• 締切済み

やっぱり分からない数学II

整式x^3x^2+ax+bを整式x^2+3x+2で割った余りが5x-3のとき、 -2a+bと-a+bを求めよ またa,bもそれぞれ求めよ さっぱりです 教えてください

みんなの回答

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.3

私は#1さんに100点満点を差し上げます。私は数学ばかり使う理論物理学で飯を食って来たものですが、物を作らなくてはならない工学はいざ知らず、この世界の成り立ちを理解しようとしている物理学では、細かいことを言っていたら何も出来ません。私はいつも私の学生に「1年は約400日であるとして計算出来るようにならないと一人前の物理屋にはなれないよ」と言っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok9608
  • ベストアンサー率38% (50/129)
回答No.2

  No1さんで正解かとおもいます。私が採点するとすると99点です。左辺はべき乗が続きやや複雑ですが中学生にも計算できる数式と思います。 理系は 細かいのです。 大変 失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dddmmgrru
  • ベストアンサー率64% (24/37)
回答No.1

うん、別に入試問題でもなさそう。因数定理はならったかい? 多分、x^3x^2+ax+b は x^3+x^2+ax+b の誤記だと思うけどネ。 f(x)=x^3+x^2+ax+b=p(x)(x^2+3x+2)+5x-3とおく。ここでp(x)は整式。 x^2+3x+2=(x+1)(x+2)と因数分解されるので、因数定理により f(-1)=(-1)^3+(-1)^2+a×(-1)+b=0+5×(-1)-3  まとめると -a+b=-8 …(1) f(-2)=(-2)^3+(-2)^2+a×(-2)+b=0+5×(-2)-3  まとめると -2a+b=-9 …(2) (1)-(2)より a=1…(3) (3)を(1)に代入して b=-7 これで -2a+bと-a+bを求めよ もできるよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やさしい数学II

    (1)整式P(x)をx+1で割ったときの余りは-8、x-2で割ったときの余りは7である。    P(x)を(x+1)(x-2)で割ったときの余りを答えよ (2)整式x^3+4x^2+ax+bを整式x^2-x-6で割った余りが7x+33のとき    -2a+bとa+bを答えよ    また上記のことが成り立つから、a、bの値も求めよ (3)次の式がxについて恒等式になるように、定数a、b、cの値を定めよ    (x+a)(2x+1)=bx^2+5x+c-a (4)kがすべての実数値をとるとき、つねにこの等式が成り立つようにx、yの値を定めよ    (2k-1)x+(k-1)y-k+3=0

  • 数学II 数学の問題

    数学II 数学の問題 整式p(x)を(x-1)(x+2)で割ったときの余りが 7x であり x-3 で割ったときの余りが1である。 p(x)を(x-1)(x+2)(x-3)で割ったときの余りを求めよ。 という問題です。 三次式で割っているので、余りは二次以下であるから、ax^2+bx+c とおいて解くやり方などいろいろ習いましたが、分からないものがあったので、それを質問します。 まず P(x)=(x-1)(x+2)(x-3)Q(x) + a(x-1)(x+2)+7x とおいてから p(3)=1より、10a+21=1 a=-2 よって余りは、-2(x-1)(x+2)+7x =-2x^2+5x+4 です。 P(x)=(x-1)(x+2)(x-3)Q(x) + a(x-1)(x+2)+7x とおける理由が分かりません。 どういうおきかたなのでしょうか?

  • 数学IIの問題です

    f(x)は整式で、いかなるxの値に対しても、x^4+ax+b=f(x)(x-1)^2が成り立つ。a,bの値を求めよ。 問題の解き方がさっぱりわかりません。どなたか回答よろしくお願いします。

  • 数学がわかりません

    以下の問題の解き方を教えてください x^2+2x-1/x^3+x^2=a/x^2+b/x+c/x+1 のa,b,cの値 整式P(x)=x^3+ax^2+3x-2をx-2で割ったあまりが12であるとき 定数aの値 整式P(x)をx-1で割ると-1余り,x+1で割ると3余る時、x^2-1で割った時の余りはいくつか x^3+ax^2+bx-5=0がx=1+2iを解に持つ時、定数a、bの値と残りの解

  • 数学の問題なんですが・・・

    整式AをX²-4で割ったときの余りが2X-5、整式BをX-2で割ったときの余りが7であるとき、 A+2BをX-2で割ったときの余りを求めよ。 という問題の解き方がわかりません。 答えは『13』なんですが、途中式がわからないので教えてください。

