• 締切済み

どうしたら..!!?

顔は知っていて一応面識があるけど、あまり親しく話したりしたことがない年上の先輩に思い切ってバレンタインにチョコを渡しました… でも、ホワイトデーを何日過ぎてもお返しをくれる気配がありません。 お返しにこだわってるつもりはないのですが、自信がなくなってしまって....。 それってどうでもいい、っていうか..全然気にしてないってことなのですか??

みんなの回答

回答No.1

多分それは義理チョコと思われてるのかもしれないですね。 手作りとかものによって判断できる場合はありますが、一般的に売ってるものの場合そう思われてしまうぐらい義理チョコが氾濫してますから。 でもあまりくれそうにない人からもらったら少しは印象にも残るかとも思いますが。 ん?みたいな感じで。 おそらくあなたの存在感はちょっと低いようです。 男にとって本命はうれしいけど、義理チョコはありがた迷惑な場合もあります。 くれといってないのにお返しを買って用意しないといけないんですから。 会社でも、えーっ!お返ししないといけないよ。みたいなかんじ もらえないとさびしいんですが、もらったらもらったで もらう=3月14日がまっている。って感じ。 人によって義理チョコはうれしい人とありがた迷惑に感じる人もいるでしょう。 彼が迷惑に感じてるとかそういうことではないとは思いますが。 義理チョコの一環としてわたされたんならまっいいかって思ったかわからないですね。 多分そういうとこなような気がします。 何か短いメッセージでもつけたら告白(そういうつもりではないのかな?)と気づいてもらいやすかったかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バレンタインのお返し

    バレンタインデーに職場の人からチョコを貰いました。それで、気が早いかもしれませんがホワイトデーのお返しの相談です。 実は、チョコを貰うのは生まれて初めてでお返しに何をあげればいいのかわかりません。 お返しをする相手は22歳の女性で僕の方が年上で、彼女からは小さなチョコを頂きました。 どうかいろんな意見をお願いします。

  • ホワイトデーのお返し

    お互い20代で4つ上の彼女(交際4ヶ月)にホワイトデーのお返しを考えています。 彼女からはバレンタインデーにだいたい2500円のチョコをいただきました。 一応自分で高級チョコ(4500円)がいいんじゃないかと思ってたんですが、喜んでくれるかどうか自信がないです。 ホワイトデーのお返しの相場はいくらくらいがベストなのでしょうか?

  • ホワイトデーのお返しは不要

    大変、お世話になっている既婚男性(20歳年上)にバレンタインチョコをお渡ししたいと思っている既婚女です。 去年のバレンタインはデパ地下の500円程度のチョコをお渡ししましたらホワイトデーに口紅を頂きました。 今年も感謝の気持ちを添えてチョコをお渡ししたいのですが相手にかえって気を遣わせてしまうことを考えると、チョコは迷惑かなと思ってしまいます。 でも、私としてはバレンタインに感謝の気持ちをお伝えしたいのです。 ホワイトデーのお返しは不要って口添えして、お渡しするは変でしょうか?

  • 【女性へのアンケート】ホワイトデー

    バレンタインデーも終わり、女性のみなさんはホワイトデーのお返しを待つばかりですね。 そこで、お聞きしたいのが、ホワイトデーにもらって嬉しいお返しです! ✿ホワイトデーに好きな男性から貰って嬉しかったお返し ✿ホワイトデーにもらった嬉しいお返し ✿よければ、ホワイトデーにもらった、え?なにこれ?なお返し等がありましたら、教えてください^^ 私は、小学生の時好きな男の子にあげたバレンタインデーのチョコが、ホワイトデーのお返しの日に○んこ型のチョコレートになって返ってきたのがショックですね。それ以外では、まだお返しを貰ったことはありませんw そこで、世の中の女性はどんなお返しを貰っているのか、気になってしまったのです。 皆さんの回答を楽しみにしています。 よろしくお願いします。

  • ホワイトデー&誕生日の贈り物☆ (素敵に演出してあげたい)

    こんにちわ。27歳の男です。 2つ年上の気になる女性がいます。 その方とは、最近仲良くなり、何回か2人で飲みに行ったりもしています。 先月のバレンタインに、こっそり職場の皆とは別のチョコを渡してくれ、すごっく嬉しく感じたので、お返しはしっかりしなくちゃ!と思っていました。 そんな矢先、彼女の誕生日がホワイトデーの1週間後だということをさりげなく伝えられました。 そこで、ホワイトデーのお返しと誕生日のプレゼントに、関連性(ストーリー?)を付けて、素敵に演出してあげたいと思っています。(実はニコイチのプレゼントみたいな) どなたか良いアイディアありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホワイトデーのお返し

