• 締切済み

数IIの2次、3次方程式の問題です。教えてください

(1)2次方程式 2x^2-5x+3=0の2つの解をa、bとすると、a^3+b^3=( )である。 (2)3次方程式x^3-5x^2+4x+10=0を解くと、x=( )である。

みんなの回答

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.6

#5の続き 補足がなく新たに同じ問題の投稿を2回もされてますが、各回答の補足で追加質問するようにして下さい。 自分で自力でやれなければ丸写ししかないでしょう?でもそれはお勧めできませんね。 教科書を最初からやり直した方がいいかも知れないよ。 (1)の続きの追加 >a+b=5/2, ab=3/2 >これを次式の右辺に代入してやれば良い。 >a^3+b^3=(a+b){(a+b)^2-3ab} =(5/2){(5/2)^2-3(3/2)} =(5/2){(25/4)-(9/2)} =(5/2)(25-9*2)/4 =5(25-18)/8 =5*7/8 =35/8 (2)因数定理を使う問題です。 >3次方程式x^3-5x^2+4x+10=0 f(x)=x^3-5x^2+4x+10…(★)と置くと f(-1)=-1-5-4+10=0 因数定理によりf(x)は(x+1)で割り切れる。 3次と1次の係数を比較すると f(x)=(x+1)(x^2+ax+10) …(●) と置けることが分かる。 括弧をはずすと f(x)=x^3+x^2+ax^2+ax+10x+10=x^3+(a+1)x^2+(a+10)x+10…(☆) (★)と(☆)の式は同じ式なので各次の係数も等しい(恒等的に等しい)から 各次の係数を等しいと置くと a+1=-5,a+10=4 ∴a=-6 (●)に代入して f(x)=(x+1)(x^2-6x+10)=(x+1){(x-3)^2+1} =(x+1)(x-3+i)(x-3-i) f(x)=0の解は x=-1,3-i,3+i (iは虚数単位)となります。

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.5

(1)解と係数の関係を利用すると a+b=5/2, ab=3/2 これを次式の右辺に代入してやれば良い。 a^3+b^3=(a+b){(a+b)^2-3ab}

回答No.4

X+1  で割ってみる方法です 訂正、

回答No.3

A+B=5/2   AB=3/2  解と係数より A^3 + B^3 =(A+B)^3-3AB(A+B)=35/8 普通に方程式といてから求めても煩雑にならずに解けますねこの問題は ついでに A^2+B^2=(A+B)^2 - 2AB=13/4 2x^2-5X+3=0  解をα、β 2A(n+2)-5A(n+1)+3A(n)=0 A(n+2)=(1/2)(5A(n+1)-3A(n)) A(n)= α^n + β^n こういう漸化式に順番に当てはめても解けます X^3-5X^2+4X+10=(X+1)(X^2-6X+10) X=-1, 3+I , 3-i みるからにー1があてはまりそうなので、 X-1  で割ってみる方法です

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.2

(1)解と係数の関係を使ってください a+b=5/2 ab=3/2 になりますので あとはa^3+b^3=(a+b)(a^2-ab+b^2)と変形 ここでa^2+b^2=(a+b)^2-2ab これらにa+bとabの値を入れれば求められます (2)x^3-5x^2+4x+10 =(x+1)(x^2-6x+10)となりますので

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/943)
回答No.1

(1)は中学生レベルです。教科書を読みましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう