• 締切済み

今更ですが・・・

今更ですが・・・ 線路から一本道を挟んだところに住んでいます。 音も気にならないし揺れも慣れました。 でも今回の地震がきっかけで 線路脇は地盤が弱く地震の時は普通のところよりも揺れが大きいとも聞きました。 まだ家を購入して1年ですがこの先がとても不安になってしまいました やはり線路脇の家は色々な面でリスクがあるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

線路がカーブしており、そのカーブの外側の土地は脱線した列車が突っ込んでくるリスクがゼロではないですね。 実際西日本の列車事故でもゆるいカーブを回りきれなくなって、そのカーブの外側のマンションに突っ込んだ。 線路が直線か、カーブの内側であれば、線路脇だからと言って列車が突っ込んでくるリスク=0と言って良いでしょう。 電車の通過で揺れを感じると言う事はそれなりの(弱い)地盤なのだと思いますが、だからといって地震のときに倒壊するとは限りません。実際のところ、1980年の建築基準法改定以降、全ての住宅の耐震性は凄く向上しています。 大津波に襲われても、家が壊れず、形を保ったまま流されてゆくほど強固な構造になっているのです。 地震の被害は、建物の倒壊よりも、屋内での家具の倒壊による怪我や、地震後のガス爆発や火事による二次災害のリスクが中心になっていますので、屋内家具の倒壊防止策とか、家庭内のオール電化に費用を使うと生命の安全性は高まると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyatt23
  • ベストアンサー率22% (34/151)
回答No.2

誰が言ったのでしょうか? 普通は線路脇は地盤はしっかりしてますか…… 全くの逆です。 地盤が弱い所に線路は付設しません。 むしろ地震で脱線→→自宅…を気にされる方が自然だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tada1027
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

都市の鉄道線路は土圧を強固なコンクリ-トで両サイドから固めているので、コンクリ-トさえ崩壊しなければ大丈夫ですが、それ以外は盛り土に砂利を敷きレ-ルを設置するので、地震の揺れに地盤が弱くなり暫くは電車が通るたびに、以前より揺れが伝わると思います。土地というものは約10年で土圧により安定してくるので、その点をご理解ください。 新築でしたら新しい耐震基準での設計ということで、地震のときに不等沈下(家が傾く)しないように設計されているはずですので、その点を設計者に確認をされたほうが良いでしょう。中古住宅を買われたのであるならば、不動産屋に確認を! 鉄道横にある住宅のリスクは大地震のときにたまたま横に電車通っていて倒れてくること(すごい確率ですが)、その住宅を売却するときに不本意ながら安くたたかれることでしょう。それは電車からの騒音、振動、排気ガス(デ-ゼル車の場合)、鉄粉が飛んでくる等の環境下にあるからです。ただこの点は健全に住む権利がありますので、ひどい場合鉄道会社に申請することができると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 線路脇の家の耐震について

    我が家は線路から道を1本挟んだところにあります。 ローカル線なので日中は電車の本数も少ないのですが・・・ 電車が通るたびに家が多少揺れます。 そこで質問なんですが・・・ 線路脇の家は電車が通る時の振動の影響で地盤が弱くなっているので 地震の時の揺れも普通よりも大きく、耐震も弱いと聞きました。 本当にそういうことはあるのでしょうか?

  • 新幹線線路沿いの揺れについて

    新幹線線路沿いの揺れについて。 我が家の近く、90〜100mほど先に新幹線の線路があります。 同じ条件(線路沿いだが違う地域)で、我が家と同じく100m先に新幹線線路、という条件に妹が住んでるんですが、 なぜか妹宅は、同じような音はしても、全く揺れません。。 これはどういった違いからでしょうか? 地盤??地盤改良も、不要と判断されたのですが、、、 あと、妹の土地には線路近くを覆う様に戸建てが多数立っていて、我が家は線路近くは田んぼで更地です。この違いも関係ありますでしょうか。 →今後田んぼあたりに何かが建ったら多少揺れは改善するでしょうか。 かなり悩んでいます。よろしくお願いします。。

  • 地震に対する不安の気持ちが消えない

    私は、東日本大震災も熊本地震もあまり記憶がありません。 なので、今回の能登半島地震が起きて 衝撃を受けました。 私が住んでいるところは、活断層が集中している割に地震が比較的少ない地域です。 しかし、南海トラフは影響を受けます。 今回の地震で、家が崩れていたり、液状化しているのをテレビを見て不安になってきたので、すぐに地域のハザードマップを見ました。 家は築20年ぐらい、近くに海はないため 津波、土砂崩れの心配もなし。 また、地盤が強いみたいで、揺れや液状化のリスクは少ないと書いていました。 家具の補充も一応しているのですが、 それでも不安の気持が消えません。 最近、能登半島地震の影響で プレートが誘発されるんじゃないかとか 色々考えてしまって、食欲も出てこない 睡眠不足、趣味にも集中出来なくなりました。 親にも「異常すぎる。あんた不安障害だ。いい加減にしなさいよ」と怒られてしまいました。 どうしたらこの不安な気持ちが少しでも収まるでしょうか…。

  • 地盤が悪いと揺れると思うのですが。

    先日、小さい地震がありました。 私の家は全く揺れなかったのですが、近くにすむ親戚の家は揺れたそうです。 最初は地盤がいいから揺れなかったんだということでした。 ところが最近、地盤が悪いから揺れを地下で吸収して上には揺れが伝わらなかったんだと言われました。 そのような場所は液状化現象が起きると言われ、とても心配になりました。 ちなみに家を建てるときの調査では良い地盤ということだったのですが。 やはり地盤は悪く、液状化現象がおきやすいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ほとんど揺れていないのにきしみます

    我が家は築5カ月弱の、新築住宅(木造一軒家)です。 先日の地震で、震度5弱だった地区なのですが、その時は見た目には家には ほとんど問題がありませんでした。 (家の壁紙に若干裂け目が出来ましたが、建築会社に確認してもらい、問題なしと 言われています) ところが、その後の余震でほとんど体には感じない揺れで(震度1~2)も、家じゅうが ギシギシいいます。 急に天井付近からギシギシっとすごい音がして、また大きな地震かと驚いて 子どもとテーブルの下に避難するものの、ペンダントライトなどはほとんど 揺れておらず、地震情報を見てみると震度2くらいだった、ということが多いのです。 この家に住むまで、かなり長いこと鉄筋のマンションに住んでおりましたが、こんなに 家から音がするという経験はありませんでした。 木造住宅というのはこういうものなんでしょうか? それとも実は見えない部分に何か問題が起きているのでしょうか? ちなみに、もともと林があった場所を整地して建築したので、地盤はしっかりしていると 言われているので、液状化などの心配はなさそうです。 ただ、この程度の揺れでこんなにきしむのであれば、この先また大きな地震がきたら、 この家は持たないのではないかと不安で仕方がありません。

  • 地震

    地震の揺れは当然、震源地から広がっていきますよね。 そこで質問なんですが、 地震の揺れは震源地から同じ距離の場所なら、 方角は違っても、同じタイミングで揺れるものなのですか? それとも、方向によって、遅い速いがありますか? 地盤の関係で変化したりしますか? 今回は伝わる揺れの大きさではなく、 速度について、どなたか教えてください。

  • JR京浜東北線はなぜ地震だとすぐに止まるの?

    隣を走っている京急は地震が起きても、すぐに走り始めるのに、京浜東北線だけは、ずっと止まっています。 振替乗車とかが起こっていますが、なぜ、JRだけいつまでも止まり続けるのでしょうか? 振替乗車(きっとお金を払っているでしょう?)させてまでもリスクをリスクを避けるのでしょうか? それとも、線路や地盤などの構造上の問題でしょうか?

  • 電車来る度に揺れる家って大丈夫!?

    “揺れる”って言っても、二階にあるタンスの上にあるラジオのぶら下がってるコンセントがかる~く揺れるくらいなんですが、それでもベッドの上だと揺れを微量に感じるので、少し不安になりました。 というのも、駅前の建物の中にある同じ二階の店では揺れを一切感じないので、さらに不安になったんです。 参考までに。線路から自宅まで直線距離にして約60M、家を建てる前は地盤強化をしました。たてて下さった業者は超一流企業です。

  • 地震について

    本日、家にいて2度ほどたて揺れの地震を感じました。 ほんの一瞬でおさまったのですがあきらかに窓なども揺れました。 ホームページで地震を調べたのですがその時間での地震の情報はありませんでした。今までここに住んでいてなかったことなのですが・・・ これは地震なのでしょうか?それとも地盤沈下かなにかなのでしょうか? 2回とも縦揺れだったこと。短い時間の揺れだったこと。 地震情報がなかったことなど・・・ 今後何度も起きるのかと思うと心配です。 また建物はマンションです。

  • 揺れが2つ合わさると

    雷の音で家が揺れることがあるそうですが、雷の音で家が揺れている最中に地震が起こると、2つの揺れが合わさって大きな揺れになりますか?

このQ&Aのポイント
  • はがき印刷をすると黒字に設定しているのに赤字になってしまいます。
  • 同じ文書をA4で印刷すると黒字になります。
  • どうしたらよいでしょうか?
回答を見る