• 締切済み

好きになるのに、すぐ物足りなく感じてしまいます

pseko45の回答

  • pseko45
  • ベストアンサー率12% (26/208)
回答No.8

>>理想ピッタリの人を探す歳じゃないのに。。 そうだと思います、  人は皆生まれも育ちも違います、一緒に育った兄弟でも違うのですから、  そんなに簡単にはいきません。環境の違ったもの同士が一緒に暮らすのですから そんなにぴったり合う人なんてそんなにいません、 結婚して子供ができればまた環境も変わります   早く1つでも若いうちに子供さんを作って幸せな家庭を作ってみてはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 結婚相手との温度差

    みなさんの意見をお聞かせ下さい。 わたしは近々結婚を控えているのですが、旦那さまになる人との交流関係に悩んでいます。 わたしは5つ年上なんですが、学生時代からの友達も男女含め多い 方です。 しかし、彼は大人しいタイプで友達も数えるほどしかいないみたいで。。 挙式は海外で挙げることは決まっているのですが、披露宴をしたい私と、呼べる相手がいない彼との温度差がかなりあって悩んでいます。。 最近の話あいで、やっと会費制のパーティーなら…って事で話は収まりそうなんですが、彼は自分の友達はそういうノリについていけない大人しいタイプやから呼ぶのは難しいと言われました。 わたしの友達だけでパーティーをした方がいいと。。 と言うのも、先日わたしの友達の結婚パーティーに彼氏も参加させました。その時のわたしの回りのノリにびっくりしたと言ってました。。 このような場合は彼の意見をくみとって、わたしの回りの友達を集めてパーティーをするべきですか? わたしはできれば彼の友達や職場関係も呼んでワイワイするのが理想的なんですが…。。 それを押し付けるのは彼にとって厳しい状況ですか?? みなさんの意見をお聞かせ下さい。

  • 不安です

    今年26歳になります。 今、自分が結婚できるのかどうかがとっても不安です。 彼氏は3年いません。 人見知りで、合コンに行っても初対面の人とうまく話せず、その場限りで終わってしまいます。 この先、私のことを好きになってくれる人がいるのか、私が人を好きになれるのかが本当に不安です。 周りも少しずつ結婚し始め、私だけ取り残されちゃうのかな、、、と思うと泣けてきます、、、 理想は、少し高いのかなと思いますが、今まで自分が好きになった人としか付き合ってこなかったので理想の下げ方もわかりません。 理想をさげろ、出会いの場に行け、自分を磨け、と言われればそれまでですが、、、かれこれ2年は婚活をしているので正直合コンや婚活パーティに期待もなくなってきています。 好きな人とと、幸せになりたいです。

  • 理想のタイプを求めていて結婚できないのでしょうか

    とても結婚に焦っている29歳(女)です。 出会いがなく、お見合いパーティーに何回も行きました。 理想は、明るくノリがよく、いわゆるモテる男性なのでしょうが、 いい歳なので、理想を求めてはいけないとわかっており、 「浮気をしない」「家庭を大事にしてくれる」「生理的に無理な人(無口等自分と全く合わないだろう人)以外」等、生活面を重視しているつもりなのに、 相手を深く知ろうとする前に無理かも・・・と思ってしまうんです。 今までカップルになった(付き合っていません)人は、 (1)歳が近く、雰囲気も良く、合いそうだな、と思った人 →おとなしいのか会話が続かず、楽しくない。「私にはやっぱり楽しい人がいいのかな・・・」と思う。 (2)見た目は背も低く、ぽっちゃりだけど、明るく、一目見て好青年だと思った人 →思った通り、出来る営業マン。しゃべりも上手く楽しかったけど、女好きな事がわかり、 「モテそうな人は楽しいけど不安だし、普通が一番かな~」と思う。 (3)見た目、雰囲気、居心地が良かった人 →子供っぽく、年上の感じが一切無く、仕事もOL並に定時で無趣味。「やっぱり見た目じゃないく、 尊敬、生き生きしてるかって大事だな~」と思う。 私は好きになるときは直感タイプで、恋愛対象に入る時は、ピンときます。 ピンときて連絡先を交換してきた人は上記の人で、 好きになれそう!って思ったのに、引っかかる点が見えてくるんです。 でも、今連絡をとってる人は、仕事をとてもがんばっていて、尊敬でき、 真面目そうで、でもつまらないって事も他の問題も今の所ないのですが、 タバコをよく吸う人で、唇の色が少し悪いかな?って所が気になります(^_^.) ヘビースモーカーじゃなければ私はタバコOKだし、 量は普通なのでOKの範囲なのですが、なんか気になり。。 楽しい人がいい→浮気しそう、真面目な人がいい→楽しくない→の様に、 同じ事を繰り返し、今度は大丈夫そう、と思えば(3)の様に仕事面や普段の生活で気になったり。。 今の人は今度は顔か・・・と、今まで気になった事がないのに、自分でも呆れています。 自分だって完璧な女じゃないし、こんなだから結婚できないのもわかっています。 いろんな人を見すぎてるのもダメなのでしょうか。。 実際、パーティーでピンとくる人は本当に少ないし、 また行けばいいか~とは思いません。 なので今の人は本当に好きと思えて、もっと好きになりたい気持ちはあります。 こんな私にアドバイス頂けないでしょうか。。

  • 結婚式の頼まれ事…断る私が変?

