• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:[原発]福島への出社命令、従わねばなりませんか?)

[原発]福島への出社命令、従わねばなりませんか?

Niwatori-Sanpoの回答

回答No.12

>会社は原発より30km以上の位置にあり  質問者さんには出社拒否や依願退職などの選択の余地があると思い ますが、今でも原発周辺に住んでいる人たちは、そこにとどまる以外 何の選択肢もありません。  要するに、これは社会問題と言うより人生観や価値観の問題であり 少なくともここのカテゴリで質問されても良い解決策は出ないんじゃ ないかと思います。  直接の回答じゃなくて、すみません。 m(_ _)m

参考URL:
http://okwave.jp/c214.html
mijami
質問者

お礼

有難うございます。 確かに人生観などの問題でもありますね。 ただ、会社が嫌いなわけでもないですし辞めたいわけじゃないんです。 ずるい考えかもしれませんが、誰しも思うのではないでしょうか。 原発周辺の方々の健康も心配です。 私も事故発生のニュースをうけて避難しましたが、1号機爆発のニュースが流れたのは 爆発から2時間後でした。遅すぎます。 政府、東電には事実を正しく、素早く報道してもらいたいと思います。

関連するQ&A

  • 詳しい方よろしくお願いします!

    原発から約60キロに住んでいるのですが、事故が起きてから今日まで平均2,7マイクロシーベルト(1時間毎)を観測しています。  事故は終息には向かっていないようなので例えば1年間この放射線量で行けば 2.7×24×365=23652(マイクロシーベルト) つまり23ミリシーベルト以上になってしまいます。 これは自然界の67倍にあたります。 そして、成人が浴びても良い放射能量限度(1000マイクロシーベルト)の23倍になります。 たとえ屋内にいて放射能の量が10分の1になっても限度量を越えてしまうのです。 さらに僕にはまだ10ヶ月の子供がいます。 メディアは割と過小評価な意見が多い気がします。 正直素人の計算なのでこの数字がどのくらい危ないのか、安全なのかわかりません… 詳しい方どうかおしえてください。 避難のタイミングや戻るタイミングの参考にしたいのです。 よろしくお願いします!

  • 除染って必要かえ?♪♪♪

    放射能に敏感で日本に文句をいう国が自国の放射能(日本の避難地域よいも高い放射能レベルの首都を持つ国)に全く無関心 逆を言えば、ソウル程度の放射能レベルは全く問題なし?除染は必要ないのでは? 韓国ソウルの放射線量は、 韓国KBS放送によると毎時2.91マイクロシーベルト、韓国SBS放送によると、毎時2.62マイクロシーベルト、の放射線量があります。 それに比べ、東京は毎時0.034~0.052マイクロシーベルト、韓国の放射線量は東京の60倍であることが判明しました。 しかも、福島県の緊急避難区域は、毎時2.28マイクロシーベルト(年20ミリシーベルト)なので、韓国ソウルは、福島の緊急避難区域より放射線量が高いことになる! お隣の韓国では毎時2.50マイクロシーベルト以上の放射能レベルは全く問題ないとされているのだがら日本の除染は無意味なのでは? 韓国が自国の放射能に無関心なのは、韓国人が放射能に強い民族なのか?

  • 最大放射線量、関東で上昇目立つ

    【放射能漏れ】最大放射線量、関東で上昇目立つ 東北はほぼ横ばい [6/13 16:31]  東北、関東各都県で12日午前9時から13日午前9時に 観測された最大放射線量は11~12日に比べ関東で上昇が 目立った。  文部科学省の集計によると、 茨城が毎時0・103マイクロシーベルト、 栃木が0・065マイクロシーベルトに上昇した。  東北はほぼ横ばいで、 岩手は0・024マイクロシーベルト、 山形は0・047マイクロシーベルト、 福島は1・600マイクロシーベルトだった。  福島第1原発の北西約30キロの福島県浪江町で 12日午前9時45分に18・2マイクロシーベルトを観測した。 ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110613/dst11061316320011-n1.htm 最近ホットスポットだとか言って原発から遠く離れた地域でも高放射能汚染されてるみたいだよね 俺は幸いかなり遠いからいいけど食物で内部被曝しそうでこえぇよ近くに住んでる人や皆はどう思う?

