• ベストアンサー

仮想メモリについて

goo_4649の回答

  • goo_4649
  • ベストアンサー率37% (219/588)
回答No.2

XPというより32bitOSだとそこら付近が最大認識数ですよ。 64bitだと全部認識しますけど、で、メモリがそれだけあるなら仮想メモリをオフにした方がパフォーマンス上がりますよ。 もっともメモリを認識以上に常時使ってるようならお勧めしませんがそうじゃないならオフで良いです。 俺は7の32bitで同じくらいの認識数ですがオフにしてて問題ありません。 ただ足りなくなってくる場合はソフトが強制終了するかもしれないのでご注意を。

s550l
質問者

お礼

回答有難うございます 仮想メモリオフですか? 初期サイズ・最大サイズを1024に変更したら足りないとログ出たので 2048に再設定しました。

関連するQ&A

  • 仮想メモリの領域が足りない

    仮想メモリの領域が足りないというエラーメッセージが出ました。 メモリは1.93GBです。 プロパティの仮想メモリの所を見たら 最小限2MB 推奨2973MB 現在の割り当て672MB となっているのですが、初期サイズ、最大サイズの所を変えたら解決するのでしょうか? もし解決するのでしたら推奨の”2973”という数字は初期サイズ、最大サイズどちらに入力したらいいですか?

  • 仮想メモリをどれぐらい増やせばいいですか?

    仮想メモリの容量が少ないと表示されだしてから、プリンターまでも動かなくなってしまいました。筆まめで作成した物を印刷しようとしても印刷出来ず落ちてしまいます。 PCはXPでVAIO(PCV-HS91B/HS31シリーズ)です。 マイコンピューターを開いたところ 仮想メモリ「全てのドライブの総ページングファイルサイズ 557MB」となっております。 カスタムサイズというところに印がついており、 初期サイズ(MB)(I)384 最大サイズ(MB)(X)768 となっています。 全てのドライブの総ページングファイルサイズ 最小限  2MB 推奨   381MB 現在の割り当て   557MB となっております。 どれをどれぐらいの数値に変更したらいいか全く分りません。どうしたらいいのでしょうか? プリンターが動いてくれないのもこのせいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • メモリを増設後、仮想メモリの設定を

    メモリを2GB近く(1.93GB)まで増設したのですが、仮想メモリの領域が足りないと出ました。 仮想メモリの設定を見たら割り当てが672MBだったので、仮想メモリの設定を「システム管理サイズ」にしたら現在の割り当てが1982MB、推奨が2973MBと出ました。 調べたら仮想メモリは初期も最大も推奨の値の1.5倍がいいとか 2倍がいいとか、4000MBは超えない方がいいとか色々あってよく分かりません。 どの様に設定したらいいのでしょうか? OSはXPです。よろしくお願いします。

  • この仮想メモリを診断して下さい

    先日急に、画面右下に吹き出しが出て「仮想メモリ」が少ない・・・・」とか書いてありました。 マイコンピュータを見てみました。Cドライブ 空き領域 47979MB 初期サイズ672  最大サイズ1344 すべてのドライブの総ページング ファイルサイズ 最小限2MB  推奨669MB  現在の割り当て672MB だそうです。 さっぱりわかりませんがなにか変更した方がよいのでしょうか。

  • 仮想メモリ最小値が低すぎます・・・

    最近「仮想メモリ最小値が低すぎます」 とでたり、「ランタイムエラー」というのがよくでて、 いきなり画面が落ちることがあります。 自分なりに調べてみたのですが…パソコン初心者で…行き詰ってしまい…どなたか教えていただけないでしょうか Windows XP メインメモリー256MB Cドライブ 使用領域 22.5GB 空き領域 5.41GB 初期サイズ 336 最大サイズ 672 最小限 2MB 推奨  333MB 前日就寝前のコミットチャージの状況 760508KB/902856KB この初期サイズと最大値サイズの数値を変更すればよい と書いてあったのですが、私の場合この数字をどう変更すればようのでしょうか?それがわからなくて困っています。 詳しい方教えて下さい。よろしくお願い致します

