• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分だけ避難した夫)

自分だけ避難した夫|原発心配の首都圏在住者の心境とは

kurohara-123の回答

回答No.17

多分ですけど、仕事に行かなくても60%くらいの給料補助はしてくれると思いますよ。 無理に仕事に行って放射能にやられました、さようなら。なんて笑えません。 自分の命を大事にした方がよろしいかと。

関連するQ&A

  • 西に避難中です。いつ東京に帰るべきか?

    原発と余震が怖くて、彼と一緒に西の実家に避難してます。 仕事も休んでいるし、会社の同僚にも迷惑をかけています。生活もあるし、早く東京に帰りたいと思っているのですが、西へ避難している人も増えているみたいだし、日に日に原発はひどくなっているし、いつ東京に帰っていいのかわかりません。自分で決めることだとは思いますが、彼は帰りたくないと言っています。どうしていいかわかりません。

  • 夫を怒らせてしまいました

    こんにちは。夫を怒らせてしまい口も聞いてくれません この3連休に旦那の実家へ帰ろうとお互いの仕事が終わり帰宅してから、行く準備をし車で出発しようと言う話になり、自分のが仕事が早く終わった為帰宅し準備を済ませ、夫帰宅後、夫が準備をしていたのですが、アニメを見ながら1時間以上たっても準備が終わらない夫に「まだ準備おわらない?もう流石に出れる?」と聞くと怒ってしまい、怒りながらも家を出ました。車内で謝りましたが最近俺を怒らせて謝ってくるパターンが多い。最初から謝まるなら、そんな事を言うな。と怒ってしまい、さいきんこうゆう事が多い。今後どうしたら良いか話そうと言われ、夫から色々と言われましたが、とても理屈に話すので話が難しく考え込んでしまい返事が出来ず、また途中から私も冷静になれず、相手に今後自分がすぐせっかちだからすぐ口に出しちゃうからなるべく抑えて言葉を発しないように努力する。と言いましたが俺がこんなに噛み砕いた話をしているのに、理解すら出来ないのか。こんな理解力ない人いるんだ。と鼻で笑われ、もう疲れたから実家に行く気なくしたから、今日はもう行かず家に帰るとまた怒らせてしまい、何度も謝りましたが、ずっと口すら聞いてくれません。謝っても「もう後でにして」と言われ、全く話さないまま1日が過ぎました。夫はいつも温厚な人で、あまり怒ったりはしませんが、今回の件に関しては、夫が今までずっと我慢していたものが爆発したようです。 こんな口を聞いてもらえない事は初めてなのでとても反省はしていますが、精神的にも参っています。今はなにも話さず、そっとしておいていますが、精神的におかしくなりそうです。どうしたら良いでしょうか?

  • 統合失調症の夫との付き合い方・自分の持ちの折り合い

    統合失調症の夫との接し方や、自分の気持ちに折り合いをつける方法で悩んでいます。 私は30代女性で、夫と二人暮らしです。 今年の3月に夫が統合失調症を発症しました。 1ヶ月の入院中に陽性症状はおさまり、妄想や幻聴などはない状態が続いています。 夫は仕事を休職していたのですが、 「病気の前の自分にもどりたい」という願望が強く、 9月に復職しようとして失敗し、幸い再発には至りませんでしたが、症状は後退してしまった状態です。 私がフルタイムの仕事をしているし、夫の職場に理解があるようで解雇にはならず、 今も傷病手当をもらえているので、金銭面は何も問題がないのですが 夫は自分に稼ぎがないことをひどく気にして、早く仕事に復帰しようとあせってしまいます。 9月の復職失敗のときに、主治医からは 「今は到底働けない状態。会社にはドクターストップが出たと伝えてください。」 「今は仕事について何かを決めることができる状態でないから、とにかく休んでください」 と言われているのに、夫は仕事したさに会社に行って上司に復職の相談などをしてしまっています。 上司には私からメールで主治医の判断等伝えていますが、 夫の受け答えがわりと明確なので、病状が伝わりにくいようです。 明日、主治医に診断書を書いてもらい、夫がまだ復職できる状況ではないことを書面で提出しようと考えています。 夫のことは大好きで、これからもずっと支えて生きたいのですが、 正直疲れてしまいました。 私自身もキャパシティが大きくないというか、小さいことでもずっと気になって、 根をつめて考え込んでしまうほうなので、 いつでも夫のことが心配でたまりません。 そのせいか最近はちょっとの仕事をするのもとても大変なことに感じてしまいます。 家事をする意欲もどんどんうせています。 このままでは自分が鬱になってしまいそうで…。 夫に対しても、私が心配や意見をすることが高EEという状態になり、 余計に再発を促してしまうのではないかと心配です。 実家の母親(遠く離れています)には電話で話を聞いてもらったり、 仕事の忙しくないときにたまに来てもらったりしていますが、 それ以外に頼れる人がいません。 夫の実家は非常に頼りなく、夫の病気のカミングアウトすらできていません。 家族会等に行ってみたい気もあるのですが、 病院の家族会の集まりは平日昼間で仕事があるのでいけず、 また行ったら行ったで、夫の病状がそれほど重くないので、 他のもっと重い病状の家族を支えている方のことを考えると、 私なんか行くべきではないのだろうかとも思ってしまいます。 すごく苦しいです。 今日などは、ふと、自傷したくなったりしてしまいました。 泣いたり、次の瞬間にはテレビを見て笑ったり、自分の精神状態が自分でもおかしいと思います。 まとまりのない長文ですみません。 何かアドバイスをいただければありがたいです。

  • 連休のない夫。帰省できない・・・

    結婚6年目の30代の専業主婦です。夫と2歳の子供の3人暮らしです。 私の実家は遠方(車で4時間半)なので、夫が共に帰省するときは実家に1泊するのが常で、GWなどの連休や土日を利用して年に1~2度帰っていました。 しかし、夫が最近異動になり、連休のない就業形態になってしまいました。 休みも取りずらい状況のようです。 連休はずっと取れないのかと聞いたところ、お盆休みだけは休めるとのことですが、実家の都合でお盆時期は帰ることはできません。 それ以外では?と聞くと、年内はたぶん無理。その先もわからない、と。 私と子供二人だけで帰省することは勿論できますが、いくら仕事が多忙とはいえ、嫁の実家に夫が1年以上顔を出さないというのは一般的に見てどうなのでしょうか。 もちろん、連休がないこと、夫も申し訳なく思っていることは私から伝えてあります。 それに対して実家の両親は何も言いませんが、親戚づきあいの濃い田舎なこともあり、内心不満に思っているのは何となくわかります。 夫を責めるつもりはありませんが、両親には申し訳なく思ってしまいます。 同じような境遇の方は、どうされているのでしょう? 良いアドバイスなどあればお願いします。

  • 夫が口うるさくてかないません。

    夫が口うるさい性格で困っています。 なんにつけても口を挟み、正直うっとうしくてたまりません。 私も意見を言おうとすると、「おまえは人の話を聞かない! 俺の話を聞けないというのか!」といわれます。 それなら同時にあなたは私の話を聞いてくれてるの…?と私は思ってしまいます。 いつも謝るのは私で、俺が正しかったのだといわんばかりに自分の正論をぶつけてきます。 夫は37私は22です。先週は家出をするといっ朝家を出、私が謝って夜8時に帰ってきました。 なぜ出て行ったのかも、一度も挨拶にいっていない私の実家に伺うのですが私が少しでも夫が実の親に好かれるように「この間買ったスラックスを着ていったら?」といったら夫は「ジーンズでいい」といい、私はせっかく買ったのだからもったないないじゃない。といったら夫は怒り出し家から出て行ったのです^^; こどもっぽ過ぎて付き合いきれません。必ずyesでないと納得できない人なのですかね…? ちなみに現在赤ちゃんがおり、7ヶ月ほどです。 結婚指輪も買ってもらっていませんし、式もあげておりません。 夫に大切にされているかも疑問になってきました。

  • 夫の体調

    つい最近、夫の多忙な仕事ぶりについて相談しました。 同じ職場に勤めているので、知らなくてもいいことまでわかってしまう。毎日辛くて辛くてどうしようもない。と。 2日ほど前、いつも通り遅く帰ってきた夫が夕食のあと、 テレビを見ながら横になっていると『胸が苦しい』と言い出しました。 心臓の音と脈を聞いてみたところリズムがおかしいのです。 苦しいといいつつも自分で歩けるし、救急車を呼ぶまでの ことではなさそうなので 循環器科の当番医がいる夜間対応の病院を探し夫を連れていきました。 診断の結果は「今すぐどうこう。とは言わないが定期的に循環器科の診察を受けた方がいい。誰にでもあることなのであまり心配しなくてもよい。」とのことでした。 確かに多忙ですし、無理がたたってのことですが。 帰宅してからも「仕事が・・・」と自分の心配より仕事のことばかり気にしてて、今日も朝早く仕事へ出かけてしまいました。 私としては、管理職を降りてもらって、せめて休日は休養を取ってもらいたい。高卒なのでこれ以上の出世はしません。 普通に生活できる給料が貰えればそれでいいんです。 今の世の中、自分の健康よりも仕事を大切に思って働いてることは当たり前のことなのかもしれませんが、夫のことが心配で心配で私の方がおかしくなりそうです。 3月ごろ、このことで夫が激怒して 「仕事してるんだから、ごちゃごちゃ言うな」と 怒鳴られてしまい、それ以来、あまり意見できません。 私が勝手に工場長や人事に相談したら、きっと夫は怒るでしょう。 かと言って、このまま黙って見ていていいのか。と思い悩んでいます。 出来たら循環器に詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫の転勤についていきたくない。

    東京都在住です。私は東北、夫は首都圏出身。 名古屋、大阪への転勤の可能性が出てきました。 私はもう、これ以上実家から離れたくないし やっと東京で友達ができたのに また知らぬ土地に行って、仕事を探さないといけないのが とても憂鬱です。 東京も慣れず、仕事をするうちにストレスで声が出なくなりました。 西日本はどういう感じなんでしょう。 住み易いですか? 出来れば東北の地元で暮らしたいです。。。 月1で実家に帰ってます。 私は本当に転勤になったら、 夫に単身赴任してもらいたいと考えています。それは変ですか?

  • 夫の機嫌に振り回される自分

    夫の機嫌は日々「すごくいい」か「すごく悪い」で「普通」というときがありません。疲れてるのだとは思うのですが平日は突然怒鳴られたり、急に黙って自分の部屋に入ったりしています。子供も父親の顔色をすごく気にします。基本的には外面はいいので、大体の人は「愛想のいい優しそうなご主人」と言います。主人を変えたい、という相談ではなく私が振り回されないでいるにはどうしたらいいかアドバイスをお願いします。怒鳴られると離婚したくなるし、でも翌日機嫌よく優しいとまあいいかの繰り返しにちょっと疲れました。

  • 夫の実家への帰省

    お盆です。またまた帰省の時期です。 私は1才半の息子と夫をもつ主婦です。 夫の実家は福岡で、私達の住む愛知県からは車で約八時間です。 夫は年に最低四回は帰省するのが当然だと思っていて、お盆、秋、お正月、ゴールデンウイークと、それぞれ五日間ほど帰っています。 (私の実家は車で四十分なので、夫が仕事で家をあけるときなどは帰ったりしています。) 夫の実家の方々はいいひとなのですが、やっぱり気も使うし、体調も無理が出ます。おまけに正直、帰省貧乏です。。 なんどか、年にせめて三回、滞在は四日間にしてほしいと言いましたが、それなら私の実家に帰る日数も減らすよう言われました。 ほかのことではいい夫なのですが、融通がきかないというか、頑固というか、帰省の件についてはゆずらずに、いつもけんかになります。 私も、夫が実家に帰ることで、旧友にあったり親兄弟にあってひといきつけるのであれば、我慢しようと思っていますが。。。 帰省するのを当然!と思っている夫に愛想がつきてしまいます。 帰省を当然だと思っていても、「滞在長いけど、ありがとう」と言葉にしてくれればまた違うのかもしれません。 人の常識はそれぞれで、私の感覚がおかしいのかもしれませんが、ほんとうにうんざりします。 誰にも相談できずに、ストレスがたまります。

  • 避難の為の同居をやめて自分達で生活したい

    東日本大震災での原発事故直後から、子供と私(母親)二人で福島県から県外の夫の実家に避難しています。 しかし、長い居候生活での疲労が激しく悩んでいます。 育児について指摘されたり生活の違い等は私自身のストレスなので何とか気分転換しながらやってきました。 しかし気疲れやストレスになることが相手に申し訳ないし、自宅に帰れるのはいつになるか全く分からないのも辛い。 一番辛いのは、温度差だと感じます。 原発からの避難に対してもですが、私の実家は沿岸で家族は無事ですが家がなくなり大変な思いもしましたが、その事は気にしていないような発言もあります。 夫は仕事で福島県に残っているので、家族離れているのも辛いです。 しかし福島県にはまだ安心して戻れない。 何か方法はないか考えていた時に、自宅アパートの外壁に地震でひびが何カ所も入った事で罹災証明を発行してもらえました。 最近になり発行してもらいましたが、ある県に問い合わせたところ被災者として受入が可能との事でした。 その県には姉が住んでいるので、姉の家にできるだけ近い場所で住居を借りれないか考えています。 居候はお互い大変なので姉の家にお世話になる事は望んでいません。 家賃はかからず共益費や自治会費のみ。 しかし必要最低限の家具家電等での出費や、もちろん生活費もあるので、この方法は無謀ではないかとも自分で思います。 しかし、避難とは言え生活ペースは自分達の思うように過ごしたいと、子供がいる事で強く思うんです、先が見えない分。 夫が転勤できれば良いんですが、私からは無理は言えません。 私の考えは、間違っているでしょうか。 子供の為に今の状況は耐え抜くべきと思いますが、今は心身共に自信がありません。 また、同じように身内の元に避難したがそこを出て自分達で生活拠点を探し生活をしている方いらっしゃいますでしょうか。 心に余裕がないので、第三者のご意見を聞けたらと思いました。 取り留めのない文章で申し訳ありません。