• 締切済み

プリンタのインク切れについて

spongetakの回答

  • spongetak
  • ベストアンサー率70% (12/17)
回答No.3

私も、同じプリンタを使っています。 たしかに、これまでに一度、新しいものに入れ替えたにも関わらず、いわゆるチップの認識問題なのだと思いますが、はじかれたことがあります。 インクに限らず、トナーカートリッジでも、こういったチップトラブルは発生します。 非純正品では、常に気をつけなければならない点ですが、純正品でも発生します。 通常、購入した店にいえば、交換してくれます。 チップ不良というのは、ごくありがちなトラブルです。

関連するQ&A

  • プリンターを買い換えたい(インクのノズルとは?)

    プリンターを新しく買い換えたいと思い、見に行ってきました。 質問検索等で読み、キャノンかエプソンにしようかと説明を求めましたが、店員はレックスマークを勧めてきました。 検討することにして、今、考え中です。 パソコンの周辺機器として使用予定。 コピーも可能の方がいいので、複合機にしようかと思っています。 現在使用中のプリンターはHpです。(インク漏れなどあるので、できればすぐに変えたい) 非常にインクのランニングコストがかかるので、 今度購入プリンターは、インクのコストを考えたいです。 用途としては、年賀状の印刷(綺麗なこと)、文章(ワードやブログ・HP等)や画像も印刷もします。 店員が、キャノンやエプソンには、インクノズルがないので、その分、故障すると、修理になってしまう為、HPやレックスマーク(LEXMARK)はあるので良いということを言っていました。 このインク”ノズル”とは? そして、どんな機能なのでしょうか? プリンターを使用している方や知識のある方、アドバイスお願いします。

  • プリンターなんですけど、インクがあるのに無いことになって使えません(>_<)

    EPSONのPM-780CSを使っています。昨日、黒のインクを交換し今日、カラーのインクを交換して今日年賀状を4,50枚印刷しました。印刷の時は席を離れていて、終わったと思って来て見るとプリンター本体のエラーランプが点滅していました。でも、印刷されたものは異常がないので、そのままプリンターの電源を切りました。その後直ぐに印刷したいものがあったので電源を入れ印刷しようとすると、黒もカラーもインクが無いと言うことになっていて印刷ができません。さっきまで残量ありと表示されていたプリンタウィンドウ!3インク残量も無いことになっていました。そんなはずはないとインクカートリッジを入れなおすと黒の方はきちんと表示されましたが、カラーは何度入れなおしても表示されません。今日、取り替えたのでインクがなくなってるとは思えないし、何が悪いのか分かりません。修理に出さなきゃ駄目でしょうか?

  • プリンターのインク切れのサインが消えない時は~?

    PCのプリンター[EPSON:PX-101]を使用しています。純正のインクに交換したのですが、インク切れのランプが消えません。原因は何でしょうか?どうしたら直りますか?今頃なんですが、年賀状を印刷できずにあせってます。どなたか、お詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • トナーインク切れで印刷できないと表示されます

    DCP-J963Nで印刷したいのですが、インク交換が出たので純正品インクに交換しました。 そして、印刷するとプリンターのトナー/インク切れですと表示され、印刷できません。 プリンター単体では印刷できるのですが、PCから印刷できません。解決方法はありますか?知っている方いたら教えて下さい。 インクの交換方法は、手順通りに実施しているので問題ありません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターのインクについて

    キャノンMG6230のプリンター、OSは10です。マゼンタが空になったので新品純正品に交換してパターン印刷を試みましたところ本来、濃い、中間、薄いと3パターン表示されるのですが濃いしか表示されません、クリーニングして再度パターン印刷すると中間が出たり出なかったりの繰り返しです。 質問です ノズルの詰まりであればパターン表示はどの段階も出ないと思います。 インクのICチップの不良でカートリッジの不良品のことはあり得るのでしようか。(ここが特に知りたい) この場合はカラーが綺麗に出ないだけでしようか。 黒は問題なく使えるようです。 使用期限は1年先の純正品です。 本体買い替えですかね!! 宜しくお願い致します。

  • MG6330のプリンターでインク切れが消えない

    MG6330のプリンターでマゼンダのインク切れが出たので新しいものと交換したが、インク切れが消えない。強力クリーニングも実施。他のインクもインク切れだ出たのでこちらも交換。こちらはカートリッジ交換でインク切れは消えた。ノズルチェックの印刷では正常の状態、故障診断でも正常表示。またプリンターの電源を切って再起動しても治らない。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターのインクは互換インクじゃダメ?

    EPSONのリーズナブルな価格のプリンターを使用しております。純正のインクは高いけど、純正のインクの方が信頼性が高いので使用しております。互換インクだと、純正のインクを使っていないというエラー表示がプリンターに表示されたりするようです。印刷時の品質にはあまり拘りませんが、互換インクだとプリンターが故障する可能性が高かったり、何か問題でもあるのでしょうか?互換インクは使わない方が良いという理由はどこにあるのでしょうか?教えてください。EPSONにも質問中です。

  • プリンタインク残量ありだが印刷できない

    EPSON EW-052Aを昨年購入。最初は問題なく印刷できましたが、黒インクが無くなったので、純正を購入し、交換。現在インク残量に問題なしですが、PCから送ったものの印刷も、コピーもできません。インクが無いマークが点灯し、印刷要求すると プリンタのウィンドウが出ますが、そこのプリンターのところにwarningマークの後にEW-052Aと出ています。ネット上のマニュアルを見ましたが、当てはまるものがありません。何をするべきでしょうか。よろしくお願いします。

  • プリンタの故障? 単なるインク切れ?

    DELL製プリンタPHOTO924を使っていますが、YELLOWのみテスト印刷でも全く印刷されません。クリーニングを繰り返しても同じです。単なるインク切れかと思うのですが、前はあったドライバからのインク切れ通知がなかったのが気になります。ノズル等の故障なら新品のインクを購入しても無駄なのでプリンタごと買い換えようと思います。(色々な事を考慮すると、やはり国産がいいようですね)似たような経験をお持ちの方、ほぼ原因は分かる、という方、アドバイスお願いします。

  • プリンターのインクの乾燥?故障??

    教えてください。 私はプリンターを使うのは年賀状の時期だけです。 昨年に新品を購入して年賀状を印刷してから全く利用しませんでした。 久しぶりに印刷を・・と思ったら綺麗に印刷できませんでした。 綺麗ではないというのは、 1, 文字に線(スジ)が入ってしまう 2, 印字が濃いところと薄いところがある ※インクのカートリッジは新品に交換しました。 この症状はインクの吹き出し口が固まってしまっているのでしょうか? また、このようになってしまった場合はメーカー修理しかないのでしょうか? それと、このようにならないための対策をアドバイスください。