• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めてスーパーのレジのパートの面接をします)

スーパーのレジのパートの面接に不安があります

sak00の回答

  • sak00
  • ベストアンサー率26% (21/79)
回答No.2

んー… 取りあえず、15歳の高校生か社会人でも出来る仕事です。

noname#173539
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は高校生も多くやっている、セブンイレブンの仕事を7日間でリタイアしました・・・。

関連するQ&A

  • スーパーの寿司コーナーのパート経験の方へ

    同じカテゴリに似たような質問を投稿しています。 来月35歳。専業主婦でパートの仕事を探しています。 先程、スーパーのレジの面接をする事になったのですが、落ちた場合を考え、他にも問い合わせたら、 近所のスーパーの「寿司コーナー」なら募集している事がわかりました。 担当?店長?の方から、「レジの仕事はスーパーの仕事の中で一番難しいですよ。レジの操作は簡単だけど、お客さん相手にするのが難しいです。」と言われました。 そこで、迷っています。レジにするか、寿司にするか。 電話の方は「寿司コーナーは寿司を乗っけるだけです。包丁を握った事がない人でもやれます。やる気さえあれば誰にでもできる。」と言っていました。 人間関係がとても苦手な私です。 レジの仕事のスーパーの場所が悪い事に気づきました。車通勤はダメなので原付を買うしかないです。 でも近所のスーパーなら近くの駐車場に止める事ができますし、自転車でも行けます。 寿司かレジか、どっちがいいと思いますか?? 頭の悪い私、どんくさい私、人間関係が苦手な私に出来る仕事は何でしょうか? 以前は医療事務の仕事をしていましたが、募集があっても午後からしかなく、終わる時間が遅いのです。 思い切って違う仕事をしようと思い、募集が多い、スーパーに目をつけました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • スーパーのレジやりたいと思ってます。

    40代後半の主婦です。 コンビニで働き始めて9年ぐらいになります。 経営者が変わるため、来月いっぱいで辞めなければならなくなりました。 スーパーのレジとかやってみたいと思ってますが・・・ どうでしょう??? できるでしょうか??? この年で新しい事、覚えるのはどうかと思ってますが・・・

  • スーパーのレジ打ちのパート

    子供が幼稚園&小学生の我が家なのですが、生活苦しい為、妻にパートをお願いしようとパートの仕事を探しています。 なかなか妻の希望どうりの職は田舎なのでないです。 スーパーのレジ打ちは有るのですが、妻がレジだけは嫌といいます(知り合いに会うから) 経験者の方に質問です。 妻の理由は私には幼稚に思えるので・・・ともかく 仕事内容はどうなんでしょうか 苦労する事 嫌な事 楽しい事 アドバイスお願いします

  • スーパーのレジ 

    こんにちは。 2週間ほど前からスーパーのレジのバイトを始めた者です。 現在高校2年生です。 まだパートさんが後ろについてくださってます。 私はミスが多く、チーフに怒られてばかりで最近すごく凹んでいます。 今日は値段を打ち間違ってしまい、お客様にお金を返却するためのレジの操作を忘れており、もたもたして怒られました。あと、お米券の値段はいくらだったかなど、答えられず怒られてしまいました。 「まだ一人でやらせるのは心配なのでパートさんについてもらいます。」と言われ、仕事が覚えられない自分にイライラするしすごくショックでした。 2週間もレジをやっていれば大体慣れるものですよね? 頭の回転も悪く、臨機応変に対応できません。言われたことしかできないし、やろうと思っても行動に移す前にほかの人に先を越されてしまいます。 とにかくレジに立つと緊張して手が震えてしまいます。チーフが見てるというプレッシャーもあり、リラックスできません。あと、レジを通すのが遅いといわれます。急げば商品を落としてしまうし、バーコードもなかなかうまく通すことができずお客様を待たせてしまいます。 自分に甘いのかもしれませんが、経験者の方、そうでないかた、アドバイスよろしくお願いします。

  • スーパーのレジを辞めたい

    私は7年ほど育児などで働いていませんでした。 時間や融通が利くところをやっと見つけ、10日ほど前からスーパーの惣菜部でパートとして働きはじめました。 ところが昨日レジ係に移ってほしいと言われ、今日働いてきたのですが、 私には向いておらず、辞めたいのです。理由は動き回れないこと、大きいスーパーなので接客が丁寧なこと、なによりも年下のチーフが嫌なことです。 数年前小さなスーパーでレジをしていたのですが、とてもゆるかったので続けていましたが、今の所は固く、嫌でなりません。 惣菜部では仕事を覚え、楽しく前向きに働いていたのですが、 以前働いていた人が突然戻ってきて移動させられました。 我慢できない自分が嫌になってきました。 これってただのわがままですか?

  • 今日の午後からスーパーのレジのバイトの面接に行くんですが、

    今日の午後からスーパーのレジのバイトの面接に行くんですが、 面接でよく聞かれる質問について、質問なんですが、 1, どうしてバイトをしようとしたんですか? 2, どうして、うちを選んだんですか? 1は、大学に行きたいと思っていて、そのための費用を自分で貯めようと思ったからです。 2は、人と接するのが好きで、接客の仕事をしたいと思ったからです。 と答える予定なんですが、これで大丈夫でしょうか? ちなみに、履歴書の志望動機に2を書いてしまったのですが、1のほうが良かったのでしょうか? ちなみに、高校2年です 他に、こういう質問はこう答えたほうが良いとかあったら教えてください。

  • 【至急】明日スーパーの面接に行きます。

    近所に新しくスーパーがOPENする事になるらしく、一斉面接会が明日あります。 私はスーパーで仕事をした事がありませんが、「未経験可」という、グロサリー部門(品出し・検品作業)と共通部門(カゴ、カートの回収作業)の2つに同時に応募します。 曜日は月~日曜日いつでもOK。週休2日1日3時間の勤務希望です。 私は35歳の専業主婦です。小学1年生の息子がいます。 結婚前から出産直前までと出産後にも半年間医療事務の仕事をやってきました。 なので履歴書は医療関係だらけです。 医療事務の仕事を探していましたがなかなか求人がなく、時間的にも子供がいるため無理で、 もう医療事務の仕事はしないつもりです。 私はうつ病7年目です。 夫もうつ病で4月から無職です。職を探していますが決められないでいるし、自信をなくしており、なかなか面接を受けれずにいます。 住宅ローンや私の耳鼻科、皮膚科、婦人科の医療費に圧迫され非常に家計が苦しいです。 長期勤務希望です。1日3時間勤務にしたのはずっと働いておらず、短い時間からスタートしないと急に無理して体調を崩すのを防ぐ為です。 いずれは時間を延ばして行きたいと思っています。 求人には「週休2日。1日3~4時間程度」と書かれています。 うつ病である事は言わないつもりです。不利になると思うからです。 是非明日の面接で採用されたいのですが、「これは言ってはいけない。」、「これは言っておくべきだ。」などアドバイスが欲しいです。 適正テスト(ペーパーテスト)があるそうです。その辺のアドバイスもよろしくお願いいたします。

  • レジのパートで誤差を出してしまう。

    スーパーのレジのパートをはじめました。 レジは始めての仕事で今月で4ヶ月目になります。 しかし、精算でよく誤差を出してしまいます。 この仕事は向いてないのかとも悩みます。 レジのパートやアルバイトをしている方にお聞きしたいのですが、 皆様は誤差をどのぐらいの割合で出しますか? また誤差を出さないように注意するコツや、 その他アドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • パートの面接

    社会不安障害です。 パートの面接の志望動機を考えています。 チルドの仕分けの仕事を選んだ理由です。 正社員ではなくて、パートなので、正直に 腹を割って話す方がいいのかな、とおもって考えてみました。アドバイスください。 「私は人と話すことが苦手で、オドオドしてしまったり、人間関係に気を遣いすぎて疲れてしまうところがあり、次に選ぶ仕事は、マイペースでコツコツと、自信を持って働けるところ、と決めておりました。 同じ悩みを持つ人に仕分けの仕事をすすめてもらい興味を持ちました。 黙々と集中して仕事をするのが好きで、全ての作業が完了した時の達成感にやりがいを感じるので自分の真面目な性格が活かせると思い応募しました。」 こんな感じになりました。あまりマイナスな事を言わないほうがいいようですが、知っておいてほしい、前向きに努力したいと思っていることも伝えたくて考えました。仕分けの仕事舐めてるとおもわれそうですかね?、、 文章も下手なんですが、。できればこれを履歴書に書きたいです。 ちなみに去年までスーパーの裏方で9年働いていて、もっとリラックスして働きたくて転職を考えました。 優しくアドバイスください。

  • レジについて

    今高校生ですが時間があるし、貯金もしたいのでバイトをしようと思っていますが求人情報誌を見ると18歳以下はほとんどレジ接客のバイトしか見つからないんです。友達はレジは打ち方を間違えたり、お釣りがあわなくなったり、色々なお客さんが来るから大変と言っていたのであまりやりたくありませんが、レジの仕事(コンビニ、スーパーなど)しかなないのでその面接を受けようか悩んでいます。 レジの経験がある方がいましたら回答おねがいします。