• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:菅首相の原発視察について)

菅首相の原発視察について

ウジェーヌ ドラクロワ(@radiostarokwave)の回答

回答No.1

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E69C8DE0E7E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2 ◆首相こもりがち 原発対応専念、周囲から不満 (前略) 東工大出身で「原子力には詳しい」と自負していた首相は原子力に詳しい学者3人を内閣官房参与に次々と起用。複数の首相周辺は「情報提供の遅さ、連携ミスなどで東京電力や原子力安全委などへの不信感を募らせている」と、登用の背景を説明する。 「役所や東電とは違うセカンドオピニオンがほしい」。首相はこう息巻くが、面会した有識者は「臨界って何だ」と質問されたと明かす。首相に近い民主党議員ですら「トップに必要なのは判断をすることで、知識を吸収することではない」と懸念する。 首相周辺も「なまじ知識があるだけに話すとぼろが出そうで怖い。この状況で首相は何を発すればいいのか」と話す。こうした周囲の不安が首相の出番の激減という形につながっているようだ。 ↑ 「原子力には詳しい」と自負している割には「臨界って何だ」とのご発言。 菅さんは官邸に「引きこもり」状態。ぶら下がり会見を一切拒否。記者会見も「メッセージ」だけ言うのみで質問を拒否(質問に応じたのは1回のみで数人にだけ)。 菅さんは、原発事故でさぞやお忙しいと思いきや、同日の日経記事によると、菅さんは、仲の良い議員さんに「官邸においでよ。時間が空いてるからさあ。久しぶりに会って話そうよ」とのこと。 日経によると、実務は全て枝野や仙石が取り仕切っているとのこと。 この国の首相はどこまでバカでノー天気なお人なのでしょうね。 菅が原発視察する日の未明に、原発1炉の圧力が2倍になり、ベントする必要があった。東電から「ベントする必要があるから菅首相の視察は中止を」と要請があったのに、枝野は「視察は行なう。よって、ベントするな」のお達しが。 未明時点で「圧力が2倍」だったそうだ。 菅が「すこしお勉強のための」視察を終えた後、東電は早速ベント開始。午後2時過ぎベント完了。しかし午後3時半頃、爆発。 原発事故は、菅首相の「パフォーマンス」が原因ですね。我が国最高責任者による「人災」です。 今では、菅首相は情緒不安定になり突然号泣することもあるそうだ。 http://j.people.com.cn/94474/7330418.html

noname#130674
質問者

お礼

漏れた水には、核分裂反応の結果できる放射性物質があるとのこと、原子炉内の耐圧の上限を超えたので、継ぎ手の部分などを壊して急激に水漏れし、空炊き状態で、燃料のジルコニウムから水素ガスが大量発生して、結果的に爆発したように思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 犯罪を犯しても不起訴になる警察官について

    お世話になります。よろしくお願いします http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013122600838 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130724/crm13072416270013-n1.htm のように一般人なら間違いなく起訴され有罪になる犯罪を犯しても 不起訴になる警察官が異様に多いように思うのですが、これは何故なのでしょうか? 検察と警察の間に何か取引でもあるのでしょうか?

  • 福島原発チェルノブイリ並みに、証人喚問対象者は?

    とうとう福島原発はチェルノブイリの事故と同等と発表され、最悪の事態になりました。 (1)このようなことにしてしまった最大の責任者は誰ですか? (2)国会に証人喚問できませんか? 産経ニュース「福島原発チェルノブイリと同等と発表」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110412/dst11041211040017-n1.htm

  • どちらのニュースが、深刻だと思いますか?

    ・アマゾンの森林破壊やめて  http://www.jiji.com/jc/p?id=20111130090652-1820337&n=1 ・暴力団員による生活保護申請続出に困惑  http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111129-OYT1T00178.htm

  • 速やかにやらなければ処分する

    【原発問題】 消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」発言は海江田経産相 石原都知事、菅首相に抗議 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032100274 今回の原発事故で危険な最前線へ行く者たちに対して こんなひどいこと言ってるヤツがいるけど こういうこと言う必要ってあるのかな?

