• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:対応の仕方に困ってます。)

営業社員の対応に困っている経理事務の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 事務のパートをしている経理事務が、営業社員の対応に悩んでいます。営業社員が受けた注文の伝票が間違っていたり、訂正が必要な場合に、私に正しい処理方法を伝えないことがあります。
  • 営業社員は混乱していたり、自分のミスを他人に言いたくないため、正確な処理方法を伝えることができないようです。経理事務は的確な処理をしたいのに、「これは何ですか?」と尋ねると、「分からないの?」と馬鹿にされることがあります。
  • 経理事務は営業社員に謝られる必要はないと思っているものの、お客様との打ち合わせで必要な処理方法を伝えないことはナンセンスだと感じています。このような場合、どのような対応が良いのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

教育システムの見直しを含めて 「社内標準化」を トップ・マネージメントに 提言しましょう。 その際、 よく起こるミス集など Q&A集を作成するか キッチリした作業標準を 整えておけば 新人研修などに 役立ちます。 【行く言葉が美しければこそ、来る言葉も美しい】   大韓民国の格言 人のミスを ストレートに指摘しないように 創意工夫してみてください。 エレガントな表現は 周りの人のみならず アナタさまご自身をもハッピーにします。

taeko_1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答を読んでその通りだな、と思いました。 私もミスを責める気はないんです。 美しく立ち回れるように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • meiten38
  • ベストアンサー率13% (35/252)
回答No.4

>この伝票なんですか? もう少し具体的な指摘にしてはどうでしょうか。 相手は一旦伝票を処理に廻している、ということはその時点では不備があるとは思っていない訳です。 具体的な説明でないと、不備なのか受け手(貴方)の理解不足なのか分からず不満気な聞き返し方になるのだと思います。

taeko_1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遠慮があって、私も言葉足らずの聞き方になりがちでした。 そうですね、具体的な表現にした方が相手もより質問の意図が 分かり安いでしょうし、意識して接してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 一歩引いて柔らかく。  おそらく営業で苛ついているからでしょう。ちょっと気を抜いたときに、まず「申し訳ありません、忙しい所。」から初めて「勘定科目を決められないので…」という理由で、「困るんです」という泣き落としか、いわば社長の名代として金庫を預かる立場から「頼みますよ。」と強気でいくかは相手と状況次第。

taeko_1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで柔らかい感じの対応をしていたので、 見栄もあって図に乗られたのかも。 ご本人反省しているみたいなので、 さら~に柔らかく対応して、違う意味の恐怖心を(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinkan98
  • ベストアンサー率10% (36/337)
回答No.2

上司に相談するしかないですね。 あとは質問責めですね。 「説明を聞いていないのでわかりません。」 「どうしてほしいのか明確にしてください。」 とかね。

taeko_1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問攻め、遠慮があってなかなかできませんでしたが、 使ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

わからないの、といったら、「あたなじゃないからわからない」と冷静にいえばいい。 伝票で、意味が不明のものは決済できません、と、はっきり言い切ればいいですよ。 そして、意味のわからない伝票があったら、それはコピーしておいて なんまいも、つづっておいて、たまったら、課長なり、上役に、みせて、 こういう伝票を彼は書いてきますけど、なんとかしてください。 と、証拠を持ち、言いに行けばよいのでは。 事務員はいわれのない自信を持っている人が多いです。 まして、金庫番なら、足元を見られる必要はありません。 伝票で納得いかない、ただしい、伝票がかけるまで、 受け付けられません。と、突っ返せばいいのです。 金庫番が、あしもとみられて、笑われていたのでは、 その会社は、やばいです。もっと、しっかしいて、 隙を見せない、しっかりしてくださいよ。 あなたは、会社の出納の要なのですから。 とにかく、あやしいとおもったら、だまって、コピーを 先にとっておいてください。証拠集めですよ。

taeko_1972
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ストレ-トな言葉「あたなじゃないからわからない」が ホントのコトなんですよね。 質問攻めで対処したあと、使ってみようと思います。 共感してくださってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入出金伝票の訂正

    初心者の質問で申し訳ありません。 今まで入出金伝票の訂正を2重線の訂正印でしておりましたところ 「入出金は現金と同じなので訂正印は適用しないから書き直しすること」と言われました。 理由としては 「入出金は現金移動で起こす伝票なので、訂正印を用いると誰でも金額の変更ができるから」という事でした。 この理由に納得しておりますが、以前の会社では訂正印で処理してたので今まで間違っていたのかと疑問に思ってしまいました。皆様のところではどの様にされてますでしょうか?

  • ミスの多いメルマガに対する対応は?

    私は勉強するための無料のメルマガを幾つか購読していますが、最近特に内容にミスが目立ちます。間違いがあれば指摘欲しいの旨の記述があるので、真摯な態度でいいなあと思いメールで指摘しても、返事もなければ次回のメルマガで訂正さえもしないという有様です。何回か間違いを指摘するのですが、同じでした。このような学習を目的としたメルマガなので、余計にミスは許されないと思うのですが、発行者の気持ちが分かりません。 ミスがあろうが、アフィリエイトの手数料だけ儲かればいいのでしょうか?そう言えば、メルマガの文章を読めば、どこかの辞書や本をネタにしたような学習メルマガですね。その道の専門家だと犯さないようなミスがありすから、やはり、動機が不純なのでしょうね。 このような無責任なミスの多いメルマガにはどのように対応するのがいちばん良いでしょうか?皆さんの経験など、ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 業務に求められる事とは?

    教えてください。 業務部に配属されています、4月からの活動計画を考えなければなりません。 そもそも、業務の仕事に求められる事何なのでしょうか? 営業のお手伝い、伝票発行、TEL対応、事務処理、まだまだ色々ありますが、 一体何を求められているのでしょうか?ミス無く、そつなく、正確に、その様な事は 思い浮かびますが、どうなんでしょうか?もっと具体的な事は無いのでしょうか? 営業職であれば、売上を上げ、未回収を無くす。方向性は明確だと思うのですが。 業務の仕事って一体どうなのでしょうか?

  • これって経理事務ですか?

    この仕事内容って経理事務ですか? 一応仕事内容は経理担当という事だったんですが、 営業支店の経理(アシスタント含)でした。 ●売掛金管理 ●請求書作成 ●手形管理 ●入出金管理・処理 ●伝票記入・伝票発行 ●受発注業務 ●小口現金管理 ●電話対応(クレーム処理含) ●与信管理 ●ファイリングなどの庶務 ●帳簿記入 ●その他庶務 これらほとんどが会社の内部システムによるものでした。 決算業務や仕訳など経験していません。 現在転職活動中でこの内容で経理事務の書類は通過致しました。 ですが自信がありません。 簿記の知識は自分で一応勉強はしていました。 経理事務と経理は違うもののように思いますが、この仕事内容は経理事務でよいのでしょうか?

  • 返品時の伝票処理について

    会計初心者です。 ○○を1個、△△を1個注文いただき、 12/15納品済み。請求書も提出済み。 12/24、△△のみの返品希望あり対応したい。 お客様の支払いサイトは、20日〆翌月15日支払い。 請求書は都度発行。(合計請求書は発行していない) この場合の、返品伝票の日付、伝票処理の仕方の ベストな方法を教えていただきたいです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 事務員としての対応と責務??

    入社2年目の事務員をしています、女性です。 私は今微妙な立場にいます。経理事務として採用されましたが、実際には一般のお客様に対しての受け付け業務、及び営業マンのサポートも担っています。これは、採用後状況が変化し、口頭で私の業務の一部とするという上司からの指示があったためです。ですが、社内的な扱いは経理事務のままです。 私自身が、この部分に非常にこだわっていることが一番の問題なのかもしれません。 数ヶ月前に起こった、とあるお客様への対応についてです。 当のお客様に対しては、失礼のない対応ができていました。実際、満足していただき笑顔で帰っていただきました。 ですが、社内的なことで、今後お客様に当社を利用していただくために、できれば営業マンを紹介するべきではという指摘を営業マンから受けました。 お客様の来店時、5人の営業マンが着席していました。もっとも、彼らの仕事の状況は、当然私にはわかりません。 基本的に、彼らの習慣として、自身が担当するお客様以外のお客様に対しては、自ら受付対応をしません。 今後、継続して当店を利用していただける可能性がある場合のみ、営業マンを通しています。その判断基準に対しては、特別指導はなく私の経験のみです。 ですので、今回は私の判断により、全ての対応を私がし、一通りのサービスを私一人で提供しました。 ですが、結果として今後継続的に当店を利用していただけるお客様ではないかったかとの営業マンの判断があり、その部分の注意を受けました。 その判断基準については、いかにも営業マンならではという視点でからのもので、正直自分にはピンと来ないものがありました。 そのため、素直に自分の非を認めることができずにおり、悩んでいます。 今回の事態は、自分のお客様以外のお客様に対しては我関せずという習慣が招いた結果だと、私は感じています。 私は、接客に対する訓練や教育もされておらず、基本的に見よう見真似で現在に至ってきました。 ですので、今回の指摘もひとつの勉強かなと思う反面、若干の違和感を感じています。 営業マンは、良くも悪くもお客様を選り好みします。自分が対応したくないお客様の対応を、私に押し付ける傾向があり、その反発心もあるのかもしれません。 皆さんはどう思われますか?