  • 仮想メモリについて・・・

    仮想メモリ・・・ ドライブ C: (windows xp) 空き容量 (26804MB) ドライブ D: 空き容量 (2826MB) になっていて、前までは推奨で(333MB)に設定されていたと思うんですが最近カスタム設定に変えました。 両方ともカスタム設定にして・・・ 初期  (384MB) 最大サイズ (768MB) どこかのHPを見て設定し直しました。 カスタムにしたからと言って変わった事はないのですが なにかここを変える事によって変わるのでしょうか? 推奨の(333MB)の方がよかったのでしょうか? 推奨って書いているいる位だからそちらの方がいいのでしょうか? 説明不足ですいません。

  • 仮想メモリ

    仮想メモリの変更ができないのですが。 OS XP メモリ 512MB 以前仮想メモリをカスタム サイズで1488MBに設定したのですが、現在767MBに変更されています。 システムのプロパティ→詳細設定タブ→パフォーマンス→設定→詳細設定タブ→仮想メモリ→変更 で、 Cドライブに1488-1488とカスタムサイズにチェックが入っているのですが すべてのドライブの総ページングファイルサイズのが 最小限      2MB 推奨      766MB 現在の割り当て 767MB 一度、ページングファイルなしに設定して再起動してからカスタムサイズにチェックをして初期サイズ1488MB 最大サイズ1488MBに設定すると変更されるのですが、再起動すると767MBに変更されている。 解かる人がいましたら教えてください。

  • 仮想メモリの設定について

     「システムのプロパティ」から「パフォーマンスオプション」で 「仮想メモリの変更」というのがありますが、ぼんやりと理解して いますが、はっきりとどのように設定したらPCにベストなのか 理解していません。    私のPC環境は、    ・DELL 9200C     ・CPU Pentium D 2.8Ghz    ・メモリ  2GB    ・XPとVisataのデュアルブート   です。  現在、XPで「システム管理サイズ」にチェックを入れています。 最小限2MB、推奨3055MB、現在の割当2037MBです。このチェックを 入れると1GBほどハードディスクの使用量が減りました。  メモリが大きい場合、「ページングファイルなし」にしたほうが よいとか、カスタムサイズにして初期サイズも最大サイズも推奨 (3055MB)にしたほうが断片化しにくいとか、どこかで見たような 気がするのですが、どうすればベストな状態なのでしょうか。  以上 ご教授よろしくお願いします。

  • Illustratorで仮想メモリの設定について

    TOSHIBA dynabook T562/58GBS windows8 メモリ16GB (購入時は8GB)  inter(R) Core i7-3630QM CPU @ 2.40GHz 主に使用するソフトは Illustrator,photoshop,Rhinoceros,Autocad,3dsmax illustrator cs5 を使っています。 データファイルは3712KBですが、曲線が複雑でライブペイントツールで色を付けた線データの配置を動かすと「メモリが足りません」と出てきます。16GBもあって実際30%ほどしか使用されていません。 Adobeのホームページでいろいろ調べてみて 「ページングファイルの最大サイズが搭載メモリ容量の 3 倍以上に設定されていると、Illustrator のパフォーマンスは最適化されます。」 とありました。 このPCはノートでCドライブしかなく Cドライブの空き容量は726676MBです。 推奨5618MBで現在の割り当てが2700MBでした。3倍となると48000MBとなり推奨の8倍以上となり、少し恐れた私は、初期サイズ、最大サイズ共に10000MBで設定しましたが、再びメモリ不足と出てきました。 3倍にしても問題ないのでしょうか? また、そのときの初期サイズをどれくらいに設定するのでしょうか? 仮想メモリを増やすことのデメリットってありますか? 初期サイズ、最大サイズをどれくらいに設定したらよいでしょうか? もし、16GBでillustratorを使用されている方がいたら、どのような設定をしているのか知りたいです ここまで読んでいただきありがとうございます。

  • 仮想メモリについて

    皆さんこんばんわ 仮想メモリについて恐れ入りますが、教えてください。 実は最近ショップでPC(メーカー品ではないです) を買ったのですがゲームをした後右下に仮想メモリの 最小値が低すぎると表示されてしまうのです 実はこのPCはネットゲーム用に買ったので スペック的には申し分ないと思うのですが 幾分、知識が乏しいので もし御分かりの方は教えてください。 現在の仮想メモリは 空   298163MB カスタムサイズ 初期サイズ2046MB 最大   4062MB すべてのドライブの総ページングファイルサイズ 最小限      2MB 推奨      3070MB 現在の割り当て 2369MB と表示されています。 このPCのスペック的には Core2 Quad 6600Q メモリ  2G HD  320G グラボ GF8600GTSです。 宜しくお願い致します。