  • 余剰定理の問題です。

    よろしくお願いします。 次の各問いに答えよ。 1.整式f(x)をx-1で割った余りは5、x+3で割った余りは-7である。 (x-1)(x+3)で割った余りは? 2.整式f(x)を(x-1)(x-2)で割った余りは3x+2である。x-2で割った余りを求めよ。 1.はわかりました。余りをax+bとおいて、a+b=5と-3a+b=-7をとけば3x+2ですよね。 でも、同じ様な考え方と思うのですが、2.の式のたて方が思いつきません。 よろしくお願いします。

  • 高校数学  数と式

    整式A(x)をx+2でわると、商がB(x)で余りが-5になる。その商B(x)をまたx+2で割ると、商がx²-4で、余りが2となる整式A(x)を(x+2)²で割った余りを求めよ。

  • 数学IIBの整式除法の問題

    整式F(x)をx-1で割ると5余り、x^2+x+1で割ると-5x+1余る。 F(x)をx^3-1で割るとき、余りを求めよ。 という問題なのですが、これの解答としては、 F(x)をx^3-1で割った商をQ(x)、余りをax^2+bx+cとおくと、 F(x)=(x^3-1)Q(x)+ax^2+bx+c   =(x-1)(x^2+x+1)Q(x)+ax^2+bx+c F(1)=5より F(1)=a+b+c=5(一) となっていて、ここまではわかります。しかし、次のところからわからない点があります。 F(x)をx^2+x+1で割ったときの余りが-5x+1より、 ax^2+bx+cをx^2+x+1で割った余りは-5x+1であるから、 ax^2+bx+c=a(x^2+x+1)+(b-a)x+c-a b-a=-5(二),c-a=1(三) (一)(二)(三)より、a=3,b=-2,c=4 よって求める余りは 3x^2-2x+4 質問としては、 1.なぜ「F(x)をx^2+x+1で割ったときの余りが-5x+1より、ax^2+bx+cをx^2+x+1で割った余りは-5x+1である」と言えるのか? 2.「ax^2+bx+c=a(x^2+x+1)+(b-a)x+c-a」という式はどうやったら出てくるのか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 因数定理の問題で

    いくつか、解き方が分からないものがあります ★xの整式4x^3-2x^2-9x+7を、xの整式Aで割ると 商はBで余りがx+1となる。またAとBの和は2x^2+4xー5である。 この時、AとBを求めよ。 (答え A;2x^2-2x-2、B;2x-3) ★ x^3+4x^2+7x+5をx^2+x+2でわった余りは2xー1である。 (x^3+4x^2+7x+5)^3をx^2+x+2で割った余りを求めよ (答え:10x+39) ★整式A(x)を、x+1で割ると、余り9 (x-1)(x-2)で割ると商B(x)、余り8x-1になる。 B(x)をx+1で割った時の余りを求めよ (答え:3) ★整式A(x)を(x+1)^2で割った時の余りは9 (x-1)^2で割った時の余りは1である。 整式A(x)を、(x+1)^2(x-1)^2で割った時の余りを求めよ。 (答え:2x^3-6x+5) 最後の問題は、余りをax^3+bx^2+cx+dとおいて (x+1)^3(x-1)で割ると考え A(1)=a+b+c+d=1 ax^3+bx^2+cx+dを(x+1)^3で割ったときの余り=9 と考えて出すとおもったのでが上手くいきません、、、 どなたか、これらの解き方を教えてください!

  • 数IIでわからないとこが・・

    整式f(x)をx-2で割ると6余り、(x-1)^2で割ると2x+1あまる。この整式を(x-2)(x-1)^2 で割ったときな余りを求めよ。 なんですが、 答えを見ると f(x)=(x-2)(x-1)^2 H(x) +ax^2+bx+c とおく ・・・ f(x)を(x-1)^2で割ったときのあまりが ax^2+bx+c を(x-1)^2 で割ったときの余りになることに注目して・・・ とあるんですがこの意味が分かりません 教えてください

このQ&Aのポイント
  • Windows10 HomeでOneNoteを使用するために一時的にサインインしましたが、サインアウトする方法やログイン状態の確認方法が分からない場合、どのアカウントでログインしているのか混乱することがあります。
  • Microsoftアカウントにログインしていれば、設定のホーム画面上にサインイン状態のアイコンとユーザー名が表示されますが、アカウントページでは別のアカウント名が表示されることがあります。
  • より分かりやすい表記を希望する場合は、アカウントページで確認し、ログアウトすることができます。
回答を見る