    26歳の、既婚♀です。 以前勤めていた会社の上司がこの度結婚し、旦那と共に結婚パーティに呼ばれました。 (旦那もこの会社に3月まで勤めていたので、二人の元上司です) 100名近く人を呼んでの二次会のような感じです。 昨日幹事の女性から旦那に連絡があり、頼み事があると… パーティの中で、上司とお嫁さんが誓いのキスをする演出があるそうです。 その「見本」として、旦那と私に同じことをして欲しいと頼まれました。 なぜ主役でもない私たちが、知らない人がほとんどの100名近い人たちの前でキスしなければいけないのか? 幹事の女性と私はまるで面識もないのに、なぜそんなことを頼まれるのか? 私は断固やりたくないと旦那に言い、断ったところ 「ノリが悪い」「その方が盛り上がるのに」と言われたみたいです。 私が真面目でノリが悪いだけなんでしょうか。 面識もない幹事の女性に腹が立ちます。逆だったらやるのかと。 当日も、急にやれと振られたらと思うと楽しみにしていた結婚パーティにすら行きたくなくなってきました… 場を悪くしないためにも、やるべきなんでしょうか?

  • 焦って結婚。この付き合いは有りか無しか

    もうすぐ29歳になる女です。 2年程前に別れてから、いろいろ出会いを探しましたが、 なかなかうまくいかず、もうお見合いパーティーでの出会いしかありません。 同じ様な相談をよく見かけ、結婚は30歳になっても出来る、 探すのをやめてみると自然に出会いがあるかも、等ありますが、 実際30歳を超えてしまうと、パーティーでは厳しくなってくるし、 カップルになっても続く事は実際少なく、(自分の経験や他の方も言っていました) 自然な出会いなんて本当に確率が低いと思います。 早く子供を産み、親を安心させたいのもありますし、本当に焦っています。 今パーティーで出会い付き合って2ヶ月ぐらいの彼がいるのですが、 今気になっている事は、彼はあまりしゃべらないのかな?と思う事で、 私がその日あった出来事を言っても、そうなんだ~ぐらいであまり膨らみません。 車での無言は多いし、おとなしいな~と思います。 でも、今でも友達とサッカーしたり、お兄さんの子供と遊んだり、 地震があった日は東京の友達に電話したりと、暗い人ではなさそうなのですが、 これは「慣れ」の問題なのでしょうか。。(家が遠くまだあまり会ってなく私も素を出せていないので) もう一つは、送ってもらい車を降りてからバイバイして、 私は彼が出発していくのを見届けるのですが、彼は振り返る事がない事と、 泊まりに行った時も、朝寒かったのかヒーターを付けていて、 私には「寒くない?」と聞かず自分だけあたっていて、気がきかない人なのかな?と思った事ですが これは、私が気にしすぎでしょうか? 私の気にしすぎならいいのですが、久しぶりに付き合うと結婚が頭にあり色々気になって。。 正直、最初いいな、と思ったのは、 彼も結婚願望がとてもあり、公務員だった事です。 なんか、それだけで決めている自分がいる気がします。 それを省くとどうか、と聞かれると、どこが好きなんだろう?と思います。。 でも、楽しくおもしろく、モテそうな方と付き合ったこともありますが、 浮気もあったり、好きすぎて気を使う毎日だったし、 今の彼は優しそうな人で、浮気の心配もなさそうだし、気を使わず落ち着ける感じです。 子供も好きそうで、毎日帰りが夜中だし、コンビニばかりなので ごはん作ってあげたい。とも思います。 パーティーでの出会いは結婚を考え、慎重になるからか、 すごく好き!って思える事があまりなく、この人と暮らせるか、と考えるばかりです。 本当に焦っているから結婚したい、落ち着けるいい人がいる、 けど、条件が先走っているし、このまま彼と付き合っていいのか悩んでいます。 パーティーでこの人以上の人が他にいないだろうな・・・とも思うし。。 長々とすみません。わかりにくい文章ですみませんが、アドバイスお願いします。

  • 理想が高いからですか?

    友達の旦那さんに同僚を紹介してもらったら男性ばかりの職場であることと、仕事もできてかっこよく、性格もいいからおすすめといわれ、チャンスと思いましたが、歳も三十だし何故残っているのか不思議です。職場では一切出会いはなく、同期にたまに飲み会に誘われていて女性と出会いは多少あります。紹介されたとき、若くないひとがいいと本人が言ってるといわれ、本人も今まで合コンにいったけど、若い人ばかりで結婚にはむかないといっていました。 いい出会いはなかったとのことです。年齢うんぬんより結局理想が高いからいい人が残っているんですか?若くても結婚をいしきしていればいいんだけど、今まではなかなかうまくいかなくてといわれました。私は歳も歳だし結婚したいですが、こういうタイプは難しいですか?どうしてこんな人がってかんじです。

