• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来、腰痛にならないために、予防法は?)

将来の腰痛予防法は?

o120441222の回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.8

>想像ではありませんよ。事実、腰痛持ちの人は世の中にかなりいる。 積極的な治療法を示さない医師はよくありませんね。そういう病院は変えればいいだけです。 >おばちゃんは病院いくけど、治らないで歳だから~と諦めている。 老化というものがある以上、ある程度は仕方ありません。例えば筋力低下などは腰痛において重要なファクターですが、これは病院でも整体でもどうにもなりませんよね。自分の努力次第になります。 >病院での薬は一時的に痛みを和らげたている対症療法ですよね。 本気でそう思っているのでしょうか?もう少し整形外科のことについて学んでください。 >EBMなどなく経験からの技術だとは思いますが、腰痛についとは治せることが大切だと思いました。 貴方は腰椎分離症という疾患を知っていますか?実は整体やカイロに見られるスラストで悪化することが分かっています。これは気づかないでもっている人が意外と多いです。腰痛が出てレントゲンで初めて分かるならいいほうで、レントゲンを撮っても見落とす医師はいます(レントゲンであれば4方向から撮る必要があります)。この分離症で整体やカイロを受ければ、一部つながっていた分離が完全に壊れたり、完全分離になれば骨がどんどん、どんどん前にずれていってしまいます。 しかし不幸なことに、骨が完全に壊れた直後は楽になるそうです。 「あ~楽になった、またくるわ」 と言って通い続ければ・・・骨はどんどん前にずれて行きます。当然、骨格構造上の異状ですから、日常生活などの衝撃には弱くなり、結果腰痛が出やすくなるという事が起きます。 あ、ご存知の通り分離部の触診は絶対に不可能なので、レントゲン以外では診断はつきません。無知って恐ろしいですね。 >母も現役の医師ですよ~。診療科が違いますが。 整形外科医で無ければある意味素人です。医師は自分の専門科以外のことはあんまりあてになりません。整形外科医に呼吸器のこと、呼吸器外科に整形外科のことを聞いても、残念ながら最新の情報は得らないどころか時々間違ったことも平気で言いますよ。 「整体」 とはあくまでも自称ですから、私の想像している整体と、貴方の思う整体は全く違うのかもしれません。しかしどうしても 「骨がズレて・・・」 などの説明は解せません。完全にセールストークでしょう。本当の医療人なら 「これを行うと何が作用して好影響がでるのかわからないけど、私の経験上成績がいいようです」 と正直に言うべきだと思います。それを調べもしない “骨格のバランス” などと故事つけるのが気に入りませんね。 一つの考えに拘っていては、真理を見失うと思います。多角的に検証してこそ本来の姿が見えるのです。私の経験上、整体やカイロは治療の根拠が無く、事故率が高いことから、お勧めできる治療方法では無いという結論になりました。痛い、痺れ、麻痺などの異常を治療するところではなく、凝っている、疲れたなど慰安をするところだと思います。公的資格ではありませんし、それが患者、術者共にベストだと思うのです。 >それに私はこれから治療ではなく、予防をどうするか?であります。 そうそう、そうですね。貴方のお考えに則っとれば、、、 >これを、自分で治したり、ずれるのを予防したり何か方法はありませんか?? ありません。

noname#131428
質問者

お礼

薬物療法は、痛みや炎症を抑えるものでしょ。 具体的に、腰痛を根本的に治す薬があるのなら知りたいです。 自分は、ヘルニアでもないですし不要なものだと思いますが。 整形外科で治療する人はもっと重症ですね。 予防にマッケンジー法を考え中であります。 今は健康か、病気かの2つどちらかではなく、健康レベル測定という考え方があるんです。健康と病気は連続的に繋がっているという考え方です、私は、健康に近いと思います。なので、しっかり予防をしていきたいです。

関連するQ&A

  • 腰痛・尾てい骨

    9月あたりから腰痛を伴ってます。 といっても主に尾てい骨の周り。。 学生で一日中座っていることが多く、授業中たまに耐えられないときがあります。 整形外科で痛み止めをしてもらったり、レントゲンやMRIもしました。 背筋も筋肉も(脂肪も)申し分なくついてるから腹筋背筋をする必要はないといわれ、骨にも異常なし。 ただ、骨盤が広がっていて足の付け根などは骨がゆるくなっている(?)とのこと。少し背骨が曲がってるから矯正した方がいいといわれました。 あとは、リハビリなど。 今ヨガなどをしているのですが、痛みはあまり軽減しません。。 むしろ、痛み止めを打って効き目が切れたとき、骨が砕けるようなミシミシといった痛みもあったり、治っているように思えません↓↓ あっためればいいのか冷やせばいいのかもわからず。。整体とかにいったほうがいいのでしょうか??でもイイ整体と良くない整体があると聞き、迷ってます。。 なにかこうすればいいなどありましたら、よろしくお願いします><

  • 最近腰痛に悩んでいます。

    最近腰痛に困っています 小さい頃から背骨が反っていて、腰が前に出ている体形です。 仰向けに寝たり壁に背中を当てると手のひらが余裕で入ります。 最近アルバイトなどで立ちっぱなしの時や、かかとが高い靴を履いた時 とても腰が痛みます。私はこの反った骨のせいだと考えています。 来年から立ちっぱなしの仕事になるのでこの腰にはとても困っています。 医者に通った方が良いのでしょうか?整体でしょうか?整形でしょうか? または骨盤矯正などをしたほうがいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 接骨院はどんな効果?

    骨盤の歪み等は手では直せないとのことで 骨の矯正なることは、置いといて 接骨院等は筋肉をほぐしているだけなのですか? たまに腰痛が1発で治る接骨院だか整体師だかのような 評判の方がいるようです。 そういうところにはかかったことがないのですが、 あの方たちのやっていることは 一般的なやり方と内容がちがうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 腰痛解消のための骨盤矯正

    去年2月から腰痛に悩んでおります。症状は慢性化し、現在おもに ・腰が疲れやすい ・体をそらした時に臀部(お尻)がジーンと言う感じで痛む ・ふくろはぎにハリを感じる のような症状があります。 整形外科でのレントゲンでは異常がないと言われましたので 二ヶ月間ほど鍼灸院でハリ治療+ショートマッサージなどを行いましたがあまり効果 がなかったため先日初めて整体院に通いました。 整体院では骨盤の歪みによる神経の圧迫と背中から足までの筋肉のコリを指摘されました。 骨盤の歪み自体はそれほど大きなものではないようです。 それから体にはシビレはないので坐骨神経痛ではないとも言われました。 現在、その整体院で骨盤矯正とマッサージを主にやっており、まず筋肉をほぐすために 3、4日は続けてくるように言われました。 骨盤矯正するに当たってまず回りの筋肉をほぐさないとすぐに戻ってしまうと言われたのですが ・骨盤矯正って何回ぐらいの治療で治るものですか? ・骨盤周囲の筋肉の状態も関係あるのでしょうか? ・骨盤矯正で上記のような症状が劇的に回復することはありますか?

  • 腰の筋肉を鍛えたい!(腰痛持ち)

    去年の夏に椎間板ヘルニアを患いました。 整体でズレを直してもらい、普通に生活できるようになりました。 でも、立ち仕事などで疲れると、筋肉が支えきれなくなるようで、腰が少し痛くなる時があります。 一晩寝て疲れを取れば痛みは消えてしまいますが、 鍛えれば痛みも無くなるのでは?と思います。 背骨を支える筋肉を重点に、腰まわりの筋力をつけたいのですが いい運動は無いでしょうか?

  • 腰痛が悪化して立てません、歩けません

    一週間前に段ボールの荷物をいくつも持つ用事があり、腰が軽く痛む程度でした、ある日床で寝たところ腰痛でぎくしゃくしか歩けなくなりました。 さらに民間の接骨院で診察してもらったところ腰が立たなくなりました。 接骨院では背骨の周りの筋肉が疲れているということと骨の疲れを背骨から尾てい骨に向かってだんだんと取るように治療をしていました。1回目は背骨の下が、二回目はその奥が、3回目は尾てい骨が重くなっていきました。 結局、治療直後は歩けたのですが、診察後そのまま家に戻り会社は休むことにしました。腰に力が入らず、入れると激痛です。トイレにも行けませんでしたので今日また整形外科で治療を受けまして、松葉杖を借りたのですが。 このような腰痛に効く治療法はあるのでしょうか。どうすればいいのでしょうか。