  • 福島原発の事故は、チェルノブイリ原発事故よりも酷く

    津波に関しては、スマトラ島沖地震の津波よりも、事態は深刻になっているようです。  http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20110313google/24.html  福島原発の事故も、チェルノブイリ原発事故よりも酷くなる、としか。   http://www.cher9.to/jiko.html http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201103131771.html http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031512330047-n1.htm  西日本も、赤信号点灯でしょうか?

  • 福島第一原発 1号機の使用済 燃料について

    1号機の使用済燃料について。 4号機でも水素爆発(小規模) http://www.news24.jp/articles/2011/03/16/06178464.html http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110413/dst11041320180051-n1.htm 使用済み燃料の貯蔵量 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110415dde002040067000c.html 1号機90トン 2号機434トン 3号機5244トン 4号機1816トン これまで、放水は、2~4号に実施しました。 しかし、1号機は手付かずで、ずっと気になっていました。  これまで1号機の燃料プールに関して状況の発表はありましたか? 温度が低いので、燃料は安泰という判断でしょうか? http://www.jiji.com/jc/p_archives?rel=j7&id=20110416222243-0736018 よろしくお願いします。

  • 菅首相「私が国民に言ったことが根本的に違っていた」

    【原発問題】菅首相「私が国民に言ったことが根本的に違っていた。東電の推測が違うことに政府も対応できなかった」メルトダウンについて 菅首相は20日の参院予算委員会で、東京電力福島第一原子力発電所で起きたメルトダウン(炉心溶融)が 約2か月後に判明したことについて、「私が国民に言ったことが根本的に違っていた。東電の推測が違うことに 政府も対応できなかったという意味では大変申し訳ない」と陳謝した。 また、東日本大震災の本格復興に向け野党が今国会提出を求めている2011年度第2次補正予算案について、 「緊急に必要ということであれば、国会を開く中で進めたい」と語り、今国会提出の可能性を示唆した。与野党内に 首相退陣を求める声があることについては、「大震災(の復興)という中で責任を放棄するわけにはいかない」と強調した。 韓国の国会議員が北方領土の国後島訪問を計画していることに関し、「事実関係を確認中だ。確認された場合には きちっとした対応を取る」と述べ、事実が確認され次第、抗議する考えを明らかにした。 ソース 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110520-OYT1T00964.htm?from=main1 おいおい原発って超重要なことで根本的に間違いってフザケてんのかよ国民舐めてんのかよ? だいたいにして原発関係の発表で合ってたことなんてほんのわずかじゃないのかな? この重大な責任や罪はどうなるのかな?

  • 菅前首相を捜査へ…地検が告発状受理

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110906/crm11090606590001-n1.htm 地検は真剣に捜査するでしょうか。

  • 菅首相、冷温停止の「ステップ2」前倒しを表明

    【原発問題】菅首相、冷温停止の「ステップ2」前倒しを表明 「多くの皆さんが故郷に帰れるように」 [07/17 07:21] 菅首相は16日、福島県郡山市内のホテルで、東京電力福島第一原子力発電所の周辺12市町村の 首長らとの意見交換会に出席した。 首相は、原発事故の収束までの道筋を示した「工程表」に関し、来年1月中旬までに原子炉を冷温 停止状態とする「ステップ2」を前倒しで実現する考えを示した。 出席者によると、同席した細野原発相が、 17日が期限の「ステップ1」を「ほぼ達成できた」と報告し、首相は「多くの皆さんが故郷に帰れるように 『ステップ2』を前倒しさせたい」と語った。 また、首相が「脱原発」方針を私的な見解だったと閣僚懇談会や国会で説明したことに関し、脱原発を 支持する首長から「本当にがっかりした」などと批判が出た。これに対し、首相は政府として見解を統一 する意向を示したという。 ▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年7月17日07時21分] http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110717-OYT1T00141.htm 原発修復は立ちはだかる壁問題続出でほぼ達成できただなんて到底思えないんだけど どうして菅首相はこんな状況でもステップを後倒しじゃなくて前倒しできるのかな?

  • 脱原発運動は大麻で元気が出るんですか。

    山本太郎やその姉は、脱原発運動に取り組んでいるようですが、その姉が「脱原発運動で疲れた」として大麻を所持してるのが見つかり、逮捕されました。 大麻は、脱原発運動に元気が出るんでしょうか? http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120629/crm12062920160032-n1.htm