  • 請求書の金額の訂正について

    私は2月に未経験から営業所の営業事務兼経理事務を担当しています。 引継ぎが終わり一人になってからは戸惑いながらも何とかやっています。 今回の質問は請求書の金額の訂正についてです。 入金処理のミスやシステム変更による繰越金額のズレ等で請求書の金額が 本来の請求金額と違う場合、請求書の金額を直接訂正して発行してしまいましたが 請求書の金額の訂正は本来はしてはいけないのでしょうか? また、先月分などでも正しい金額で作り直して差し替えてもらったほうがよいのでしょうか? 今更ですが、後から税務署や会計士などの監査に引っかからないように対処したいと考えますので、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 契約社員としてもうすぐ半年…

    24歳女です。 事務職に転職して4月で半年になりますが、今でも伝票の 入力ミスや仕事の内容が十分に理解できず、失敗の連続です。 前任の人との引継ぎ期間はわずか1週間で、事務経験もそれ までなかったので、必死に覚えようとしましたが、回りに聞い ても忙しいとなかなかじっくり会社の扱ってる物について、 自分は何のための伝票や処理をしているか聞く機会がなく、 自分のミスのせいで営業の人から嫌味も言われて、なかなか 聞きづらいのもあります。 辞めてくださいと言われるまで頑張ろうかと思いますが、 それも申し訳なくなってきました。 ホント自分自身にうんざりです…

  • 会社の電話対応

    私の会社は社員30名全員のディスクに電話機があります。回線は10回線を使用。 社員のうち25名は席を離れ作業場に行くので離席中が殆どです。 作業場に電話機がないため館内放送で呼び出すのですが、そうすると作業をやめて 席まで戻らなくてはいけません。それも決まって同じメンバーなのですが。 作業場と同じフロアーではありますが、事務員5名で電話対応に追われる日々。いっぺんに5回線鳴ることも・・・ 御局様2名は、電話が何十コール鳴っていても出ようとしません。 なので、いつも決まって3名で対応しています。 また、同じフロアーであっても作業場が見えない位置にあることから 館内放送で社員を呼び出しても、社内に居るかどうかさえ分からない状態です。 お客様をだいぶ待たせています。 みなさんの会社では、席を離れる場合の決まりごとはありますか? 上司からは席に戻るのが面倒なので、館内放送は使わず席に居なければ 離席中と言ってくれと言われました。 そう伝えるようになったところ、今度はお客様から戻ったら電話下さいと言わるれることが多くなりました。 事務員は伝票入力などを数千枚打ち込む作業をしているため、電話に途中で出ることで 打ち込みにミスが出たり、スピードが途中で落ち集中力が途切れます。 ましてや、電話があった旨のメモを書き社員のディスクに届けに行くか、 席に戻ったのを確認したら口頭で告げるなどしなければならないわけです。 いつも気に止めていなければならないのです。 上司から作業に影響が出るので作業場に電話は設置できないと言われ、 事務員も同じなのに電話対応が多いので困っています。 何かいい方法・電話対応があったらアドバイスお願いします。

  • 領収書控えを誤って書き損じしてしまいました。

    請求額の一部をお支払い頂いたので領収書を発行しました。領収書は4枚複写なのですが誤って営業が書き損じしてしまいました。お客さん (一般消費者)に渡した原本は生きたままですが、控えは全てバッテンされています。 この場合はどのように対応したらよいのでしょうか? あとで預金に入れた時に付け合せで使っているのですが、領収書はなくてもよいのでしょうか?それともお客のを回収してそれを書き損じにして新たに発行しなおすべきでしょうか?(現実問題厳しいです) 書き損じしたものに訂正印を教えて、書き損じが間違えというようにすればいいのではと言われたのですが、無効な気がします。 人がやることですので、このようなミスはないのがもちろんですが出てしまうと思います。このような時はどのようにすべきなのかアドバイスを下さいませ。

専門家に質問してみよう