判断できるよね 魚は被曝してから泳いで隣の漁場とかでもとられちゃうんじゃね!? 信用できる政府だったどんなによかっただろうね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.3

まあ、まともに危険性を考えると、今のうちに魚食っとかないともう食えなくなるというのが本当に心配。 今水が汚れても魚はいいけど、その後の生体濃縮の方が危ないと思いますし。 その頃になったら場合によっては食えないかもしれない。 無理に食べる必要も無いけど、それ言ったら何も食えないかもしれない。 まあ、パスタ食えばいいのかもしれないけどね。

bankill01
質問者

お礼

発表したのが最近なだけで前からダダ漏れってことはないのかな? 今のうちに食っておくってあまりにも悲しすぎる…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qbtkgda
  • ベストアンサー率26% (98/365)
回答No.2

放射能=がん、白血病 つーことで、俺の場合、今の医学を信じて、 なんでも食ってます。 つーかその前にメタボで成人病の方が怖い!!また、病気で死ぬより交通事故や災害でいつどうなるかもあるし

bankill01
質問者

お礼

レントゲンのほうがとかよく言うけど 放射性物質を食って体内に入れる内部被曝がかなりヤバイんだよね? この先もうどうでもいいようなヤツなら好きなのなんでも食えばいいと思うけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

私は中国産を避けています。 日本国産は信用しています。 てゆ~か、何が怖いのか分からん。 きっちりとした品質管理をしているのだから、 何の心配も無いよ(^^;      

bankill01
質問者

お礼

もちろん放射能汚染だよ 政府の発表を諸手を上げて信じられるのなら心配しないんだろうけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この刺身はなんの魚でしょうか?

    この刺身はなんの魚でしょうか? 都内のスーパーでマグロとセットになってたものなので、そんなに珍しい種類ではないと思いますが…

  • やっぱり魚を買えなかった俺

    今日スーパーに買い物に行ったよ そしたら魚や野菜が大安売りしてた 野菜は原発近辺の県産のものだったよ 風評被害のためか本当に安かったんで野菜は買ったけど 手にとったときにはなんとも言えない気持ちになったんだ 魚はなんとなく買えなかった 皆は今買い物するときどんな感じなのかな?

  • 猫にマグロの味がわかる?!

    うちの父が魚好きで我が家の食卓には 焼き魚や刺身が頻繁におかずになります。 家族みんなマグロの刺身が特に好きで 普段はスーパーの安物のあまり美味しくないものがメインで ときどき中トロや港まで買いに行った新鮮な高いマグロを食べます。 で、普段は人間の食べるものは欲しがらないうちの猫が トロや漁港で買ってきた新鮮なマグロだけは くれくれと催促をして与えるとガツガツ食べます。 しかし、スーパーの安物マグロは口をつけません。 猫でもマグロの味覚がわかるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 「刺身用」のお魚

    スーパー等で魚のパックに「刺身用」という表示があったりしますが、あれは煮たり焼いたりしてもいいのでしょうか? だめじゃない気はしますが、やっぱり刺身にすべきなのでしょうか? また、逆に「刺身用」の表示がないものや、よく氷水につかってて各自ビニール袋に入れて購入する場合がありますが、これらは刺身にしてもよいのでしょうか?

  • 中国語で魚の名前

    中国で魚の名前を教えて下さい。 特に日本で寿司ネタやサシミに使う魚を中国語でなんて 説明すればいいでしょうか? タイ   diaoyu と言ってみましたが知らないと言われました。 まぐろ はまち など・・ ご存知の方お願いします。

  • イカのお刺身

    彼に今日の晩御飯をつくってもらいます。 メニューの中にイカのお刺身があるようなんですが、私はイカを調理したことがなく、ちょっと不安になったので質問させてください。 食材は昨日の昼前にスーパーで買いました。 イカは生の状態で特に何の処理もされず、氷の上に置かれていました。 スーパーでイカはよく見ますが、「お刺身用」のパックに入ったもの以外でもお刺身にして食べるものなのでしょうか? イカの置かれているスペースはちょっと広めでしたが、残ったイカは3杯のみでした。 その日の特売品のマグロの切り身はまだたくさん残っていたので、もしかしてイカは古いものだったんじゃないかという不安もあります。 彼は冷蔵庫にそのまま保存して今日食べるつもりだったようですが、不安があったため下処理をしたあと冷凍庫に入れてもらいました。 夜にはこのイカが解凍されてお刺身として食卓に出ますが、これは食べても大丈夫でしょうか? そもそも私は育った地域柄、お刺身として食べるのは「さっきまで生きていた魚」しかなかったため、不安が大きいのだとは思いますが…。 よろしくおねがいします。

  • なぜ魚のアラは生食できないんでしょうか?

    最近、近所の大型スーパーで売っているマグロのアラにハマッいます。 たまにトロみたいな部分も含まれていることがあるので、これを刺身にできたらなと思うものの、パッケージには加熱用と書かれてるんですね。 アラって刺身用とかで切り分けた後の半端な部分ですよね? この切り分けた刺身用とアラとで、なぜ加熱の有無の違いが出てくるのでしょうか? アラの加工日を見ても、その日になってるので新鮮なように思えます。 魚は部位によって雑菌が多い少ないがあるということなんでしょうか? それとも加工日を誤魔化すことがあるので、加熱用にしてるということもあるのでしょうか? でも毎回売り切れてるんで、それはないような気もするんですけど・・・。 大事を取ってるだけで、実は生食しても大丈夫だったりしますか?

  • 悪くなった刺身はどんなにおいがしますか?

    おととい、生マグロのお刺身を購入しました。『消費期限』は昨日でしたが食べ忘れて今日になってしまいました。 火を通せば食べられると思い、とりあえず醤油や酒・みりんなどを加えて漬けて今日の夕飯のオカズにしようと思っています。 ですが‥調味料に漬ける前にちょこっと刺身のニオイをかいでみたら何となく魚臭かったのですが、あれは腐りかけか悪くなっているのでしょうか?魚臭いというのは、釣ってきたお魚のようなニオイです。 お刺身っていつもは無臭な気がして‥ 高い刺身だったので、捨てるには惜しくてつい質問してしまいました。 このお刺身は悪くなってるのでしょうか?

  • スーパーの魚が生臭い

    以前から感じていたのですが、スーパーや居酒屋にかかわらず、刺身が生臭いと感じることが 多いのですが、皆さん普通に買っていかれ、居酒屋でも普通に注文していますね。 私の味覚が異常に生臭く感じるのか、それとも皆さん魚の味がわからずこんなもんと食べておられるのか知りたいのです。

  • 魚が生臭い

    50代男です。 ここ数年くらい前から感じているのですが、以前に比べて魚が生臭くなったように思います。 歳のせいで味覚が変わり生臭く感じるってことはないですよね?。 当方は海の幸に恵まれたところで育ち新鮮な魚ばかり、食べていましたので、魚に対しては拘りが あります。 都会に出てきて、新鮮な魚は望めなくともそこそこ満足しておりました。 ところが最近はスーパー・居酒屋のさしみが生臭く感じ、生は食しないことにし、ファミレスでさばの塩焼きとか味噌煮などに切り替えましたが、その煮焼きした魚も生臭く感じます。 魚大好きな人間にとってはもの凄いダメージです。 みなさんはどう思われますか、自分だけなのかな、そう感じるのは?。