  • 腰痛治療

    最近評判のいい整体に行ったのですが先生が診断の結果『調整をします』と言って背骨を指でかる~く押さえてました。わたしはうつ伏せに寝てたので見えませんでしたが道具は使わずただ指で痛い箇所を押さえてただけでした。ですがジュワ~っと腰痛箇所が痛くなくなったのです。そのときはヤッタ~と思ったのですが、家に帰るとやっぱし痛みが再発してしまいました。 なんか最後の先生による調整だけは保険が効かなかったのでその部分だけすごい割高になってしまったのですが、とくに骨をポキポキするわけでもなく痛い箇所を指で押さえていただけという内容でした。先生曰く「骨を押している」とのことだったのですがこれって整体って言えるんでしょうか? 他の整体では腰に膝を当ててポキッとやったりするんですけど・・・ まぁ~どれも即効性はなくいきなり腰痛が治るってわけではありませんが、指で押さえるだけで骨盤の歪みがとれるとも思えません。同じような経験された方の意見を聞きたいです。

  • 腰痛|モゾモゾ

    腰痛|モゾモゾ 最近本当に腰の調子が悪いです。 整形外科に行ったのですが、野暮医者なのか、運動不足で、骨にも異常はないと言われました。 それでも腰は痛いし、腰の下のお尻の骨部分の気もします。 それも話したのですが「そのはレントゲン撮ってませんが、骨ではないと思いますよ痛みも若干違和感がある程度みたいだし」と言われ、そのまま帰りました。 この腰の違和感は運動不足でなるものなのでしょうか? 過去にも運動不足の時は何十回もありましたが今のはいつもと明らかに違います。 運動は普通の人以下で、100m先も歩きたくないので車で行きます。 今、接骨院か整体に行こうと思っているのですが、この2つの違いは何でしょうか? また、どっちに行きべきでしょうか? 歪みがあるきもするし、筋肉的な事も考えられるし…

  • 肩こり・腰痛と鼻炎 治したい

    30代女性です。 中学生の頃から肩こりが酷く、年令を重ねるごとにひどくなっているようで、常に荷物を背負っているような感じがします。 首・肩・背中・腕の付け根・腰といろいろな所が痛く、朝起きた時からずっと一日中だるくて疲れが取れません。 肩こり・腰痛を解消したいと思い、ストレッチをしたり、塗り薬やシップを使ったりしていますが、あまり効果が見られません。 接骨院・整体には何度か行ったことがありますが、施術の直後は少し楽になっても、定期的に継続しなければ効果が無いようで、またすぐに元の状態に戻ります。 整体の先生に言われたのですが、私は骨盤がかなり歪んでいて、さらに、左肩・右腰の筋肉が右肩・左腰よりも強いため、背骨が歪み、一度矯正してもまたすぐに元に戻ってしまうと…。 最近、肩こりが酷いと鼻がつまって鼻炎になり、特に夜寝苦しくて困っています。点鼻薬を使っていますが、だんだん効きが悪くなってきたみたいで使用回数が増え、不安です。 肩こりや腰痛を治すには、何が効果があるでしょうか? 整形外科、接骨院、整体院、整骨院、鍼灸院…いろいろあって、どこに行くのがいいかわかりません。 また、肩こり・腰痛に効くストレッチや運動、食べ物、健康グッズ、その他…何かありましたら教えて下さい。 経験者や専門家の方に、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 腰痛・・?

    腰痛・・? 私は今年1月に出産をしたのですが、妊娠後期から腰痛?に悩まされていました。 出産後、ストレッチ等やってみたのですが全く良くなりません。 痛い場所なのですが腰というか腰とおしりの間の辺りが痛いんです。 慣れない育児で腰?以外にも色々と疲れが溜まってはいるのですが 一番辛いのが、腰とおしりの間の痛みです。 よく産後は骨盤が歪んでそのために痛みがでると聞き きちんと病院等で治してもらおうと思ったのですが 今まで腰痛等、経験がなくどこでみてもらえばいいのかわかりません。 接骨院、整骨院、整体・・一体この3つの違いはなんですか? そして私の場合どこでみてもらうのが一番良いのでしょうか?