• ベストアンサー

地デジチューナー、対応する端子の種類は?

そろそろ地デジ対応しておこうかと思い、チューナーの購入を考えています。調べたら、今使っているTVの端子の種類によってチューナーの選択肢が決まるみたいです。 HDMI 、D端子、 S端子、 コンポジット端子の4種類があるようですが、自分のTVの端子がどれなのか、取説を見てもいまひとつ分からないので教えて下さい。 ↓取説の中の接続端子のページです。 http://art42.photozou.jp/pub/634/319634/photo/73512912_org.v1301559373.jpg

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

コンポーネントビデオ、ビデオ1、ビデオ2の三つの入力があり、それぞれD端子、S端子かコンポジット端子、コンポジット端子入力になっています。どこ(どの入力番号)に接続するかによりますが、既にビデオに使ってる等番号がある場合は除きます(または他の番号へ移動)。 http://www.satellite.co.jp/picture-t.html

hitomi1980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 画像があれば一目瞭然ですね。分かり易くて助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2242/5113)
回答No.4

D1端子にて接続可能ですので、D端子出力がある[地デジチューナ]を 購入することになると思います。 ただし、数ヶ月使用していると、画質や画面サイズに不満が出てくる でしょう。 [地デジチューナ]を購入する費用が無駄になると思いますので、最初 から[地デジテレビ]を購入されることをお勧めします。 販売されている[地デジテレビ]を家電販売店などで視聴し、現在使用中 のテレビ画面(サイズ、画質)とを比較検討されると良く判ると思います。

hitomi1980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 あまりTVは見ないし、これも寝室用の13インチのTVなのでチューナーで対応しようと思っています。気が変わったらドンと大型のをリビング用に購入するかも、ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.3

D1端子、480i走査線の本数インターレースですの信号だけを出力、入力できる。数字が高ければ画質が良くなります。S端子、(コンポジットよりかなり綺麗)コンポジット端子(黄色)です。自分なら、このテレビを画質の方には目を向けず、地上デジタル放送が写れば良い方で考えます。マスプロのDT630かDXアンテナDIR910のどちらかを購入すると思います。

hitomi1980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 別口でおススメのチューナーについて質問しようと思っていたので助かりました。お値段も手頃ですね。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

ビデオ1か2につなぐなら赤白黄色の端子あるコンポジット、ビデオ3につなぐならD1端子と音声(赤白)端子です。 チューナーは最低コンポジットがあるのでそれでつなげばまず問題ないです。 チューナーにD1対応出力があるならビデオ3につなげば良いです。 このテレビなら大抵のチューナーが使えると思います。

hitomi1980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 チューナーの選択肢が多そうでよかったです^^。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【入力端子のある地デジチューナー】

    知人より『パソコンモニターを地デジテレビ、ゲームモニターとして使いたい』との相談を受けました。 で、地デジチューナーの購入を考えているのですが、いくつか条件があり頭を悩ましています。 ★モニター…入力端子はHDMIが1系統のみ (今後パソコンモニターとして使用する予定はない) ★ゲーム機…古いモノなので、出力はコンポジットのみ 以上の条件で、地デジチューナーを探しているのですが、 もし、【コンポジット入力端子付き】なおかつ【HDMI出力端子付き】の地デジチューナーがあるのなら、チューナーの入力切り替え操作のみで、ゲームと地デジ放送が楽しめるかと…。 以上の様な端子を備えた地デジチューナーは存在するのでしょうか? あるいは他に良い方法はないでしょうか? ただ、あまり価格が高くなりそうであれば、一般的な地デジTVに買い換えるのも視野に入れる必要があると提言するつもりではあります。

  • アオウミガメですか?

    ↓この前ダイビング中に岩陰に潜んでいるのを撮影しました。 http://art33.photozou.jp/pub/634/319634/photo/95386494_org.v1314195452.jpg http://art52.photozou.jp/pub/634/319634/photo/95386517_org.v1314195461.jpg http://art37.photozou.jp/pub/634/319634/photo/95386544_org.v1314195471.jpg 狭いところにいたので横からの画像しかありませんが、アオウミガメでしょうか?水深は-6m程度だったので、赤色はかなり減退していると思います。 この画像からそれと判定できる特徴も教えてください。

  • 地デジチューナーとアナログTVをつなぐとき、S端子が良いのか?

    最近地デジチューナーを購入してアナログTVにつないで観ています。ふと気が付いたのですが、地デジの信号もアナログの時と同じで輝度信号と色信号が混在して送られてくるということのようですが、そうなると地デジチューナーからS端子でTVにつないでもチューナー側のフィルターがTVより劣っているとS端子でつなぐよりコンポジット端子でTVの方のフィルターに頼った方が画質が良くなると考えた方が普通だと思うのですがどうなんでしょうか?

  • コンポジット端子のついた地デジチューナーはありますか?

    当方、自作PCに地デジチューナーを追加しようと思っているのですが、 ビデオデッキやゲーム機などを接続し、PCで鑑賞しようと考えています。 そこで、コンポジット端子入力がついた地デジチューナーがありましたら教えていただけると幸いです。 それではよろしくお願いいたします。

  • 地デジチューナーの入力端子について質問です。

    地デジチューナーの入力端子について質問です。 赤、白、黄色のコンポジット端子であれば接続可能と書いてあるのですが、白と黄色しかないアナログテレビでも、こういったチューナーで地デジは視聴可能なのでしょうか?

  • 地デジチューナーにVHSデッキを繋いで録画は出来ますか?

    出力のある地デジチューナーを VHSやS-VHSビデオデッキに繋いだ場合地デジ放送を録画出来ますか? それともHDMI同様、コンポジットやS端子にもコピーガードがかかっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンポジット端子しかないアナログTVで地デジは見れますか?

    そろそろ地デジレコーダでも買おうとしたのですが 家にはコンポジット端子しかないアナログTVしかありません。 このTVじゃ地デシは無理でしょうか? ※画質については、従来の品質で十分なんですが… 自分が欲しいレコーダだとD端子とHDMI端子しかありません。

  • 地デジチューナーについて

    地デジチューナーの設置について検討していますが 現在車には、アナログTVモニター(ビデオ入力端子は無し)とアナログチューナー(ビデオ入力端子有り) を設置しており、地デジチューナーからの映像と音声を、そのアナログチューナーのビデオ入力端子に 繋げてアナログTVモニターで地デジを見ることは可能ですか? アナログTVモニター自体にビデオ入力端子が有れば問題はなかったと思いますが....

  • キャプチャボード 地デジチューナー

    PCにキャプチャボードがついており、コンポジット端子があります。 アナログ放送は視聴・録画できますが、そこにTV用の地デジチューナーを取り付けた場合、録画できるのでしょうか? また、ダビング10は関係あるのでしょうか?

  • D端子の地デジチューナーとモニタを繋げるたい

    D端子の地デジチューナーとモニタを繋げるたいたいのですが、可能でしょうか?モニタの入力端子はD-Sub,DVI-D,HDMIです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 30歳の2人目妊活中。生理周期は毎月ずれずに29日で生理がくる。生理予定日から12日経過し、検査薬は8日目と12日目に陰性。眠気や胸のはり、吐き気などの症状あり。
  • 4月に初期の流産を経験し、流産後は2回とも予定通りに生理がきた。しかし、HCGの数値が中々下がらず6月末まで通院。現在は不安になっている。
  • 仲良し日は7/16と7/30。もし排卵がずれている可能性がある場合、7/30から3週間後に再度検査薬を試すと良いかもしれない。しかし、排卵が10日も遅れる可能性はあるのか疑問がある。
回答を見る