  • 福島原発での作業

    今度、福島第一原発の原子炉の建屋の壁を建設する仕事があるのですが、原子炉のすぐ近くの放射線量、放射能はどのくらいでしょうか。 防護服を着ていれば原子炉のすぐそばの作業でも安全でしょうか。

  • 原発と福島について

    福島県民です。 東京の人に実際に下のようなことを言われています。 --------------------------------------------------------- 1.東京が放射能の危険にさらされているのは福島のせいだ 福島にある原発は東京電力で関東の人のための原発です。 福島の方こそ被害者だと思うのですが。 2.東京が計画停電になっているのは福島のせいだ いちばんの原因は福島原発が使えなくなったことです。 東京電力の福島原発が使えなくなったせいであり、 福島のせいではないと思います。 3.被災地のために計画停電に協力してあげている 被災地のためではなく、関東のための原発が使えなくなり、 関東が電力不足になったからです。 4.福島県民はみんな首から測定値ぶら下げてろ 福島県はかなり広い県です。 本当に危険なところに住んでいる人たちは避難して 放射線測定をしています。 一部の地域を除いて、 大部分は安全な地域になります。 特に会津地方は北関東より放射線量が少ない地域になっています。 一部の危険な地域だけをみて、 福島県民というだけで病原菌扱いするのはやめて欲しいです。 また危険な地域に住んでいた人でも、 服に放射性物質が多少ついていた程度で 完全被爆している人は一人もいませんでした。 5.自分たちで誘致したんだから自業自得だ 誘致したのは一部の人たちだけです。 また政治家の力で半ば強引に押し切られた感もあります。 今回の件では誘致にまったく関係していない市町村も 被害にあっているのです。 6.福島の農産物は今後食べない 安全宣言が出てもダメですか? また、先にも書きましたが、 福島県はかなり広い県です。 会津地方は北関東よりも放射線量が少ないのに、 それでもダメですか? 7.今後福島の地は踏みたくない 福島県はかなり広い県です。 避難地域、屋内退避地域以外はまったく問題ありません。 特に会津地方は北関東よりも放射線量が少ないです。 --------------------------------------------------------- このようなことを言うのは一部の人だけだと信じたいですが、 実際東京の人は口に出さないだけでそのように思っているのでしょうか? このようなことを言う人に私がひとつひとつ反論しましたが、 間違っているでしょうか? またこのような考えを持っている人に、 そうではないよと分かってもらうのにはどうすればいいでしょうか? 福島の悪いイメージを払拭するためにはとうすればいいでしょうか? 私の個人的な考えですが、 福島原発は関東の人のための原発です。 関東の人のための原発で いちばん危険にさらされているのは福島県民です。 現に心臓が悪い父は、原発が怖くて怖くて体調をくずし入院してしまいました。 福島県民の苦痛を少しでも分かって欲しいです。

  • 福島原発での作業

     現在、建築測量の仕事をしているのですが、出張で2週間くらいの間、原発の建屋の壁の建設の仕事があり、行こうか、止めようか迷っています。 原子炉のすぐ近くの放射線量、放射能はどのくらいでしょうか。 防護服を着ての作業となるようですが、防護服を着ていれば安全でしょうか。

  • 福島原発の上空の放射能濃度?

    2011年3月16日に福島原発の上空をヘリで消化活動しようとしましたが、放射能濃度が高く作戦を中止しました。 テレビでは、危険な濃度としか表現されていませんが、いったい何マイクロシーベルトぐらいなのでしょうか?

  • 原発について

    原発の放射能汚染物質が海に流されています。 疑問ですが、他に方法はないのだろうか。 食物連鎖を考えてしまいます。 私は避難区域に住んでいるわけではありませんが、そういう問題ではないと思います。

  • 福島原発、大爆発前の放射能漏れ?これって♪♪♪

    爆発前から放射能漏れ? 第一原発 双葉の上羽鳥毎時1590マイクロシーベルト http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000024-fminpo-l07 (福島民報) 記事によると福島原発一号機の大爆発の前に放射能が環境中にばら撒かれていたようです♪♪♪ これって、地震で原子炉が壊れちゃったからですか? あの津波が無くても福島原発事故は発生していたのでしょうか?

  • 放射線量について

    疑問に思ったので質問させていただきます。 放射線量のことなのですが、 CTスキャンで浴びるのが2400マイクロシーベルトだとききました。 その数値は一瞬で浴びる放射線量が2400マイクロシーベルトなのですか? それとも1時間当たり2400マイクロシーベルトの放射線を一瞬浴びるということなのですか? 何百マイクロシーベルトを安全と言っていますが、それは1日浴びても安全なのですか?1ヶ月浴びたら…1年浴びたら… 難しくて詳しくは分かりませんが、放射能怖いです。