• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教員になるのがとても不安です)

教員になるのが不安な私の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 大学を卒業し、この春から常勤講師として公立中学校に勤務するものです。
  • 教職を選んだことは正しかったのかとか毎日とても不安です。
  • 経験者の方のいろいろなアドバイスが聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torino5
  • ベストアンサー率32% (115/354)
回答No.7

まだ仕事していないのに、何故そんなに不安になるのですか? 頑張り過ぎて、逆に自信が無くなっているのではないですか? 頭で考え過ぎです。 何でも「楽しむ」位のバイタリティーが無ければ、様々な問題に柔軟に対応出来ませんよ。それは他の仕事もそうだと思います。 授業は生徒に「教える」だけど、その他の仕事は「教えられる」状態です。実際は、授業も、先輩教諭に「教えられる」立場です。 いきなり理想の素晴らしい先生になれる訳ありません。 教諭採用を目指している前提で、学校は迎えてくれています。 転職を意識している時点で、その空気は他教諭から察しられますよ。 そんな教諭の方々は鈍臭く無いです。 それに、あなたの発言の中に、後ろ向きな言葉が混じるはずなので。 それに、「実は転職…」なんて心に秘めていると、熱心な教諭の方と接すれば、あなた自身が心苦しくなるはずです。 生徒もシビアです。「なんで先生になりたいと思ったの?」とか聞いてきます。 その時、「夢だったから!」とか、胸を張って即答で言えないと、なんか信用されませんよ。 生徒に、なりたくてなった職業で、ここまで頑張ったという経過を伝えることも、子供には良い影響を与えるのです。 向上心が無いと、どんな仕事も適正の有る無しではなく、適正さえ身に付きません。 悲観するくらいなら、初めて出会う生徒を楽しみにしてみたりして、明るい想像をしてみて下さい。 明るく機転のきいた思考を持てば、どんな仕事も大丈夫! 頑張ってきたのなら、それを自信に変えて下さい。 頭で考えないで! もう学校始まりますよ。笑顔、笑顔! ※ちなみに転職されている方は多いですよ。教諭からだと少ないですが、常勤からの転職は多いです。

tpy7x8nm
質問者

お礼

確かに頭で考えすぎなのかも知れません。 励ましの言葉をありがとうございます。精一杯頑張りたいと思います。 参考になりました。

その他の回答 (6)

  • C_spirit
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

悩む事は関心がある、ということ。 その関心が 生徒に向かっているのか 将来のつぶしなのか コミュニケーションの問題なのか 漠然としたその道に対する閉塞感なのか 一点、二点に的を絞ってみては如何でしょうか。 教職を目指す事は子どもが好きで責任を持ちたい。 そういう事だと考えています。 生徒の役に立てるなど色々な魅力を感じて迷いながらも内定をもらった事と思いますが 子どものために一生懸命頑張ろうと思えるか否か 私でしたらその一点を問い、その気持ちが薄いのでしたらやめます。 強いのでしたら、頑張ります。

tpy7x8nm
質問者

お礼

とりあえず今を精一杯頑張り、自分なりの答えを出したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • haiyo814
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.5

私もそうでした。私は悩んだあげく教職に就きませんでした。 小さい頃から小学校教諭になりたくて教育系の大学に入ったけど、 勉強をすればするほど自分にできるかどうか自信がなく、不安でした。 周りからは「最初から自信のある人なんていないよ」とか、 「やってるうちに自信がついてくるよ」とか言われました。 でも、同じ教職を目指す友人たちと自分を比べてみたら、 みんなは不安より「楽しみだ」「早くやりたい」と言っているのに、 私は不安ばかりで「楽しみ」とは全然思えてなかった。 また、教育実習の担当の先生に最初に言われたことが大きかったです。 「この実習で自分が教師に向いているかどうかを判断してほしい。  この学校にもいるんだけど、  どうしてこの人は教師になったんだろう~  教師よりパソコン関係の仕事したほうが絶対向いてるのな~  と思う人がいるのよ。」と。 それで、こんなに不安がっている私が担任になったら 子供たちも不安になってしまう、と思い、 私には教師は向いていない、と判断してあきらめました。 教職から転職した方は少ない、というのは、 教職を目指していた人は他の資格を全然持ってないから 一般企業に転職しようと思ってもなかなかできない、という意味だと思いますよ。 しかし、別の道を選ぶなら早い方がいいです。 一度教職について辞めた、という履歴があると、再就職に印象も良くないですしね。

tpy7x8nm
質問者

お礼

いろいろと参考になりました。 とりあえず自分なりに頑張ってみたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#203300
noname#203300
回答No.4

> とりあえずやってみてダメだったら別の道  『とりあえずやってみてダメだった』時に担当された生徒は“お気の毒”しかないですね。多分、質問者様の担当された生徒の多くは質問者様の担当された科目を嫌いになるでしょう。  教師と言うのは子供の成長にとても影響を与える仕事です。厳しいようですが、こういう気持ちでなさるならお願いですからお辞め下さい。  それとも、私が今の“教師”に期待しすぎているのでしょうか?

tpy7x8nm
質問者

お礼

とても心に響きました。自分はとても甘い考えだと実感しました。 教員としての自覚を持ち、努力をしていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.3

マスコミの報道等で間違ったイメージが蔓延してますが、そりゃ楽な仕事ですよ。 マスコミに踊らされずに自分の頭で考えましょう。 本当に厳しい仕事というのは、新卒で10人入って3年後2,3人てもんです。 教員はどうですか? まあ楽な仕事に潜り込めそうなんだから、正式に採用されるよう頑張って下さい。

tpy7x8nm
質問者

お礼

楽な仕事かどうかはわかりませんが、頑張っていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.2

>実際、教職から転職した方は少ないと聞きます。 誰から聞きましたか? 転職や休職が非常に多い職業ですよ。 原因は貴方のように不安を持っていると、自信の無さが父兄や生徒に伝わり攻撃の的になりやすくなります。 不安を感じることは誰でも同じですが、己を信じてやるしかないと思います。 ただ、相談できる人が見つかるか分かりませんが、できる限り相談できる人を見つけることです。

tpy7x8nm
質問者

お礼

「己を信じてやるしかない」 そのとおりだと思います。不安ですが頑張っていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.1

経験者ではありませんけどね。 どこの公立に赴任するんでしょうか? 荒れてる学校とか(ほとんど最近はそうらしい。。)

tpy7x8nm
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

tpy7x8nm
質問者

補足

田舎の公立中学校です。 荒れてはいないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう