- 締切済み
土地だけを購入する事について。
質問お願いします!。 現在、 独身で32歳(男)。 年収400万 勤続3年 自己資金 300万 ローンは、特にありません。 まだ、 建物の方はいいと思っているのですが。 土地だけ、 先に購入したいと考えているのですが。 それに対しての。 メリット・デメリットがわかるようでしたら、 教えていただきたいです。 それと。 土地の希望が、 1500万以内で考えているのですが。 新築住宅を買う場合と違って。 中古住宅や土地を買う場合、 あまり銀行でお金を貸してくれないと聞いた事が あります。 1500万の融資は、 可能なのでしょうか???。 その辺りも、 詳しい方お願いします。 アドバイス、 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirizo6789
- ベストアンサー率60% (3/5)
No.6さんのご回答に不正確な点があるようですので捕捉させていただきます。 固定資産税がかかる土地は、大きく「住宅用地」「非住宅用地」に分けられます。 住宅用地は課税標準額が6分の1または3分の1(広さにより異なる)になる 税の軽減措置があります。 非住宅用地にも、農地や鉄道用地の様に、税の軽減が受けられる土地もありますが、 普通の「空き地」「賃貸駐車場」「倉庫」「店舗」「資材置き場」などの土地は、 それに該当せず、住宅用地の3倍超の税額となります。 現在お住まいの住宅に隣接して土地を購入し、庭の延長や 自宅の駐車場として利用される場合は、住宅用地と認められる 可能性もあります。 なお、古い家でも登記上「居宅」となっている建物が建っている敷地であれば、 住宅用地になります。 詳しくはお住まいの市町村に確認してみてください。
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1205/4683)
No.2の「お礼」を読みました。 私が調べた限りでは固定資産税はなんらかの形で利用していれば固定資産税は低減されるみたいです。 たまに空き地へ土管などが置いてあったりしますが、あれは「資材置き場として使っている」として固定資産税は安いらしいです。(「業務用地」としての登記みたいです) 街中で「コインパーキング」や「月極め駐車場」を見かけたりしますが、あれは「駐車場として使う」というのと「固定資産税を払うよりは人に貸して儲けたほうがいい」というのがあるみたいです。 購入しようとしている土地が空き地だったら駐車場として使ったりして古くても家が建っているのなら残しておいて賃貸として人に貸したり普段は使わない物を置いておく倉庫みたいに使ってはどうでしょうか。 とにかく購入した土地を「空き地」としてほったらかしにしておくと税制面で損をするので有効活用をしたほうがいいです。
- botamoti
- ベストアンサー率23% (103/442)
自分があなたの立場になったとして考えました。 投資として買うのなら何も言うことはありませんが 住まいとして買うつもりなら結婚された後、伴侶となる方と 相談しながら決めることをお勧めします。 デメリットが多すぎてここに書き表せません。 メリットはまったく思い浮かびません。
お礼
やっぱり、 そうなのですねぇ~。 今探しているのは、 土地で古家つきってのを 探しています。 そしたら、 固定資産税少なくなるかも ですか???。
- takapiii
- ベストアンサー率55% (944/1707)
業者です。 土地だけ先行して購入する場合、建築までの期間を長くとると住宅ローンは利用できません。住宅ローンは住宅を買うための長期低金利融資ですので、銀行から見ると家を建てるかどうか分からない方には融資しないという事です。 通常は建築プラン、建設費用を算出してから、住宅ローンの申請をします。分割融資が可能なら、土地代金のみ一旦融資を受け、土地に抵当権を設定します。その後建物が建ってから建物代金の融資を受け、土地に追加抵当権を設定し、建物にも抵当権を設定するという段取りです。 一括融資しかできない場合は、フラットなどですと建物を建てた後では無いと融資は受けられませんので、その場合は短期低金利であるつなぎ融資を利用します。実際の融資が実行された時につなぎ融資は返済する事になります。 つなぎ融資を利用する場合でも、土地の決済から着工までは長くても2ヶ月程度しか猶予は与えられません。私の地域の銀行で6ヶ月待った所も事実ありますが、殆どの場合は短いものです。 解せないとは思いますが、土地と建物は一体として抵当権を設定するという基本的な姿勢があります。万が一返済が滞った場合、片方だけの抵当権では競売にかけても、土地と建物を同時に処分するのは難しいですよね。土地か建物もどちらかしか買わないという人はいませんので。 土地だけで融資した場合、土地に抵当権を設定します。もしその後に建物分の融資を別の金融機関から借りた場合、既に土地への抵当権が設定されているため、建物分を融資した金融機関は土地に関しては抵当権の順位が二位となってしまいます。 逆に土地の分を融資した金融機関は建物の抵当権を設定したとしても順位が二位になってしまいますので、結局どちらの金融機関もその家を売却するのが難しくなってしまいますから。 じゃあ同じ銀行で、と思っても、本当に家を建てるつもりなのかは分かりませんので、その場合は言ってみれば不動産投資という可能性もありますので、金融機関は慎重になります。
お礼
コメント、 ありがとうございます。 土地と建物は、 一対なのですねぇ~。
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
> メリット・デメリットがわかるようでしたら、 メリット…無い デメリット…山盛り 他の方に補足して。 > 土地の希望が、1500万 > あまり銀行でお金を貸してくれない 用途不明の融資になりますから。 また、住宅ローンだと35年の長期ローンや短期固定だと1%程度の低金利での契約となりますが、土地だけのローンだとどちらも駄目です。 10年程度の返済期間。 5~8%程度の金利。 必然的に年間の返済額が大きくなるので、返済比率の面から融資条件が厳しくなります。 > 年収400万 1500万円の土地を購入したいなら、年収が倍ほど欲しいですね。 そうでなければ返済比率でローンを断られると思います。
お礼
コメント、 ありがとうございます。 デメリット、 満載ですね。 やっぱり、 焦るべきではないかもですね。
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1205/4683)
「土地だけを購入」ということは「空き地」の状態での購入ですよね… メリットはありませんがデメリットはあります。 No.1の回答者さん以外のデメリットとしてですが、固定資産税が家を建てた状態と空き地とではまったく違い、空き地のまま土地を所有をしていると家を建てている状態より固定資産税が3倍らしいですよ。 私の家では昔、親戚との遺産相続の関係で土地をどうするかになり、固定資産税の事を調べると「建物を取り壊して空き地にすると固定資産税が高くなる」ということが分かり、建物を壊さずに不動産を親戚へ譲りました。(母親が手続きをしました)
お礼
では。 土地に、 古家にしても。 空き地でない場合は。 固定資産税が、 通常になるのですね???。
- KonanEdo
- ベストアンサー率23% (74/318)
デメリットばかりでしょう。 まず、固定資産税を数十万円/年納付する義務が発生します。 市区町村が都市計画などで用地目的制限を変更したら、住居目的の建物が建てられなくなる可能性があります。 住むことで、家賃の負担を減らしてローンを組んで返済する以外の目的で土地取得をしても負担が大きくなるだけです。 年収が400万の場合で、生活費を考慮すると銀行は1000万円位しか融資しないと思います。 抵当物件としてわざと貸すことはありそうですが。
お礼
デメリット、 多いですねぇ~。 土地に古家付きのを買っておいて。 その後、 更地にして。 建物を、 建てる。 更地にするのは、 費用的にみて。 どれくらいかかるんでしょうか???。
お礼
わかりましたぁ~。 購入時に。 登記簿に、 どの様に登録されているかは。 きちんと、 確認するようにします。