• 締切済み

彼氏についての悩み

noondayの回答

  • noonday
  • ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.2

御質問者様は彼氏様と春から高校が別になっても お付き合いなさろうとなさり、 大変ご勇気がおありだと思います。 さて、御質問者様は彼氏様とお話合いの 機会を設けなさるとよろしいと思います。 その際には、部活動については顧問の先生の 指導に従い危ないことを避けることと、 顧問の先生がお休みの時はお休みになり、 御彼氏にお会いになられることを お伝えになさるとよろしいと思います。 また、御質問者様は、御予算がございましたら、 バイトより部活動に御参加になると、 御高校生活をお楽しみできると思います。 ところで、男の人はメールを何も用がないのに、 異性から送られるのは、自分に好意があると思い、 嫌いでなくうれしいと思います。 また、男の人はメールを何も用がないのに、 異性に送ることは、興味が湧くことで、 嫌いでなく送りたいと思うと思います。 余計なことかもしれませんが、 彼氏様は、現在、御質問者様にメールを送ることに、 付き合いたての頃の様と同じようには、 興味が湧いていらっしゃらない、状態であられる と思います。

関連するQ&A

  • 彼氏の悩み

    現在4年の付き合いになる彼氏がいます。 もともと、連絡はマメにとっていましたが、 連絡忘れによる喧嘩が多くなり、 あまりこまめに連絡する事がなくなりました。 彼氏は、仕事休みが、土日になり 不規則な私のシフトと あわせずらくなってしまってしまい 会える時と、会えない時の差が大きくなりはじめたんです。 シフトがでたら報告し、予定を組んだりもするのですが 事前約束なく彼から 今日用事ある?会えない? という連絡も少なくなく、こちらとしては、いつ連絡くるかと なんだか落ち着かない週末もありました。 たまらず、会った時に これからはきちんと連絡してね と注意をして、彼は納得してくれました。 しかし、 次の週末に、私が、いきなり一人爆発してしまい 【納得してくれたけど、なんか私彼の暇うめだったのか?都合いい女だったのか?】と、ひとりモンモンとしてしまいました。 メールで、 【これからは、どっちでもいいけど、急に予定いわれても、むりだから!!】と怒りメールをしてしまい、 彼からの 【??どっちでもいいけど。】 の返事にさらに腹がたち 【意味もわからないのに、返信しないで!あなたも、忙しいだろうけど、私もわかんない!うまく伝わらない!】と感情だけのメールを連続してしまいました。 あとから、反省し、謝りのメールもいれましたが、 依然返事はきません。 連続メールをしてしまってますので、 このまま待つのが、最善でしょうか? 私は、やはりわがままでしょうか?

  • 脈ありですか?

    部活の先輩についてです その先輩とは部活内で唯一趣味が合います。また、家が近いと言う理由で よく家まで送ってもらいます。 そのせいか他の部員よりも話します。 因みに先輩は誰にでも優しいです。 本題ですが 私が異性の友人と遊ぶとなった時 私のいない所でそれを知った他の部員が先輩に あーあ○○取られちゃうー とか言ってたみたいです。 あと、最近からかってきます。 からかうのは私だけです。 からかってくると他の部員に言ったら嫌いならこんなにからかったりしないよー とか言われるのですが脈はあるでしょうか…? 他にも脈ありかなと思う言動は多々ありますがきっと部員の1人としてまたは 妹的存在として接してるのかなと思う所もあります。 乱文失礼しました。

  • いい案はありませんか?

    私の入っている部活は2月下旬あたりに、引退した部活の先輩に少しはやめの卒業祝いでプレゼントを贈るという伝統があります。 去年は雑貨店で売っているスプーンとフォーク、部員と顧問の先生からのメッセージ付色紙を贈りました。 そこで質問なのですが、今年はどのようなものがいいでしょうか? タオルを贈ろうと言う話が出たのですが、卒業してから運動部に入らなかったら使わないんじゃ? となり、いまいちしっくりこないので困ってます・・・ 男女混合の部なので男子の先輩も女子の先輩もいます。 経費は1・2年の部員で割り勘することになっていて、部員が20人くらいいるので少し高価な物でも手が届きそうです! 素敵なアイデアお願いします!!