  • 決断できない結婚

    僕は年齢が39歳で四年前から16歳年下の彼女と、付き合っています。 ですが付き合い始めた当初から外見が僕の好みでは、ありませんでした…なのに何故付き合い始めたのかと言うと、最初の出会いから、実は僕は年齢を10歳も若く偽っていました。。 しかし嘘を付き通すのが苦しくなり実年齢を付き合い出して3ヶ月目に彼女に伝えました。 彼女からの返事は意外にも年齢なんて関係ない。。 好きだから関係ないと言う答えでした。 そう言われて気持ちが楽になり、外見はタイプでは、なかったんですが内面から好きになれないかと思い付き合って4年が経ちました。 その付き合いの中で彼女は毎日、電話やメールの返信がないとダメなタイプだとわかり、毎日彼女の存在が重くなった時期もありました。 当時学生だった彼女は、卒業して働きだしてからは、あまり重く感じなくなりました。 ほんとうに性格は良く一途で身の回りにも気を使い良くしてくれました。 ですがいつも何処かで僕の中で理想の結婚相手の願望が強く4年目に今少し距離をおいてます。 どうしても他の女性が良く見えてしまい、いい年して他に良い出会いがあるんではないか、今結婚しても後悔するのではないかと感じ彼女との結婚を決断できず、今は連絡を絶っています。 自分に尽して愛してくれる彼女…だけど何か物足りなさを感じてしまう。。 彼女は結婚願望が人一倍強い。。 どうすればいいか正直悩んで迷ってます。。 何かアドバイスいただけませんか??

  • 30代女性ですが出会いがありません・・・。

    今、30代ですが出会いがありません。色々家庭の都合等で、現在無職です。1年ほど前にお見合いパーティーに、参加したことがありましたが、「職業欄:家事手伝い」では、気まずかったし人気もありませんでいした(顔は普通です、優しいタイプが好きな人にはもてると思います)  でも、もう遅すぎですが、普通に結婚をしたいです・・・。もう、ネットとかの出会いでもいいので、 「真面目なお付き合い」のサイトとかないでしょうか? 自分で検索しても変なのばかりで良いのがなかなか見分けられません。  また、ネット以外でも、良い出会う方法があれば・・・ 教えて下さい。

  • 価値観が全く違う、タイプじゃない旦那と円満な家庭を

    私と旦那は交際歴があまりないままスピード結婚をしました。知り合ってから入籍まで4ヶ月でした。 お互いの違う顔がどんどん出たりして大喧嘩を何度も繰り返しながらもなんとか結婚3年目で小さい子供が2人います。 私達夫婦はお互いパートナーへの理想が高くて、お互い理想のパートナーと違ってて、お互い心の中では見下し合っているような感じです。 でも過ごした年月もあり旦那のことは好きだし、旦那も思ってくれていると思います。 旦那の実家はこんな家庭あるんだ、とびっくりするくらい仲良し家族です。私は真逆の夫婦仲も親子仲も最悪の冷めきった家庭で育ってます。 真逆の環境で育ってるからお互いの子育て論みたいなのも全然違ってストレスです。 あと、大事なことだと思うんですが、旦那にずっと恋をしていたいんです。でも全く私のタイプじゃありません。過去の人と比べてしまって自己嫌悪です。 ぶっきらぼうでぶれない芯があって男気のある俺様みたいな人がタイプだったんですが、旦那は柔らかい性格で自分を持ってなくブレブレでべたべた甘えてくるマザコンみたいな感じの人です。それもそれで可愛いんですが物足りないと感じてしまうときがあります。 もう本当に文章じゃ伝えきれないくらい私と旦那は合いません。よく3年一緒にいれたなと思います。お互いストレスによく耐えたなと思います。 私が気にくわないと思ったら否定的な意見をばーっと言ってしまって、後になってまた受け入れてあげれなかったと悲しくなります。でも毎日積み重なるとどうにも止まらない日があります。 これから本格的な子育ても始まり、何十年と一緒にいるのが恐ろしいです。 私達夫婦はどうしたらお互いが気持ちよく暮らせるのでしょうか。 一応育休が終わったら私は夜勤をしようかなと思ってます。一緒にいる時間が少ない方が優しくできるかなと思い、、

  • 結婚相手になる人とは?

    あるカップリングパーティーで出会った男性がいます。 その人に今アプローチされてるのですが、どうすれば良いのか迷ってます。 以前、かなり愛していた人がいて別れました。 やはりその人と同じぐらい好きな人と付き合って結婚したいと思ってました。 今回パーティーで知り合った人は、誠実で真面目、経済力も範囲内のタイプの人で旦那様向きな人だと思いますが、当たり前なんですが、出会ったばかりで以前好きだった人みたいな感情はまだないんです。 彼とはなんとなく良い家庭を作れそうなんですが迷いがあって。。。 結婚前提の付き合いになるので勇気が出なくて。。。 結婚を決めた人、結婚をされた人に質問です。 どのような人を あなたは旦那様として選びましたか? 選ぶ基準とはなんでしょう? やっぱり愛とか恋とか関係ないのでしょうか。。。