    ホワイトデーのお返し 現在大学生です。 バレンタインに好きな人(年上)から手作りのチョコをもらいました。 もらったチョコは仕事先みんなにあげたものと同じでしたが、私用に特別に用意したチョコがあったみたいで(バレンタイン当日はここではまれな大雪であったためもらうことはできなかった)、私はそれだけでもとてもうれしかったです。そこでホワイトデーにお返しをしたいのですが、チョコが好きなのでゴディバなどの少し良いチョコをあげようか、ブランド物のキーホルダーやストラップにしようか迷っています。それと一緒に手紙も添えるつもりです。でも、付き合っているわけではないのでキーホルダーやストラップは少し重いのかなと思っています。どちらがよいですか??またホワイトデー当日は仕事ではないので、たぶん出勤していると思うので休憩時間帯に仕事先に行って渡そうか、それとも仕事終わりにメールで用があるから逢えないかと呼び出すか迷っています。休憩中に行けば周りに人がいるので、ちゃんと呼び出して手渡しできるか不安ですし、仕事終わりに呼びだしても、地震でまだ日も浅く忙しいと思うので逢ってもらえるか不安です。どちらが良いでしょうか??ご教示ください。

  • 女性の方が思うホワイトデーは?

    女性にとってホワイトデーってどんな日ですか? たとえば男性にとっての(僕だけかもしれないですが・・)バレンタインデーと言えば、日が近ずくにつれちょっとワクワクします。 もらえもしないのを分かっているのに、ひょっとしたら誰かに告白されたりするんじゃないかな?とか つまり変な話その日だけは、見も知らずの人からからでも貰えるかもしれないっていう心構えがあるものです。1 女性にとってのホワイトデーも同じ感じなのでしょうか? それとも、ちがいますか? これは僕の考えなのですが、、ホワイトデーはバレンタインのお返しの日みたいなイメージがありますので。 もし突然、お返しでもないのに男性からホワイトデーにチョコもらったらひきますか?

  • ホワイトデー

    バレンタインで、チョコを頂きました。 たとえ義理チョコといえど、お返しはしたいと思います。 ホワイトデーのお返しは何を渡すのが妥当でしょうか?

  • ホワイトデーについて

    時期が過ぎましたが、ホワイトデーについて質問です 今年のバレンタインに生まれて初めて好きな人にチョコを渡しました 好きな人は週に一度会うぐらいで挨拶程度の接点の業者の方で 自分は20歳、相手の方は恐らく10歳ほど年上だと思います チョコ自体は500円程度ですが渡すときはとても照れてしまったので、もし勘が鋭い方なら本命チョコだと思うような渡し方だったと思います… バイト先で自分が渡した人はその人だけですが、その事を相手の方が気付いてるかは分かりません チョコを渡した時は自分が渡したかっただけなのでお返しは全く期待してなかったのですが、ホワイトデーにお返しを貰えました! そこで質問なのですが、あまり話さない10歳下の女性でもバレンタインチョコを渡されれば義理返しという感じでお返しはしますか? お返しするとしたら何を渡しますか? チョコを渡すのもお返しを貰うのも生まれて初めてなので冷静に考えられず困ってます; 質問に答えて下さる方、お願いします!

  • 30代以上の男性に質問です

    バレンタインデーに気になる男性に義理に見えるチョコを渡しました。 本当は好きですが義理だと思っていると思います。 相手は30代後半で私も同世代なのですが、彼は年齢などから私のことはタイプではないと思います。 だから告白するつもりもなく、ファンです。 フロアが違うからバレンタインを口実に顔を見に行きたいというのもありました。 質問なのですが、 今年ホワイトデーにお返しをもらえなくても、来年もチョコを渡してもよいのでしょうか? ちなみに渡したときはスミマセンと言いながら結構喜んでくれました。 ほかに彼に渡してる人はいないか、いても一人くらいだと思います。

このQ&Aのポイント
  • 最近、DCP-J562Nで印刷することができなくなりましたか?室温が高すぎるというエラーメッセージが表示され、何を試しても状況が改善されないという問題に直面していますか?今回の質問では、この印刷トラブルについて詳しく説明します。
  • DCP-J562Nの印刷トラブルでお困りですか?エラーメッセージが表示され、「印刷ができません 40」というメッセージが出て印刷ができなくなったというお悩みを解決します。また、室温が高いというエラーメッセージも関係しているかもしれませんので、ご心配の方はご参考ください。
  • DCP-J562Nの印刷トラブルでお困りではありませんか?この記事では、「印刷ができない」というエラーメッセージや「室温が高すぎます」という警告メッセージについて詳しく解説します。また、解決策もご紹介していますので、ぜひご参考にしてください。
回答を見る