  • 年上の彼氏と別れたいです。

    高校一年生です。 私はある部活に所属しています。 県内に数少ない部活のため、 他校との合同練習が多いです。 ある高校との合同練習で ある先輩と少し仲良くなりました。 あるとき彼に告白されました。 正直彼のことは好きでも嫌いでもなく 付き合いたいと考えたことはありませんでした。 これから部活で会うし、きまずくなりたくないので 付き合うことにしました。 とても最低な行為だと思っています。 彼と付き合って1ヶ月と少し経ちました。 2人で遊んだこともまだありません。 恋人らしいことは何一つしていません。 メールしていると、 好き、ずっと一緒にいて、俺のこと好き? などかなりおもい発言をしてきます。 確かに優しい人だとは思いますが 付き合っていくには、私にはおもいです。 正直別れたいと思っています。 先輩ということもあり、とてもいいにくいです。 これから部活で会うので きまずくなるのは嫌です。 どのような別れ方がいいでしょうか? ▶︎別れを告げるタイミング ▶︎別れ方 ▶︎別れを告げる切り出し方 など、教えてほしいです。 お願いします。

  • 精神的な悩みです。

    部活がストレスで今にも潰れそうです。 学校に行くとなると部活にも必然的に出なくてはならないので、学校も憂鬱になってきてしまいました。 家にいても部員(特に先輩)からメールや電話がくるのではないかと落ち着かないです。リラックスどころか怯えでしかないです。 たぶんストレスからだと思うのですが、頭痛や目眩、立ちくらみ、吐き気、微熱などの症状が出てしまい、体調が優れないのです。 どうしたらいいのかわからなくなり、ネットなどでいろいろ調べてみると心療内科というところに行くといい、という書き込みを多数見ました。入院した方がよい、改善される、リラックスできる、解放されると見ました。 正直、今、すべてのものから解放されたいです。 でもやっぱり入院するとなると、お金もかかりますよね? 高校生だと留年とかなりかねないですか? 今もう不安で不安で仕方ないです。 どなたか教えてください。

  • 部活をやめてしまう先輩について相談です。

    一週間前、部活(高校吹奏楽部)で揉め事が起き 部活に来なくなってしまった先輩について相談です。 来なくなった理由は その先輩と同じ学年の人たちとすれ違いが生じてしまい、 雰囲気が嫌。というのと、言いあいの中で深く傷ついてしまったみたいです。 必死に部員全員で止めても、理由を聞いても アドバイスや案、私たちの改善点を挙げてそれを直していくことも伝えて 精一杯止めましたが、 「やめたい」という気持ちは変わらないみたいです。 そして、私が一番いやなのが やめてからの気まずさです。 私は部活をやめても おなじ吹奏楽部の部員で一緒に音楽を頑張ってきたことには変わりはないし、 今までどおり一緒に帰ったり一緒に遊んだり一緒に話したりしたいです。 ですが、今日、学校ですれ違った時に 挨拶を無視され、目もあからさまに逸らされてしまいました。 いつもは挨拶を交わすのですが… 毎日メールをしたり、2人でカラオケなども行くほど 仲が良かった先輩なので、正直辛いです。 やはり、吹奏楽部のことを嫌いになってしまったのでしょうか。 普通に接するのは無理で、部活をやめた後は部員と話すのは辛いのでしょうか。 先輩はどういう気持ちで私たち部員を避けているのだと思いますか? また、どうすれば 前のように先輩と楽しく話したりできるようになると思いますか? アドバイスをいただきたいです。 協力お願いします。 乱文、すいません。

  • ワガママだとは分かっています・・・

    初めましてm(__)m 関東の大学に通うpamctop(女)といいます。現在二年生です。 一年生の時に男子運動部のマネージャでした。二年生になって退部しましたが、三年生になったら再入部したいと考えています。 そこで、私が退部に至った経緯を踏まえた上で、意見を頂きたいです。 退部に至った経緯を説明します↓↓ 一年の秋頃、部活の二つ上の先輩に告白され付き合いました。が、一年の冬(部活のオフ中)、私は「距離を置きたい」と先輩に言い自分から連絡を取らなくなりました。そしてその間に、部活の同い年の部員(A君)と仲良くなり、体の関係を持ってしまいました。部活が再開した頃にAの家に私がよく遊びにいってるという事(関係を持ったと言うことはバレてませんでした)が部内に広まり、Aと先輩の仲が険悪になってしまいました。先輩には言い訳をして乗り切り、Aと先輩の仲は普通になりましたが、部内の雰囲気を悪くしてしまった事が申し訳なく三月をもって「留学する」と言う理由で退部を選びました。 そして部活をやめた後、先輩にはハッキリ別れを告げA君と付き合って今に至ります。今いる部員は私が先輩と別れAと付き合っているのを知っています。 部活になぜ戻りたいと思ったのかと言うと・・ ・その先輩は部活を引退(四年生なので引退です。が、留年するので大学にはあと一年います涙) ・マネージャーをするのが楽しく、やりがいがある ・他の部員と仲が良い(ご飯を食べに行ったりします) ・現在マネが一人しかおらず大変そうだから 尻込みしてる理由・・・ ・自分勝手な理由でやめたのにまた戻ると言うのは勝手すぎる ・一つ下にマネージャーが入ったので、戻ったら逆に迷惑かも などです。もし私(回答者様)が部員だったらpamctopの復帰はこう思う!!という様な意見を頂きたいです。

  • 野球部マネージャー

    こんにちは。 私は春から高校生です。 そこで部活へ入りたいと考えているのですが、運動は好きですけどあまり得意ではないので昔から憧れていた野球部のマネージャーになりたいと少し考えています。 しかし、野球の事はあまり知りません。こんな人がマネージャーになったら先輩たちに嫌がられますかね?もし、なるなら春休みに自分でルールとかスコアの書き方とか勉強します!!同じ高校で野球部マネージャーになる女の子は野球が大好きでルールとかも完璧なので不安です。。 部活の規則が厳しいところは、守る覚悟はあります。 しかし、休みがないというのが少し悩みどころなんです。 毎日、部員のために努力する覚悟はありますが、高校生はみんなで海に行ったりディズニーに行ったり、 そういうイメージがあるので、もしマネージャーになったらこのようなこともできないのかな?と思ったからです。 また、練習するところがとても遠いんです…。 野球部のマネージャーがどんなに大変かは、分かってます。 アドバイスください!!!

  • 辞めてしまった部活について

    部活(男子運動部)のマネージャーを一日で辞めてしまいました。部員の方々にどう思われているか不安です。 高1の女です。 入学してからその部活の先輩や同級生から毎日マネージャーやってと頼 まれて、私自身とてもやりたくて親の反対を押し切って入部しました。 その日はすごく部活が楽しくて、先輩方もすごく優しくしてくれて絶対続けたいと思っていました。 部員みんなが私が入部したことを喜んでくれて、温かく迎えてくれました。 しかし、練習の日程表をもらいほぼ毎日部活、試合で私には無理かなと思ってしまいました。 入部の前から、大変でほぼ毎日部活があることはわかっていたのですが、塾が毎日あって、早く抜けなければならない、練習に出られない日が多いことから逆に迷惑になってしまうと思い、県のなかでも一番頭の良い高校なので勉強についていける自信もなく、先輩マネージャーに話をしてやめさせてもらいました。 すごく自分勝手だとわかっていたのですが、自分には無理でした。 で、部活の同級生の中学からの友達は「仕方がないよ、おまえが体調崩したらいけないし」と言ってくれ、先輩マネージャーさんもすごくいい人でわかってくれて、毎日会うとあいさつしてくれます。 でも、部活の先輩方に朝地下鉄で会うと当たり前ですが、前は話しかけてくれていたのに目が合うとそらされてしまいました。 同じクラスの部員も話しかけても答えてもらえず嫌われてしまったと思います。 一日しかいなかったこともあり、部員の方々に辞めることを自分から言ってません。 やっぱり、部員たちに嫌われちゃってますよね。 私はもうその部活の人たちとは仲良く出来ないのでしょうか? 試合の応援とかもくんなっ!ってかんじでしょうか?

  • 精神科で部活を休む

    春から運動部に入ろうと思っています。 休みはほぼ無く、朝から夜までみっちり練習するような部活です。 ですが、私は現在精神科に通っており、 転院したばかりということでしばらく2週間に1回通院しなければいけません。 部活以外の時間に病院は無理っぽいです。 だから、遅刻するか、早退しなければいけません。 こんな新入部員、先輩や先生は良く思いませんよね… どうすればいいでしょうか? よろしくおねがいします。